【2025年】ルアーロッドのおすすめ14選!選び方もご紹介

【2025年】ルアーロッドのおすすめ14選!選び方もご紹介

ルアーフィッシングには欠かせない「ルアーロッド」。エギングロッドやシーバスロッドなどさまざまな種類があるので、どれを選べばよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、海釣りやバス釣りなどの釣り場や魚に合わせたルアーロッドの選び方や、おすすめ商品をご紹介します。初心者の方にもわかりやすいように解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ルアーロッドとは?初心者向けに基本を解説

ロッドには、ルアーロッドや投げ用などさまざまなものがありますが、ルアーロッドはルアー(擬似餌)を使った釣りで使われるロッドです。短く「ロッド」とも呼ばれ、アオリイカを狙うエギングや、アジを狙うアジングなどで使用されます。

ルアーロッドは種類が豊富なので、アジやメバルといった小型の魚から大型の青物まで、幅広い魚に対応できるのが特徴です。他の種類のロッドと比べると短めで、扱いやすいため初心者の方にもおすすめできますよ。

スピニングロッドとベイトロッドの違い

ルアーロッドには、スピニングリール用の「スピニングロッド」と、ベイトリール用の「ベイトロッド」の2種類があります。

リールを取り付ける位置が大きく異なり、スピニングリールは地面に向けて、ベイトリールは上に向けてセットするのが特徴です。

スピニングロッドは重心が低いので安定感に優れ、バックラッシュがないため初心者の方も使いやすいとされています。なおバックラッシュとは、リールの糸を巻く部分が回りすぎて、糸が絡まることです。

ベイトロッドはバックラッシュが起きやすいものの、魚が食いついたときの感触が伝わりやすいというメリットがあります。

ルアーロッドの選び方

ルアーロッドを選ぶ際は、以下でご紹介する4つのポイントをチェックしてみてください。

  • 釣り場や釣りたい魚に合わせて選ぶ
  • ロッドの長さで選ぶ
  • ロッドの硬さで選ぶ
  • テーパーの違いで選ぶ

初心者向けのおすすめも合わせてご紹介していますよ。それでは1つずつ見ていきましょう。

釣り場や釣りたい魚に合わせて選ぶ

釣りをする場所や狙いたい魚によって、ルアーロッドのおすすめの長さや硬さなどが異なります

シーバスロッドやエギングロッド、ショアジギングロッドなど狙う魚によっては専用のロッドがあるので、目的に合わせて適したものを選びましょう。

以下では、5種類の目的別でおすすめの選び方をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

バス釣り(淡水)におすすめのルアーロッド

ブラックバスは、湖沼や河川の中〜下流に生息しており、身近な場所で釣りやすいのが特徴。ブラックバスを釣りたい場合、軽いルアーを遠くまで投げたいならスピニングロッドとスピニングリールの組み合わせがおすすめです。

この組み合わせは「スピニングタックル」と呼ばれ、初心者の方も扱いやすいとされています。

また、狙った場所にピンポイントでキャストし、太い釣り糸を使ってしっかりと巻き上げたいなら、ベイトロッドとベイトリールの組み合わせがぴったりです。「ベイトタックル」と呼ばれます。

アブガルシア クロスフィールド XRFC-662ML-BF
アブ・ガルシア

商品情報

バスやトラウト、海釣りなど、さまざまな釣り方や幅広い場所での通りに対応できるルアーロッドです。つなぎ目が気にならない設計で強度が高く、コンパクトでセミハードケースが付属しているため、携帯性にも優れています。長さは短めで初心者の方も扱いやすく、この後の項で解説するテーパーや硬さも初心者向きです。

シーバス釣り(海)におすすめのルアーロッド

海釣りでシーバス(スズキ)を狙うなら、シーバス専用のシーバスロッドを選びましょう。釣り場によって適した長さは異なりますが、岸やボートなどで釣るなら遠くに投げる必要がないため、7.6~9.6フィート程度でよいでしょう。

足場の高い堤防やスペースに余裕がある場合は、9フィートのような少し長めのものがおすすめです。ロッドの硬さはML(ミディアムライト)を基準とし、小型のシーバスを狙うならL(ライト)、大型のシーバスも釣りたいならM(ミディアム)を選んでみてください。

シマノ スピニングロッド 23 ルアーマチック ソルト S96M
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
355

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,168(税込)

商品情報

これから海釣りを始める方にうってつけの、ソルトルアーの使用が推奨されているロッドです。上位モデルのような扱いやすさでありながら価格が抑えられており、コスパに優れていて気軽に楽しめます。長さは9フィート6インチ(約290cm)と少し長めで、硬さはほどよいM(ミディアム)です。汎用性の高い万能ロッドですが、とくにシーバス・タチウオ・ヒラメ・青物が狙えます。

8/15現在の価格

¥7,168

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥7,168¥0
8/14(木)¥7,168-¥1,219
8/13(水)¥8,387-¥447
8/12(火)¥8,834¥0
8/11(月)¥8,834+¥447
8/10(日)¥8,387¥0
8/9(土)¥8,387¥0
8/8(金)¥8,387¥0
もっとみる

海のライトゲームにおすすめのルアーロッド

海釣りでアジ・メバル・トラウトといった小型の魚を狙うなら、軽いルアーが投げやすいライトゲームロッドがおすすめです。

ライトゲームロッドでは、釣り針の先端に軽い重りをつけたジグヘッドや、金属を湾曲させたシンプルなルアーであるスプーンなどを使った釣りも楽しめます。

アジに狙いを絞るなら「アジングロッド」、メバルだけを狙うなら「メバリングロッド」など専用のロッドを選ぶのもよいでしょう。ライトゲーム向けのロッドは軽量なので、持ち運びやすいですよ。

ダイワ 20 月下美人 メバル 610L-S・N
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
202

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥12,870(税込)参考価格¥18,370
¥5,500OFF

商品情報

ダイワ独自のテクノロジーで粘りや強度に優れ、メバルの動きを封じ込めて釣りやすくしてくれる、メバル入門向けのルアーロッドです。幅広いルアーやシチュエーションに対応可能でコストパフォーマンスに優れているので、初心者の方にもおすすめできます。軽量で扱いやすく、握りやすいコンパクトグリップを採用しているのもうれしいポイントです。

8/15現在の価格

¥12,870

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥12,870¥0
8/14(木)¥12,870¥0
8/13(水)¥12,870¥0
8/12(火)¥12,870¥0
8/11(月)¥12,870¥0
8/10(日)¥12,870-¥2
8/9(土)¥12,872¥0
8/8(金)¥12,872¥0
もっとみる
Gamakatsu ルアーフィッシング 24654 ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solid
Gamakatsu(がまかつ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
148

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽量なジグヘッドリグ(釣り針に重りをつけたジグヘッドにワームをつけたもの)に適した、アジやメバルをはじめとする小型の魚を狙いたい方におすすめのルアーロッドです。1gジグヘッドリグを使用しても、しっかりと魚の引きや動きを感じられます。想定以上の大きい魚がかかっても、余裕があるので対処可能ですよ。

エギング(イカ釣り)におすすめのルアーロッド

アオリイカを狙うエギングを楽しむなら、エギングロッドがぴったりです。

エギングロッドではアオリイカだけでなく、40cm程度の青物や70cm程度のシーバスなども釣れます。堤防でルアーや餌を使った釣りがしやすいとされており、堤防は足場がよいので初心者の方にもおすすめですよ。

長さは9~9.6フィートで、ML(ミディアムライト)やM(ミディアム)など適度な硬さのものを選んでみてください。

シマノ ロッド 22 セフィアBB S86M
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
151

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥13,407(税込)参考価格¥14,553
¥1,146OFF

商品情報

アオリイカだけでなく、ヒイカやツツカといったさまざまなイカを狙えるエギングロッドです。軽量でありながら強度もあり、狙った場所に投げたり遠くに投げたりしやすいのが魅力。デザインにもこだわって設計されているので、快適に楽しめますよ。フィールドや季節を問わず釣りやすく、エギングロッドとしては定番の長さです。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,171
最安値¥13,407
平均比764

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥13,407¥0
8/14(木)¥13,407¥0
8/13(水)¥13,407¥0
8/12(火)¥13,407¥0
8/11(月)¥13,407¥0
8/10(日)¥13,407¥0
8/9(土)¥13,407¥0
8/8(金)¥13,407¥0
もっとみる
アブガルシア ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-832ML
アブガルシア(Abu Garcia)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
181

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥10,100(税込)参考価格¥15,425
¥5,325OFF

商品情報

気軽にエギングを楽しめることを重視しており、手頃な価格で本格的なエギングにトライできるため、初めての1本にもおすすめのエギングロッドです。ロッド全体の重さだけでなく、重心のバランスにもこだわって設計され、軽くて扱いやすく魚のかかりや動きをしっかりと感知できます。長すぎず短すぎないため扱いやすく、イカならではの些細なアタリまで感じやすいですよ。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,763
最安値¥10,100
平均比2,663

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥10,100¥0
8/14(木)¥10,100¥0
8/13(水)¥10,100¥0
8/12(火)¥10,100¥0
8/11(月)¥10,100¥0
8/10(日)¥10,100¥0
8/9(土)¥10,100¥0
8/8(金)¥10,100¥0
もっとみる

ショアジギング(海の青物など)におすすめのルアーロッド

海釣りでブリやサワラなどの大型青物を狙うなら、金属製のルアーであるメタルジグを使用するショアジギング専用のロッドを選びましょう。大型の青物のは80cmを超えるものもあり、魚に負けないパワーを備えたロッドを選ぶ必要があります。

長さは9フィート以上と長めで、ルアーを遠くに投げやすいものが多いですよ。なおメタルジグはシーバスロッドでも使えますが、シーバスロッドではパワー不足になりやすく、ショアジギングロッドのほうが安定感があります。

メジャークラフト ショアジギングロッド クロステージ CRX-962MH
Major Craft(メジャークラフト)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
169

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥16,236(税込)

商品情報

海釣りで青物を狙うショアジョギングに適した、60g前後のメタルジグを使う釣りにぴったりのモデルです。リールを巻きつつロッドを大きくあおり、ルアーをスライドさせる「ジャーク」というテクニックを得意としています。ジグザグと緩急をつけてターゲットを狙うのにおすすめ。長さは9インチ6フィート(約290cm)と長めです。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,018
最安値¥16,236
平均比1,782

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥16,236¥0
8/14(木)¥16,236¥0
8/13(水)¥16,236¥0
8/12(火)¥16,236¥0
8/11(月)¥16,236¥0
8/10(日)¥16,236¥0
8/9(土)¥16,236¥0
8/8(金)¥16,236¥0
もっとみる
Gamakatsu ラグゼ パックスタイル A4 S66ML
Gamakatsu(がまかつ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
28

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥25,241(税込)参考価格¥28,050
¥2,809OFF

商品情報

しなやかでありながら強度があり、小型のルアーを使った釣りだけでなく、海で大型の青物も狙えるルアーロッドです。6インチ6フィート(198cm)と短めで、近距離から中距離で狙った場所にルアーを投げやすいため、初心者の方にも手軽に扱えます。ロッドの先端が曲がるファストアクションも、狙った場所にルアーを投げやすくしてくれるポイントです。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥25,469
最安値¥25,241
平均比228

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥25,241¥0
8/14(木)¥25,241¥0
8/13(水)¥25,241¥0
8/12(火)¥25,241¥0
8/11(月)¥25,241¥0
8/10(日)¥25,241¥0
8/9(土)¥25,241¥0
8/8(金)¥25,241¥0
もっとみる

ロッドの長さで選ぶ

ルアーロッドの長さは「ft(フィート)」や「inch(インチ)」という単位でされ、1フィートは約30cm、1インチは約2.5cmです。12インチで1フィートになります。

ルアーロッドは長いほど遠くに投げやすく、足場の高い場所でも釣りやすいのが特徴です。

初心者の方は短いほうが軽くて扱いやすいので、9フィート前後(2.5~2.7m程度)を目安に選んでみてください。9フィート前後であれば万能に使えるため、最初の1本にうってつけです。

ロッドの硬さで選ぶ

ルアーロッドの硬さは「ロッドパワー」と呼ばれ、セットするルアーの重さを基準に設定されています。硬さのレベルには以下のようなものがあります。

  • UL(ウルトラライト)
  • L(ライト)
  • ML(ミディアムライト)
  • M(ミディアム)
  • MH(ミディアムヘビー)
  • H(ヘビー)
  • XH(エクストラヘビー)

上のレベルほど柔らかく、下のレベルほど硬い点が特徴です。

狙いたい魚によっても適した硬さは異なりますが、初心者の方にはまず、万能に使いやすい「ML」をおすすめします。MLは中くらいよりもやや柔らかく、さまざまな釣りに対応可能です。

テーパーの違いで選ぶ

「テーパー(調子)」とは、ロッドがどの部分で曲がるのかを表すものです。たとえば「ファースト」と呼ばれるテーパーは、ロッド先端に向かって7対3の位置で曲がります。

他にもロッド全体が曲がる「スロー」や、5対5の位置で曲がる「レギュラー」などがあり、狙う魚によっても適したものはさまざまです。

多様なルアーを試してみたい方や、狙いたい魚が決まっていない初心者の方は、レギュラーを選んでおくとクセが少なく扱いやすいでしょう

最初の一本におすすめの万能ルアーロッド4選

ここからは、最初の1本におすすめのルアーロッドをご紹介します。さまざまなターゲットを狙える万能なロッドのなかでも、モデルによってとくに釣りやすい魚が異なるので、ある程度釣りたい魚に合わせて選ぶとよいでしょう。

シマノやダイワといった有名メーカーのモデルもあるため、気になる商品があればぜひチェックしてみてください。

シマノ スピニングロッド 23 ルアーマチック ソルト S86ML
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
355

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥6,545(税込)

商品情報

長さ8フィート6インチ(約260cm)と短め、硬さはML(ミディアムライト)と、初心者の方が扱いやすい海釣り向けの万能ロッドです。ルアーは6~32gのものに適しているので、シーバスやイカ、タチウオといった小型〜中型の魚を狙いたい方に向いています。シールアー向けのロッドらしいブルーをアクセントにしたカラーリングもおしゃれです。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,549
最安値¥6,545
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥6,545¥0
8/14(木)¥6,545¥0
8/13(水)¥6,545¥0
8/12(火)¥6,545¥0
8/11(月)¥6,545¥0
8/10(日)¥6,545¥0
8/9(土)¥6,545¥0
8/8(金)¥6,545¥0
もっとみる
ダイワ スピニングロッド ルアーニスト 90M
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,421

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,854(税込)参考価格¥11,220
¥3,366OFF

商品情報

「ルアーニスト」シリーズは、あらゆるターゲットに対応できる豊富なラインナップが特徴で、こちらはとくにシーバスを狙いやすいモデルです。1万円以下で購入できるにもかかわらず高級感のあるデザインに仕上がっており、所有感も満たしてくれます。見た目だけでなくしっかりと握りこみやすい、パワータイプのオリジナルリールシートを採用しているのも特徴です。

8/15現在の価格

¥7,854

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥7,854¥0
8/14(木)¥7,854¥0
8/13(水)¥7,854¥0
8/12(火)¥7,854+¥1,674
8/11(月)¥6,180-¥246
8/10(日)¥6,426¥0
8/9(土)¥6,426¥0
8/8(金)¥6,426¥0
もっとみる
メジャークラフト 2代目ソルパラX シーバスロッド SPX-962ML
Major Craft(メジャークラフト)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
282

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥11,000(税込)
Amazon11,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

釣り初心者や子ども、力に自信がない女性でも扱いやすいよう、操作性にこだわって設計されたロッドです。こちらのモデルはシーバスを狙いたいときに適しており、専用の防水ウェアを着て水辺や浅瀬で釣るウェーディングや、岸から離れた場所にルアーを遠投したいときに活躍します。魚が警戒していてルアーにかかりにくい場所でも、遠投してアプローチできるため釣りやすくなるでしょう。
Amazon11,000詳細

Amazon Prime対象商品

8/15現在の価格

¥11,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥11,000¥0
8/14(木)¥11,000¥0
8/13(水)¥11,000¥0
8/12(火)¥11,000¥0
もっとみる
アブガルシア クロスフィールド XRFS-902ML
アブガルシア(Abu Garcia)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,846

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,160(税込)参考価格¥7,841
¥681OFF

商品情報

特定の魚を狙える専門ロッドでありながら、1本でさまざまな魚や釣り方、フィールドに対応できる汎用性の高いルアーロッドです。専用ケースが付属しているので気軽に持ち運んで釣りを楽しめます。こちらのモデルはシーバス・エギング(アオリイカ)・ワインド(タチウオなど)などにぴったりです。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,957
最安値¥7,160
平均比797

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥7,160¥0
8/14(木)¥7,160¥0
8/13(水)¥7,160¥0
8/12(火)¥7,160¥0
8/11(月)¥7,160¥0
8/10(日)¥7,160¥0
8/9(土)¥7,160¥0
8/8(金)¥7,160¥0
もっとみる

持ち運びやすいコンパクトなルアーロッド

次に、持ち運びやすさに優れた、コンパクトで扱いやすいルアーロッドをご紹介します。コンパクトなものは性能が劣ると思われがちですが、釣りやすさにこだわって設計されたコンパクトなロッドもあるので、さまざまな場所で釣りを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

コンパクトなだけでなく、ターゲットを問わず釣りが楽しめる万能なロッドを選べば、1本持っておくだけで好きなときに釣れるので、初心者の方の1本目にもおすすめです。

ダイワ モバイルパック 866TML・Q ブラック
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
143

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥14,115(税込)参考価格¥20,350
¥6,235OFF
Amazon14,115詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

コンパクトで持ち運びや収納に便利な、縮めたり伸ばしたりできる振出式のルアーロッドです。遠くからでもルアーを狙った場所に投げやすく、些細な魚のかかりや動きを感じやすいなど、小さくても釣りやすさにこだわって設計されています。こちらのモデルは本流や湖沼でのトラウト釣りや、シーバス、エギングなどにおすすめです。
Amazon14,115詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

8/15現在の価格

¥14,115

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥14,115¥0
8/14(木)¥14,115¥0
8/13(水)¥14,115¥0
8/12(火)¥14,115¥0
8/11(月)¥14,115¥0
8/10(日)¥14,115¥0
8/9(土)¥14,115¥0
8/8(金)¥14,115¥0
もっとみる
アブガルシア ソルティーフィールド SFS-832ML
アブガルシア(Abu Garcia)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
514

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,720(税込)参考価格¥7,944
¥1,224OFF

商品情報

仕舞サイズが129.2cmで持ち運びやすく、魚の種類も釣り場も問わずさまざまな楽しみ方ができる万能なルアーロッドです。なかでもこちらのモデルはアオリイカ・シーバス・イナダをはじめとする青物・タチウオなどを狙えます。川や船、海釣りとどこにでも持ち運んで使えるので、初心者の方が初めの1本に選ぶのにぴったりです。

8/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,307
最安値¥6,720
平均比587

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥6,720¥0
8/14(木)¥6,720¥0
8/13(水)¥6,720¥0
8/12(火)¥6,720¥0
8/11(月)¥6,720¥0
8/10(日)¥6,720¥0
8/9(土)¥6,720¥0
8/8(金)¥6,720¥0
もっとみる
全14商品

おすすめ商品比較表

アブ・ガルシア

アブガルシア クロスフィールド XRFC-662ML-BF

シマノ(SHIMANO)

シマノ スピニングロッド 23 ルアーマチック ソルト S96M

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 20 月下美人 メバル 610L-S・N

Gamakatsu(がまかつ)

Gamakatsu ルアーフィッシング 24654 ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solid

シマノ(SHIMANO)

シマノ ロッド 22 セフィアBB S86M

アブガルシア(Abu Garcia)

アブガルシア ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-832ML

Major Craft(メジャークラフト)

メジャークラフト ショアジギングロッド クロステージ CRX-962MH

Gamakatsu(がまかつ)

Gamakatsu ラグゼ パックスタイル A4 S66ML

シマノ(SHIMANO)

シマノ スピニングロッド 23 ルアーマチック ソルト S86ML

ダイワ(DAIWA)

ダイワ スピニングロッド ルアーニスト 90M

Major Craft(メジャークラフト)

メジャークラフト 2代目ソルパラX シーバスロッド SPX-962ML

アブガルシア(Abu Garcia)

アブガルシア クロスフィールド XRFS-902ML

ダイワ(DAIWA)

ダイワ モバイルパック 866TML・Q ブラック

アブガルシア(Abu Garcia)

アブガルシア ソルティーフィールド SFS-832ML

Amazonカスタマーレビュー
-
4.3355
4.4202
4.4148
4.4151
4.1181
4.1169
4.228
4.3355
4.31,421
4.3282
4.22,846
4.0143
4.2514
最安値

-

タイムセール
¥12,870-30%
参考価格¥18,370

-

¥13,407
¥10,100
¥16,236
タイムセール
¥25,241-10%
参考価格¥28,050
タイムセール
¥7,854-30%
参考価格¥11,220
¥11,000
タイムセール
¥7,160-9%
参考価格¥7,841
タイムセール
¥14,115-31%
参考価格¥20,350
タイムセール
¥6,720-15%
参考価格¥7,944
購入リンク

ターゲットやフィールドに合わせてルアーロッドを選ぼう

ルアーロッドといっても、釣りたい魚や場所によって適した長さや硬さなどが異なります。ターゲットが決まっていない初心者の方は、万能に使えるものを1本持っておくと便利ですよ。本記事でご紹介した選び方やおすすめの商品を参考に、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】カワハギロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】タイラバロッドおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】パックロッドのおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】ショアジギングロッドのおすすめ11選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ