シャンデリアのおすすめ10選!リビングや玄関にぴったりな商品をご紹介

シャンデリアのおすすめ10選!リビングや玄関にぴったりな商品をご紹介

リビングや玄関を華やかに演出できる「シャンデリア」。インテリアの主役にもなる存在感が魅力ですよね。最近では、アンティーク調やモダン調など、さまざまなスタイルが登場していますよ。本記事では選び方を解説し、おすすめの商品をご紹介!電球タイプやLEDタイプ、手に取りやすい安いモデルまで幅広くチェックできますよ!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

シャンデリアの魅力とは?シーリングライトとの違い

シャンデリアは、多灯式のデザインが特徴的な照明。空間をふんわり優しく照らし、おしゃれな雰囲気作りにうってつけです。また、ガラスやクリスタルを使った装飾が施されているものも多く、光を反射してキラキラと輝く優雅な見た目を楽しめるのも魅力でしょう。

一方、シーリングライトは装飾が少ないシンプルなデザインが特徴です。部屋全体を均一に照らすことを目的としており、機能性や実用性を重視したい場合に重宝するでしょう。

実用性を重視するならシーリングライト、見た目やインテリアのアクセントとして楽しみたいならシャンデリアを選ぶのがおすすめですよ。

シャンデリアの選び方

シャンデリアと一口に言ってもさまざまなデザインの商品があるので、いざ購入するとなると迷ってしまいますよね。

ここからは、選ぶ際に重視すべき7つのポイントをご紹介します。

  • インテリアに合わせたデザイン
  • シャンデリアの価格
  • 光の向き
  • 天井の高さや部屋の広さに合わせたサイズ
  • 取り付け方法
  • チェーンの長さ
  • LED電球に対応しているか

以下より、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

インテリアに合わせてデザインをチェック

シャンデリアは、部屋のインテリアに合ったデザインを選ぶのがおすすめです。

ここでは、主に4つのデザインとおすすめのスタイルについて解説していきます。

  • 華やかな雰囲気になる「アンティーク調」
  • シンプルで馴染みやすい「モダン調」
  • 北欧風の部屋にぴったりな「アイアン調」
  • 子ども部屋にもおすすめの「カラフル」

各デザインの特徴について見ていきましょう。

華やかな雰囲気になる「アンティーク調」

アンティーク調のシャンデリアは、クラシックで上品なデザインが特徴です。繊細な装飾があしらわれたものや、ゴールドやブロンズのフレームにクリスタルをあしらったものなど、華やかさを演出したい場合におすすめです。キャンドルモチーフのデザインなら、よりクラシカルな雰囲気が出るでしょう。

とくにヴィンテージ調のインテリアや白を基調とした部屋と相性がよく、落ち着きのあるエレガントな空間にできるでしょう。家具やカーテンなどもクラシカルな雰囲気でそろえると、より統一感が出ますね。

シンプルで馴染みやすい「モダン調」

モダン調のシャンデリアは、洗練された雰囲気が魅力です。無駄な装飾がなく、直線的なフォルムや金属フレームを活かしたシンプルでおしゃれなデザインが多く、さまざまなインテリアに馴染みやすいのもメリットでしょう。

また、ホワイトやブラック、シルバーなどの落ち着いたカラーが主流で、リビングやダイニングに設置すると洗練された印象を演出できますよ。なかにはシーリングライト感覚で使えるコンパクトなデザインもあり、手軽におしゃれな雰囲気を取り入れたい方にぴったりですね。

北欧風の部屋にぴったりな「アイアン調」

北欧風のお部屋に合わせるなら、白や黒を基調としたシンプルなアイアン調のデザインや、木材をアクセントにしたものをチョイスするとよいでしょう。オリジナリティを出したいならデザイン性に優れた個性的な一点を選ぶのもおすすめ。空間にちょっとした遊び心をプラスできるでしょう。

また、同じアイアン調のなかでも、ヴィンテージ調のブラックやブラウン系を用いたシャンデリアは、クールで無骨なデザインのインテリアと相性抜群ですよ。

子ども部屋にもおすすめの「カラフル」

カラフルなシャンデリアは子ども部屋用にぴったりのアイテムです。遊び心満載のシャンデリアは見ているだけで楽しく、部屋を明るい雰囲気にしてくれるでしょう。

最近では、カラフルなビーズ・ガラスパーツが施されたものや、ポップなフレームが施されたものなどさまざまなデザインがありますよ。また、お子さんのお部屋に使うならできるだけ小さめサイズを選ぶと、圧迫感なく取り入れられますね。

シャンデリアの価格をチェック

シャンデリアは価格によってデザインや素材が異なります。安いものなら5000円以下から購入でき、高級な1万円以上するものまで幅広く展開されていますよ。予算や設置する部屋に合わせて、適した製品を選びましょう。

ここでは、価格帯ごとに特徴をまとめました。

  • 〜5000円|狭い場所にも設置しやすいコンパクトタイプ
  • 〜1万円|デザインやサイズのバリエーションが豊富
  • 1万円〜|ガラスやビーズなど高級感のあるデザイン

それぞれの価格帯について詳しくみていきましょう。

〜5000円|狭い場所にも設置しやすいコンパクトタイプ

5000円以下のシャンデリアは、軽量でコンパクトなのが特徴です。玄関やトイレ、クローゼットなど、狭いスペースにも設置しやすいのが魅力でしょう。取り付け方法も簡単なものが多く、シャンデリアを初めて使う方にもおすすめですよ。

デザインはシンプルなタイプが主流ですが、なかには個性的なデザインもあります。シンプルなものならカジュアルなインテリアにも合わせやすく、遊び心あるデザインならちょっとした空間のアクセントになりますね。

〜1万円|デザインやサイズのバリエーションが豊富

1万円以内のシャンデリアは、デザインやサイズのバリエーションが豊富です。シンプルなものから、ガラスやビーズをあしらった華やかなタイプまで幅広く展開されています。カラーや形状のバリエーションが豊富なので、部屋の雰囲気に合うデザインを見つけやすいのもポイントでしょう。

この価格帯なら小さめから大きめまでサイズ展開も豊富です。コストを抑えつつも華やかな雰囲気を楽しみたい方におすすめですね。

1万円〜|ガラスやビーズなど高級感のあるデザイン

1万円以上のシャンデリアは、ガラスやビーズを使用した高級感溢れるデザインが特徴です。フレームのデザインにこだわったものや、クラシカルなアンティーク調のデザインが多く、上質で華やかなアイテムを探している方にぴったり。光を反射して輝くクリスタル調のタイプなら、リビングや寝室を煌びやかな雰囲気にできますよ。

素材や品質にこだわることで長く愛用できるのも魅力です。特別な空間を演出したいなら、ワンランク上のシャンデリアを選んでみてはいかがでしょうか。

光の向きをチェック

シャンデリアは光の向きによって、部屋の雰囲気や明るさが変わります。光の向きは大きく分けると、ふんわりと広がる「上向きタイプ」、しっかり照らせる「下向きタイプ」の2種類がありますよ。

以下に、「上向きタイプ」「下向きタイプ」それぞれの特徴について詳しくまとめました。

リビングや寝室には「上向きタイプ」

「上向きタイプ」のシャンデリアは、光が天井に反射して部屋全体をやわらかく照らす特徴があります。間接照明のような優しい明かりを楽しめ、落ち着いた雰囲気の空間を演出できるでしょう。

とくにリビングや寝室などのリラックス空間におすすめで、ふんわり柔らかい光が目に優しく、ゆったり穏やかな時間を過ごせるでしょう。

玄関やダイニングテーブルには「下向きタイプ」

下向きタイプのシャンデリアは、直接的に光を届けるので、明るさが必要なダイニングや玄関用におすすめです。

明るい玄関なら、来客時にパッと華やかなおもてなし空間を演出できます。メリハリのある光が空間に立体感を生み出したり、食卓を明るく照らせば料理をより美味しく見せることも。読書や勉強などある程度光が必要な場合にも重宝し、家族が自然と集まる空間にできますよ。

天井の高さや部屋の広さに合わせてサイズをチェック

シャンデリアを選ぶ際は、天井の高さと部屋の広さに合ったサイズ選びが重要です。とくに日本の住宅は空間に限りがあるため、適したサイズ感のものを設置することでバランスの取れた空間に仕上がるでしょう。

天井が低い場合は、圧迫感が出やすいので、大きすぎないコンパクトでフラットな形状を選ぶのがベター。一方、広い空間や吹き抜けの場合は、小さすぎるとバランスが悪くなるので大きめのシャンデリアを合わせて存在感を出しましょう。

取り付け方法をチェック

シャンデリアには、 「引掛けシーリングタイプ」 と 「直付けタイプ」の2パターンがあります。

引掛けシーリングタイプは、一般的な住宅でよく使われるタイプ。天井に対応したソケットであれば差し込むだけなので、自分で簡単に取り付けられますよ。ただし、5kg以上の製品は補強を施さなくてはならないケースもあるため事前に確認が必要です。

一方、直付けタイプは電気工事が必要になるため専門業者に依頼が必要ですが、しっかり取り付けられるため重量があるシャンデリアでも設置できる点がメリットでしょう。事前に取り付けたい場所の仕様を確認し、適した方法を選んでくださいね。

チェーンの長さをチェック

シャンデリアのチェーンの長さは、照明の位置を決める重要なポイント。長すぎると視界の邪魔になったり空間に圧迫感が出てしまったりします。逆に短すぎても、光が広がりにくくなったり、バランスの悪い空間になったりするので注意しましょう。

空間によって適した位置は異なりますが、目安としてリビングなどの生活空間では、床からシャンデリアまでの距離を2m以上確保すると快適に使用できるといわれていますよ。ダイニングテーブルの上に設置する場合は、天板から約80~95cmの高さを目安にするとよいでしょう。調整可能なタイプなら、設置後に微調整ができるので便利ですね。

LED電球に対応しているかをチェック

シャンデリアの電球がLEDに対応しているかも重要なチェックポイント。LED電球なら省エネかつ長寿命なので、ランニングコストを抑えられますよ。また、調光機能付きならシーンに合わせた明るさ調整ができ快適な空間づくりに役立つでしょう。

シャンデリア本体の構造がLEDの放熱に適していないと、熱がこもって寿命が縮んでしまうことがあるので注意しましょう。購入時にメーカーがおすすめする電球をチェックし、放熱性能の高いタイプを選ぶのがポイントですよ。

おすすめのシャンデリア10選

ここからは、おすすめのシャンデリアを厳選してご紹介します。リビング向けの大きめサイズをはじめ、玄関などでも使いやすいコンパクトなものまで幅広くチェックできますよ。手頃な価格で購入できる安いシャンデリアも要チェックですよ!

萩原 シャンデリア NL-8605CL
クオリアル

Amazonカスタマーレビュー

4.2
55

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,534(税込)参考価格¥7,201
¥667OFF

商品情報

クラシックでエレガントなアクリル製シャンデリア。シンプルながら華やかなガラスパーツが光を反射し、優雅な雰囲気を演出してくれますよ。小ぶりで軽量なのが魅力で、マンションや天井が低い住宅でも使いやすいでしょう。白熱灯とLEDどちらにも対応し、好みに合わせてチョイスできますよ。豊富なカラーバリエーションから好みのスタイルが選べるのも嬉しいですね。

4/3現在の価格

¥6,534

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,534¥0
4/2(水)¥6,534¥0
4/1(火)¥6,534¥0
3/31(月)¥6,534¥0
3/25(火)¥6,534-¥1,146
3/24(月)¥7,680¥0
もっとみる
コイズミ照明 LEDシャンデリア BA201003P
コイズミ(Koizumi)
最安値Amazon
¥29,009(税込)参考価格¥39,800
¥10,791OFF

商品情報

乳白ガラスとクロームヘアラインがおしゃれなシャンデリアです。LED電球を使用し、自然な温白色が心地よく照らしてくれるでしょう。省エネかつ長寿命なのも嬉しいポイントですね。照明ソケットに対応しており、工事不要で取り付けも簡単です。スタイリッシュながらも落ち着いた雰囲気を作り出し、リビングやダイニングにぴったりの一台でしょう。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥33,573
最安値¥29,009
平均比4,564

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥29,009¥0
4/2(水)¥29,009¥0
4/1(火)¥29,009¥0
3/31(月)¥29,009¥0
3/24(月)¥29,009-¥2,901
2/27(木)¥31,910¥0
2/26(水)¥31,910-¥7,890
2/24(月)¥39,800¥0
もっとみる
コイズミ照明 LEDシャンデリア BA200602P
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥18,936(税込)参考価格¥27,800
¥8,864OFF

商品情報

ホワイトブロンズメッキの本体が上質な雰囲気を演出し、木目がアクセントになったモダンな一台。シンプルなのでさまざまなインテリアに調和するシャンデリアです。空間に合わせて高さ調節ができ、また調光機能搭載により明るさを自在に選べますよ。シンプルでありながら高級感のある仕上がりで、リビングやダイニングのアクセントになる一点でしょう。省エネ性能に優れたLED電球を使用し、長寿命なのも嬉しいポイントですね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,522
最安値¥18,936
平均比3,586

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥18,936¥0
4/2(水)¥18,936¥0
4/1(火)¥18,936¥0
3/31(月)¥18,936¥0
2/27(木)¥18,936¥0
2/26(水)¥18,936¥0
2/25(火)¥18,936-¥8,864
2/24(月)¥27,800¥0
もっとみる
Ampoule シャンデリア シェノン
Ampoule

Amazonカスタマーレビュー

4.4
17

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クラシックなデザインが特徴の存在感あるシャンデリアです。美しいガラスパーツが光を優雅に反射し、リビングやダイニングを上品な雰囲気に演出できますよ。LED電球対応により省エネ性能も優れ、長く使えるのも魅力でしょう。5灯・3灯・2灯と調光機能付きで、シーンに合わせて明るさの調整ができ、リモコンでオンオフできるのも嬉しいポイントですね。

4/3現在の価格

平均価格¥36,800
最安値¥36,800

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥36,800¥0
4/2(水)¥36,800¥0
4/1(火)¥36,800+¥4,050
3/31(月)¥32,750¥0
3/26(水)¥32,750¥0
3/21(金)¥32,750-¥4,050
2/27(木)¥36,800¥0
2/26(水)¥36,800¥0
もっとみる
Ampoule シャンデリア ロイエ
Ampoule

Amazonカスタマーレビュー

5.0
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥44,900(税込)

商品情報

エレガントな金属パーツとガラスシェードが調和したアンティークスタイルのシャンデリア。個性的なシルエットは下から見上げた際も美しいのが特徴です。華やかさがありながら高さを抑えたデザインにより圧迫感が出にくいのも魅力でしょう。6灯によりしっかり明るさを確保でき、シーンに合わせて調光調節もできますよ。コンパクトな空間やダイニング、玄関ホールなどでインテリアのアクセントとして楽しめるでしょう。

4/3現在の価格

¥44,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥44,900¥0
4/2(水)¥44,900¥0
4/1(火)¥44,900+¥4,920
3/31(月)¥39,980¥0
3/21(金)¥39,980¥0
もっとみる
エア・リゾーム シャンデリア ボニータ
エア・リゾーム

Amazonカスタマーレビュー

4.6
33

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,490(税込)

商品情報

カラフルでポップなデザインが特徴の5灯シャンデリアです。元気が出るビタミンカラーのシェードと、シズク形やダイヤ形のアクリルビーズが空間をパッと明るい印象にしてくれます。北欧やモダンなインテリアとも相性がよく、部屋に華やかなアクセントをプラスできますよ。お子様の部屋にもぴったりで、遊び心を感じさせる空間作りができるでしょう。

4/3現在の価格

¥6,490

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,490¥0
4/2(水)¥6,490¥0
4/1(火)¥6,490¥0
3/31(月)¥6,490¥0
3/11(火)¥6,490¥0
2/27(木)¥6,490¥0
2/23(日)¥6,490¥0
もっとみる
萩原 シャンデリア NL-8605MT
クオリアル

Amazonカスタマーレビュー

4.2
55

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥7,100(税込)参考価格¥8,980
¥1,880OFF

商品情報

5灯タイプの華やかなシャンデリア。アクリルビーズがキラキラと輝くマルチカラーの鮮やかなデザインは、お部屋を楽しく演出してくれますよ。引掛けシーリングで簡単に取り付けでき、大がかりな工事も不要。LED電球対応で省エネにも配慮されており、マンションやワンルームにもぴったりの一台ですね。S字フックを使えば簡単に長さ調節もでき、空間とのバランスを見ながら好みの高さにできますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,040
最安値¥7,100
平均比940

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥7,100¥0
4/2(水)¥7,100¥0
4/1(火)¥7,100¥0
3/31(月)¥7,100¥0
2/27(木)¥7,100¥0
2/26(水)¥7,100-¥1,880
2/23(日)¥8,980¥0
もっとみる
エア・リゾーム 5灯シャンデリア ティアス

商品情報

繊細なラインが美しいエレガントな雰囲気漂うフレンチスタイルのシャンデリア。取り付けやすい小さめなサイズで、ダイニングや寝室などにも馴染みやすいでしょう。雫のような形状の透明なビーズが光を反射し、優雅な空間を演出してくれますよ。コードの長さは空間に合わせて調節でき、天井についた照明ソケットに差し込むだけで簡単に設置できる仕様なのも嬉しいポイントですね。

4/3現在の価格

¥6,490

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,490¥0
4/2(水)¥6,490¥0
4/1(火)¥6,490¥0
3/31(月)¥6,490¥0
3/11(火)¥6,490¥0
もっとみる
エア・リゾーム 5灯シャンデリア ジュエラ

商品情報

小ぶりながらリッチな雰囲気を演出できる5灯シャンデリア。マンションや天井が低く狭い空間にも設置しやすいコンパクトサイズが特徴です。複数のビーズが重なることで豪華な印象を作り、明かりがついていない時でも自然光を反射して美しい輝きを放ちます。照明ソケットに差し込むだけで設置でき、LED電球対応なので省エネかつ長寿命なのも嬉しいポイントですね。

4/3現在の価格

¥6,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,990¥0
4/2(水)¥6,990¥0
4/1(火)¥6,990¥0
3/31(月)¥6,990¥0
3/11(火)¥6,990¥0
もっとみる
ムーラ シャンデリア クリスタルガラス ピンクゴールド

商品情報

贅沢にクリスタルガラスを使った5灯シャンデリア「Henri」。繊細にカットされたガラスパーツが、自然光を受けて虹色にきらめき、空間に上品な輝きを添えます。アクリルとは異なる透明感と重厚感が特徴で、リビングや寝室など幅広い空間に調和。日常のひとときを彩る、存在感のある照明として活躍してくれるアイテムです。
全10商品

おすすめ商品比較表

クオリアル

萩原 シャンデリア NL-8605CL

コイズミ(Koizumi)

コイズミ照明 LEDシャンデリア BA201003P

コイズミ(Koizumi)

コイズミ照明 LEDシャンデリア BA200602P

Ampoule

Ampoule シャンデリア シェノン

Ampoule

Ampoule シャンデリア ロイエ

エア・リゾーム

エア・リゾーム シャンデリア ボニータ

クオリアル

萩原 シャンデリア NL-8605MT

エア・リゾーム 5灯シャンデリア ティアス

エア・リゾーム 5灯シャンデリア ジュエラ

ムーラ シャンデリア クリスタルガラス ピンクゴールド

Amazonカスタマーレビュー
4.255
-
4.02
4.417
5.04
4.633
4.255
-
-
-
最安値
タイムセール
¥6,534-9%
参考価格¥7,201
¥29,009
¥18,936
¥36,800
¥44,900

-

購入リンク

おしゃれなシャンデリアで空間演出を楽しもう

シャンデリアは、空間の印象を大きく左右するアイテム。サイズや取り付け方法、デザインなどを考慮し、ライフスタイルなども視野に入れながら理想の空間を演出できるものを選びましょう。本記事も参考にし、ぜひお気に入りの一点を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】人感センサー付きLED電球のおすすめ9選!トイレ・玄関・階段などに

【2025年】ブックライトのおすすめ12選!クリップタイプや本につけるタイプも

【2025年】LEDテープライトのおすすめ13選!PC周りや車内装飾にぴったりな商品もご紹介

後付け可能な屋外用センサーライトのおすすめ12選!ソーラーやコンセント・電池式も

LEDシーリングライトのおすすめ13選!有名メーカーのモデルなどご紹介

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ