【歯科医師監修】入れ歯洗浄剤のおすすめ10選|汚れを落とす人気商品を紹介!部分入れ歯用も

【歯科医師監修】入れ歯洗浄剤のおすすめ10選|汚れを落とす人気商品を紹介!部分入れ歯用も


入れ歯についた食べカスや着色汚れを落とす「入れ歯洗浄剤」。入れ歯の清潔を保ち、長く使用するためには欠かせないアイテムです。しかし、錠剤や粉末、液体、泡などさまざまなタイプがあり、どれを選べば良いか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、入れ歯洗浄剤のおすすめ商品と選び方をご紹介します。歯科医師の横引さん監修のもと、酵素や次亜塩素酸ナトリウムなどの成分による選び方や、総入れ歯や部分入れ歯に適した選び方も解説していますよ。毎日使用しやすいコスパに優れた商品も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評
  • ビューティー
  • 家電

2023年に千葉県佐倉市ユーカリが丘地区にヨコデンタルクリニックを開院。 保険治療からホワイトニング・マウスピース矯正・ワイヤー矯正・審美歯科・インプラント・義歯(入れ歯)・摂食嚥下リハビリテーションなど幅広い治療を提供している。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

入れ歯洗浄剤を使うメリットを解説!

入れ歯洗浄剤とは、入れ歯のお手入れに使用する洗浄剤です。

入れ歯は、水洗い洗浄のみでは汚れを完全に取り除くのは難しいため、入れ歯洗浄剤を使用するのがおすすめです。入れ歯に付着した細菌や汚れをきれいに落とすことで、毎日快適に入れ歯を装着することができますよ。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

入れ歯洗浄剤は汚れを落とすだけでなく口臭予防にもなります。まだ使ったことが無い方は使ってみるとよいでしょう。

入れ歯洗浄剤の種類・それぞれの特徴

入れ歯洗浄剤は、主に錠剤・粉末・液体・泡の4つの種類があります。以下にそれぞれの特徴と注意点を解説するので、選ぶ際の参考にしてくださいね。

種類特徴注意点
錠剤計量の手間なく手軽に使える
持ち運びやすい
 水温が低いと溶けるのに時間がかかる
粉末使用量を調整できる
水に溶けやすい
計量の手間がかかる
持ち運びには向かない
液体少量で効率よく使える
洗浄力が高い
量の調整が難しい
入れ歯の隙間まで洗浄しやすい
価格が高め

錠剤タイプ|個包装で持ち運びや保存がしやすい

錠剤タイプの入れ歯洗浄剤は、錠剤を水に溶かすだけで簡単に使用できるのが特徴。錠剤が1回分ずつ個包装になっていることが多いため、計量する手間なく使用できます。持ち運びにも便利なので、旅行や外出先でも使用しやすいでしょう。また、他のタイプと比較して安価なため、毎日の使用に適しています。

粉末タイプ|洗浄力の調整ができる

粉末タイプの入れ歯洗浄剤は、使用するごとに分量の調整ができるため、洗浄力の調整が可能です。大容量で販売されていることが多く、1回あたりのコストを抑えることができるので、コスパを重視する方にもおすすめ。また、錠剤と比較して水に溶けやすい特徴がありますよ。

液体タイプ|水に溶かす手間を省ける

液体タイプの入れ歯洗浄剤は、水に溶かす手間なく使用できるのが特徴。少量で効率よく使えて、洗浄力が高いのも魅力です。ただし、量の調整が難しかったり、泡立ちが不足したりする場合もあるので、使う際にはコツが必要です。

泡タイプ|隙間まで行き渡りやすい

泡タイプの入れ歯洗浄剤は、泡が入れ歯の隙間まで行き渡りやすく、汚れが落ちやすいのが特徴。だたし、他のタイプと比較して価格が高めで、製品の種類もあまり多くありません。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

初めて入れ歯洗浄剤を使う方は、まずは手軽な錠剤タイプを試してみるのがおすすめです。

入れ歯洗浄剤の選び方【基本編】

ここからは、入れ歯洗浄剤の詳しい選び方をご紹介します。歯科医師の横引さんから選び方のポイントをお聞きしたので、初めて入れ歯洗浄剤を購入する方にも参考になる内容になっています。ぜひ最後までチェックしてくださいね。

入れ歯の状態に合わせて選ぶ

総入れ歯は長時間装着するため、しっかりと汚れを落とし、消臭や抗菌作用がある洗浄剤を選ぶと良いでしょう。

なお、金属製のバネやフレームを使用した部分入れ歯の場合は、入れ歯洗浄剤の成分によって金属部分が変色する恐れがあります。金属腐食を起こしにくい中性の液体タイプや、「部分入れ歯用」などと表記のある錠剤や粉末タイプを選びましょう

また入れ歯洗浄剤のなかには、強力な化学成分が含まれているものもありますが、入れ歯を劣化させてしまう場合があります。使用している入れ歯の素材に合った入れ歯洗浄剤を選ぶようにしましょう。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

どの洗浄剤を選べばいいかわからない場合は、入れ歯を作った歯科医院に相談してみてくださいね。

使用方法と使用時間で選ぶ

入れ歯洗浄剤は、「浸け置きタイプ」や「泡立てて使うタイプ」など製品によって使用方法が異なります。また、製品によって設定されている浸け置き時間も異なっています。ご自身の生活に取り入れやすかどうか確認してから購入するのがポイントです。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

使用方法や使用時間を守ることで、洗浄作用が発揮されますよ。

刺激になる成分が含まれないかチェック 

歯茎が傷みやすい方は、刺激になる成分が含まれない洗浄剤がおすすめです。また、アレルギーのある成分が含まれていないかの確認も忘れずに行ってくださいね。

不安な方は、使用前にパッチテストを行ったり、歯科医師や歯科衛生士に相談するのもおすすめです。また、使用中に異常を感じたらすみやかに使用を中止し、医師に相談をしてください。

入れ歯洗浄剤のおすすめ10選

ここからはおすすめの入れ歯洗浄剤をご紹介します。使いやすいものを揃えたので、ぜひチェックしてみてください。

ライオンケミカル 酵素入り 入れ歯洗浄剤 部分入れ歯用
ライオンケミカル

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,706

Amazonカスタマーレビュー

酵素の力でニオイ・汚れをとる!部分入れ歯も清潔長持ち
タイムセール
¥489(税込)参考価格¥550
¥61OFF
酵素の力でニオイ・汚れをとる!部分入れ歯も清潔長持ち

商品情報

酵素配合で汚れ・カビを洗浄、漂白成分がスッキリ消臭してくれます。使い方は簡単で、水かぬるま湯に1錠、入れ歯を5分浸しすすぐだけ。短時間でしっかりキレイになる部分入れ歯用洗浄剤です。お口の中がミントの香りで爽やかになりますよ。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥502
最安値¥489
平均比13

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥489¥0
5/14(水)¥489¥0
5/13(火)¥489¥0
5/12(月)¥489¥0
5/11(日)¥489¥0
5/10(土)¥489¥0
5/9(金)¥489¥0
5/8(木)¥489¥0
もっとみる
Haleonジャパン ポリデント 部分入れ歯用
ポリデント

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,762

Amazonカスタマーレビュー

部分入れ歯もスッキリ清潔!金具にも配慮
参考価格Amazon
¥858(税込)
Amazon858詳細

Amazon Prime対象商品

部分入れ歯もスッキリ清潔!金具にも配慮

商品情報

研磨剤無配合で金属部分も傷つけずに洗える入れ歯洗浄剤です。菌の繁殖やニオイを抑えてくれますよ。わずか5分で汚れや着色を徹底洗浄。見えない穴までスッキリ。大切な入れ歯と歯のためにおすすめのアイテムです。
Amazon858詳細

Amazon Prime対象商品

5/15現在の価格

¥858

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥858¥0
5/14(水)¥858¥0
5/13(火)¥858¥0
5/12(月)¥858¥0
5/11(日)¥858¥0
5/10(土)¥858¥0
5/9(金)¥858¥0
5/8(木)¥858¥0
もっとみる
Clesh 入れ歯洗浄剤
addgood(アドグッド)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
519

Amazonカスタマーレビュー

清潔な入れ歯生活に!毎日スッキリ洗浄

商品情報

酵素配合で、しつこい汚れも強力に除去してくれる入れ歯洗浄剤です。総入れ歯・部分入れ歯、どちらにも使用できますよ。漂白成分が気になるニオイもスッキリ消臭し、さわやかなミントの香りに。毎日使えるたっぷり120錠入りです。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥522
最安値¥443
平均比79

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥443¥0
5/14(水)¥443¥0
5/13(火)¥443¥0
5/12(月)¥443¥0
5/11(日)¥443¥0
5/10(土)¥443¥0
5/9(金)¥443¥0
5/8(木)¥443¥0
もっとみる
小林製薬 タフデント
タフデント

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,305

Amazonカスタマーレビュー

気になるぬめり・ニオイも!しっかり汚れオフ
最安値Amazon
¥530(税込)参考価格¥641
¥111OFF
気になるぬめり・ニオイも!しっかり汚れオフ

商品情報

タフデントは、毎日の洗浄で入れ歯の雑菌を除去してくれます。独自の技術処方で入れ歯のヌメリを取り、高発泡洗浄で汚れを落としますよ。ほのかに香るミントも魅力です。簡単ケアで、入れ歯と歯ぐきの健康を長く保ちたいですね。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥586
最安値¥530
平均比56

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥530¥0
5/14(水)¥530¥0
5/13(火)¥530¥0
5/12(月)¥530¥0
5/11(日)¥530¥0
5/10(土)¥530¥0
5/9(金)¥530¥0
5/8(木)¥530¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
小林製薬 タフデントこの商品のメリット・デメリットをみる
小林製薬 パーシャルデント 洗浄フォーム 部分入れ歯用
パーシャルデント

Amazonカスタマーレビュー

4.2
842

Amazonカスタマーレビュー

泡の力で、部分入れ歯を簡単にクリーンアップ
最安値Amazon
¥548(税込)参考価格¥609
¥61OFF
泡の力で、部分入れ歯を簡単にクリーンアップ

商品情報

泡で包んで手洗いできる、ポンプタイプの部分入れ歯用洗浄剤です。水洗いだけでは落ちない油汚れなどをスッキリ落とします。さわやかミントの香りで、お口も気分も爽快リフレッシュ。食後やおでかけ前のささっと洗いに便利です。手軽に使える約300回プッシュです。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥585
最安値¥548
平均比37

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥548¥0
5/14(水)¥548¥0
5/13(火)¥548¥0
5/12(月)¥548¥0
5/11(日)¥548¥0
5/10(土)¥548¥0
5/9(金)¥548¥0
5/8(木)¥548¥0
もっとみる
ニッシン フィジオクリーン キラリ錠剤
ニッシン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
391

Amazonカスタマーレビュー

口内もキラリ清潔に!錠剤ですっきり洗浄

商品情報

ご家庭で毎日使えるマイルドタイプ。ヌメリやしつこい着色をしっかり洗浄&強力除菌してくれます。入れ歯洗浄剤特有のツンとしたニオイがないのも魅力。部分入れ歯の金属の防サビ・黒ずみ化も抑制してくれますよ。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,783
最安値¥2,765
平均比18

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥2,765¥0
5/14(水)¥2,765¥0
5/13(火)¥2,765¥0
5/12(月)¥2,765¥0
5/11(日)¥2,765¥0
5/10(土)¥2,765¥0
5/9(金)¥2,765¥0
5/8(木)¥2,765¥0
もっとみる
SANWA DENTAL 入れ歯洗浄剤 スマイルクリーナータブレット
SANWA DENTAL (三和デンタル)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
9

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

口臭の原因となるニオイや汚れを洗浄してくれる、ノンメタルクラスプデンチャーにも使える入れ歯洗浄剤です。入れ歯全般に使える中性タイプで、大切な入れ歯を痛めませんよ。ミントの香りで洗浄後はスッキリ、ツルっと快適に仕上がります。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,582
最安値¥3,564
平均比18

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥3,564¥0
5/14(水)¥3,564¥0
5/13(火)¥3,564¥0
5/12(月)¥3,564¥0
5/11(日)¥3,564¥0
5/10(土)¥3,564¥0
5/9(金)¥3,564¥0
5/8(木)¥3,564¥0
もっとみる
ロート製薬 入れ歯洗浄剤 ピカ
ロート製薬 歯槽膿漏・口臭・デンタル ケア

Amazonカスタマーレビュー

4.2
301

Amazonカスタマーレビュー

簡単洗浄!入れ歯を衛生的に
最安値Amazon
¥768(税込)参考価格¥769
¥1OFF
簡単洗浄!入れ歯を衛生的に

商品情報

「ピカ」は、入れ歯の微生物学的な研究に基づき開発された洗浄剤です。2種類の洗浄剤が入っているので、汚れの程度に合わせて使い分けてくださいね。目に見える汚れも、普段見えない汚れも、徹底的にキレイに取り除いてくれますよ。ニオイが気になる方にもおすすめ。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥769
最安値¥768
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥768¥0
5/14(水)¥768¥0
5/13(火)¥768¥0
5/12(月)¥768¥0
5/11(日)¥768¥0
5/10(土)¥768¥0
5/9(金)¥768¥0
5/8(木)¥768¥0
もっとみる
ポリデント 泡ウォッシュ 部分入れ歯洗浄剤
ポリデント

Amazonカスタマーレビュー

4.1
664

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ポリデントの泡ウォッシュ部分入れ歯洗浄剤は、たくさんのミクロ泡が汚れを浮かし、わずか60秒でニオイの原因菌を除菌、90秒で着色汚れも除去します。研磨剤は配合されていないので入れ歯を傷つけません。さっとキレイにしたい時におすすめです。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,948
最安値¥1,381
平均比567

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥1,381¥0
5/14(水)¥1,381¥0
5/13(火)¥1,381¥0
5/12(月)¥1,381¥0
5/11(日)¥1,381¥0
5/10(土)¥1,381¥0
5/9(金)¥1,381¥0
5/8(木)¥1,381¥0
もっとみる
SANWA DENTAL 入れ歯洗浄剤 スマイルクリーナー
SANWA DENTAL (三和デンタル)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,703(税込)参考価格¥3,740
¥37OFF

商品情報

SANWA DENTAL スマイルクリーナーはスマイルデンチャー用の洗浄剤ですが、シリコン系入れ歯や部分・総入れ歯にも使える洗浄剤です。弱酸性で大切な入れ歯に優しく、汚れや口臭の原因を強力に洗浄してくれますよ。24包入りです。

5/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,722
最安値¥3,703
平均比19

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/15(木)¥3,703¥0
5/14(水)¥3,703¥0
5/13(火)¥3,703¥0
5/12(月)¥3,703¥0
5/11(日)¥3,703¥0
5/10(土)¥3,703¥0
5/9(金)¥3,703¥0
5/8(木)¥3,703¥0
もっとみる

入れ歯洗浄剤の選び方【応用編】

ここでは、入れ歯洗浄剤のさらに詳しい選び方を解説します。入れ歯の着色汚れが気になる方や、除菌したい方はぜひ参考にしてくださいね。

ステインが除去できるものもおすすめ

コーヒーやワインを飲んだり、タバコを吸ったりする方には、ステイン除去成分が配合されている入れ歯洗浄剤がおすすめです。入れ歯洗浄剤のパッケージに「漂白」「ステイン除去」などと記載されている製品を選びましょう。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

入れ歯の見た目がきれいになり、白さが持続しますよ。

除菌成分を配合したものを選ぶ

入れ歯洗浄剤を選ぶ際は、除菌ができる成分が配合されているかチェックしましょう。入れ歯はお口の中で使うため、細菌やカビが繁殖しやすいです。除菌ができると清潔な状態を保ちやすいですよ。

目的ごとの成分の選び方は以下の見出しで詳しく解説していますので、ぜひチェックしてください!

入れ歯洗浄剤の成分は目的別に選ぼう

入れ歯洗浄剤は、目的に合った成分が配合されたものを選ぶと良いでしょう。代表的な、酵素・次亜塩素酸ナトリウムの2つについて解説します。

 特徴注意点
酵素タンパク質を分解する働きがある
食べ物のカスや歯垢を除去する
できてしまった歯石は除去できない
次亜塩素酸ナトリウム殺菌・消毒作用が強い

金属部分などは変色の原因になる場合も

酵素系の入れ歯洗浄剤は、食べかすや唾液由来の汚れなど、タンパク質性の汚れを分解し、除去しやすくする働きがあります。だたし、すでに入れ歯についてしまった歯石は除去できないので注意が必要です。歯石ができる前の予防として使用しましょう。

次亜塩素酸ナトリウムを配合した入れ歯洗浄剤は、殺菌作用と消毒作用があります。また、コーヒーやタバコなどの着色汚れなどに対する漂白作用も期待できますよ。だたし、金属部分が変色する恐れがあるので、部分入れ歯には使用を避けるのが良いでしょう。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

まずは成分にこだわりすぎずに、洗浄剤を使うことに慣れることが大切です。

入れ歯洗浄剤の適切な使用頻度は?

入れ歯の汚れを落とすため、入れ歯を長持ちさせるためにも、毎日使用するのがおすすめです。 毎日使うことで生活リズムに取り入れやすくなり、より習慣化されます。無理のない範囲で始めて、習慣化を進めていくと良いでしょう。

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評

自宅での適切なメンテナンスが入れ歯の寿命を延ばすことにつながります。

入れ歯の汚れやニオイをもっとしっかり落としたい方は以下の記事もチェックしてみてくださいね。

    全10商品

    おすすめ商品比較表

    ライオンケミカル

    ライオンケミカル 酵素入り 入れ歯洗浄剤 部分入れ歯用

    ポリデント

    Haleonジャパン ポリデント 部分入れ歯用

    addgood(アドグッド)

    Clesh 入れ歯洗浄剤

    タフデント

    小林製薬 タフデント

    パーシャルデント

    小林製薬 パーシャルデント 洗浄フォーム 部分入れ歯用

    ニッシン

    ニッシン フィジオクリーン キラリ錠剤

    SANWA DENTAL (三和デンタル)

    SANWA DENTAL 入れ歯洗浄剤 スマイルクリーナータブレット

    ロート製薬 歯槽膿漏・口臭・デンタル ケア

    ロート製薬 入れ歯洗浄剤 ピカ

    ポリデント

    ポリデント 泡ウォッシュ 部分入れ歯洗浄剤

    SANWA DENTAL (三和デンタル)

    SANWA DENTAL 入れ歯洗浄剤 スマイルクリーナー

    Amazonカスタマーレビュー
    4.21,706
    4.21,762
    4.2519
    4.21,305
    4.2842
    4.4391
    4.09
    4.2301
    4.1664
    4.43
    最安値
    タイムセール
    ¥489-11%
    参考価格¥550
    購入リンク

    入れ歯洗浄剤を使って清潔なお口を維持しよう

    入れ歯洗浄剤は、錠剤・粉末・液体・泡タイプがあり、ご自身の生活にあった使いやすいものを選ぶのがおすすめです。初めて入れ歯洗浄剤を使用する方は、手軽に使用できて保存しやすい錠剤タイプが適しています。製品ごとの使用時間や方法に沿って使用することで、入れ歯の寿命を伸ばすことにもつながりますよ。入れ歯洗浄剤を使用する習慣をつけて、清潔な口元を目指しましょう。

    ※記事監修:ヨコデンタルクリニック

    入れ歯安定剤を使用すると、より快適に入れ歯を使用できますよ。入れ歯安定剤の詳しい選び方とおすすめ商品も、以下の記事であわせてチェックしてみてくださいね。

    1. クッションタイプの入れ歯安定剤のおすすめ3選!使い方や他の種類との違いも解説
    2. ベタベタしない入れ歯安定剤はある?シートタイプなどおすすめアイテム7選と選ぶポイント
    ※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

    この記事に関連するおすすめ記事

    研磨剤なしの歯磨き粉のおすすめ11選!ドラッグストアでも買える商品もご紹介

    辛くない歯磨き粉のおすすめ13選!小学生・中学生や大人向けのアイテムも紹介

    【歯科医監修】フッ素入り歯磨き粉のおすすめ15選!虫歯予防や高濃度タイプ・研磨剤なしなど人気商品をご紹介

    【プロが解説】マウスウォッシュおすすめ13選!口臭ケアや虫歯予防できる人気の洗口液を紹介

    歯のマニキュアのおすすめ8選!ドラッグストアで買える市販品もご紹介

    オーラルケアのカテゴリー

    その他のビューティーカテゴリー

    カテゴリー

    おすすめカテゴリ

    その他のカテゴリ