【歯科医監修】歯磨き粉のおすすめ17選!目的別の選び方や市販の人気商品を紹介

【歯科医監修】歯磨き粉のおすすめ17選!目的別の選び方や市販の人気商品を紹介

毎日使う「歯磨き粉」は口臭や虫歯、歯周病など悩みに合わせて選ぶのがおすすめ。ですが、どのような配合成分がいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、歯の悩みに合わせた歯磨き粉の選び方を現役歯科医師が解説編集部おすすめの市販の歯磨き粉も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ホワイトニングや知覚過敏など、人それぞれ歯に対する悩みや求める部分は異なるので、ニーズに合った歯磨き粉でサポートしましょう。

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評
  • ビューティー
  • 家電

2023年に千葉県佐倉市ユーカリが丘地区にヨコデンタルクリニックを開院。 保険治療からホワイトニング・マウスピース矯正・ワイヤー矯正・審美歯科・インプラント・義歯(入れ歯)・摂食嚥下リハビリテーションなど幅広い治療を提供している。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

歯磨き粉の役割

そもそも歯磨き粉にはさまざまな役割がありますが最もメジャーなのは、歯垢の除去を促すことです。歯垢がついたままだと歯周病といった病気を発生しやすくなるため、予防することが大切。さらに歯垢をつきにくくする役割も担っているため、こまめに歯磨き粉で歯を磨きましょう。

歯磨き粉の役割は他にもあり、口臭の防止もその1つです。歯磨きをした後は口の中がさっぱりすることからも分かるように、口臭をなくしてくれます。また、食べ物や飲み物の着色汚れを取り除く役割も担っており、歯や口の中を清潔に保てるのが歯磨き粉を使う理由です。

他にもフッ素が配合されていることによって、歯から溶けたカルシウムやリンを再石灰化させて、歯の健康を維持する役割もあります。

歯磨き粉の目的に合った選び方

大切なのは、歯磨き粉にどんな目的を求めるかです。ただ口腔内を清潔に保つだけでなく、着色汚れを落としたり虫歯対策をしたりと、歯磨き粉には商品によって目的が異なります。自分の歯に対する悩みを明確にしておけば、適切な歯磨き粉が見つけられるはずですよ。

「ホワイトニング」着色汚れを落とす

普段からタバコを吸ったり、コーヒーなど色の濃いものを飲食したりするのであれば、着色汚れを落とせる弱アルカリ性の歯磨き粉がおすすめです。歯についた汚れを落として本来の色に導いてくれます。

「ポリリン酸ナトリウム」「ポリエチレングリコール(PEG)」「ポリビニルピロリドン(PVP)」といった成分を含む歯磨き粉であれば、付着したステインを落とす働きがあるためぜひ試してみてください。

ライオン歯科材 ブリリアントモアダブル
ライオン歯科材

Amazonカスタマーレビュー

4.3
5,641

Amazonカスタマーレビュー

汚れを浮かせて落とす、毎日のブラッシングで綺麗な歯を
タイムセール
¥866(税込)参考価格¥1,045
¥179OFF
汚れを浮かせて落とす、毎日のブラッシングで綺麗な歯を

商品情報

2種類の成分が歯からステインを浮き上がらせて、歯磨きをすることで表面に付着した着色汚れを落とせる歯みがき粉です。香りはナチュラルペパーミント・アプリコットミント・シトラスミントの3種類からセレクトできるため、ミントフレーバーがお好きな方にもおすすめです。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,107
最安値¥866
平均比1,241

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥866¥0
4/23(水)¥866-¥4
4/22(火)¥870-¥7
4/21(月)¥877-¥2
4/20(日)¥879¥0
4/19(土)¥879¥0
4/18(金)¥879-¥2
4/17(木)¥881¥0
もっとみる

「知覚過敏」をサポートする

冷たいものを飲食した時にツーンと染みるような刺激を感じるのであれば、知覚過敏をサポートする歯磨き粉がおすすめ。

「硝酸カリウム」は神経に刺激を伝達しにくくし、「乳酸アルミニウム」は歯の穴を塞いで刺激を抑制するのが特徴。両者が配合されている歯磨き粉であれば、食事中のお悩みもサポートしやすいですね。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

毎日のブラッシングにより、痛みの伝達をブロックするとともに、歯がしみる不快な痛みを軽減することが期待できます。

システマ ハグキプラスS
システマ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,440

Amazonカスタマーレビュー

歯茎ケアしながらすっきり爽快!
最安値楽天市場
¥754(税込)
歯茎ケアしながらすっきり爽快!

商品情報

コラーゲンの分解を抑制する作用や浸透殺菌作用によって、歯茎の健康を多方面からサポートしてくれます。また、抗炎症作用のあるトラネキサム酸が歯茎の腫れや出血にもアプローチしてくれるのがポイントです。歯茎のトラブルにお悩みの方は、1度使ってみてください。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,072
最安値¥754
平均比318

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥754¥0
4/23(水)¥754¥0
4/22(火)¥754¥0
4/21(月)¥754¥0
4/20(日)¥754¥0
4/19(土)¥754¥0
4/18(金)¥754¥0
4/17(木)¥754¥0
もっとみる

フッ素配合で「虫歯予防」

虫歯予防には、高濃度フッ素(1,450ppm)配合している歯磨き粉がおすすめです。虫歯の病原菌の働きを弱め、歯の表面を強くできるため、虫歯になりにくくする働きがあります。

クリニカ PRO オールインワン
クリニカ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
630

Amazonカスタマーレビュー

1本で口内ケア!忙しい朝にぴったりの時短アイテム
最安値楽天市場
¥530(税込)
1本で口内ケア!忙しい朝にぴったりの時短アイテム

商品情報

酵素を配合している歯磨き粉で、歯垢の分解に役立ちます。また、1,450ppmの高濃度フッ素が歯の健康をサポートしてくれるため、毎日のケアに取り入れやすいです。知覚過敏を持っている方でも使いやすい処方で、口臭の原因菌まで殺菌できますよ。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥889
最安値¥530
平均比359

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥530¥0
4/23(水)¥530¥0
4/22(火)¥530¥0
4/21(月)¥530¥0
4/20(日)¥530¥0
4/19(土)¥530¥0
4/18(金)¥530¥0
4/17(木)¥530¥0
もっとみる

「歯周病予防」をサポートする

歯周病には、歯周病原菌といわれる細菌が関わっていると言われています。歯みがきが十分でないと、歯石が歯と歯肉の境目に増えていきます。  歯周病予防の歯磨き粉は、歯ぐきなど弱ってきたところをマイルドに、ゆっくりと磨くことができます。「イソプロピルメチルフェノール」「塩化セチルビリジニウム」「塩化クロルヘキシジン」といった歯磨き粉でケアしましょう。

出典:厚生労働省(歯周病とは)

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

歯ぐきや歯周ポケットに薬用成分を長くとどまることができるため、使い続けることをおすすめします。

システマ EX ハミガキ
システマ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,099

Amazonカスタマーレビュー

歯茎も大事に、磨きながら守るケア
最安値Yahoo!
¥407(税込)参考価格¥1,207
¥800OFF
歯茎も大事に、磨きながら守るケア

商品情報

歯周病プラークを柔らかくして殺菌できる歯みがき粉です。虫歯の予防に役立つ高濃度のフッ素も配合されています。長時間抗菌できるバリアを張り、歯周ポケットに菌を寄せ付けないため予防歯科の観点から使うのもおすすめ。歯茎の炎症を抑える成分も配合しており、トラブルを抱えているときでも使いやすいです。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥928
最安値¥407
平均比521

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥407¥0
4/23(水)¥407¥0
4/22(火)¥407¥0
4/21(月)¥407¥0
4/20(日)¥407¥0
4/19(土)¥407¥0
4/18(金)¥407¥0
4/17(木)¥407¥0
もっとみる

「口臭ケア」をサポートする

口臭が気になるのであれば、口臭ケアを謳う歯磨き粉がおすすめです。口の中で悪臭を発生させる細菌を取り除いて、口臭を軽減させられると言われています。

「イソデシルガラクトシド液」「ラウロイルサルコシン」「ナトリウム(LSS)」「塩化セチルビリジニウム(CPC)」「トリクロサン(TC)」「塩酸クロルヘキシジン」「塩化亜鉛」といった成分を配合していると、口臭にアプローチしやすいので表示を確認してみてください。

NONIOプラス ホワイトニング ハミガキ
NONIO(ノニオ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
12,962

Amazonカスタマーレビュー

口内の菌を落としやすく!美しい歯に導く歯磨き粉
最安値楽天市場
¥437(税込)参考価格¥775
¥338OFF
口内の菌を落としやすく!美しい歯に導く歯磨き粉

商品情報

口臭ケアを謳っており、洗浄成分が口臭の原因である菌のかたまりを落としやすくします。殺菌成分も配合することで口臭の原因を生み出しにくくすることも可能としており、天然ミントの香りで気分も爽やか。ステインを落としやすくする処方なので、口臭だけでなく着色汚れにもアプローチできるのが魅力です。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥606
最安値¥437
平均比169

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥437¥0
4/23(水)¥437¥0
4/22(火)¥437¥0
4/21(月)¥437¥0
4/20(日)¥437¥0
4/19(土)¥437¥0
4/18(金)¥437¥0
4/17(木)¥437¥0
もっとみる

歯磨き粉のおすすめ12選

それでは実際におすすめの歯磨き粉をチェックしていきましょう。ご自身の悩みに合った選び方で、お気に入りの歯磨き粉を探してみてくださいね。

クリニカ アドバンテージ +ホワイトニング
クリニカ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,746

Amazonカスタマーレビュー

歯の隙間・凹凸も逃さない!毎日の徹底ケアに
最安値楽天市場
¥258(税込)
歯の隙間・凹凸も逃さない!毎日の徹底ケアに

商品情報

予防歯科の観点から、歯を強くすることに着目した歯磨き粉です。1,450ppmもの高濃度フッ素を配合することで虫歯にアプローチしやすく、歯垢分解成分も含んでいるので口腔内を清潔に保ちやすいのがポイント。メーカーの独自処方で歯磨き粉が歯の隙間にまで入り込み、着色汚れを浮かせてつるつるな歯へと導いてくれます。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥557
最安値¥258
平均比299

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥258¥0
4/23(水)¥258¥0
4/22(火)¥258¥0
4/21(月)¥258¥0
4/20(日)¥258¥0
4/19(土)¥258¥0
4/18(金)¥258¥0
4/17(木)¥258¥0
もっとみる
マービス ホワイト・ミント 歯磨き粉
Marvis

Amazonカスタマーレビュー

4.1
103

Amazonカスタマーレビュー

見た目も爽やか!ミントの風味で楽しむハミガキ習慣
最安値楽天市場
¥1,320(税込)参考価格¥7,700
¥6,380OFF
見た目も爽やか!ミントの風味で楽しむハミガキ習慣

商品情報

イタリア生まれの歯磨き粉で、イタリアでは昔から愛され続けてきました。日本では芸能人の使用も多く、ミントの香りが長時間キープされて爽やかな息を長時間保ってくれます。歯垢をしっかり取り除いてくれるため、洗い上がりがつるっとさっぱりしていますよ。おしゃれなパッケージも魅力的で、インテリアにも馴染みやすいです。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,510
最安値¥1,320
平均比3,190

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥1,320¥0
4/23(水)¥1,320¥0
4/22(火)¥1,320¥0
4/21(月)¥1,320¥0
4/20(日)¥1,320¥0
4/19(土)¥1,320¥0
4/18(金)¥1,320¥0
4/17(木)¥1,320¥0
もっとみる
クリアクリーン ハミガキ
クリアクリーン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,996

Amazonカスタマーレビュー

歯間の汚れをさっぱり落とし、息も気分もスッキリ!
最安値楽天市場
¥264(税込)参考価格¥864
¥600OFF
歯間の汚れをさっぱり落とし、息も気分もスッキリ!

商品情報

顆粒が砕けて歯の隙間にまで入り込むため、細かい部分までケアできるのが特徴的な歯磨き粉です。そのため磨き上がりは口の中がさっぱりしており、つるつるな仕上がりを実感しやすいです。香味はマイルドなフレッシュシトラス、定番のナチュラルミント、刺激の強いエクストラクールの3種類から選べるので、好みに合わせてみてください。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥647
最安値¥264
平均比383

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥264¥0
4/23(水)¥264¥0
4/22(火)¥264¥0
4/21(月)¥264¥0
4/20(日)¥264¥0
4/19(土)¥264¥0
4/18(金)¥264¥0
4/17(木)¥264¥0
もっとみる
デンティス エチケット ペースト
デンティス

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,220

Amazonカスタマーレビュー

寝起き、お出かけ前に息スッキリ!エチケット習慣
最安値Yahoo!
¥1,320(税込)参考価格¥3,432
¥2,112OFF
寝起き、お出かけ前に息スッキリ!エチケット習慣

商品情報

口臭の原因とされている硫黄化合物をカバーする歯磨き粉。植物成分を配合で爽やかなミントの香りが口の中をすっきりさせてくれます。就寝時は唾液の分泌量が減って口臭が強くなりやすいので、夜寝る前にしっかりと歯磨きをすることが大切。お泊りで起きたての口臭が気になる時にぜひ使ってみてほしい歯磨き粉です。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,043
最安値¥1,320
平均比723

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥1,320¥0
4/23(水)¥1,320¥0
4/22(火)¥1,320¥0
4/21(月)¥1,320+¥50
4/20(日)¥1,270¥0
4/19(土)¥1,270¥0
4/18(金)¥1,270¥0
4/17(木)¥1,270¥0
もっとみる
クリアクリーン ネクスデント
クリアクリーン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,975

Amazonカスタマーレビュー

隅々まで磨いてツルツルの歯に!
タイムセール
¥821(税込)参考価格¥1,148
¥327OFF
隅々まで磨いてツルツルの歯に!

商品情報

虫歯の発生や進行を防ぐフッ素が長時間留まるように作られた歯磨き粉です。歯を酸から守ってくれるため、歯のエナメル質が溶け出すのをガードして健康をサポートするのもポイント。細かい顆粒が歯の隙間に入り込んで歯垢にアプローチしてくれるため、隅々までしっかり磨きたい方におすすめです。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,002
最安値¥821
平均比181

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥821¥0
4/23(水)¥821¥0
4/22(火)¥821+¥73
4/21(月)¥748+¥94
4/20(日)¥654¥0
4/19(土)¥654¥0
4/18(金)¥654¥0
4/17(木)¥654¥0
もっとみる
クリニカ エナメルパール
クリニカ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,518

Amazonカスタマーレビュー

きめ細かい泡が着色汚れに届く!
最安値Yahoo!
¥312(税込)参考価格¥601
¥289OFF
きめ細かい泡が着色汚れに届く!

商品情報

着色汚れを2種類のスクラブがしっかり除去してくれるため、歯本来の白さをキープできる歯磨き粉です。さらに酵素の力で歯垢を分解したあとは除去してくれるので、つるっとした磨き上がりを実感できるでしょう。泡立ちが良く隅々まで泡がいきわたるのでさっぱり感を求める方にも向いています。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥487
最安値¥312
平均比175

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥312¥0
4/23(水)¥312¥0
4/22(火)¥312¥0
4/21(月)¥312¥0
4/20(日)¥312¥0
4/19(土)¥312¥0
4/18(金)¥312¥0
4/17(木)¥312¥0
もっとみる
NONIO ハミガキ スパイシーミント
NONIO(ノニオ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,020

Amazonカスタマーレビュー

口臭の原因にアプローチ!弾けるスパイシーミント
最安値楽天市場
¥299(税込)参考価格¥888
¥589OFF
口臭の原因にアプローチ!弾けるスパイシーミント

商品情報

刺激の強い歯磨き粉を探しているのであれば、ぜひ試してほしいのがスパイシーミント香味のこちらの歯磨き粉です。若い男性が好む強い爽快感と刺激を実現しており、口臭にアプローチできるだけでなく洗い上がりもさっぱりします。口臭へのアプローチを科学的に行い、原因からケアできるのがポイントです。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥519
最安値¥299
平均比220

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥299¥0
4/23(水)¥299¥0
4/22(火)¥299¥0
4/21(月)¥299¥0
4/20(日)¥299¥0
4/19(土)¥299¥0
4/18(金)¥299¥0
4/17(木)¥299¥0
もっとみる
生葉 ひきしめ実感タイプ
生葉

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,849

Amazonカスタマーレビュー

キュッと引き締まった歯茎を目指す
タイムセール
¥1,544(税込)参考価格¥1,923
¥379OFF
キュッと引き締まった歯茎を目指す

商品情報

生薬由来の成分が歯茎にアプローチすることで、歯槽膿漏を予防する歯みがき粉です。歯茎を引き締めたい方におすすめで、こちらの歯磨き粉の引き締め力は5段階中の4レベルとなっています(個人差あり)。5種類のシリーズが販売されているので、悩みに合わせて選んでみてください。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,803
最安値¥1,544
平均比259

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥1,544¥0
4/23(水)¥1,544¥0
4/22(火)¥1,544¥0
4/21(月)¥1,544-¥517
4/20(日)¥2,061¥0
4/19(土)¥2,061¥0
4/18(金)¥2,061¥0
4/17(木)¥2,061¥0
もっとみる
Ora2 プレミアム ステインクリア
Ora2(オーラツー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
590

Amazonカスタマーレビュー

つるんと輝く白さで、笑ったときの歯も美しく!
最安値楽天市場
¥963(税込)
つるんと輝く白さで、笑ったときの歯も美しく!

商品情報

弱ってしまった歯茎にアプローチしてくれる歯磨き粉です。薬用成分が原因の菌を殺すだけでなく、天然由来成分がダメージを受けた歯茎の腫れや炎症を抑えることが期待できます。7種類の天然由来成分を使っているため、成分にこだわる方にもおすすめです。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥977
最安値¥963
平均比14

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥963¥0
4/23(水)¥963¥0
4/22(火)¥963¥0
4/21(月)¥963+¥122
4/20(日)¥841¥0
4/19(土)¥841¥0
4/18(金)¥841¥0
4/17(木)¥841¥0
もっとみる
ピュオーラ ハミガキ
ピュオーラ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,300

Amazonカスタマーレビュー

毎日の汚れすっきりオフ、お口をすみずみまでケア
最安値楽天市場
¥498(税込)
毎日の汚れすっきりオフ、お口をすみずみまでケア

商品情報

歯磨き粉がじゅわ~っと広がり、とろけるような感触の歯磨き粉です。歯をきめ細かく磨き上げられ、着色汚れを除去したり口臭を防止したりしてくれるのがポイント。香味はクリーンミント・ストロングミント・マイルドハーブから選べますよ。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥818
最安値¥498
平均比320

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥498¥0
4/23(水)¥498¥0
4/22(火)¥498¥0
4/21(月)¥498¥0
4/20(日)¥498¥0
4/19(土)¥498¥0
4/18(金)¥498¥0
4/17(木)¥498¥0
もっとみる
GUMプラス デンタルペースト
GUM(ガム)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,111

Amazonカスタマーレビュー

口内トラブルの原因に注目!ハーブミントの爽やかタイプ
最安値楽天市場
¥457(税込)
口内トラブルの原因に注目!ハーブミントの爽やかタイプ

商品情報

歯周病の原因となる菌を殺菌するだけでなく、増殖を抑制してくれる歯磨き粉です。さらに1,450ppmの高濃度フッ素が虫歯のできにくい歯へとサポートしてくれるため、お口全体の健康を気づかえるのがポイント。ハーブミントとリフレッシュミント、2種類の香味から好みに合わせて選びましょう。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥724
最安値¥457
平均比267

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥457¥0
4/23(水)¥457¥0
4/22(火)¥457¥0
4/21(月)¥457¥0
4/20(日)¥457¥0
4/19(土)¥457¥0
4/18(金)¥457¥0
4/17(木)¥457¥0
もっとみる
アクアフレッシュ クリアミント
Aquafresh

Amazonカスタマーレビュー

4.4
660

Amazonカスタマーレビュー

家族で使いやすい!爽やかクリアミントで息すっきり
最安値楽天市場
¥248(税込)参考価格¥995
¥747OFF
家族で使いやすい!爽やかクリアミントで息すっきり

商品情報

アクアフレッシュ クリアミントは、虫歯予防がしたい方におすすめの歯磨き粉です。虫歯対策に役立つフッ素がトリプルプロテクション処方で配合されている点が魅力。虫歯以外にも、口臭の防止にも一役買ってくれますよ。

4/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥505
最安値¥248
平均比257

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/24(木)¥248¥0
4/23(水)¥248¥0
4/22(火)¥248¥0
4/21(月)¥248¥0
4/20(日)¥248¥0
4/19(土)¥248¥0
4/18(金)¥248¥0
4/17(木)¥248¥0
もっとみる

歯磨き粉のテクスチャにはどんなタイプがある?

歯磨き粉には主に3種類のテクスチャがあり、それぞれ特徴が異なるのでこだわって選びましょう。テクスチャは使い心地の大きなポイントでもあります。毎日使うアイテムだからこそ、自分が快適に使える歯磨き粉を選んでくださいね。

口内に広がる「ペーストタイプ」

一般的な歯磨き粉が、ペーストタイプに分類されます。粉末状の成分も含んでおり、テクスチャは粗めなのが特徴的です。

ペーストタイプは泡立ちが良く、すぐに口内に広がってくれるため隅々まで効率よく掃除できます。お子さん用の歯磨き粉にもおすすめで、使い心地も良好です。

製品によって口に入れた時の感触や泡立ちの良さは異なるため、実際にさまざまな歯磨き粉を使って自分に合うかチェックするのがおすすめですよ。

成分濃度が高い「粉タイプ」

昔から使用されてきた伝統的なスタイルが、粉タイプの歯磨き粉です。湿らした歯ブラシに粉を付着させて磨くため、チューブではなく容器に入っているのが一般的。

ペースト状よりも成分濃度が高いケースが多く、よりハッキリとしたサポートを求める方に向いています。また、添加物が少ない傾向にあるため、アレルギー持ちの方でも使いやすいのが特徴です。

マイルドな使用感の「ジェルタイプ」

ジェルタイプは透明度のある見た目をしており、ペーストよりも優しく滑らかなテクスチャをしています。歯や歯茎が弱っている方にとっては、刺激の少ないジェルタイプの方が使いやすいかもしれませんね。

ただしジェルタイプは泡立ちにくく、口腔内のさっぱりさや効率の良い掃除を求める方にはやや不向きです。

歯科医師が実際に使っているオーラルケアアイテム

歯科医師が使用しているオーラルケアアイテム
  • 普通の歯ブラシ:朝と昼に使用
  • 電動歯ブラシ:夜に使用
  • 歯磨き粉:知覚過敏用・研磨剤が少ないフッ素入り
  • デンタルフロス:毎食後
  • 洗口液:起床時と就寝前に使用

歯科医師が実際に使用しているオーラルケアアイテムは上記の通りです。

普通の歯ブラシを朝と昼に使用。電動歯ブラシは夜に使い、1日の汚れをすっきり落とすように丁寧に磨いています。いずれも力強く磨いてしまうと歯や歯茎を傷つけてしまう場合がありますので、注意が必要です。

歯がしみるときは、知覚過敏用の歯磨き粉を使用。歯に異常がない場合は、フッ素入りで研磨剤が少ないタイプの歯磨き粉を使用しています。さらに、毎食後にはデンタルフロスを使っています。糸巻タイプのものであれば、外出先でもさっと使えるので便利です。

洗口液は起床時と寝る前に使用。朝は口の中が乾き細菌が多いため、汚れを取ることができます。夜は、就寝前に洗口液で口をゆすいでいます。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

歯磨きだけでなく、毎食後にデンタルフロスを使うとよいでしょう。

子どもの虫歯予防のポイントは?

子ども用のフッ素の滞留性を高めるコーティング剤配合の歯磨き粉は、虫歯予防をサポートすることができます。歯磨きが苦手な子どもには、ミント感の少ないフルーツ味などの歯磨き粉を選ぶとよいでしょう。

子どもに大人用の歯みがき粉を使用しても良い?

歯のフッ素症(エナメル質形成不全・斑状歯)や骨のフッ素症(骨硬化症)という病気があり、歯のフッ素症のリスクは歯の形成期(生後から幼児期)までの間にフッ化物を過剰に摂取することによって引き起こされるといわれています。そのため、このことから6歳未満の子どもには、大人用歯磨き粉の使用を控えるようにしましょう。

年齢に応じた適切なフッ素濃度の歯磨き粉を選び、利用方法を守ることが大切です。

出典:日本小児歯科学会

市販の歯磨き粉でホワイトニング効果や歯周病予防は期待できる?

ホワイトニング歯磨き粉が市販されていますが、歯科医院でのホワイトニングとでは使用している薬剤の種類が違います。

歯科医院でのホワイトニングでは「過酸化水素」を使用している歯科医院が多いですが、日本国内で市販されている歯磨き粉への配合は法律で禁止されています。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

より効果を求める場合には歯科医院でホワイトニングを行った方がよいでしょう。

自分に合った歯磨き粉で歯の健康を守ろう

毎日使う歯磨き粉は、自分の悩みに合わせて選ぶのが重要。歯医者や専門機関で治療やケアしてもらうだけでなく、そのアシストになるような歯磨き粉で歯の健康を維持していきましょう。

今回はいろいろな歯磨き粉をご紹介したので、自分のニーズに合わせてお気に入りを見つけてみてくださいね。

※記事監修:ヨコデンタルクリニック

全17商品

おすすめ商品比較表

ライオン歯科材

ライオン歯科材 ブリリアントモアダブル

システマ

システマ ハグキプラスS

クリニカ

クリニカ PRO オールインワン

システマ

システマ EX ハミガキ

NONIO(ノニオ)

NONIOプラス ホワイトニング ハミガキ

クリニカ

クリニカ アドバンテージ +ホワイトニング

Marvis

マービス ホワイト・ミント 歯磨き粉

クリアクリーン

クリアクリーン ハミガキ

デンティス

デンティス エチケット ペースト

クリアクリーン

クリアクリーン ネクスデント

クリニカ

クリニカ エナメルパール

NONIO(ノニオ)

NONIO ハミガキ スパイシーミント

生葉

生葉 ひきしめ実感タイプ

Ora2(オーラツー)

Ora2 プレミアム ステインクリア

ピュオーラ

ピュオーラ ハミガキ

GUM(ガム)

GUMプラス デンタルペースト

Aquafresh

アクアフレッシュ クリアミント

Amazonカスタマーレビュー
4.35,641
4.31,440
4.3630
4.41,099
4.312,962
4.42,746
4.1103
4.41,996
4.33,220
4.31,975
4.31,518
4.41,020
4.21,849
4.3590
4.32,300
4.32,111
4.4660
最安値
タイムセール
¥866-17%
参考価格¥1,045
タイムセール
¥821-28%
参考価格¥1,148
タイムセール
¥1,544-20%
参考価格¥1,923
購入リンク

こちらの記事もチェック!

以下の記事では目的別(ホワイトニング・知覚過敏・虫歯予防・歯周病予防)の歯磨き粉のおすすめアイテムや選び方について詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

  1. 【歯科医監修】市販のホワイトニング歯磨き粉のおすすめ16選!選び方や人気商品を紹介
  2. 【歯科医に聞いた】知覚過敏用の歯磨き粉おすすめ10選!セルフケアに役立つ人気・市販アイテムと選び方をご紹介
  1. 【歯科医監修】歯周病予防におすすめの歯磨き粉11選!選び方や正しいケア方法を解説
  2. 【2025年】虫歯予防におすすめの歯磨き粉24選!人気商品と選び方をご紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

研磨剤なしの歯磨き粉のおすすめ11選!ドラッグストアでも買える商品もご紹介

辛くない歯磨き粉のおすすめ13選!小学生・中学生や大人向けのアイテムも紹介

【歯科医監修】フッ素入り歯磨き粉のおすすめ15選!虫歯予防や高濃度タイプ・研磨剤なしなど人気商品をご紹介

【歯科衛生士監修】口臭チェッカーのおすすめ7選!意味ないって本当?選び方や正しい使い方もチェック

歯のマニキュアのおすすめ8選!ドラッグストアで買える市販品もご紹介

オーラルケアのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ