【2025年】カワハギロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】カワハギロッドのおすすめ12選【徹底解説】

小さなアタリを捉えてアプローチできる「カワハギロッド」。アングラーにとって駆け引きが難しいカワハギ釣りに好適の釣具です。しかし堤防や船などシーンに合う調子や硬さがわかりにくく、コスパや「他の竿での代用はできる?」など悩むことが多いですよね。本記事では、カワハギロッドの選び方を徹底解説します。また、がまかつやダイワ、シマノなどのメーカーからおすすめ商品をご紹介。初心者でも扱いやすいバランスの取れたカワハギロッドにもぜひご注目ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

カワハギロッドで「餌取り名人」と呼ばれるカワハギを釣ろう!

カワハギを釣るなら、カワハギに特化したロッドがおすすめ。まずは、カワハギロッドの特徴をチェックしましょう。他の竿での代用や、堤防カワハギ釣りの場合なども解説します。

カワハギロッドの特徴とは?

カワハギロッドは、「餌取り名人」と呼ばれるカワハギの微妙なアタリに合わせて、先端の感度を高めて設計しているのが特徴。先端だけ曲がる硬めの先調子や極先調子などのロッドが多く、繊細な動作を可能にする軽量で操作性のよいものが主流です。また、穂先や穂先の糸にオレンジやイエローなど目立つカラーを用いて、わずかなアタリを見逃さないロッドも多く見られます。

カワハギロッドは他の竿で代用できる?堤防カワハギ釣りの場合は?

一般的なカワハギロッドは船竿となるため、堤防用の専門竿はほぼ出回っていません。もし堤防カワハギ釣りに他の竿を代用するなら、筏竿や穴釣り竿、テトラ竿で足元の獲物を狙うことは可能です。

また、ちょい投げで釣るならエギングロッドやバスロッドでの代用もアリ。先調子のものなら、フグ竿を代用してカワハギを狙うのも不可能ではありません。ただし、カワハギ釣りにはカワハギに特化したロッドを選ぶのがやはり好適です。

カワハギロッドの選び方【調子や重さに注目】

理想的なカワハギロッドを選ぶために、次の4つのポイントに注目するのがおすすめ。

カワハギロッドを選ぶ4つのポイント
  • 調子と硬さをチェック
  • 穂先の素材で選ぶ:操作性や感度に関わる
  • 重さは100g以下だと扱いやすい
  • 長さは1.7~1.8mが目安

それぞれの項目を確認しながら、求める1本を選んでいきましょう。

調子と硬さをチェック

カワハギロッドの「調子」と「硬さ」は、釣果に影響する重要なポイントです。8:2調子・7:3調子・9:1調子でそれぞれ穂先の曲がり具合が変わり、硬さはMH・M・MLで異なります。場所や水深など、シーンに合わせて選びましょう。

8:2調子・硬さMHはしなやかさと感度のバランスが良く初心者にもおすすめ

カワハギ釣り初心者の方は、バランスのよい「8:2調子・硬さMH」がおすすめ。先調子でほどよく穂先が曲がり、アタリ感度と食い込みのバランスもよいのが魅力です。硬めの設計によりある程度の水深や重めのオモリにも対応できるため、底狙いに向いています。初心者の方が選ぶ1本目のカワハギロッドとして好適です。

プロマリン CB ライトレーダーメタルカワハギ 175MH
PRO MARINE(プロマリン)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
7

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,102(税込)参考価格¥9,196
¥1,094OFF

商品情報

プロマリンの船カワハギ釣り用のロッドは、リーズナブルな価格ながらもカワハギ釣りに必要な性能を持つ1本。8:2調子とMH設計により汎用性を高めています。形状記憶メタルティップを搭載し、手感度や目感度を追求しているのもポイント。扱いやすいカワハギロッドとして初心者の方におすすめします。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,031
最安値¥8,102
平均比929

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥8,102¥0
7/11(金)¥8,102¥0
7/10(木)¥8,102¥0
7/9(水)¥8,102¥0
7/8(火)¥8,102¥0
7/7(月)¥8,102¥0
7/6(日)¥8,102¥0
7/5(土)¥8,102¥0
もっとみる

7:3調子は水深が浅い場所やゼロテンション釣法に向く

穂先から3割程度曲がる「7:3調子」のカワハギロッドはアタリを感じやすく、比較的食い込ませやすいのが特徴。仕掛けの操作性もよいため、水深が浅い場所でのゼロテンション釣法に向いています。8:2よりも柔軟性があり、カワハギに違和感を与えにくいため、しっかりと食い込ませてからアワセたい方におすすめです。

シマノ 19 カワハギBB M180
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
35

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シマノから販売されるカワハギロッドのなかでも、目感度を重視して設計されているのが特徴。メーカー独自の「ハイパワーX」を搭載し、ねじれの抑制と操作性を高めているのもポイントです。「グラスソリッド穂先」により微妙なアタリを捉えやすのも魅力。ゼロテンション釣法で、海底に意識を集中したい方におすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,867
最安値¥13,236
平均比631

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥13,236¥0
7/11(金)¥13,236¥0
7/10(木)¥13,236¥0
7/9(水)¥13,236¥0
7/8(火)¥13,236¥0
7/7(月)¥13,236¥0
7/6(日)¥13,236¥0
7/5(土)¥13,236¥0
もっとみる

9:1調子は深場や宙釣りに向く

「9:1調子」は極先調子とも呼ばれ、カワハギの繊細なアタリを非常に高い感度で捉えられるのが特徴。レスポンス性に優れているため、深場での遠掛けや宙釣りに向いています。ただし、硬さがある分、高度なテクニックを求められる側面も。初心者の方は、ある程度カワハギロッドの扱いに慣れてからステップアップの1本として視野に入れるとよいでしょう。

プロックス カワハギゲームST 180M
プロックス(PROX)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
30

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

小さなアタリも見逃したくないアングラーにおすすめの、ブロックス製カワハギロッド。オレンジカラーのグラスソリッドトップや高感度カーボンシャフトを搭載し、積極的に掛け合わせを楽しめるのが魅力です。手ごろな価格なので、初心者の方でも選びやすいのはうれしいポイント。たるませ釣りやはわせ釣りにも向いているモデルです。

7/12現在の価格

¥8,278

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥8,278¥0
7/11(金)¥8,278¥0
7/10(木)¥8,278¥0
7/9(水)¥8,278¥0
7/8(火)¥8,278¥0
7/7(月)¥8,278¥0
7/6(日)¥8,278¥0
7/5(土)¥8,278¥0
もっとみる

穂先の素材で選ぶ:操作性や感度に関わる

カワハギロッドを選ぶ際に、忘れずにチェックしたいのが穂先の素材です。操作性や感度に関わる部分であり、選ぶ素材により価格帯も異なります。主流となる素材は手感度が高い「カーボン」、バラシにくい「グラス」、折れにくい「チタン合金」の3種類。ロッドの調子や硬さにくわえて、素材の性質、予算とのバランスを考慮して選びましょう。

重さは100g以下だと扱いやすい

カワハギ釣りを存分に楽しむために、カワハギロッドの重さは100g以下を選んでおくのがおすすめ。軽量なロッドほど小さなアタリを見逃しにくく、正確で繊細なロッド操作を可能にします。重いロッドだと疲労が蓄積しやすく、手や腕に負担がかかりやすいのがデメリット。ただし、軽い方がよいという訳ではなく、調子や穂先の素材、長さとのバランスを考慮しながら選ぶのが大切です。

ダイワ 極鋭カワハギAIR ボトム
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ダイワの「極鋭カワハギAIR」シリーズのなかでも、軽量かつ高感度に設計された一機種。重さはわずか63gを実現させ、身体への負担を軽減できるのが特徴です。しなやかで高感度なSMT穂先を採用し、小さなアタリも捉えやすくなっています。深場での宙釣りやたるませ釣りなど、幅広い釣りのスタイルに挑戦したい方におすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥46,681
最安値¥45,841
平均比840

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥45,841¥0
7/11(金)¥45,841¥0
7/10(木)¥45,841¥0
7/9(水)¥45,841¥0
7/8(火)¥45,841-¥17
7/7(月)¥45,858¥0
7/6(日)¥45,858¥0
7/5(土)¥45,858¥0
もっとみる

長さは1.7~1.8mが目安

カワハギロッドの長さは、1.7~1.8mを目安に選びましょう。その理由は、操作性や感度の伝達性がよく、取り回しのよさなどバランスが取れているからです。これより短いものは小回りがよく手感度も高まる分、飛距離が出にくい面も。また長いものは遠投に向いていますが、感度が鈍る可能性が高いです。まだ扱いに慣れていない初心者の方は、まずは標準的な長さから試してみるとよいでしょう

カワハギロッドのおすすめ8選

ここからは、おすすめのカワハギロッドをご紹介します。初心者から上級者の方まで楽しめるロッドをチェックしてみてください。

がまかつ シーファングカワハギ 179SS
がまかつ
参考価格楽天市場
¥24,200(税込)

商品情報

テクニカルな釣りにこだわるラングラーには、がまかつの超高感度タイプをおすすめします。穂先に金属製の「テクノチタントップソリッド2」を搭載した船カワハギロッドなので、微妙なアタリも大きく表現できるのが特徴。手感度や操作性もよく、ゼロテンション釣法も楽しめます。短めの1.79mタイプなので、浅場での釣りや近距離戦で試してみてください。

7/12現在の価格

¥24,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥24,200¥0
7/11(金)¥24,200¥0
7/10(木)¥24,200¥0
7/9(水)¥24,200¥0
7/8(火)¥24,200¥0
7/7(月)¥24,200¥0
7/6(日)¥24,200¥0
7/5(土)¥24,200¥0
もっとみる
プロックス カワハギゲームST2 180M
プロックス(PROX)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥7,290(税込)参考価格¥8,580
¥1,290OFF

商品情報

鋭くアワセを効かせたい方は、ブロックスのカワハギロッドに注目を。9:1の先調子に、蛍光オレンジカラーのグラスソリッドトップを合わせたバランスのよい設計が魅力です。24tカーボンシャフトを採用し高感度を高めているのに手ごろな価格なので、コスパのよさを重視する方にもおすすめ。これから入門する初心者の方が手にしやすい1本です。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,904
最安値¥7,290
平均比614

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥7,290¥0
7/11(金)¥7,290¥0
7/10(木)¥7,290¥0
7/9(水)¥7,290¥0
7/8(火)¥7,290¥0
7/7(月)¥7,290¥0
7/6(日)¥7,290¥0
7/5(土)¥7,290¥0
もっとみる
PROX カワハギゲームエアーK SE 180MH
プロックス(PROX)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
2

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥9,340(税込)参考価格¥10,700
¥1,360OFF

商品情報

プロックスの船カワハギロッドは、シリーズのなかでも手感度と目感度に優れたハイスペックモデル。9:1調子に糸絡みを軽減する「Fuji-Kガイド」を搭載しています。長時間の釣りでも疲れにくく、カワハギ釣りを本格的に楽しみたい方におすすめ。高スペックなのに低価格を実現させた、コスパのよさにも注目ですよ。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,247
最安値¥9,340
平均比907

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥9,340¥0
7/11(金)¥9,340+¥21
7/10(木)¥9,319¥0
7/9(水)¥9,319¥0
7/8(火)¥9,319-¥810
7/7(月)¥10,129¥0
7/6(日)¥10,129¥0
7/5(土)¥10,129¥0
もっとみる
ダイワ カワハギX MH-180 R
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
14

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥13,013(税込)参考価格¥17,436
¥4,423OFF

商品情報

カワハギ釣りの入門用に選ぶなら、ダイワのスタンダードモデルをチェックしましょう。グラスソリッド穂先を搭載し、アタリを視認しやすく設計しています。「ブレーディングX」 の装備により、ねじれを抑制して強度を高めているのもポイント。さまざまな釣りスタイルにも対応できる、汎用性の高いモデルを選びたい方にもおすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,770
最安値¥13,013
平均比1,757

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥13,013¥0
7/11(金)¥13,013¥0
7/10(木)¥13,013¥0
7/9(水)¥13,013¥0
7/8(火)¥13,013¥0
7/7(月)¥13,013¥0
7/6(日)¥13,013¥0
7/5(土)¥13,013¥0
もっとみる
ダイワ 23 メタリアカワハギ MH-175 W
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
7

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

穂先に超弾性チタン合金を搭載した高感度モデル。ダイワの「メタリアカワハギ」シリーズのなかでも、7:3調子に設計したカワハギロッドです。操作性と柔軟性のバランスがよく、アタリを捉えやすいのが魅力。耐久性が高いオールラウンダーとして活躍する一機種です。初心者をはじめ、ステップアップを図る中級者以上の方にもおすすめします。

7/12現在の価格

¥35,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥35,200¥0
7/11(金)¥35,200¥0
7/10(木)¥35,200¥0
7/9(水)¥35,200¥0
7/8(火)¥35,200+¥1,422
7/7(月)¥33,778¥0
7/6(日)¥33,778¥0
7/5(土)¥33,778¥0
もっとみる
アブガルシア 黒船カワハギゼロテン KKWC-175
アブガルシア(Abu Garcia)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
126

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥16,830(税込)参考価格¥19,800
¥2,970OFF

商品情報

アブガルシアのカワハギロッドは、ゼロテンション釣法に向けて設計されたモデル。8:2の先調子に極細グラスティップを合わせて、小さな振動も捉えやすいのが特徴です。感度や操作性もよく、マルイカ釣りにも対応しています。軽量ながらも手ごろな価格を実現しているため、コスパを重視する方にもおすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,315
最安値¥16,830
平均比1,485

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥16,830¥0
7/11(金)¥16,830¥0
7/10(木)¥16,830¥0
7/9(水)¥16,830¥0
7/8(火)¥16,830-¥1,202
7/7(月)¥18,032¥0
7/6(日)¥18,032¥0
7/5(土)¥18,032¥0
もっとみる
宇崎日新 極技 カワハギ METALSOLID M(7:3) 170
宇崎日新
最安値Amazon
¥15,030(税込)参考価格¥17,424
¥2,394OFF

商品情報

浅場の船釣りにおすすめの、扱いやすい7:3調子のカワハギロッドです。穂先にメタルソリッドを搭載し、目感度と手感度を向上させてるのが特徴。高い強度を持ちながらも、軽量で操作しやすいのも魅力です。センターカット2ピースなのでコンパクトに持ち運びやすく、保管する際に便利なロッドベルトも付属します。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,626
最安値¥15,030
平均比1,596

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥15,030¥0
7/11(金)¥15,030¥0
7/10(木)¥15,030¥0
7/9(水)¥15,030¥0
7/8(火)¥15,030¥0
7/7(月)¥15,030¥0
7/6(日)¥15,030¥0
7/5(土)¥15,030¥0
もっとみる
ダイワ アナリスター カワハギ 73-175 E
ダイワ
最安値楽天市場
¥20,294(税込)参考価格¥23,401
¥3,107OFF

商品情報

ダイワから販売されている、7:3調子のアタリを弾きにくいカワハギロッドです。軽量化にこだわり、重さはわずか77g。穂先には高強度カーボンソリッド「メガトップ」を採用し、機敏な操作性を実現させています。安定したリール操作と握りやすさも兼ね備えたモデルなので、これからカワハギ釣りを始める方にもおすすめです。

7/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥21,848
最安値¥20,294
平均比1,554

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/12(土)¥20,294¥0
7/11(金)¥20,294+¥520
7/10(木)¥19,774¥0
7/9(水)¥19,774¥0
7/8(火)¥19,774¥0
7/7(月)¥19,774-¥520
7/6(日)¥20,294¥0
7/5(土)¥20,294¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

PRO MARINE(プロマリン)

プロマリン CB ライトレーダーメタルカワハギ 175MH

シマノ(SHIMANO)

シマノ 19 カワハギBB M180

プロックス(PROX)

プロックス カワハギゲームST 180M

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 極鋭カワハギAIR ボトム

がまかつ

がまかつ シーファングカワハギ 179SS

プロックス(PROX)

プロックス カワハギゲームST2 180M

プロックス(PROX)

PROX カワハギゲームエアーK SE 180MH

ダイワ(DAIWA)

ダイワ カワハギX MH-180 R

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 23 メタリアカワハギ MH-175 W

アブガルシア(Abu Garcia)

アブガルシア 黒船カワハギゼロテン KKWC-175

宇崎日新

宇崎日新 極技 カワハギ METALSOLID M(7:3) 170

ダイワ

ダイワ アナリスター カワハギ 73-175 E

Amazonカスタマーレビュー
4.37
3.835
4.230
5.03
-
4.23
3.92
4.014
3.97
3.9126
-
-
最安値
タイムセール
¥8,102-12%
参考価格¥9,196
タイムセール
¥13,236-5%
参考価格¥13,879
¥45,841
¥24,200
¥13,013
¥35,200
¥16,830
¥15,030
¥20,294
購入リンク

自分のスタイルに合うカワハギロッドを選ぼう!

繊細なアタリを捉えるカワハギロッドですが、自分の釣りスタイルに合うモデルを選ぶのが重要です。ぜひ本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、感度や操作性など好みのロッドを手に取ってみてください。ラングラーにとって難易度が高いカワハギ釣りを極めましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】ビッグベイトロッドのおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】グラスロッドのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タイラバロッドおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】パックロッドのおすすめ10選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ