【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

海釣りのなかでも、とくにエキサイティングな釣りを楽しめるヒラスズキゲーム。荒磯にも耐える性能をもった「ヒラスズキロッド」であれば、より効率的にヒットを狙えます。ただ、高コスパな入門モデルから上級者用のハイエンドモデルまで種類が幅広く、シマノやアピアなどメーカー数も多いので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめのヒラスズキロッドを厳選してご紹介します。あわせて選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ヒラスズキロッドの基本を解説

ヒラスズキを狙うために使用されるヒラスズキロッド。ここからは、ヒラスズキの特徴や、専用ロッドを使うメリットをご紹介します。

ヒラスズキロッドは荒磯にも耐える専用ロッド

ヒラスズキロッドとは、ヒラスズキを釣るために設計されたロッドです。

ヒラスズキの釣果が出やすいのは、風が強く海が荒れた状況のため、ヒラスズキロッドは荒磯にも耐えうるタフな構造になっています。

また、ヒラスズキはシーバスのなかでもサイズが大きく、引きがパワフルなため、難易度の高いターゲットです。

そのため、ヒラスズキロッドは大型でパワフルなヒラスズキをしっかり寄せて、岸へ取り込むパワーも備わっています

ヒラスズキ専用ロッドを使うメリット

ヒラスズキ専用に設計されたロッドは、軽量で操作性に優れているため、危険な釣り場でのケガのリスクを軽減できます。

強靭な根元部分と張りのある本体構造により、大物がヒットしたときにも魚とのやり取りを有利に進められるのもメリットです。

さらに、釣り針にかかったヒラスズキが抵抗して、水面でジャンプしながら頭を激しく振る「エラ洗い」にも対応できるクッション性も持ち合わせています。

ヒラスズキロッドを選ぶポイント

ヒラスズキロッドを選ぶ際には、長さや硬さ、持ち運びやすさに注目しましょう。ここからは、ヒラスズキロッドを選ぶポイントについてご紹介します。

長さ:遠投性能と操作性のバランスをチェック

ヒラスズキロッドの標準的な長さは11ft前後です。各メーカーの製品は10ft〜12ftの範囲で展開されています。

海面から離れた場所から投げたり、強風のなかで狙ったポイントにキャストしたりするなら、なるべく長いロッドを選ぶのがおすすめです。

ただし、レングスが長いほど扱いにくくなるため、ロングロッドに慣れていない初心者であれば、やや短めが向いています。

遠投性能と操作性のバランスをチェックして、ちょうどいい長さを選びましょう。

硬さ:しなやかでパワーのあるものを

ルアーロッドではパワーとして分類されており、よく曲がる柔らかい竿はL(ライト)、あまり曲がらない竿はH(ヘビー)と呼ばれ、さらに細かく分ける場合もあります。

ヒラスズキはパワフルな引きが特徴のため、ロッドの硬さはMH(ミディアムハード)以上のパワーがあるモデルがおすすめです。

強烈な魚の引きだけでなく、強風や荒波の抵抗も加わるので、MH以下のロッドではパワー負けしてしまう場合もあります。

ただし、ヒラスズキは釣り針を外そうとして首を振るエラ洗いを繰り返すため、ある程度のしなやかさも必要です。

魚の動きに追従する柔軟性も兼ね備えた、しなやかでパワーのあるものを選びましょう。

持ち運びやすさ:コンパクトなタイプも

ヒラスズキロッドを選ぶ際は、長さや硬さに加え、携帯性にも注目してみましょう。

シーバスロッドの継ぎ数は2ピースがスタンダードですが、足場が悪い磯を歩くシーンも多いヒラスズキ釣りの場合、持ち運びやすいコンパクトなタイプが適しています。

持ち運びやすさを重視したい場合は、より仕舞寸法が短くなる3ピースや4ピースのロッドを選んでみてください。

ヒラスズキロッドのおすすめ8選

ここからは、おすすめヒラスズキロッドを厳選してご紹介します。長さや硬さなどのスペックに着目して、自分が扱いやすいモデルを見つけてみてください。

シマノ エクスセンス ジェノス S108M+/R
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
96

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シマノの最新技術を駆使した高性能なハイエンドモデルです。磯や大河川、足場の高いエリアなど、幅広いフィールドでの使用を想定して設計されています。ロッド全体の強度を高めつつ、曲げやねじれへの耐性を向上。感度の高いカーボンモノコックグリップを採用しているため、手元に伝わる情報量が多く、繊細なアタリも逃しません。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥60,428
最安値¥55,568
平均比4,860

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥55,568¥0
7/11(金)¥55,568-¥2,265
7/10(木)¥57,833¥0
7/9(水)¥57,833¥0
7/8(火)¥57,833¥0
7/7(月)¥57,833¥0
7/6(日)¥57,833¥0
7/5(土)¥57,833¥0
もっとみる
シマノ ディアルーナ S80MH
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
203

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥21,839(税込)参考価格¥23,079
¥1,240OFF

商品情報

ヒラスズキやヒラメ、回遊魚や青物など幅広い魚種に対応する汎用性の高いロッドです。ハイパワーXとスパイラルXの組み合わせにより、ハリがありながらも軽いルアーでも飛距離を出せる柔軟性を実現。軽量で優れた振動伝達性を持つグリップを採用し、感度と操作性を向上させています。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,777
最安値¥21,839
平均比938

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥21,839¥0
7/11(金)¥21,839¥0
7/10(木)¥21,839¥0
7/9(水)¥21,839¥0
7/8(火)¥21,839¥0
7/7(月)¥21,839¥0
7/6(日)¥21,839¥0
7/5(土)¥21,839¥0
もっとみる
アピア GRANDAGE STD. 100M
アピア(Apia)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

アピアのこだわりを凝縮した次世代スタンダードモデル。優れた軽量バランスと使いやすさを兼ね備えているのが特徴です。10ft(3.05m)の長さを活かし、遠投が必要な場面でも力を発揮します。新素材を用いた多積層バイアス工法により、軽量化と高い復元力を実現。キャスト性能が向上し、長時間の釣行でも疲れにくいのも魅力です。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,438
最安値¥21,714
平均比5,724

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥21,714¥0
7/11(金)¥21,714¥0
7/10(木)¥21,714¥0
7/9(水)¥21,714¥0
7/8(火)¥21,714-¥8,283
7/7(月)¥29,997¥0
7/6(日)¥29,997¥0
7/5(土)¥29,997¥0
もっとみる
ダイワ モアザン ワイズメン 113M/MH
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ダイワのシーバスロッドの中でもフラッグシップモデルとして位置づけられ、高い性能を誇るロッドです。強風対応の細身ブランクを採用し、向かい風でも遠投性能を発揮。強靭なバットパワーにより、大型のターゲットも素早く浮かせます。パーツ形状や重心バランスにもこだわった設計で、長時間の使用でも快適に操作可能。カーボン素材を惜しみなく使用しており、軽量ながらも高い強度と耐久性を兼ね備えています。

7/12現在の価格

¥69,520

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥69,520¥0
7/11(金)¥69,520¥0
7/10(木)¥69,520¥0
7/9(水)¥69,520¥0
7/8(火)¥69,520¥0
7/7(月)¥69,520¥0
7/6(日)¥69,520¥0
7/5(土)¥69,520¥0
もっとみる
ダイワ LABRAX AGS 110MH-3・N
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
9

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥42,368(税込)参考価格¥43,120
¥752OFF

商品情報

シーバスフィッシング用に設計された高性能ロッドです。キャストの軽快さやルアーの飛距離、高感度を追求しています。磯やサーフでの使用に適したハイパワーモデルで大遠投が可能。ダイワ独自の軽量なAGS(エアガイドシステム)を採用し、カーボンフレームのガイドにより感度が大幅に向上しています。全長3.35mの3ピース構造で、携帯性に優れているのもうれしいポイントです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥42,744
最安値¥42,368
平均比376

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥42,368¥0
7/11(金)¥42,368-¥752
7/10(木)¥43,120¥0
7/9(水)¥43,120¥0
7/8(火)¥43,120¥0
7/7(月)¥43,120¥0
7/6(日)¥43,120¥0
7/5(土)¥43,120¥0
もっとみる
トランスセンデンス エンピナード 91S+ Rev.2

商品情報

磯ヒラスズキゲーム用に特化して開発された高性能パックロッドです。9.1ftと10.8ftの2つの長さに変更可能なトランスシステムを採用。従来モデルと比べて破断強度が40%向上し、高い破断強度を誇ります。マルチピースロッドによる優れた携帯性を実現。風速15m/s以上の強風下でも安定したキャストが可能で、耐風性能も申し分ありません。
テイルウォーク ハイタイドTZ S110XH
参考価格楽天市場
¥45,760(税込)

商品情報

大場所や青物が混在するフィールドでも負けない高いパワーを持つプロスペックモデルです。磯ヒラスズキをメインターゲットとしつつ、シーバスや青物など幅広い魚種に対応可能。軽量化と強度を両立しているのが特徴です。ブランクスには高弾性カーボンを贅沢に使用。トップセクションには超高弾性カーボンを採用して、優れた感度と振り抜けを実現しています。

7/12現在の価格

¥45,760

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥45,760¥0
7/11(金)¥45,760¥0
7/10(木)¥45,760¥0
7/9(水)¥45,760¥0
7/8(火)¥45,760¥0
7/7(月)¥45,760¥0
7/6(日)¥45,760¥0
7/5(土)¥45,760¥0
もっとみる
ヤマガブランクス バリスティックヒラ 107MH TZ/NANO
ヤマガブランクス

商品情報

攻めの荒磯モデルとして設計されたテクニカルモデルです。ヒラスズキと青物をターゲットとし、小磯から荒磯、沖磯まで幅広いフィールドで使用可能。シャープなブランクにより、逆風下でもピンポイントシューティング性能に優れ、精密なキャストが叶います。軽量で高バランスなため、長時間の使用でも疲労が少なく、ストレスなく扱えるのも注目ポイントです。

ヒラスズキ・青物を兼用できるロッドも

ヒラスズキ専用のロッドを用意するのが難しい場合は、青物ロッドとの兼用や代用も可能です。ここからは、ヒラスズキと青物を兼用できるおすすめモデルをチェックしていきましょう。

シマノ ルナミス S96ML
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
159

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高精度なゲームを実現する軽量ショアキャスティングロッドです。スパイラルXコアとカーボンモノコックグリップを採用し、大幅な軽量化を実現しています。操作性と遠投性のバランスが取れており、テクニカルな釣りにも対応可能。シーバスを中心に、ヒラスズキやヒラメ、青物など多種多様な魚種の攻略に適しています。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥37,563
最安値¥36,933
平均比630

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥36,933¥0
7/11(金)¥36,933¥0
7/10(木)¥36,933¥0
7/9(水)¥36,933¥0
7/8(火)¥36,933¥0
7/7(月)¥36,933¥0
7/6(日)¥36,933¥0
7/5(土)¥36,933¥0
もっとみる
シマノ ムーンショット S96ML
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

操作性と遠投性能を両立した汎用性の高いロッドです。シマノ独自の「ハイパワーX」強化構造を採用し、キャスト時やファイト時のロッドのねじれを軽減しています。重量は128gと軽量で、長時間の使用でも疲れにくい設計。全長は9.6ft(約2.90m)で、さまざまな釣り場に対応しやすいレングスです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,223
最安値¥13,101
平均比122

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥13,101¥0
7/11(金)¥13,101¥0
7/10(木)¥13,101¥0
7/9(水)¥13,101¥0
7/8(火)¥13,101+¥13
7/7(月)¥13,088¥0
7/6(日)¥13,088¥0
7/5(土)¥13,088¥0
もっとみる
シマノ コルトスナイパー XR S100H-3
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
443

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ショアジギング・プラッギングゲーム向けに設計された本格派ロッドです。遠投性や軽さ、シャープさ、パワーのベストバランスを追求しているのが特徴。強固なブランクスにより、優れた振り抜け感と遠投性能を実現しています。3ピース構造で携帯性に優れるのも注目ポイント。継ぎ目の固定力を高めつつ、分解しやすさも両立しています。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥35,488
最安値¥33,185
平均比2,303

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥33,185¥0
7/11(金)¥33,185-¥94
7/10(木)¥33,279¥0
7/9(水)¥33,279¥0
7/8(火)¥33,279¥0
7/7(月)¥33,279¥0
7/6(日)¥33,279¥0
7/5(土)¥33,279¥0
もっとみる
ocean スピニングロッド TR04W-11'0
Ocean(オーシャン)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
6

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ヒラメやシーバス、ヒラスズキ、青物など、サーフやルアーフィッシングに対応可能なロッドです。レングスは11ft(約3.3m)で、遠投性能に優れた設計。ブランクにX状にカーボンシートを巻いてねじれを減らし、しなやかさと強度のバランスを両立しています。カーボンブラックの色合いをそのまま生かした美しい仕上がりにも注目です。

7/12現在の価格

¥9,350

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥9,350¥0
7/11(金)¥9,350¥0
7/10(木)¥9,350¥0
7/9(水)¥9,350¥0
7/8(火)¥9,350¥0
7/7(月)¥9,350¥0
7/6(日)¥9,350¥0
7/5(土)¥9,350¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

シマノ(SHIMANO)

シマノ エクスセンス ジェノス S108M+/R

シマノ(SHIMANO)

シマノ ディアルーナ S80MH

アピア(Apia)

アピア GRANDAGE STD. 100M

ダイワ(DAIWA)

ダイワ モアザン ワイズメン 113M/MH

ダイワ(DAIWA)

ダイワ LABRAX AGS 110MH-3・N

トランスセンデンス エンピナード 91S+ Rev.2

テイルウォーク ハイタイドTZ S110XH

ヤマガブランクス

ヤマガブランクス バリスティックヒラ 107MH TZ/NANO

シマノ(SHIMANO)

シマノ ルナミス S96ML

シマノ(SHIMANO)

シマノ ムーンショット S96ML

シマノ(SHIMANO)

シマノ コルトスナイパー XR S100H-3

Ocean(オーシャン)

ocean スピニングロッド TR04W-11'0

Amazonカスタマーレビュー
4.496
4.4203
3.65
4.13
3.69
-
-
-
4.3159
4.520
4.6443
3.56
最安値
¥55,568
タイムセール
¥21,839-5%
参考価格¥23,079
¥21,714
¥69,520
¥42,368

-

¥45,760

-

¥36,933
¥13,101
¥33,185
購入リンク

ヒラスズキロッドでエキサイティングな釣りを楽しもう

今回は、ヒラスズキ釣りにおすすめのロッドをご紹介しました。ヒラスズキ専用ロッドは、コスパに優れた入門モデルから、上級者向けのハイエンドモデルまで、幅広くラインナップされています。専用ロッドを購入するのが難しい場合は、青物兼用ロッドで代用するのもおすすめです。本記事を参考に、シーンに合ったモデルを選び、よりエキサイティングなヒラスズキゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】ビッグベイトロッドのおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】グラスロッドのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タイラバロッドおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】パックロッドのおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】カワハギロッドのおすすめ12選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ