
ラピッドトリガーキーボードのおすすめ15選!安いモデルや定番モデルなど
「ラピッドトリガーキーボード」とは、キーの入力反応が早いキーボードのことです。アクチュエーションポイントが浅く設定されているため軽いタッチで反応し、ゲームやタイピングが求められる作業に便利です。本記事では、ラピッドトリガーの基礎知識やキーボードの選び方をはじめ、Razerといった有名メーカーのおすすめ製品をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ラピッドトリガーの基礎知識
ラピッドトリガー(Rapid Trigger)は、キーボードの入力反応速度を高速化するための技術を指します。通常キーボードには「アクチュエーションポイント」と「リリースポイント」が設定されていますが、ラピッドトリガーキーボードはその2点の設定が異なります。キーをわずかに戻すだけでオフにできるため素早い連続入力が可能となり、特にゲームやタイピング作業で格段に操作がスムーズになります。
まず押さえたい「アクチュエーションポイント」「リリースポイント」
アクチュエーションポイントとは、キーをどの程度押し込んだら入力が反応するかを示す深さのことです。たとえば、キースイッチのアクチュエーションポイントが1.5mmの場合、キーを1.5mm押し込むと入力が認識されます。アクチュエーションポイントはキースイッチの種類によって異なり、わずかな違いでも操作感が大きく変わります。
一方リリースポイントは、キーが押された状態からどこまで戻すと入力がオフになるかを示す位置です。通常キーがリリースポイントを通過すると入力が解除されますが、ラピッドトリガーを搭載しているモデルではキーが戻りはじめた瞬間にオフになる仕組みが採用されています。
では「ラピッドトリガー」とは何?
ラピッドトリガーはキーの入力と解除のポイントが異なるのが特徴です。
特にゲームの移動キーとして多用するWASDキーに設定すると、キーが完全に戻りきっていない状態でも再び押し込めば反応させることが可能です。瞬発的な操作が求められるFPSゲームでは非常に役立つでしょう。
従来の固定ポイントとは異なるこの機能のおかげで、キーの移動量を最小限に抑えつつ、自分の意図通りの操作が行えるため、特にゲーム愛好者からの評価が高くなっています。
コスパ重視派におすすめのラピッドトリガーキーボード
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥18,350 | |
4/2(水) | ¥18,350 | |
4/1(火) | ¥18,350 | |
3/31(月) | ¥18,350 | |
3/30(日) | ¥18,350 | |
3/29(土) | ¥15,603 | |
3/23(日) | ¥15,603 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥22,980 | |
4/2(水) | ¥22,980 | |
4/1(火) | ¥14,580 | |
3/31(月) | ¥20,680 | |
3/21(金) | ¥20,680 | |
2/27(木) | ¥22,980 | |
1/29(水) | ¥22,980 | |
1/3(金) | ¥22,980 |
品質重視派におすすめのラピッドトリガーキーボード
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥37,800 | |
4/2(水) | ¥37,800 | |
4/1(火) | ¥38,500 | |
3/31(月) | ¥38,500 | |
3/20(木) | ¥38,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥21,500 | |
4/2(水) | ¥21,500 | |
4/1(火) | ¥21,500 | |
3/31(月) | ¥29,700 | |
3/21(金) | ¥29,700 | |
2/27(木) | ¥33,000 | |
1/29(水) | ¥33,000 | |
1/3(金) | ¥33,000 |
ラピッドトリガーキーボードのメリット
ラピッドトリガー機能が搭載されたキーボードは、入力のレスポンスが速いのが大きなメリットです。キーのアクチュエーションポイントやリリースポイントを細かく設定できるため、より自分のスタイルに合わせた操作ができます。特にFPSといったゲームでは、キャラクターの繊細な動きが勝敗を分けることも多いです。ストッピング技術が重要なゲームでも、ラピッドトリガー機能があれば素早くキャラクターを静止状態にできます。さらにキースイッチの動作はミリ単位で調整できるため、指の癖や感覚に合わせてカスタマイズできるのも大きな魅力ですよ。
ラピッドトリガーキーボードのデメリット
ラピッドトリガー機能のデメリットとして、細かな設定が必要である点が挙げられます。設定を合わせないと、メリットを引き出せないだけでなくゲームなどで誤発動を起こしやすくなります。また少しでもキーに触れると入力と認識されてしまう点にも注意が必要です。自分のプレイスタイルや使用感に合った適切な設定を見つけるまでには、ある程度の調整が求められるでしょう。
ラピッドトリガーキーボードを選ぶときのポイント
ラピッドトリガー対応キーボードを選ぶ際は、まず自分の用途や使用感に合ったモデルを選ぶことが大切です。ほかにも、キー配列やキースイッチの種類なども重要な判断材料となりますよ。それぞれの特徴を理解し、自分に合った一台を選びましょう。
1.アクチュエーションポイントの設定範囲
アクチュエーションポイントの設定範囲は、キーボードによって異なります。設定範囲が広いほど自分好みに調整できるため、購入前に確認しておきましょう。ゲーミングキーボードの中には1.0mm以下まで細かく設定できるものもあり、SteelSeriesのApex Proシリーズは0.1~4.0mmまで0.1mm単位で調整が可能です。、操作に応じてカスタマイズできれば、ゲームプレイもさらに快適になりますよ。
2.キー配列(日本語・英語)
ラピッドトリガー対応のキーボードを選ぶ際は、キー配列にも着目しておきましょう。日本語配列と英語配列があり、キーの種類・形状・配置などに違いがあります。たとえば日本語配列には「無変換」「変換」キーがありますが、英語配列では省かれているのが特徴です。配列によって操作性が異なるため、基本的にかな入力を使う場合は日本語配列、記号や英字を多く使いたい場合は英語配列が適しています。日頃のタイピングスタイルに合わせて選ぶと、操作がスムーズに行えますよ。
3.キーボードのデザイン・LEDライト
せっかくキーボードを購入するなら、デザイン性にもこだわりたいですよね。ゲーミングキーボードには、光り方やカラーを自由に調整できるLEDライトが搭載されているものが多くあります。視覚的な楽しさに加え、暗い環境でも操作しやすくなるのが利点です。また自分のデスク環境やインテリアに合うデザインを選べば、作業やゲームのモチベーション向上にもつながりそうですね。
4.キースイッチの種類
キースイッチには、大きくクリッキー・リニア・タクタイルの3種類があります。打鍵感や特徴が異なるため、自分が使いやすいタイプを選ぶのがおすすめです。それぞれ詳しく解説するので、以下で見ていきましょう。
クリッキー(青軸)
クリッキーは、キーを押すと「カチッ」というはっきりした音が鳴るのが特徴です。打鍵感がしっかりあるので、タイピングのミスを減らすことができます。押し心地に力強さがあるため、タイピングが多いプログラマーの方や音と感触の両方でタイピングを楽しみたい方におすすめです。ただし音が響きやすいため、静かな環境での使用は控えた方が良いでしょう。
リニア(赤軸)
リニアスイッチは滑らかな押し心地で、クリック感や反発力が弱いのが特徴です。軽い押下圧で操作できるためキーを押し込む際の負担が少なく、長時間の作業でも疲れにくいでしょう。静音性も比較的高く、静かな環境での作業や夜間の使用で音が気になる方にぴったりです。スムーズに入力できるので、通常の作業はもちろん素早い操作を求められるゲームにもおすすめですよ。
タクタイル(茶軸)
タクタイルスイッチは静音性と打鍵感のバランスが良く、軽いクリック感があります。打鍵感はあるもののクリッキーほど音が大きくないため、静かな場所でも使いやすいのが魅力です。クリッキーとリニアの中間のようなスイッチなので、初めて購入する場合にもおすすめですよ。自分に合ったキースイッチが分からないという方は、扱いやすいタクタイルから始めてみましょう。
おすすめのラピッドトリガーキーボード11選
ラピッドトリガー機能を備えたおすすめのキーボードを11選ご紹介します。特徴や価格帯もさまざまなので、自分の用途や好みに合わせて選んでみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥29,800 | |
4/2(水) | ¥29,800 | |
4/1(火) | ¥29,800 | |
3/31(月) | ¥22,500 | |
3/21(金) | ¥22,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥17,600 | |
4/2(水) | ¥17,600 | |
4/1(火) | ¥17,600 | |
3/31(月) | ¥17,600 | |
3/10(月) | ¥17,600 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥18,800 | |
4/2(水) | ¥18,800 | |
4/1(火) | ¥18,800 | |
3/31(月) | ¥18,800 | |
3/28(金) | ¥18,800 | |
3/27(木) | ¥19,391 | |
3/20(木) | ¥19,391 | |
3/12(水) | ¥23,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥32,980 | |
4/2(水) | ¥32,980 | |
4/1(火) | ¥32,980 | |
3/31(月) | ¥32,980 | |
3/19(水) | ¥32,980 | |
2/27(木) | ¥32,980 | |
1/29(水) | ¥32,980 | |
1/27(月) | ¥32,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥21,982 | |
4/2(水) | ¥21,982 | |
4/1(火) | ¥21,982 | |
3/31(月) | ¥21,980 | |
3/20(木) | ¥21,980 | |
2/27(木) | ¥34,910 | |
1/29(水) | ¥34,910 | |
1/3(金) | ¥34,910 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥10,709 | |
4/2(水) | ¥10,709 | |
4/1(火) | ¥10,709 | |
3/31(月) | ¥10,709 | |
3/30(日) | ¥10,709 | |
3/29(土) | ¥12,599 | |
3/3(月) | ¥12,599 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥23,500 | |
4/2(水) | ¥23,500 | |
4/1(火) | ¥19,809 | |
3/31(月) | ¥19,800 | |
3/21(金) | ¥19,800 | |
3/20(木) | ¥19,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥26,980 | |
4/2(水) | ¥26,980 | |
4/1(火) | ¥26,980 | |
3/31(月) | ¥26,980 | |
3/29(土) | ¥26,980 | |
3/28(金) | ¥25,980 | |
3/26(水) | ¥25,980 | |
3/25(火) | ¥26,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥26,752 | |
4/2(水) | ¥26,752 | |
4/1(火) | ¥26,927 | |
3/31(月) | ¥22,380 | |
3/18(火) | ¥22,380 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥14,850 | |
4/2(水) | ¥14,850 | |
4/1(火) | ¥14,850 | |
3/31(月) | ¥12,617 | |
3/21(金) | ¥12,617 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥14,579 | |
4/2(水) | ¥14,579 | |
4/1(火) | ¥14,579 | |
3/31(月) | ¥12,959 | |
3/21(金) | ¥12,959 |
おすすめ商品比較表
![]() DrunkDeer DrunkDeer A75 | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム VK600A | ![]() Wooting Wooting 60HE | ![]() REALFORCE REALFORCE GX1 | ![]() Logicool G(ロジクール G) Logicool G PRO X TKL RAPID | ![]() DrunkDeer DrunkDeer G65 | ![]() TURTLE BEACH(タートル ビーチ) Turtle Beach Vulcan II TKL Pro | ![]() Razer(レイザー) Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless | ![]() SteelSeries SteelSeries Apex Pro TKL | ![]() ATTACK SHARK ATTACK SHARK K85 | ![]() SteelSeries SteelSeries Apex Pro Mini | ![]() Razer(レイザー) Razer Huntsman V3 Pro Mini | ![]() Corsair CORSAIR K70 PRO TKL | ![]() STORIA STORIA Mercury 65 | ![]() YUNZII YUNZII RT75 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
ラピッドトリガー対応のキーボードで最高のゲーム体験を
キーボード選びは、ゲームや作業パフォーマンス向上に大きく影響します。ラピッドトリガー機能が搭載されたキーボードなら、入力のON・OFFが迅速なので、素早い操作が求められるゲームやタイピングでも圧倒的なスピード感を実現できます。自分に合ったキーボードを見つければ、スムーズで正確な操作が可能になり、プレイもさらに快適になるでしょう。今回紹介したモデルの中から、あなたのスタイルに合う一台を選んで、最高のゲーム体験を楽しんでください。