【2025年】ブックシェルフスピーカーのおすすめ13選【徹底解説】

【2025年】ブックシェルフスピーカーのおすすめ13選【徹底解説】

「ブックシェルフスピーカー」は、本棚のような狭い場所にも設置できるコンパクトさが魅力のスピーカーです。ヤマハやJBLなどのメーカーから、高音質なモデルや安いモデルが販売されており、Bluetooth対応のものやジャズにおすすめの密閉型構造のものなどもあります。本記事ではブックシェルフスピーカーの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、購入を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ブックシェルフスピーカーとは?

ブックシェルフスピーカーとは、本棚に収められるほどコンパクトなスピーカーのことです。もちろん本棚に限らず、デスクの上やキッチンカウンター、寝室のベッドサイドなどいろいろな場所に置いて好きな音楽を楽しめます。

小型のスピーカーではありますが、技術の進歩に伴って音響性能に優れたモデルが多数登場していますよ。大型スピーカーを置くスペースはないけれど、質の高いサウンドを楽しみたいという人にぴったりです。

ブックシェルフスピーカーのメリット・デメリット

ブックシェルフスピーカーの魅力はサイズがコンパクトなところですが、そのほかにもメリットがあるのでしょうか。大型のスピーカーと比べてどんな点が劣るのかも気になりますよね。ここでは、ブックシェルフスピーカーのメリット・デメリットについて解説していきます。

コンパクトで置きやすい!部屋になじむデザインも魅力

コンパクトなブックシェルフスピーカーは省スペースに設置できるだけでなく、間取りに合わせた柔軟なレイアウトが可能です。また、専用スタンドや壁掛け用ブラケットを使えば、音響効果を高める配置ができます。

ハイレベルな音響技術を取り入れたモデルも豊富で、ワンルームやマンションの居室、書斎のような狭いスペースでも高品質なサウンドを構築できるでしょう。

また、外観のカラーやデザインのバリエーションが豊富で、インテリアにマッチする商品を選びやすいのも魅力です。

低音の迫力は少し弱め?置き場所や部屋の広さに注意!

ブックシェルフスピーカーはキャビネットの容積が小さいため、大型のスピーカーに比べると重低音の迫力にやや欠けるのが弱点です。とりわけ40Hz以下の音域では、物理的な要因から低音が出にくくなる傾向があります。

また、狭いスペースでは十分な音量や音の広がりを体感できるブックシェルフスピーカーですが、広い空間や天井が高い空間での使用にはあまり向いていません

高品質なサウンドを実現するためには、スピーカーのツイーターが耳と同じ高さになる場所に設置しましょう。スタンドや壁掛け用ブラケットを使って、高さや角度の調整をしてみてくださいね。

ブックシェルフスピーカーの選び方~基本編~

ネットショップや店頭でブックシェルフスピーカーを探すと、さまざまなモデルがあるので選ぶのに迷ってしまいますよね。

ここでは、ブックシェルフスピーカーを選ぶ際にチェックしておきたい3つのポイントをご紹介します。

ブックシェルフスピーカー選びのポイント
  • サイズとデザイン
  • アンプの有無
  • スピーカーの構造

以下で詳しく解説するので、参考にしてみてくださいね。

まずはサイズとデザインに注目!

ブックシェルフスピーカーのサイズやデザインは、設置する場所を考慮して選ぶ必要があります。

おすすめは幅16cm以下のモデルで、本棚の中やデスクの上など狭い場所にも置きやすいですよ。

ブックシェルフスピーカーは縦置きタイプが主流ですが、なかには横置きできる商品もあります。横置きすると場所をとりますが、縦置きよりも低音域の響きがよくなることがあります。

一般的にスピーカーはサイズが大きいものほど音質がよいので、設置スペースに余裕があるなら幅20cm程度のものを選ぶのもおすすめです。

また、ブックシェルフスピーカーのデザインはシンプルなものから重厚感のあるものまで豊富に揃っています。自分の好みや部屋のインテリアに合うものを選びましょう。

アンプの有無をチェック

ブックシェルフスピーカーは、音を増幅させるアンプが内蔵されているかどうかで使い方が大きく変わります

ここからは、アンプがない「パッシブスピーカー」と、アンプを内蔵した「アクティブスピーカー」について、それぞれの特徴を解説していきますね。

カスタマイズ派ならアンプなし=「パッシブスピーカー」

アンプを内蔵していないパッシブスピーカーは、音質にこだわるカスタマイズ派の人におすすめです。高品質なアンプを用意すれば、より自分好みのサウンドを構築できますよ。アンプを内蔵しているアクティブスピーカーと比べて、大きい音量を出せるモデルも多い傾向にあります。

ただし、スピーカーとは別にアンプを購入するぶん、費用がかかる点に注意しましょう。また、アンプを置くスペースも確保する必要があります

手軽に設置したいならアンプ内蔵=「アクティブスピーカー」

アクティブスピーカーはアンプが内蔵されているので、手軽にサウンドを楽しめます。パッシブスピーカーのようにアンプの置き場所を用意する必要がなく、接続もシンプルなので使いやすいでしょう。

パソコンやスマホと有線やBluetoothで接続できるモデルも多く、いろいろな楽しみ方ができますね。アンプ込みで考えるとパッシブスピーカーに比べて価格が安いものが多く、初心者にもおすすめです。

ただし、拡張性ではパッシブスピーカーに劣ります。音質のよいアクティブスピーカーを求めている人は、ハイレゾ対応のものをチェックしてみるのもよいでしょう。

スピーカーの構造が音の決め手!2種類から選ぼう

ブックシェルフスピーカーの構造は、密閉型とバスレフ型の2タイプがあります。

スピーカーの構造によってサウンドの響き方や低音の聴こえ方が変わるので、自分の好みに合うものを選んでくださいね。

原音に近いクリアな音を楽しみたいなら「密閉型」

密閉型はスピーカー本体に穴がなく、しっかり密閉されているのが特徴です。余計な音が混入しにくく、録音された音源に近いリアルなサウンドを出力できます。繊細な楽器の演奏を楽しむジャズやクラシックを楽しみたい方にはぴったりでしょう。

なお、密閉型は大音量を出すのには向いていないので、大きい音で聴きたい場合はサイズの大きいスピーカーを選びましょう。

迫力ある重低音を求めるなら「バスレフ型」

バスレフ型(バス・レフレックス方式)は、スピーカー本体に放音するための穴があけられていて音が増強され、とくに低音がよく響きます。

重低音が醍醐味のロックや電子音を使ったダンスミュージック(EDM)などの音楽を聴くのに適しているほか、迫力ある大音量でゲームや映画などを楽しみたいときにもおすすめです。

スピーカーのなかではバスレフ型が主流で種類も豊富なため、自分の好みにマッチする商品を見つけやすいでしょう。

おすすめのブックシェルフスピーカー

ここからは、数あるブックシェルフスピーカーのなかでもおすすめの商品を厳選してご紹介します。パッシブスピーカーとアクティブスピーカーに分けてピックアップしているので、目的に合うものを探してみてくださいね。

パッシブスピーカー8選

YAMAHA スピーカー (ピアノブラック) 2台1組 NS-BP200BP
YAMAHA

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,569

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥12,150(税込)参考価格¥14,040
¥1,890OFF

商品情報

前から見るとコンパクトですが、奥行きが28.7cmと長めでキャビネットの容量が確保されているので、しっかりとした低音を再生できます。サウンド性能をより高めるため、スピーカーユニットに12cmコーン型ウーファー(非防磁型)と3cmのソフトドーム型ツィーターを搭載しているのもポイントです。キャビネット表面のピアノブラック調仕上げや、ギターのボディを思わせる曲線状のサランネットなど、楽器をモチーフとした外観デザインも魅力的ですね。

8/3現在の価格

¥12,150

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥12,150¥0
8/2(土)¥12,150¥0
8/1(金)¥12,150¥0
7/31(木)¥12,150¥0
7/28(月)¥12,150-¥3,002
7/27(日)¥15,152¥0
7/19(土)¥15,152¥0
もっとみる
Denon ブックシェルフスピーカー SC-M41BKEM
Denon

Amazonカスタマーレビュー

4.4
239

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥19,800(税込)参考価格¥22,000
¥2,200OFF

商品情報

高級オーディオメーカーとして知られる「デノン」のブックシェルフスピーカーです。繊細な音をクリアに響かせる2.5cmのソフトドームツィーターと、レスポンス性に優れた12cmのペーパーコーンウーハーを装備し、高品質なサウンドを実現します。キャビネットには厚さ15mmのMDFを採用して剛性を高め、再生音を妨げる箱鳴りを軽減しているのも特徴です。また、エネルギッシュで魅力的なサウンドを出力するために、付属のスピーカーケーブルの断面積を大きくしています。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,594
最安値¥19,800
平均比794

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥19,800¥0
8/2(土)¥19,800+¥5,482
8/1(金)¥14,318+¥13
7/31(木)¥14,305¥0
7/30(水)¥14,305+¥130
7/29(火)¥14,175¥0
7/28(月)¥14,175-¥130
7/27(日)¥14,305¥0
もっとみる
ソニー スピーカーシステム 3ウェイ
Sony

Amazonカスタマーレビュー

4.4
270

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥22,018(税込)参考価格¥23,472
¥1,454OFF

商品情報

エントリークラスの価格設定でありながら、細かいパーツにまで高クオリティを追求したブックシェルフスピーカーです。ソニーが独自開発した「広指向性スーパートゥイーター」が楽器の繊細な響きを表情豊かに再現し、生き生きとしたサウンドステージを演出します。また、25mmソフトドームトゥイーターやMRC(発泡マイカ)素材の130mmウーファーユニットを採用しているのもポイントです。「心に響く音」にこだわるソニーの技術が詰め込まれた1台といえますね。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,988
最安値¥22,018
平均比970

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥22,018¥0
8/2(土)¥22,018¥0
8/1(金)¥22,018¥0
7/31(木)¥22,018¥0
7/30(水)¥22,018¥0
7/27(日)¥22,018¥0
7/26(土)¥22,018¥0
7/19(土)¥22,018¥0
もっとみる
Denon ブックシェルフスピーカー SC-M41CWEM
Denon

Amazonカスタマーレビュー

4.4
356

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥14,305(税込)参考価格¥22,000
¥7,695OFF

商品情報

2.5cmのソフトドームツィーターと12cmのペーパーコーンウーハーを採用した、高品質なスピーカーです。幅14.5×高さ23.8×奥行き23.4cmとスリムな形状なので、ノートパソコンやディスプレイの両サイドにもすっきりと設置できます。スピーカー端子は接続しやすい大型のスクリュー式で、バナナプラグもつなげられます。再生音の濁りの原因となる箱鳴りに対応するため、15mm厚のMDFでキャビネットの剛性を高めているのも特徴です。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,702
最安値¥14,305
平均比4,397

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥14,305¥0
8/2(土)¥14,305¥0
8/1(金)¥14,305¥0
7/31(木)¥14,305¥0
7/30(水)¥14,305+¥130
7/29(火)¥14,175¥0
7/27(日)¥14,175-¥130
7/26(土)¥14,305¥0
もっとみる
JBL Stage 2 240B JBL240BBLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.7
4

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥32,140(税込)参考価格¥40,700
¥8,560OFF

商品情報

114mm径のウーファーを搭載することで、小型のブックシェルフスピーカーでありながらキレのよいダイナミックな低音を実現しています。また、パワフルなサウンドを楽しめるHDIホーンツイーターを装備しているのも特徴です。キャビネットはダークブラウンの木目調仕上げで、シックなインテリアに馴染むでしょう。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥32,757
最安値¥32,140
平均比617

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥32,140¥0
8/2(土)¥32,140¥0
8/1(金)¥32,140¥0
7/31(木)¥32,140¥0
7/11(金)¥32,140¥0
6/29(日)¥32,140¥0
6/5(木)¥32,140-¥660
6/1(日)¥32,800¥0
もっとみる
Edifier P12 2ウェイブックシェルフスピーカー
Edifier

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,470

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ナチュラルなあたたかみとスタイリッシュさを両立したウッディーなブックシェルフスピーカーです。キャビネット素材を頑丈なMDFにすることで、共振を低減しています。高音域が得意な3/4インチシルクドームツイーターと、なめらかな低音域を奏でる4インチドライバーを採用しているのも特徴です。背面にブラケットが付いているので、壁に掛けることもできます。

8/3現在の価格

¥14,590

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥14,590¥0
8/2(土)¥14,590¥0
8/1(金)¥14,590¥0
7/31(木)¥14,590¥0
6/29(日)¥14,590¥0
6/15(日)¥14,590¥0
もっとみる
DALI ブックシェルフスピーカー SPEKTOR1
DALI

Amazonカスタマーレビュー

4.3
116

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

幅14×高さ23.7×奥行き19.5cmのコンパクトなブックシェルフスピーカー。デンマーク生まれのスピーカーブランド「DALI」の商品です。115mm径のウーハーと21mm径のシルク・ドーム・ツィーターの組み合わせ、非常にクリアなサウンドを実現しています。コンパクトなステレオセットとしてはもちろん、サラウンドシステム用のスピーカーとして使うのもおすすめです。

8/3現在の価格

¥29,378

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥29,378¥0
8/2(土)¥29,378¥0
8/1(金)¥29,378¥0
7/31(木)¥29,378¥0
7/29(火)¥29,378-¥559
7/28(月)¥29,937+¥28
7/27(日)¥29,909+¥531
7/26(土)¥29,378¥0
もっとみる
JBL L52 Classic JBLL52CLASSICBLU
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.5
15

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥104,170(税込)参考価格¥132,000
¥27,830OFF

商品情報

ハイクオリティなサウンドとデザイン性を兼ね備えたJBL「Classic」シリーズのなかで、最も小型のスピーカーです。同シリーズならではのクラシカルで個性的なデザインを踏襲した外観は、インテリアのアクセントになりますね。クリアな高音域を再生できるチタンドーム・ツイーターと、迫力ある低音を奏でるホワイト・ピュアパルプコーン・ウーファーを搭載。コンパクトボディながらも美しいサウンドを楽しめますよ。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥109,447
最安値¥104,170
平均比5,277

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥104,170¥0
8/2(土)¥104,170¥0
8/1(金)¥104,170¥0
7/31(木)¥104,170¥0
7/11(金)¥104,170¥0
6/29(日)¥104,170¥0
6/11(水)¥104,170-¥15,830
5/29(木)¥120,000¥0
もっとみる

アクティブスピーカー5選

オーディオテクニカ パワードブックシェルフスピーカー AT-SP3X
Audio-Technica

Amazonカスタマーレビュー

4.6
134

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥27,000(税込)参考価格¥29,700
¥2,700OFF

商品情報

日本を代表するオーディオブランド「オーディオテクニカ」のブックシェルフスピーカーです。部屋全体にバランスよくサウンドを届けるツイーターグリルやインパクトのある低音を響かせるバスレフダクト、本体の振動を抑える丈夫なMDF材などを採用し、ワンランク上のサウンドを実現します。Bluetooth対応で2台の機器への同時接続も可能です。アナログ(RCA)入力に対応しているので、レコードプレーヤーなどの音源を楽しむこともできますよ。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥28,800
最安値¥27,000
平均比1,800

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥27,000¥0
8/2(土)¥27,000+¥450
8/1(金)¥26,550-¥450
7/31(木)¥27,000¥0
7/25(金)¥27,000+¥1,200
7/24(木)¥25,800-¥3,900
7/14(月)¥29,700¥0
6/29(日)¥29,700¥0
もっとみる
サンワダイレクト PCスピーカー 400-SP068
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.9
763

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クセのない音で飽きのこないブックシェルフスピーカーです。幅11×高さ19.5×奥行き12.3cmと小さいため、パソコンのサイドに置くのにぴったりです。小型ながらもパワフルなサウンドを出力し、音楽のジャンルに合わせて低音と高音を調整できるイコライザーも装備しています。イヤホンジャックが付いているので、オフィスや深夜の自宅などではイヤホンを使って周囲を気にせず楽しめるでしょう。

8/3現在の価格

¥5,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥5,980¥0
8/2(土)¥5,980¥0
8/1(金)¥5,980¥0
7/31(木)¥5,980¥0
7/15(火)¥5,980¥0
6/29(日)¥5,980¥0
5/29(木)¥5,980¥0
5/5(月)¥5,980¥0
もっとみる
Edifier M60 マルチメディアスピーカー
Edifier

Amazonカスタマーレビュー

4.6
446

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥18,980(税込)参考価格¥23,980
¥5,000OFF

商品情報

幅10×高さ16.8×奥行き14.7cmの木製キャビネットに、シルクドームツイーターとロングスローストロークアルミミッドバスドライバーを搭載したブックシェルフスピーカーです。高性能なアンプにより合計66Wの出力を実現し、パワフルかつクリアなサウンドを奏でます。AUXやUSB Type-Cのほか、Bluetoothにも対応しているのでさまざまな機器に接続可能です。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,314
最安値¥18,980
平均比3,334

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥18,980¥0
8/2(土)¥18,980¥0
8/1(金)¥18,980-¥5,000
7/31(木)¥23,980¥0
6/29(日)¥23,980¥0
6/16(月)¥23,980¥0
5/29(木)¥23,980¥0
5/5(月)¥23,980¥0
もっとみる
Edifier R1280DB スピーカー
Edifier

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,492

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥14,123(税込)参考価格¥19,990
¥5,867OFF

商品情報

最大出力42W、4つのドライバーユニットで部屋全体に生き生きとしたサウンドを届けるスピーカーです。豊かな低域とクリアな高域を実現する2ウェイアクティブクロスオーバーコントロールを装備しているのも特徴。クラシカルな雰囲気の木製キャビネットを採用し、音の濁りの原因となる共鳴を軽減しています。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,121
最安値¥14,123
平均比2,998

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥14,123¥0
8/2(土)¥14,123¥0
8/1(金)¥14,123¥0
7/31(木)¥14,123¥0
7/25(金)¥14,123¥0
7/11(金)¥14,123¥0
6/29(日)¥14,123¥0
6/3(火)¥14,123¥0
もっとみる
Edifier MR4 モニタースピーカー
Edifier

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,267

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥16,980(税込)参考価格¥17,980
¥1,000OFF

商品情報

コンパクトなボディに4インチウーファーと高品質なアンプを搭載することで、臨場感あふれる重低音を実現したブックシェルフスピーカーです。まるでコンサート会場にいるかのような迫力のある音響を楽しめますよ。プロ仕様のコンソールやミキサーなどと接続できる6.35mm TRSバランス入力端子のほか、RCA/AUX端子やヘッドホン出力にも対応しており、幅広い用途に使用可能です。

8/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,647
最安値¥16,980
平均比667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/3(日)¥16,980¥0
8/2(土)¥16,980¥0
8/1(金)¥16,980¥0
7/31(木)¥16,980¥0
6/29(日)¥16,980¥0
6/16(月)¥16,980-¥1,000
5/29(木)¥17,980¥0
5/5(月)¥17,980¥0
もっとみる

ブックシェルフスピーカーの選び方~応用編~

ここからは、音質や使い勝手にこだわってブックシェルフスピーカーを選ぶための5つのポイントをご紹介します。

  • 再生周波数帯域
  • ハイレゾ対応
  • インピーダンス
  • 接続方法
  • 有名メーカー

各ポイントについて以下で解説しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

聞きたいジャンルに合わせて「再生周波数帯域」を確認

スピーカーの音質は、再生周波数帯域で決まるといっても過言ではありません。再生周波数帯域は「Hz」という単位で表示され、どのくらいの低音や高音をスピーカーで再生できるかを表しています。たとえば、再生周波数帯域が50Hz~60kHzのスピーカーの場合、50Hzの低音から60kHzの高音まで再生できるという意味です。

幅広い音域をカバーしたいなら40Hz~30kHzのモデルを、低音重視の場合は40Hz以下に対応しているモデルを選びましょう。

ハイレゾ対応ならクリアで臨場感たっぷりの音が楽しめる!

ハイレゾ対応のスピーカーは、録音された音源を臨場感のあるサウンドで高解像度に再現できるのが魅力です。

ハイレゾ対応モデルは40kHz以上の高音域までカバーできるものが一般的で、楽器の繊細な音色を楽しむクラシックやジャズなどを聴くときに向いています。音源を収録したコンサート会場やレコーディングスタジオのリアルな空気感まで感じられますよ。

アンプと合わせて「インピーダンス」を確認

パッシブスピーカーをアンプに接続して使う場合は、両機器のインピーダンスの数値が合っているかどうかをチェックしましょう。インピーダンスは「Ω(オーム)」という単位で表され、数値が電気抵抗の大きさを意味しています。

スピーカーよりアンプのインピーダンスが高いとオーバーヒートを起こすリスクがあるため、注意が必要です。反対にアンプのインピーダンスが低いと、思ったような音が出力されません。

一般的なアンプであれば、インピーダンスが4~8Ωのスピーカーと安定的に接続できますよ。

接続方法をチェック!スマホ?PC?何につなぐ?

コンパクトでいろいろな場所で活用できるブックシェルフスピーカーですが、いろいろな機器と接続して使いたい場合は接続方式を確認する必要があります。ここでは、有線接続とBluetooth接続のそれぞれの魅力について解説します。

有線接続したいなら搭載端子の種類をチェック

有線接続をしたい場合は、スピーカーに搭載されている入力端子と、接続したい機器の出力端子が合致しているかを確認しましょう。

パッシブスピーカーは基本的に、赤と黒でセットになっているスピーカー端子が付いています。アクティブスピーカーではフォーン端子(Phone)やRCA端子、光デジタル端子が一般的です。

スピーカーを購入する前に、接続しようと思っているテレビやアンプ、オーディオなどの端子をチェックしてくださいね。もし合わない場合は、変換アダプターで対応できるかどうかも調べておくとよいでしょう。

ケーブルなしで楽しみたいならBluetooth対応がおすすめ

パソコンやスマホ、タブレットなどと接続してゲームや音楽を楽しみたい場合は、Bluetooth対応のスピーカーを選ぶのがおすすめです。

面倒なケーブル接続の手間が省けるだけでなく、スピーカーから離れた位置でも操作できます。また、配線のごちゃつきも軽減でき、スピーカー周辺をすっきりさせられるのも魅力ですね。

なお、Bluetooth対応モデルは基本的にアクティブスピーカーなので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

音の個性で選ぶ!有名メーカーをチェック

ここからは、スピーカーの有名メーカーであるJBL、ヤマハ、Edifierが販売しているブックシェルフスピーカーの特徴をご紹介します。

スペックが近いスピーカーであっても、メーカーが違うとサウンドの質やデザインなどが異なるので、自分の好みにマッチするメーカーの商品を選んでみてはいかがでしょうか。

JBL

JBL(ジェイビーエル)は、1946年にアメリカで創業した企業で、いまや世界有数のスピーカーブランドです。社名は創業者ジェームス・B・ランシング氏の名前にちなんでいます。

JBLのブックシェルフスピーカーは、低音域から高音域までの幅広いサウンドを再現できるよう、高品質なウーファーとツイーターを搭載しているのが特徴です。

サウンド性能の高いブックシェルフスピーカーを探している人におすすめします。

ヤマハ

ヤマハは1887年に楽器メーカーとして誕生した企業で、現在は楽器のほかにオーディオ機器やスピーカーの製造、ホールの音響設計、リゾート施設の運営など幅広い事業を展開しています。

ヤマハが作るブックシェルフスピーカーは、響きと音質を高めるためにヤマハ独自の「総三方留め構造」を採用しているのが特徴です。数々の音響機器を開発してきたヤマハのノウハウをコンパクトなボディに詰め込み、高いサウンド性能を実現しています。

また、スタイリッシュで個性的な外観デザインもヤマハ製品の魅力です。伝統的な曲げ練り技法で仕上げた丸みのあるデザインや、黒鏡面ピアノフィニッシュと黒の木目調を組み合わせたデザイン、高さ215mの超コンパクトデザインなどがあります。

Edifier

Edifier(エディファイア)は1996年に誕生した中国の音響機器メーカーで、スピーカーやイヤホン、ヘッドホンなどを多数開発しています。日本のグッドデザイン賞をはじめ多数の国際賞を受賞しており、80か国以上の国で商品を展開していますよ。

Edifierのブックシェルフスピーカーは、迫力のある低音からクリアな高音までバランスよく出力できるサウンド性能が魅力です。Bluetooth接続など、現代の生活にマッチした機能を装備したモデルもラインナップしています。

どんなインテリアにも合わせやすいシンプルなデザインや、高性能なのに2万円前後の安い価格設定もポイントです。

全13商品

おすすめ商品比較表

YAMAHA

YAMAHA スピーカー (ピアノブラック) 2台1組 NS-BP200BP

Denon

Denon ブックシェルフスピーカー SC-M41BKEM

Sony

ソニー スピーカーシステム 3ウェイ

Denon

Denon ブックシェルフスピーカー SC-M41CWEM

JBL

JBL Stage 2 240B JBL240BBLK

Edifier

Edifier P12 2ウェイブックシェルフスピーカー

DALI

DALI ブックシェルフスピーカー SPEKTOR1

JBL

JBL L52 Classic JBLL52CLASSICBLU

Audio-Technica

オーディオテクニカ パワードブックシェルフスピーカー AT-SP3X

サンワダイレクト

サンワダイレクト PCスピーカー 400-SP068

Edifier

Edifier M60 マルチメディアスピーカー

Edifier

Edifier R1280DB スピーカー

Edifier

Edifier MR4 モニタースピーカー

Amazonカスタマーレビュー
4.41,569
4.4239
4.4270
4.4356
4.74
4.41,470
4.3116
4.515
4.6134
3.9763
4.6446
4.34,492
4.42,267
最安値
タイムセール
¥12,150-13%
参考価格¥14,040
¥19,800
¥22,018
¥14,305
タイムセール
¥32,140-21%
参考価格¥40,700
¥14,590
¥29,378
タイムセール
¥104,170-21%
参考価格¥132,000
タイムセール
¥27,000-9%
参考価格¥29,700
タイムセール
¥18,980-21%
参考価格¥23,980
¥14,123
¥16,980
購入リンク

ブックシェルフスピーカーで音楽を楽しもう!

本棚やカウンターの上など、ちょっとしたスペースにも設置しやすいブックシェルフスピーカー。コンパクトな見た目ながら音質のよいモデルが多く、デザイン性の高いものも豊富です。置いているだけで部屋がおしゃれな雰囲気になるのではないでしょうか。本記事で紹介したブックシェルフスピーカーの選び方やおすすめ商品を参考に、自分好みにマッチする1台を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】モニタースピーカーのおすすめ14選【徹底解説】

車用スピーカーのおすすめ商品15選!車内で高音質の音楽を楽しもう

重低音スピーカーおすすめ8選!pc使用・小型でBluetooth接続モデルなど

【2025年】スマートスピーカーのおすすめ9選!Amazon アレクサ・Google対応アイテムなど

有線スピーカーで高音質を楽しむ!PC用におすすめのアイテムなどを紹介

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ