舌磨きグッズのおすすめ15選!舌ブラシ・舌ジェルをご紹介!薬局で買えるものも
舌を清潔に保つのに便利な「舌磨きグッズ」。舌磨きをするとことで口臭予防につながるとされています。しかし、薬局で市販されている舌磨きグッズの種類が多く、どれを選べばよいか迷いますよね。そこで本記事では、舌磨きグッズの選び方や、舌ブラシ、舌ジェルなどのおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
舌磨きグッズは2種類「舌ブラシ・舌ジェル」
舌磨きに使用するグッズには主に「舌ブラシ」と「舌ジェル」の2種類があります。舌ブラシとは舌の汚れを落とす際に使う専用ブラシのことで、舌ジェルをあわせて使用することで舌苔(ぜったい)を落としやすくするとされていますよ。
舌には口臭の原因となる舌苔が付着しており、放置していると虫歯や歯周病の原因につながることも。歯磨きを毎日しているから大丈夫と思う方もいるかもしれませんが、舌苔は歯磨きやうがいでは落とせないので、専用の舌磨きグッズできれいにするのがおすすめですよ。
舌ブラシとは?選び方を解説
舌磨きをする際には、専用の舌ブラシを使いましょう。なかには歯ブラシで代用している方もいるかもしれませんが、舌を傷つけてしまう可能性があるため、舌磨き専用のブラシを使うとよいですよ。
また、1日に何度も舌磨きをおこなった場合も舌に傷がつくリスクが高まり、かえって口臭や味覚障害の原因になることがあるため、1日1回を目安に続けていくのがおすすめです。
専用の舌ブラシを選ぶ際は、舌ブラシの種類をチェックしましょう。着目したいポイントは、「ヘラ型の舌ブラシ」「素材」「長さ」の3点です。詳しく解説していきますね。
ヘラ型の舌ブラシが使いやすい
ヘラ型の舌ブラシは、ヘラ状の突起で舌の表面をスクレーパーのように撫でて汚れを掻き出します。舌の形にフィットしやすく、傷つけずに優しく磨けるのが特徴です。
ブラシ型の舌ブラシに比べると、細かい部分に入り込んだ汚れを落としにくいという一面もありますが、ブラシでは力が入りすぎて舌を傷付けてしまうといった方にはぴったりです。
また、お手入れもしやすく、清潔に保ちやすいのがポイント。素材によっては熱湯消毒もできるため、衛生的に使えるのがよいですね。ただし鋭利なタイプは、汚れを落としやすいですが舌を傷つけやすいため注意しましょう。
素材に注目!先端がシリコンだと傷つけにくい
舌ブラシの素材は舌に当たる先端部分が、やわらかいシリコン素材でできているものもおすすめです。シリコン製の舌ブラシなら舌への負担軽減が期待できて、舌磨きが初めての方でも扱いやすいでしょう。
ステンレス素材などに比べて低価格で販売されているものが多く、手に取りやすいのもよいですね。また、シリコンタイプを選ぶ際は、持ち手の素材にも着目しましょう。
持ち手部分もシリコン素材のものはしなりが強く、取り扱いにコツが必要です。一方で、持ち手部分がプラスチックタイプなら先端部分のみがしなるため、適度な力で磨けて使いやすいですよ。
長さをチェック
舌ブラシの持ち手の長さは、ゆとりのある長めのものを選ぶのがおすすめです。舌ブラシは持ち手部分の中心部を持つのが一般的で、普段使用している歯ブラシと同じくらいの長さを目安に選ぶと使いやすいといわれていますよ。
持ち手部分が長めであれば舌を前に出さなくても磨きやすいため、舌を出すのが難しい方にもおすすめです。舌の奥までも磨きやすいため、持ち手部分はゆとりのあるものを選びましょう。
舌ジェルとは?選び方を解説
舌ジェルとは舌磨きの際に使用するジェルのことで、口臭の原因になる汚れを中和する働きが期待できます。舌磨きに必ず必要というわけではありませんが、口臭がとくに気になる方や口腔内が乾燥しがちな方におすすめですよ。また、殺菌や保湿成分が配合されているのも特徴です。
歯磨き粉で代用している方もいるかもしれませんが、こちらも舌を傷つけてしまう可能性があるので舌磨きには専用の舌ジェルを使うようにしましょう。
舌ジェルを選ぶ際には、「悩みにあわせて選ぶ」のと、「メントールの強さをチェック」するとよいですよ。詳しく解説しますね。
悩みにあわせて選ぶ
舌ジェルを選ぶ際には、悩みに合わせて選びましょう。口の中が乾燥しがちな方は、保湿成分を配合したタイプがおすすめです。口の中に潤いを与えてくれるため、乾燥を防げるでしょう。
口臭が気になる方には、殺菌成分のあるタイプが向いています。口臭の原因となるのは口腔内に繁殖した雑菌によるものなので、原因菌を軽減することにより気になる口臭を減らすのに役立つでしょう。
また、舌の表面に残る汚れが気になる場合は、汚れを浮き上がらせる成分が配合されているものを選ぶとよいですよ。
メントールの強さをチェック
舌ジェルを選ぶ際は、メントールの強さもチェックしましょう。メントールが配合されているタイプはすっきりとした爽やかな使い心地が特徴です。とはいえ、メントールが強すぎると刺激によって舌がピリピリする可能性があります。
メントールの強さをしっかり確認し、刺激の強すぎない舌ジェルを選ぶとよいでしょう。なかにはバラ香味のものやメントールが強すぎないタイプもあり、使い心地がマイルドなので刺激が苦手な方にも向いていますよ。
舌磨きグッズのおすすめ15選
ここからは舌磨きグッズのおすすめ商品を15選ご紹介します。舌ブラシや舌ジェルの使いやすいタイプを厳選してまとめているので、自分に合うものを選ぶ参考にしてくださいね。
舌ブラシのおすすめ10選
まずは、舌ブラシのおすすめ商品を10選ご紹介します。やわらかいブラシタイプやヘラ型、子ども向けなどをピックアップしているので、ぜひ参考にしてください。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(54件)
商品情報
タイプ:ヘラ型
素材:ラバー
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(112件)
商品情報
タイプ:ブラシ型
素材:ブラシ部:ナイロン、柄:MBS樹脂
サイズ: 85×230×14
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(21件)
商品情報
タイプ:ブラシ&ヘラ
素材:ブラシ側 エラストマー、背側 ポリプロピレン、持ち手 ポリプロピレン
サイズ:60×15×212mm
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(194件)
商品情報
タイプ:ブラシ
素材:ブラシ・スキージー エストラマー樹脂、ハンドル ポリプロピレン樹脂
サイズ:40×230×10mm
商品情報
タイプ:ブラシ&ヘラ
素材:柄 ポリプロピレン、ラバー、熱可塑性エラストマー/植毛 ナイロン
サイズ:13×45×230mm
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,393件)
商品情報
タイプ:ブラシ&ヘラ
素材:柄の材質 ポリプロピレン、毛の材質 ナイロン、ラバーの材質 SBC
サイズ:
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(206件)
商品情報
タイプ:ブラシ
素材:柄の材質 本体部 ポリプロピレン、ラバー部 SBC、毛の材質 ナイロン
サイズ:4.6×2.3×23cm
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(991件)
商品情報
タイプ:ブラシ&ヘラ
素材:TPE
サイズ:約13×2.5cm×1.5cm
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(34件)
商品情報
タイプ:ブラシ
素材:柄 ポリプロピレン、毛 ナイロン
サイズ:全長18cm
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1件)
商品情報
タイプ:ブラシ
素材:持ち手 ポリプロピレン、毛 ナイロン
サイズ:2.54×3×3 cm
舌ジェルのおすすめ2選
ここからは、舌ジェルのおすすめ商品を2つご紹介します。舌ジェルは舌磨きに必須のものではありませんが、使うことによって舌表面の汚れを落としやすくなりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,700件)
商品情報
ブランド:Peak Essentials The Original TUNG Brush
容量:85g
風味:ミント
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(3,129件)
商品情報
ブランド:NONIO
容量:90g
風味:マイルドミント
舌磨きグッズセットのおすすめ3選
ここからは、舌磨きグッズセットのおすすめ商品をご紹介します。相性のよい舌ブラシと舌ジェルがセットになっており、初心者の方でもそれぞれに選ぶ必要がなく、用途に合わせて使いやすいのが魅力です。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(911件)
商品情報
舌ブラシ
タイプ:ブラシ
サイズ:ヘッド幅
舌ジェル
容量:80g
風味:ハーブミント
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,555件)
商品情報
舌ブラシ
タイプ:ブラシ
舌ジェル
容量:100g
風味:ペパーミント
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(10件)
商品情報
舌ブラシ
タイプ:ブラシ
舌ジェル
容量:50g
舌ブラシ・舌ジェルの正しい使い方
舌ブラシや舌ジェルを使う際は、舌を傷つけないためにも正しい使い方でおこなうのが重要です。ただし商品によって使用方法が異なる場合があるので、各商品の説明書を必ず確認するようにしてくださいね。
まず、舌苔をやわらかくするために、水や舌ジェルで舌を十分に湿らせます。
つぎに、鏡の前で舌を出し、舌苔のついている箇所を確認します。磨くのは舌苔の付いている部分だけで大丈夫ですよ。
汚れが確認できたら、舌ブラシを水で湿らせてから、舌の奥から手前に3〜4回程度動かして汚れを掻き出します。手前から奥に磨くと細菌が喉の奥にいく可能性があるので気をつけてくださいね。
最後にしっかりうがいをして、汚れを落としましょう。1度に全ての汚れを落とすのは難しい場合もありますが、1日1回の舌磨きを毎日続けることで次第に汚れが落ちていきますよ。
おすすめ商品比較表
日本ゼトック ゼトックスタイル 超うす 舌クリーナー | SHIKIEN (シキエン) SHIKIEN 舌ブラシ W-1 ショートタイプ | 和光堂 和光堂 オーラルプラス やわらか舌ブラシ | Cleardent 広栄社 クリアデント タンクリーナー | エビス グランツ舌クリーナー | NONIO(ノニオ) NONIO 舌クリーナー | デンタルプロ ジャックス デンタルプロ舌ブラシ | ののじ(nonoji) ののじ ソフト舌クリーナー「舌も! 」 キッズ | マウスピュア マウスピュア フレッシュメイトK 舌ブラシ | TUNG(タング) TUNG タンブラシ キッズ | Peak Essentials The Original TUNG Brush Peak Essentials The Original TUNG Brush アルファネット タンジェル | NONIO(ノニオ) NONIO 舌専用クリーニングジェル | WHITH WHITE(フィス ホワイト) フィスホワイト 舌磨きジェル 舌ブラシ付 | OraLuLu(オーラルル) OraLuLu 舌クリーナージェル 舌ブラシ セット | 奇跡のオーラルケア 奇跡の電動舌ブラシ 舌クリーナージェル セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | |||||||||||||||
- | |||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
舌磨きグッズを活用してすっきり清潔に!
舌磨きをする際は舌ブラシや舌ジェルなどのアイテムを使用することで、デリケートな舌を傷つけにくく優しく磨けるでしょう。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、ぜひ自分にぴったりな一点を見つけてみてくださいね。