この記事で紹介されている商品
サッカー用インソールのメリットと選び方!ジュニア向けを含むおすすめ商品14選も

サッカー用インソールのメリットと選び方!ジュニア向けを含むおすすめ商品14選も

サッカーをするならばゲットしておきたいのが、専用の「インソール」。キックや急な方向転換をサポートしてくれるため、プロも愛用しています。今回はそんなサッカー用インソールのメリットだけでなく、おすすめアイテムを紹介。ジュニア用のインソールも紹介するので、お子さん用に探している方も参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

サッカー用インソールのメリット

サッカー用インソールを使用するメリットとは何なのでしょうか。シューズをそのまま履いたり、普通のインソールを使ったりすることでは得られないメリットがあります。今回はサッカー用インソールのメリットを以下に記載しているので、購入前に確認してみてください。

疲労軽減につながる

サッカー専用のインソールを使用することによって、疲労が軽減させられます。足にかかる衝撃を吸収できる素材を使っているため、長時間練習や試合をしても負担がかかりにくいです。また、インソールには足とシューズのフィット感を高めることもできるため、その分疲れにくくなります。疲労が軽減できるとパフォーマンス力も向上するので、ぜひ積極的に使ってみて下さい。

シューズとのフィット感がアップする

サッカー専用のインソールを利用することで、シューズとのフィット感がアップします。足とシューズの間に隙間ができにくくなる分、ダイレクトに自分の力がボールや地面に伝わります。ダッシュや急な方向転換にも対応しやすくなり、自分のパフォーマンスを発揮しやすいでしょう。

扁平足対策としても有効

扁平足な方にとって、サッカー専用のインソールを用いることはメリットが大きいです。土踏まずのアーチを正しくサポートしてくれるため、特にジュニアで扁平足の場合は専用のインソールを積極的に使いましょう。扁平足は通常よりもかかとへの負担が大きいので、インソールの衝撃吸収性でサポートしてみてください。

ジュニアシューズのサイズ調整にも

ジュニアはすぐに足が大きくなるため、ジャストサイズよりもやや大きいシューズを購入したい方が多いです。しかしゆとりがあると怪我の原因にもなるため、サイズ調整の意味でも専用のインソールを利用しましょう。ジュニア用インソールの中にはハサミでカットしてサイズを合わせられるものも売っているので、細かい微調整も可能です。

オーダーメイドだとよりジャストサイズに

よりスパイクと足の一体感を求めるのであれば、オーダーメイドのインソールを使ってみましょう。細かく自分の足を計測して作るため、確かなフィット感を感じられるはずです。自分のパフォーマンスを発揮するには、スパイクだけでなくインソールにも着目すると効率的ですよ。スポーツメーカーであればオーダーメイドを引き受けていることが多いので、ぜひ相談してみてください。

サッカー用インソールを選ぶ際のチェックポイント

サッカー用のインソールを使ってみたいけれど、どれを選べばいいのかわからないですよね。まずは以下のポイントを確認して、インソールの選び方を知りましょう。インソールや機能性や素材によって得られる感覚やメリットが異なるため、自分に合ったインソールを探してみてくださいね。

素材

インソールに使用されている素材は多岐にわたり、それぞれ衝撃吸収性や通気性が異なります。そのため素材に着目するのは、選び方の重要なポイントです。例えば通気性にこだわりたいのであればポリエステル、クッション性にこだわるならば軽量なポリウレタンがおすすめ。

メーカーによってはさまざまな素材を組み合わせていたり、独自素材を使ったりしている場合もあります。気になるインソールをいくつかゲットしてみて、素材による違いを実感してみてもいいですね。

クッション性

足や関節にかかる負担をなるべく軽減させたいのであれば、クッション性にこだわって選んでみましょう。衝撃吸収性をうたっているサッカー専用のインソールであれば、足にかかる負担を少なくできます。特に人工芝や硬い土は足への負担が大きいため、インソールで衝撃を吸収するのがおすすめです。

クッション性といっても、サポートしてくれる部位は商品によって異なります。かかとなのか土踏まずなのか、どこにクッション材が用いられているのか注目してみましょう。

アーチ形状

足裏のアーチを支えてくれるようなインソールは、サッカー中の疲労を軽減させられます。特に扁平足の場合、足本来が持っているクッション性やバネ、バランス保持といった役割が崩れがち。アーチをサポートするインソールを使うことによって、足裏本来の役割を担ってくれます。

アーチ形状のインソールが欲しい場合、おすすめなのは足型測定をしてオーダーメイド商品を購入することです。繊細な部分でもあるので、細かく計測してから利用するとパフォーマンスを発揮できますよ。

滑り止めの有無

サッカー用のインソールを購入する場合、滑り止めの有無に着目してみて下さい。滑り止めがあるとスパイスのグリップ力がアップし、フィット感が高まります。足とスパイクがフィットするとパワフルに踏み出したり、スピーディーに方向転換できたりします。

また、滑り止めつきのインソールはスパイク内部で足が滑るのを防げるので、怪我も予防しやすいです。ソックスをしっかり伸ばしてからスパイクを履くことで、ソールのグリップ力をしっかり発揮できますよ。

サイズ調整の有無

サッカー専用のインソールは、サイズが重要なポイントです。細かくサイズ展開しているかどうかも大切ですが、自分で調整できるかどうかも確認しておきましょう。特にジュニア用のインソールは、足に合わせて細かく調整できる商品の方がよいでしょう。成長途中だからこそ、足になるべく負担がかからないように、細かく調整してあげてください。

サッカー用インソールのおすすめメーカー

サッカー用のインソールを販売しているメーカーはいくつかあるので、その中から選ぶのもおすすめです。以下に代表的なメーカーをまとめてみたので、購入する際は参考にしてみましょう。メーカーそれぞれメソッドやこだわる部分が異なるので、自分のニーズと合致するメーカーを探してみて下さい。

ZAMST(ザムスト)

1973年に誕生したZAMSTは、スポーツをする上での活動性を損なわない商品を開発しています。自分の望んだ方向にしっかり誘導できるアイテムを開発しており、サッカーでのパフォーマンス向上に役立つはずです。

検証に力をいれているのもZAMSTの特徴で、実際に開発した商品の機能が実現できているのかどうかを徹底的に検証しています。

SIDAS(シダス)

1975年にフランスで誕生したSIDASは、快適さとパフォーマンス力向上だけでなく、トラブル予防ができる商品を開発しています。「世界中の人々を足もとから幸せにする」というモットーをかかげており、人種や年齢を問わず全ての足にマッチするインソールを開発中です。

SORBO(ソルボ)

1960年に誕生したSORBOは、イギリスの国立研究開発公社の支援によって生まれた独自の衝撃吸収素材を使っているメーカーです。人間の筋肉と同じ性能を模しており、衝撃吸収性と圧力分散性能に長けています。また、整形外科医とともに開発したインソールは、スポーツにおけるパフォーマンスアップだけでなく、体への負担を軽減できるのが魅力です。

おすすめサッカー用インソール14選

それでは実際におすすめのサッカー用インソールを見ていきましょう。今回は大人用だけでなく、ジュニア用のインソールもピックアップしているので参考にしてみてくださいね。選び方のポイントを押さえながらチェックしていくと、自分に合ったインソールが見つけやすいですよ。

ザムスト フットクラフト FOOTBALL STYLE
4.4

Amazonカスタマーレビュー(1818件)

商品情報

商品特長 :足底筋膜炎, アキレス腱炎, かかとの痛み, 扁平足, 回内
用途 :足, ヒール
材質 :ポリエステル, ポリウレタン, ナイロン
商品の推奨用途 :靴, スニーカー
商品の形状 :パッド

まるでオーダーメイドかのようなフィット感を実感できるインソールで、土踏まずやかかとをサポートすることで体のバランスを保ってくれます。サッカーだけでなくその他のスポーツやランニング、日常生活にもおすすめです。アーチによってタイプが分かれているため、自分の足裏の形に合わせてチョイスしましょう。

5層構造のインソールで、速乾性やクッション性を実感できます。表面に使われている素材は通気性に優れたメッシュタイプで、長時間の練習でも足の蒸れを軽減できるのがポイント。足裏のブレを軽減する層もあるため、安定感を求める方にもおすすめです。正しい体重移動で足への負担を軽減できるため、パフォーマンス力を発揮したい方はぜひ使ってみて下さい。

MIZUNO ゼログライドカップインソール
4.4

Amazonカスタマーレビュー(442件)

商品情報

ブランド: MIZUNO(ミズノ)
色:イエロー
商品特長:アキレス腱炎
材質: プラスチック
商品の推奨用途: 靴
商品の形状:パッド

従来のインソールよりもグリップ力が2.5倍アップしているため、スパイクの中で足がずれる心配がありません。足が安定するため踏ん張りやすく、キレのある走りやシュートが生み出せるでしょう。サッカーは足の俊敏さが肝となるスポーツなので、いかにスパイクの中で足裏を安定させられるかが重要。グリップ力の高いインソールを活用しましょう。

アシックス FOOTBALL SOCKLINER PRO
4.1

Amazonカスタマーレビュー(59件)

商品情報

ブランド:アシックス
サイズ:SS(22.5-23.5cm)、S(24.0-25.0cm)、M(25.5-26.5cm)、L(27.0-28.0cm)
素材:【アッパー/本体素材】合成樹脂、【表面素材】合成皮革

スポーツブランドであるアシックスが、サッカー専用に作ったのがこちらのインソール。クッション性とグリップ性の両方を兼ね備えており、サイズもSS〜Lまで細かく取り揃えています。さらに洗濯機で丸洗いできるのが魅力的。汚れても洗濯機に入れるだけなので、常にインソールやスパイクを清潔な状態で保てます。

ニューバランス インソール サポーティブリバウンドインソール
4.4

Amazonカスタマーレビュー(2113件)

商品情報

ブランド:ニューバランス
素材:【表】ポリエステル【裏】EVA、ポリウレタン
サイズ:XS(21.5-22.5cm)、S(23-24cm)、M(24.5-25.5cm)、L(26-27cm)、XL(27.5-28.5cm)、2XL(29.0-30.0cm)

EVA素材という耐久性と反発性の高い素材を使っており、ハードな練習でも長持ちして足への負担を軽減してくれます。かかとだけではなく、足の真ん中にも保護力を与えることで足全体をガードしてくれるのがポイントです。インソールの表面には滑りにくいナノフロントを用いることで、スパイクの中でも足が滑りにくいですよ。

MARRDO アーチサポートインソール
3.5

Amazonカスタマーレビュー(37件)

商品情報

ブランド:MARRDO
材質:低反発素材
サイズ:25×8×1.5cm
重量:70g

U字型の構造をしており、足を安定させながらクッション性も兼ね備えたインソール。プレミアム高弾性PUインソールという名前の通り、衝撃を吸収しながら高い弾力性で足を守ってくれます。通気性にもこだわっており、汗を吸収して湿気を外へ逃してくれるためスパイクの中も蒸れにくいです。アーチを正しい状態に保つ構造にもなっており、扁平足の方にもぴったりですよ。

波状にウェーブさせることで通気性を確保しており、つま先には通気口を作っています。そのためいつもスパイクや靴の中が蒸れやすい方でも、快適な状態を感じやすいです。素材自体が耐久性に優れているため長い間使い続けやすく、機能性も劣らないのが魅力。サッカーだけでなく日常生活にも活用しやすいインソールですよ。

土踏まずを優しくサポートしながら足のアーチを保ってくれるインソールなので、圧迫感や窮屈感を感じたくない方におすすめです。足を安定させて、足首や膝に負担をかけません。表面はクッション素材、裏面はゲル素材を用いており、サッカー時に必要な耐衝撃性やグリップ性も実感できますよ。

kozzim スポーツインソール
4.2

Amazonカスタマーレビュー(476件)

商品情報

ブランド:kozzim
サイズ:36.2×13.5×4.3cm
重量:110g
材質:発泡体

ヒールの部分がU字型になっているのが特徴的で、かかとの骨を真ん中に置くことができるため足を正しい位置に導いてくれます。サイズはSMLの3種類展開ですが、ハサミで自由にサイズを微調整できるため、自分の足やスパイクの大きさに合わせてカスタマイズしてみましょう。そのためやや大きめを購入するのがおすすめです。

SIDAS インソール コンフォート・ジュニア
4.4

Amazonカスタマーレビュー(63件)

商品情報

ブランド:シダス(Sidas)
モデル名:コンフォートプラスジュニア
色:ブルー×グリーン

ジュニア用のインソールで、アーチをしっかり支えながらもしなやかにサポートすることで、成長途中の子どもの足を守ってくれます。運動時の衝撃を分散できるインソールなので、足首や膝といった関節にかかる負担も軽減できるでしょう。通気性があるだけでなく抗菌作用のあるメッシュ素材を用いており、衛生的にスパイク内をキープできますよ。

アシマル キッズインソール
4.2

Amazonカスタマーレビュー(254件)

商品情報

ブランド:Ashimaru(アシマル)
サイズ:S(16.0-17.5cm)、 M(18.0-19.5cm)、 L(20.0-21.5cm)
素材:【表面】ポリエステル【スポンジ部】ポリウレタン

ヒールカップを深くすることによってかかとを安定化し、アーチを補正してくれるインソールです。アーチを強くサポートしないため、成長途中のジュニアの足に優しいのが魅力的。耐久性のあるスポンジ素材で通気性を確保しつつ、衝撃を吸収して快適なサッカーが楽しめるように工夫されています。

ソルボ フルインソールタイプ
4.5

Amazonカスタマーレビュー(17件)

商品情報

ブランド:ソルボ


色:ダークグレー
‎サイズ:27.2×9.3×1.2cm
重量:60g

ソルボセインという衝撃吸収素材を用いることにプラスして、アーチをサポートしてジュニアの足をガードしてくれます。かかとにかかる体重を分散できるため、足の指をしっかり使うようになり、正しい体重移動ができるアイテムです。カラーはダークなグレー色を採用しており、汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイントですね。

アシックス ジュニアスピーバ3D中敷
4.3

Amazonカスタマーレビュー(252件)

商品情報

ブランド:アシックス
素材:【本体】合成樹脂製、【表面】合成繊維製(シャインアップ+ウォーターマジック)

アシックスがジュニア用に展開しているインソールで、サイズは9種類と豊富に展開しています。特にお子さんの足はまだ成長しきっていないので、サイズに合ったインソールで成長の妨げにならないようにしましょう。クッション性のある合成樹脂素材や、通気性の高い合成繊維を用いることで、快適さを追求しています。

SORBO DSISソルボサッカージュニア
4.0

Amazonカスタマーレビュー(56件)

商品情報

ブランド:SORBO(ソルボ)
サイズ:JS(19.0~20.0cm)、JM(20.5~21.5cm)、JL(22.0~23.0cm)、J2L(23.5~24.5cm)

使用している衝撃吸収素材は医療現場でも使われており、成長途中の子どもの足にも選びやすいインソールです。ソルボセインというメーカー独自の衝撃吸収素材で、足や膝のトラブルを軽減させるだけでなく、サッカーに必要なダッシュ力向上にも役立ちます。ジュニアの足をサポートしながら、パフォーマンス向上を期待できるのがポイントです。

全14商品

おすすめ商品比較表

ザムスト フットクラフト FOOTBALL STYLE

ソルボ インソール サッカー

MIZUNO ゼログライドカップインソール

アシックス FOOTBALL SOCKLINER PRO

ニューバランス インソール サポーティブリバウンドインソール

MARRDO アーチサポートインソール

PUMA インソール エバークッション プラス

4bleu やわ硬 サポートインソール

kozzim スポーツインソール

SIDAS インソール コンフォート・ジュニア

アシマル キッズインソール

ソルボ フルインソールタイプ

アシックス ジュニアスピーバ3D中敷

SORBO DSISソルボサッカージュニア

Amazonカスタマーレビュー
4.41,818
4.2228
4.4442
4.159
4.42,113
3.537
4.920
3.9275
4.2476
4.463
4.2254
4.517
4.3252
4.056
最安値
タイムセール
¥1,870-11%
参考価格¥2,091
タイムセール
¥1,518-9%
参考価格¥1,670
タイムセール
¥2,472-17%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥3,638-15%
参考価格¥4,290
タイムセール
¥1,100-9%
参考価格¥1,210
購入リンク

適切なインソールで快適にサッカーを楽しもう

インソールは足とスパイクのフィット感を高めることで、サッカーでのパフォーマンス力向上を狙えるアイテムです。それだけではなく足や膝といった関節のサポートもしてくれるので、怪我を予防する観点からもぜひ取り入れましょう。さまざまなインソールが販売されているので、それぞれの特徴を見極めて、自分に合ったアイテムを見つけてみて下さい。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー