握力計のおすすめ12選!デジタルや安いモデル・最大100kg以上測定できるものも厳選

握力計のおすすめ12選!デジタルや安いモデル・最大100kg以上測定できるものも厳選

気軽に握力を測りたいなら、握力計を購入するのがおすすめです。今回は「握力計のおすすめ」を12商品を紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。デジタルタイプや安価なモデルなど、多種多様な商品をピックアップしてみました。健康維持や筋力アップ、子どもの発育促進などあらゆる用途で活用してみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

握力を測定した方が良い理由

握力を測定する機会はあまり頻繁にありませんが、実は定期的に測定して自分の筋力を把握するのがおすすめです。例えば筋トレをしている場合、握力測定をすればどれだけ筋力がアップしたのかチェックできます。筋トレのモチベーションアップにも繋がるので、トレーニング好きの方は握力をこまめに測りましょう。

他にも健康維持や子どもの発育促進として握力の計測を利用するのも良いでしょう。年齢別の平均と比べることで自分の健康や子どもの発育をチェックし、トレーニングや運動頻度を高めるなど対策を取れますよ。

握力計選びのポイント

握力計はさまざまなメーカーから販売されており、形状や測定結果の見方も異なります。そのため自分が使いやすい握力計を探すのがおすすめ。以下に選び方のポイントを記載しているので、事前にチェックしてから商品探しをしてみましょう。

測定方式は学校でも使われている「スメドレー式」が主流

握力計は複数の測定方式がありますが、一般的なのはスメドレー式というタイプです。スメドレー式は学校での握力測定にも使用されており、なじみがあるので使いやすいでしょう。ハンドルを握り込むことでバネに力がかかり、その最大値を計測する方式で精度の高さがメリットです。販売されている商品の数も多く、豊富な種類から選べます。

タイプはデジタル・アナログの2種類

握力計はデジタルとアナログの2種類から選択できるので、事前にどちらが良いか決めておくとスムーズです。ただしそれぞれメリットとデメリットがあるため、両者の違いを理解した上で決めましょう。価格や使いやすさにも関わってくる要素なので、こだわって選んでみてくださいね。

デジタル:見やすくて使い勝手が良い

デジタルタイプの握力計は見やすさと使い勝手の良さが魅力。液晶に大きく数字が出るので、パッと見ただけでチェックできます。また機能性が豊富な商品が多く、前回の測定値を記録できたり、自分の年齢の平均と比べたりする商品も多いです。ただし電池交換や充電の手間があり、価格もアナログに比べると高めなので注意しましょう。

N-FORCE デジタル握力計 ブラックエディション
エヌフォース(N-FORCE)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
3,724

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,682(税込)参考価格¥2,980
¥298OFF
Amazon2,682詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

デジタル表示される握力計で、ディスプレイの文字が大きいのでパッと見ただけでチェックできるのがポイントです。前回測定したときよりも数値が高くなっていると通知してくれるため、モチベーションアップにも繋がるでしょう。また、年齢や性別による平均値も登録されており、自分との差を確認しやすくなっています。
Amazon2,682詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

9/4現在の価格

¥2,682

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥2,682¥0
9/3(水)¥2,682¥0
9/2(火)¥2,682¥0
9/1(月)¥2,682¥0
8/31(日)¥2,682¥0
8/29(金)¥2,682-¥298
8/28(木)¥2,980¥0
7/30(水)¥2,980¥0
もっとみる

アナログ:電池の要らないシンプル設計

アナログタイプの魅力は電池が要らず、シンプルな設計であることです。機械の操作に慣れていなくても、アナログであれば気軽に使いやすいでしょう。また、握力を計測する以外の余計な機能がついていないので、壊れにくく価格帯もデジタルに比べると抑えやすいのがポイント。ただし目盛りが小さいため、確認しにくいというデメリットがあるので注意しましょう

トーエイライト 握力計 ST3 T1781
トーエイライト(TOEI LIGHT)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
103

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,339(税込)参考価格¥11,000
¥1,661OFF

商品情報

0~100kgまで計測可能な握力計で、0.5kg単位で測れるため細かく握力の数値を把握したい方にもおすすめです。濃い色の文字盤に白い目盛りがついており、パッと見ただけでチェックできるので見やすさを重視したい方のニーズにも応えやすいでしょう。スメドレー式なので精度も高く、使いやすいです。

9/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,878
最安値¥9,339
平均比539

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥9,339¥0
9/3(水)¥9,339¥0
9/2(火)¥9,339+¥99
9/1(月)¥9,240+¥49
8/31(日)¥9,191¥0
8/29(金)¥9,191-¥49
8/28(木)¥9,240-¥99
8/27(水)¥9,339¥0
もっとみる

測定範囲(最大計測値・最小計測単位)に注目

握力計を購入する場合は、測定範囲に注目して選んでみましょう。測定範囲とは、何kgから何kgまで握力を測れるのかという範囲です。握力が強い方にとって、せっかく測定しているのに範囲をオーバーしてしまっては意味がありません。詳しくポイントを解説しているので、チェックしてみてください。

最大計測値は子ども:60kg・大人:100kgあれば十分

握力計の最大計測値は子どもの場合60kg、大人の場合100kgを参考にしましょう。最大計測値は年齢や性別によって幅があるため、自分の今の握力や目標値に合わせて選ぶのがポイント。子どもだけが使うのであればそこまで幅が広くなくても問題ありません。ただし大人の場合は100kg程度幅をもたせたほうが良いとされているので、購入時に確認してみてください。

毎日握力を計測する人は最小計測単位0.1kgがおすすめ

握力計は、最小計測単位にもこだわって選んでみましょう。例えば毎日握力を計測する場合、0.1kg単位で測定できた方が日々の変化を感じやすいです。モチベーションアップやコンディションの変化を測りやすくなるので、単位にこだわりましょう。

基本的にアナログ式は最小単位が0.5kg程度が多いため、細かさにこだわりたい場合はデジタル式から探してみてくださいね。

握力計のおすすめ10選

ここからは、実際におすすめの握力計をご紹介します。デジタルタイプとアナログタイプ、それぞれピックアップしてみました。機能性やサイズ感など商品によって異なるため、気になった握力計をいくつかチェックしてどれが良いか考えてみてくださいね。

ボディテック デジタル握力計 BTS02CM002
ボディテック(Bodytech)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
165

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ユーザー登録することで毎日の握力の記録ができます。こまめに握力を測りたい方や、トレーニングの指標にしたい方におすすめです。男女それぞれ19名ずつ記録可能なため、家族や友人と兼用で握力計を使いたい方に向いています。グリップの幅を自由に調整できるので、自分の力を最大限まで発揮できるでしょう。
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

9/4現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥3,300¥0
9/3(水)¥3,300¥0
9/2(火)¥3,300¥0
9/1(月)¥3,300¥0
8/31(日)¥3,300¥0
7/30(水)¥3,300¥0
6/28(土)¥3,300¥0
6/13(金)¥3,300¥0
もっとみる
トーエイライト デジタル握力計TL2 T1854
トーエイライト(TOEI LIGHT)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
19

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥20,780(税込)参考価格¥24,200
¥3,420OFF

商品情報

数値が見やすい握力計をお探しの方におすすめなのが、結果を大きく表示してくれるこちらのデジタルタイプです。パッと見ただけで数値がチェックできるため、わずらわしさを感じません。スメドレー式より精度が高いとされているロードセル式を採用しているのが特徴で、今までの握力計との違いを感じられるでしょう。

9/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,284
最安値¥20,780
平均比1,504

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥20,780¥0
9/3(水)¥20,780¥0
9/2(火)¥20,780¥0
9/1(月)¥20,780¥0
8/31(日)¥20,780-¥255
8/30(土)¥21,035+¥255
8/29(金)¥20,780-¥255
8/28(木)¥21,035¥0
もっとみる
Handexer デジタル握力計
Handexer

Amazonカスタマーレビュー

4.4
948

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,880(税込)
Amazon5,880詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ディスプレイがバックライト付きで表示されるため見やすく、暗い場所で気軽に測定でいます。最大測定値は120kgと幅広く、0.1kg単位でチェックできるので自分の握力を細かく知りたい方におすすめです。ハンドル部分は調整可能な他滑り止めもついており、快適さを実感できるでしょう。
Amazon5,880詳細

Amazon Prime対象商品

9/4現在の価格

¥5,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥5,880¥0
9/3(水)¥5,880¥0
9/2(火)¥5,880¥0
9/1(月)¥5,880¥0
8/31(日)¥5,880¥0
8/3(日)¥5,880¥0
もっとみる
エヌフォース デジタル握力計 MG-251
エヌフォース(N-FORCE)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
159

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スタイリッシュな握力計を探しているのであれば、ぜひチェックして欲しいのがこちらのアイテムです。普通の握力計よりもスリムで、色もシックなためインテリアにも馴染みやすいでしょう。USBで充電できるので乾電池を用意する必要がなく、エクササイズモードも選べるので筋力アップも叶うのが魅力です。
ダンノ 握力計 スメドレー握力計 D3643
DANNO(ダンノ)
参考価格Amazon
¥11,000(税込)
Amazon11,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

アナログタイプのシンプルな握力計で、余計な機能がついていない分、機械慣れしていなくても気軽に使えるでしょう。素材には耐久性のある強化ポリカーボネイトを採用していて、長持ちしやすいのがポイント。測定は0.5kg単位で行うことができ、最大範囲は100kgなので子どもから大人まで使えます。
Amazon11,000詳細

Amazon Prime対象商品

9/4現在の価格

¥11,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥11,000¥0
9/3(水)¥11,000¥0
9/2(火)¥11,000¥0
9/1(月)¥11,000¥0
8/31(日)¥11,000¥0
8/11(月)¥11,000¥0
もっとみる
ZAZ デジタル握力計 ‎ZAZ-y-80-A
ZAZ

Amazonカスタマーレビュー

3.9
485

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,850(税込)

商品情報

ユーザー登録することによって前回の記録との差を矢印で確認でき、握力の推移を日々チェックしやすいのが魅力的なポイント。性別や年齢を登録すれば平均値との比較が可能なため、加齢による筋力低下や子どもの筋肉チェックもしやすいです。電池が付属してくるため、購入後すぐに使えます。

9/4現在の価格

平均価格¥2,850
最安値¥2,850

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥2,850¥0
9/3(水)¥2,850¥0
9/2(火)¥2,850¥0
9/1(月)¥2,850¥0
8/31(日)¥2,850¥0
8/28(木)¥2,850+¥513
8/27(水)¥2,337¥0
8/21(木)¥2,337¥0
もっとみる
アズワン デジタル握力計 ジャマー型 MG-4800
ナビス

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥35,164(税込)参考価格¥47,280
¥12,116OFF

商品情報

握力計にプラスアルファの機能を求めるのであれば、トレーニング機能を搭載しているこちらはいかがでしょうか。回数と強さをカウントしてくれるため、握力アップも図れます。3種類のスプリングを交換することで測定範囲が変化するので、家族で併用したり筋力アップに対応できたりするのがメリットですね。

9/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥41,946
最安値¥35,164
平均比6,782

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥35,164¥0
9/3(水)¥35,164¥0
9/2(火)¥35,164¥0
9/1(月)¥35,164¥0
8/31(日)¥35,164¥0
8/30(土)¥35,164+¥4
8/29(金)¥35,160¥0
8/28(木)¥35,160¥0
もっとみる
エバニュー 握力計100 EKJ094
エバニュー(EVERNEW)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
6

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥18,003(税込)参考価格¥19,250
¥1,247OFF

商品情報

アナログタイプの握力計で、一般的な測定方法であるスメドレー式を採用しています。デザイン性も高く、文字盤と目盛りの色味の差がはっきりしていて見やすいのがメリット。測定は100kgまで可能なので、ご自身の握力やこれからどの程度まで数値を伸ばしていきたいのかに合わせて選んでみてください。

9/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,584
最安値¥18,003
平均比581

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥18,003¥0
9/3(水)¥18,003+¥7
9/2(火)¥17,996¥0
9/1(月)¥17,996¥0
8/31(日)¥17,996-¥1,169
8/30(土)¥19,165¥0
8/3(日)¥19,165¥0
7/30(水)¥19,165¥0
もっとみる
秦運動具工業 TAZAN スメドレー型握力計100kg 103-SA
秦運動具工業(Hata Sprting Goods)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,240(税込)参考価格¥13,000
¥3,760OFF

商品情報

100kgまで測定のできるアナログタイプの握力計で、一般的なスメドレー式を採用しています。グリップの位置を自由に調整できるため、握りやすいポジションで自分のパワーを最大限まで発揮できるでしょう。滑り止めとしてグリップには溝がついており、握りやすいのも嬉しいですね。

9/4現在の価格

¥9,240

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥9,240¥0
9/3(水)¥9,240¥0
9/2(火)¥9,240¥0
9/1(月)¥9,240¥0
8/31(日)¥9,240¥0
8/12(火)¥9,240¥0
もっとみる
トーエイライト 握力計グリップD T2177
トーエイライト(TOEI LIGHT)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
24

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥37,183(税込)参考価格¥40,992
¥3,809OFF

商品情報

シンプルなデジタル式の握力計で、100kgまで0.1kg単位で測定できます。プラスアルファの機能は要らないけれども、デジタルで簡単にチェックしたい方におすすめです。画面には3桁で数字が表示されるので、毎日握力を測って記録したい方にも向いていますね。

9/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥38,672
最安値¥37,183
平均比1,489

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/4(木)¥37,183¥0
9/3(水)¥37,183¥0
9/2(火)¥37,183+¥4,203
9/1(月)¥32,980¥0
8/31(日)¥32,980¥0
8/24(日)¥32,980-¥4,203
7/30(水)¥37,183¥0
7/12(土)¥37,183¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

エヌフォース(N-FORCE)

N-FORCE デジタル握力計 ブラックエディション

トーエイライト(TOEI LIGHT)

トーエイライト 握力計 ST3 T1781

ボディテック(Bodytech)

ボディテック デジタル握力計 BTS02CM002

トーエイライト(TOEI LIGHT)

トーエイライト デジタル握力計TL2 T1854

Handexer

Handexer デジタル握力計

エヌフォース(N-FORCE)

エヌフォース デジタル握力計 MG-251

DANNO(ダンノ)

ダンノ 握力計 スメドレー握力計 D3643

ZAZ

ZAZ デジタル握力計 ‎ZAZ-y-80-A

ナビス

アズワン デジタル握力計 ジャマー型 MG-4800

エバニュー(EVERNEW)

エバニュー 握力計100 EKJ094

秦運動具工業(Hata Sprting Goods)

秦運動具工業 TAZAN スメドレー型握力計100kg 103-SA

トーエイライト(TOEI LIGHT)

トーエイライト 握力計グリップD T2177

Amazonカスタマーレビュー
4.03,724
4.1103
3.8165
4.419
4.4948
3.5159
-
3.9485
4.01
3.86
4.52
4.324
最安値
タイムセール
¥2,682-10%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥9,339-15%
参考価格¥11,000
タイムセール
¥20,780-14%
参考価格¥24,200

-

¥11,000
¥35,164
タイムセール
¥18,003-6%
参考価格¥19,250
タイムセール
¥9,240-29%
参考価格¥13,000
¥37,183
購入リンク

おすすめの握力計を活用してみよう

握力計が家庭にあることで、定期的に自分の筋力をチェックできます。さまざまな製品が販売されており、ニーズや予算に合わせて選びやすいのもポイント。機能性もそれぞれで、平均と比べたり、トレーニングの成果を数字で確認できたりするものは便利なのでぜひ気に入った握力計を探してみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ステッパーで得られる効果とは?時間と頻度の目安や使い方・おすすめ商品も紹介

ヨガラグ・ヨガタオルのおすすめ10選!滑らないタイプの商品や洗い方も紹介

エア縄跳びのおすすめ14選!自宅で手軽に有酸素運動・トレーニングがしたい人に

バランスディスクのおすすめ11選!ゴルフやサッカーのトレーニングに使える2個セットも

椅子代わりに使えるバランスボールのおすすめ11選!インテリアに馴染むカバー付きも

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ