【2025年】パックロッドのおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】パックロッドのおすすめ10選【徹底解説】

コンパクトで持ち運びがしやすい「パックロッド」は、ライトゲームやショアジギングを行う際におすすめのロッドです。バス釣りから青物釣りまで万能に使えるパックロッドですが、さまざまな種類があるため、商品選びに悩みますよね。そこでこの記事ではパックロッドの選び方やおすすめの商品をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

しなやかでコンパクトに持ち運べる「パックロッド」とは?

パックロッドとは、1本の竿を3本以上に分割できるロッドのことで、「マルチピースロッド」とも呼ばれます。仕舞寸法が40~80cm程度とコンパクトで持ち運びのしやすさが魅力で、リュックやスーツケースにも収まるため、公共交通機関を利用して移動するときに便利ですよ。また旅行、キャンプなどレジャーのシーンで使用したり、予備のロッドとして持ち運んだりなど、さまざまなシーンで活躍してくれるアイテムです。

「パックロッド」「2ピースロッド」「振り出し竿」の違い

コンパクトに持ち運べる釣り竿には、パックロッドのほかに「2ピースロッド」と「振り出し竿」があります。

2ピースロッドとは2つのパーツに分割できるロッドのことです。パックロッドとの違いは分割できる数で、2ピースロッドは2分割できるもののみを指すのに対して、パックロッドには3分割以上できるアイテムもあります。より細かく分割できる分、パックロッドのほうがコンパクトに収納できるといえるでしょう。

振り出し竿は伸縮するタイプのロッドです。パックロッドとの違いはロッドを分割する必要がないことです。そのため、ガイドに糸が通ったまま竿を縮めることができるので便利ですよ。

一方で伸縮タイプはその構造上、ロッドが細く繊細なので、強度が低くなりやすいデメリットがあります。振り出し竿を使う場合は、ケースに入れて慎重に扱いましょう。

パックロッドの選び方

ここからは、パックロッドの選び方について解説します。パックロッドを選ぶときは、その長さや硬さ、適合するルアーウェイト、ジョイントタイプなどに注目してみましょう。また分割したロッドがバラバラにならないように収納できるケースが付属されているかどうかも大切なポイントです。

長さと硬さで選ぶ

釣りたい魚の種類や釣りを行う場所に合わせて、パックロッドの長さと硬さを選びましょう。
ロッドの長さはメートル以外ではフィートで表わされることもあります。ちなみに1フィートは約30.48cmです。覚えておきましょう。

主な目的に対するおすすめのロッドの長さは以下を参考にしてください。

目的おすすめの長さ
汎用的に使いたい8フィート(約2.4m)
ブラックバス釣り6フィート(約1.8m)
シーバス釣り8~10フィート(約2.4~3m)
ショアジギング9~10フィート(約2.7~3m)
ライトゲーム5~8フィート(約1.5~2.4m)

またロッドの硬さは大きく分けて5タイプあります。

ロッドの硬さタイプ
  • H(ヘビー):最も硬い
  • MH(ミディアムヘビー)
  • M(ミディアム)
  • ML(ミディアムライト)
  • L(ライト):最も柔らかい

硬いロッドは重めのルアーをしっかりとキャストできます。また強度があるので大型の魚を釣るのにも適していますよ。ただし硬い分握りにくく、長時間使用すると疲れやすい側面もあります。

一方で柔らかいロッドは軽量なルアーをキャストするのに適しています。ロッド全体がしなりやすいので、釣り上げる際の魚とのファイトでも粘り強さを発揮してくれるでしょう。ただしロッドが折れやすいので、重いルアーや大物を釣りたい場合には避けた方が無難です。

適合ルアーウェイトで選ぶ

パックロッドを選ぶ際には「適合ルアーウェイト」を確認することが大切ですよ。適合ルアーウェイトとは、そのロッドが安全に扱えるルアーの重さの範囲のことです。上限を超えたルアーを無理に使用すると、ロッドに負荷がかかり、折れてしまう原因になることもあるので、注意が必要です。

適合ルアーウェイトは、ロッドのグリップ付近に「LURE WT:○○g - ○○g」などと表記されています。使用する仕掛けの重さを考慮して、適合するウェイトの範囲内にあるロッドを選ぶようにしましょう。

ジョイント(継ぎ)タイプで選ぶ

パックロッドを選ぶ際には、ジョイント(継ぎ)のタイプにも注目してみましょう。
ロッドのジョイントには、先ほどご紹介した「振り出し式」以外では、「逆並継ぎタイプ」と「印籠継ぎタイプ」が代表的です。

逆並継ぎタイプとは、穂先などの細い部分を太い部分に被せるようにしてつなぎ合わせる継ぎ方のことです。曲がった時に継ぎ目の負担が小さいので破損しにくいですよ。また印籠継ぎタイプよりも軽量なのが特徴です。

印籠継ぎとは竿の太い部分の継ぎ目に突起があり、その突起にロッドの細い部分を差し込んでつなぎ合わせる方式のことです。ロッドがしなやかに曲がるので、軽量なルアーでもキャストしやすいですよ。

リールのタイプで選ぶ

パックロッドを選ぶ際には目的に合ったリールを別途用意します。リールを選ぶ際には、ロッドの適合ルアーウェイトなども考慮して、バランスの良い組み合わせを選ぶことが大切です。ここでは「スピニングリール」と「ベイリール」をご紹介します。

スピニングリール:糸絡みしにくく初心者も扱いやすい

スピニングリールとは、さまざまな釣り場で汎用的に使えるタイプのリールです。ロッドの下側に搭載し、キャスト時にはベールを起こしてラインを放出し、巻き取り時にはベールを戻してハンドルを回すことで、スプールに釣り糸を巻き取ります。

釣り場を選ばず、ルアー釣りから餌を使った釣りまでさまざまな釣りを楽しめますよ。またトラブルが少なく扱いやすいため、釣り初心者の方は、まずスピニングリールから始めてみることをおすすめします。

ベイトリール:パワフルでテクニカルな中上級者向け

ベイトリールは、ルアーフィッシング向けに作られたリールです。シーバスから淡水魚までさまざまな種類の釣りで活躍しますよ。

ベイトリールは竿の上側に搭載するリールで、スプールが直接回転して釣り糸を放出したり巻き取ったりするのが特徴です。またそのパワフルさも魅力で、重いルアーを投げるのに適しています。また太い釣り糸を巻き上げるのも得意なので、引きが強い大物とのファイトを楽しみたい方にもおすすめです。

ガイドをチェック:パックロッドには「Kガイド」がおすすめ

パックロッドを選ぶ際は、ガイドの種類にも注目しましょう。ガイドとはロッド本体に取り付けられたリング状のパーツのことです。釣り糸をロッドの先までスムーズに通すのに重要な役割を果たします。

パックロッドには「Kガイド」と呼ばれるロッドの先に向かって斜めに傾いたガイドがおすすめですよ。この特殊な形状により釣り糸が絡みにくく、スムーズなライン解放が可能です。またライントラブルも最小限に抑えられるので、ルアーフィッシングなどでPEラインを使用する場合は、Kガイドを使用するとよいでしょう。

グリップで選ぶ:軽いのはセパレートグリップ

パックロッドのグリップには「セパレートグリップ」と「ストレートグリップ」に分かれます。ここではそれぞれの特徴を紹介するので、自分に合ったものを選びましょう。

セパレートグリップの特徴

セパレートグリップはリールを取り付ける部分と竿尻についたグリップが離れているタイプです。
ストレートタイプよりもグリップ部分が短いため軽量で、アジングロッドやバスロッドなどによく用いられています。

また軽量なため、感度が高いこともセパレートグリップの魅力です。手元での繊細な操作が要求される釣りで活躍してくれますよ。

ストレートグリップの特徴

ストレートグリップはリールを取り付ける部分から竿尻までのグリップが一体化しているタイプです。グリップ部分が長いので、自分の使いやすい位置で握れるのが魅力ですよ。

またリールシート下のブランクがグリップによって覆われているので、使用中に傷がついたり故障したりといった事態も防げます。

ケースが付属していると便利

パックロッドは持ち運びやすさが魅力なので、ケースつきのものを選ぶと利便性が向上しますよ。

おすすめは、堅牢な素材でできたハードケースです。パックロッドを衝撃からしっかりと守ってくれるので、自動車や飛行機など揺れが多い交通手段を使った移動に適しています。

また肩掛けベルトがついたケースもおすすめですよ。パックロッドを肩掛けすれば両手が空くので、自転車や徒歩での移動がより楽にできるでしょう。

おすすめのパックロッド10選

ここからはおすすめのロックパッドをご紹介します。幅広い種類や価格帯からピックアップしたので、商品選びに迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

シマノ トラスティック S710-810ML
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
116

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥16,673(税込)参考価格¥23,870
¥7,197OFF

商品情報

全長8.1フィートで適合ルアーウエイトが6~28gのパックロッドです。 上から3継ぎ目のジョイント部分が2タイプのピースから選べるので、釣り場やターゲットに合わせて長さを1フィート調節できます。また肩掛けができる専用のロッドケースと袋がついているので、収納や持ち運びにも便利ですよ。

8/27現在の価格

¥16,673

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥16,673¥0
8/26(火)¥16,673¥0
8/25(月)¥16,673¥0
8/24(日)¥16,673¥0
8/23(土)¥16,673¥0
8/22(金)¥16,673¥0
8/21(木)¥16,673¥0
8/20(水)¥16,673¥0
もっとみる
プロックス エギンガーパックSE 805ML
プロックス(PROX)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
7

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥7,388(税込)参考価格¥7,861
¥473OFF

商品情報

5ピースに分割できる全長2.4mのルアー釣り向けのエギンガーパックロッドです。5つに細かく分割できるので、仕舞寸法が53.5cmとコンパクトに収納できるのが魅力ですよ。専用のセミハードロッドケースがついているので、持ち運びもしやすいでしょう。硬さはMLで比較的軽量なルアーに適しています。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,547
最安値¥7,388
平均比159

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥7,388¥0
8/26(火)¥7,388¥0
8/25(月)¥7,388¥0
8/24(日)¥7,388¥0
8/23(土)¥7,388-¥2
8/22(金)¥7,390¥0
8/21(木)¥7,390¥0
8/20(水)¥7,390¥0
もっとみる
ダイワ ルアーニスト モバイル 96M-4
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
86

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥10,382(税込)
Amazon10,382詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ルアーフィッシング初心者におすすめのエントリーモデルです。コンパクトな4ピース仕様で持ち運びしやすさが魅力ですよ。自転車やバイクでの釣行はもちろん、予備のロッドとしても活躍してくれるでしょう。リールシートは握りやすさを追求しており、しっかりと握り込めるパワータイプが採用されています。96Mシリーズは、メタルジグを使うことが多い人におすすめですよ。
Amazon10,382詳細

Amazon Prime対象商品

8/27現在の価格

¥10,382

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥10,382¥0
8/26(火)¥10,382¥0
8/25(月)¥10,382¥0
8/24(日)¥10,382¥0
8/23(土)¥10,382¥0
8/22(金)¥10,382+¥440
8/21(木)¥9,942+¥9
8/20(水)¥9,933¥0
もっとみる
ダイワ ルアーニスト 86M
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,427

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥7,860(税込)参考価格¥8,624
¥764OFF

商品情報

黒とゴールドの配色が高級感を漂わせるパックロッドです。握りやすさを追求したオリジナルのリールシートは、しっかりと力を伝えられるパワータイプを採用しました。さらに「富士ガイド」を搭載するなど、細部にもこだわった高品質な仕上がりが魅力です。86Mモデルは、大きめのエギにも対応できる設計なので、春の大型シーズンに釣りを楽しみたい人におすすめですよ。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,370
最安値¥7,860
平均比510

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥7,860¥0
8/26(火)¥7,860¥0
8/25(月)¥7,860¥0
8/24(日)¥7,860¥0
8/23(土)¥7,860¥0
8/22(金)¥7,860¥0
8/21(木)¥7,860¥0
8/20(水)¥7,860¥0
もっとみる
アブガルシア ズームサファリ ZMSS-805M
Abu Garcia

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,011

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥12,404(税込)参考価格¥16,500
¥4,096OFF

商品情報

エサ釣りからルアーフィッシング、投げ釣りやウキ釣りまで、さまざまなスタイルの釣りを楽しめる万能なパックロッドです。ジョイント部分には印籠継ぎを採用しています。さらに竿尻には、スウェーデン王室の紋章「クレストマーク」がさりげなくあしらわれ、洗練された雰囲気を演出します。キャンバス生地の専用ケースつきなので、収納と持ち運びにも便利ですよ。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,802
最安値¥12,404
平均比398

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥12,404¥0
8/26(火)¥12,404¥0
8/25(月)¥12,404¥0
8/24(日)¥12,404¥0
8/23(土)¥12,404¥0
8/22(金)¥12,404¥0
8/21(木)¥12,404¥0
8/20(水)¥12,404¥0
もっとみる
シマノ ルアーマチック MB S86ML-4
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
982

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,817(税込)参考価格¥8,369
¥552OFF

商品情報

持ち運びやすさが魅力の、仕舞寸法69.9cmのコンパクトなパックロッド。軽量設計により、どんな交通手段を使う釣行でも負担になりません。高品質なブランクスは余計な動きを抑え、クリアな感度を実現。しなやかなベンディングアクションで魚とのやり取りを満喫できます。様々な魚種や釣り方に対応できる汎用性の高さも特長で、どんなフィールドでも頼りになる一本です。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,210
最安値¥7,817
平均比393

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥7,817¥0
8/26(火)¥7,817¥0
8/25(月)¥7,817¥0
8/24(日)¥7,817¥0
8/23(土)¥7,817¥0
8/22(金)¥7,817¥0
8/21(木)¥7,817¥0
8/20(水)¥7,817¥0
もっとみる
アブガルシア ワールドモンスター ‎WMCC-654M MGS
アブガルシア(Abu Garcia)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
209

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥19,259(税込)参考価格¥19,600
¥341OFF

商品情報

アブガルシアの「ワールドモンスター」は、世界中の怪魚とのルアーゲームを追求するパックロッドです。軽量化とラインのべたつき軽減を実現するマットアンサンディング製法や、パワーとトルクを高めるXカーボンテープを採用しています。スムーズな接合をサポートするガイドセットマークがジョイント部に印刷されているのも便利ですね。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,487
最安値¥19,259
平均比228

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥19,259¥0
8/26(火)¥19,259¥0
8/25(月)¥19,259¥0
8/24(日)¥19,259¥0
8/23(土)¥19,259¥0
8/22(金)¥19,259¥0
8/21(木)¥19,259¥0
8/20(水)¥19,259¥0
もっとみる
ジャクソン カワセミラプソディ KWSM-S41L 5P
Jackson

Amazonカスタマーレビュー

4.5
7

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥29,049(税込)参考価格¥29,351
¥302OFF

商品情報

渓流トラウト釣りに適したパックロッドです。仕舞寸法28cmと非常にコンパクトなのが魅力です。リュックサックに入れて気軽に持ち運びができますよ。専用のセミハードケースに入れても約30cm程度なので、自転車や公共交通機関を利用して釣行をすることが多い人におすすめのアイテムです。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥29,159
最安値¥29,049
平均比110

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥29,049¥0
8/26(火)¥29,049¥0
8/25(月)¥29,049¥0
8/24(日)¥29,049¥0
8/23(土)¥29,049¥0
8/22(金)¥29,049¥0
8/21(木)¥29,049¥0
8/20(水)¥29,049¥0
もっとみる
シマノ アンフィックス S86M-5
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
14

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥25,965(税込)参考価格¥34,650
¥8,685OFF
Amazon25,965詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

仕舞寸法60cm以下とコンパクトで持ち運びがしやすいので、キャンプやサイクリングなどのお供にもってこいのアイテムですよ。ブランクスには独自の「スパイラルX」構造、リールシートには「CI4+リールシート」を採用。パックロッドでありながら、専用のロッドにも引けを取らない高度な技術を搭載しているのも魅力ですよ。
Amazon25,965詳細

Amazon Prime対象商品

8/27現在の価格

¥25,965

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥25,965¥0
8/26(火)¥25,965¥0
8/25(月)¥25,965¥0
8/24(日)¥25,965¥0
8/23(土)¥25,965¥0
8/22(金)¥25,965¥0
8/21(木)¥25,965+¥1,710
8/20(水)¥24,255¥0
もっとみる
ツリングモンキー トラッタストリームIV 403L
ツリング モンキー(turingmonkey)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
163

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,753(税込)参考価格¥6,710
¥1,957OFF

商品情報

源流や小渓流での釣りを楽しみたい人におすすめのパックロッドです。全長1.2m、仕舞寸法45cmとコンパクトで携帯しやすいことが魅力です。3つのジョイントで分割できるため、リュックサックにもすっきりと収まるでしょう。コンパクトで取り回しがよいので、狭いスペースでのピンポイントキャストにも適していますよ。

8/27現在の価格

¥4,753

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥4,753¥0
8/26(火)¥4,753¥0
8/25(月)¥4,753¥0
8/24(日)¥4,753¥0
8/23(土)¥4,753¥0
8/22(金)¥4,753¥0
8/21(木)¥4,753¥0
8/20(水)¥4,753¥0
もっとみる

パックロッドの弱点・注意点

パックロッドは竿を分割してコンパクトに持ち運べる点が魅力的なアイテムですが、その分竿の継ぎ目が複数できるため、パワーロスが発生しやすくなります

また持ち運びには便利ですが、しっかりと保護しないと破損しやすい点も注意が必要です。できるだけ堅牢なケースに入れて持ち運ぶようにしましょう。

全10商品

おすすめ商品比較表

シマノ(SHIMANO)

シマノ トラスティック S710-810ML

プロックス(PROX)

プロックス エギンガーパックSE 805ML

ダイワ(DAIWA)

ダイワ ルアーニスト モバイル 96M-4

ダイワ(DAIWA)

ダイワ ルアーニスト 86M

Abu Garcia

アブガルシア ズームサファリ ZMSS-805M

シマノ(SHIMANO)

シマノ ルアーマチック MB S86ML-4

アブガルシア(Abu Garcia)

アブガルシア ワールドモンスター ‎WMCC-654M MGS

Jackson

ジャクソン カワセミラプソディ KWSM-S41L 5P

シマノ(SHIMANO)

シマノ アンフィックス S86M-5

ツリング モンキー(turingmonkey)

ツリングモンキー トラッタストリームIV 403L

Amazonカスタマーレビュー
3.9116
4.47
4.286
4.31,427
4.21,011
4.3982
4.3209
4.57
3.914
4.0163
最安値
タイムセール
¥16,673-30%
参考価格¥23,870
¥10,382
タイムセール
¥12,404-25%
参考価格¥16,500
タイムセール
¥7,817-7%
参考価格¥8,369
¥19,259
¥29,049
タイムセール
¥25,965-25%
参考価格¥34,650
タイムセール
¥4,753-29%
参考価格¥6,710
購入リンク

魚種や釣り場に合わせてパックロッドを選ぼう

パックロッドを選ぶときは、ターゲットの魚種や釣り場などに合わせて、長さや硬さを選びましょう。また持ち運びのしやすさも大切なポイントです。耐久性に優れたハードケースや肩ひも付きのものを選ぶのがおすすめですよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】カワハギロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】グラスロッドのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タイラバロッドおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】ショアジギングロッドのおすすめ11選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ