ヤーマンのヘアアイロンおすすめ5選!特徴や選び方を徹底解説・他のスキンケア商品も

ヤーマンのヘアアイロンおすすめ5選!特徴や選び方を徹底解説・他のスキンケア商品も

髪へのダメージを抑えてスタイリングができる「ヤーマンのヘアアイロン」。ストレートだけでなくカールもしやすく、低温でダメージが少ないのが特徴です。今回は、ヤーマンのヘアアイロンの選び方について解説します。海外対応モデルなどのおすすめ商品や他のヘアケア商品も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ヤーマンとは?

ヤーマンとは、1978年に設立された日本発のグローバルブランドです。エステサロンで使用する美容機器を提供することから始まり、現在ではサロンクオリティのヘアケアやスキンケア、ボディケア用品を数多く展開しています。

ヤーマンのヘアケア製品は、ドライヤーやヘアアイロン、ヘアボリューマーなど種類が豊富です。ドライヤーはベーシックなものから頭皮・肌のケアができるものまであり、用途に合わせて選べます。スチーマーや美顔器、シェーバーといったフェイスケア製品や、美顔器との相性を考えて作られた化粧品も販売されていますよ。

ヤーマンのヘアアイロンの特徴

ヤーマンのヘアアイロンには、髪へのダメージを抑える工夫が施されている点や、カールがしやすい温度の表示方法などに特徴がありますよ。以下で詳しく解説します。



カールがしやすい

ヤーマンのヘアアイロンはプレートの側面がなだらかなアーチ状になっており、カールがしやすいのが特徴です。ストレートアイロン特有の跡が付きにくく、ワンカールやなだらかな巻き髪などのスタイリングにも活躍してくれます。

温度がデジタル表示される

ヤーマンのヘアアイロンは温度がデジタル表示され、現在の正確な温度を一目でチェックしやすいのが魅力です。温度変化をリアルタイムで確認しながらスタイリングできるので、温度の下がりすぎや上がりすぎを防げますよ。

低温でダメージが少ない

ヤーマンのヘアアイロンは140℃の低温でも自然なストレートに仕上がるので、髪へのダメージを抑えてスタイリングできます。温度調節もでき、髪が太い方やクセが強い方は180℃でスタイリング可能です。

低反発スプリングでダメージを軽減

プレートに低反発スプリングを採用しており、髪のキューティクルを潰さずにスタイリングができるのでやわらかく自然な質感に仕上がります。過度な摩擦や静電気の発生を防ぎ、髪へのダメージ軽減が期待できますよ。

ヤーマンのヘアアイロンの選び方

ヤーマンのヘアアイロンを選ぶ際は、次の5つのポイントに着目しましょう。

  • タイプ
  • 持ち運びやすさ
  • プレートの材質
  • 仕上がり
  • 使いやすさ

それぞれ詳しく解説します。

1.ストレート・カールなどタイプで選ぶ

ヤーマンのヘアアイロンを選ぶ際は、なりたいスタイルに合わせてストレートタイプかカールタイプかを選びましょう。

ストレートタイプは2枚のプレートで髪を挟んで使用します。真っ直ぐにクセ付けることでシルエットを抑えて、毛先をスッキリとまとめられます。ヤーマンのストレートアイロンはカールにも対応しているので、ワンカールなどのヘアスタイルも作れますよ。

ボリュームのあるウェーブヘアにしたいなら、筒状のプレートに髪を巻き付けて使用するカールタイプを選びましょう。細めのプレートなら前髪のカールもしやすいですよ。

2.持ち運びやすさで選ぶ

ジムやプール、出張や旅行などに持ち運んで使うなら、持ち運びやすさもチェックしましょう。ヤーマンのストレートタイプのヘアアイロンはコンパクトサイズで、重さ約260gと軽量なのが特徴です。開閉ロック機能が搭載されており本体を閉じたままキープできるため、バッグにもすっきりと収納できますよ。

また海外対応モデルもあり、日本だけでなく海外でも使用したい人におすすめ。出張や旅行で海外に行くことがある場合は、ぜひチェックしてみてください。

3.プレートの材質で選ぶ

ヤーマンのヘアアイロンを選ぶ際は、プレートの材質にも着目しましょう。ストレートタイプやカールタイプのヘアアイロンには低反発スプリング構造を採用しており、髪のキューティクルを潰さずにスタイリングできるよう工夫が施されています。

カールタイプのヘアアイロンはプレートの両端にイオン電極が配置されていて、モイスチャーパルスによって潤いをロック過剰な熱を逃すダメージカットラインも備えており、摩擦を抑えるトルマリンパウダーが配合されているのもポイントです。

4.仕上がりで選ぶ

ヤーマンのヘアアイロンを選ぶ際は、求める仕上がりが叶うかどうかをチェックしましょう。

ストレートヘアにしたいなら、しっとりまとまるものがおすすめです。ヤーマンのストレートアイロンは乾燥を抑えながらスタイリングできるので、髪の潤いを保ちしっとりと仕上げてくれます。

カールヘアならボリュームを出せるかがポイント。ヤーマンのカールアイロンは低反発スプリング構造によって髪のキューティクルを守り、少ない巻き回数でしっかりとクセ付けできるのが魅力です。

5.使いやすさで選ぶ

毎日のスタイリングに使う場合は特に、使いやすさを左右する細かい仕様もチェックしましょう。コードの長さが2m以上あるものなら取り回しがよく、コンセントの位置に左右されずに使えます。コードが360度回転するものなら絡まりにくく、さまざまな角度からスタイリングしやすいですよ。

ボタンが内側にあるものは、使用中や移動中の誤作動防止に役立ちます。開閉ロック機能があるとプレートが勝手に開かないため、バッグにすっきりと収納できて持ち運びにも便利です。

ヤーマンのヘアアイロンのおすすめ5選

ここからは、おすすめのヤーマンのヘアアイロンを5つご紹介します。用途や好みの仕上がりに合わせて選んでくださいね。

ヤーマン ヘアアイロン スムースアイロンフォトイオン YJHB0N
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
232

Amazonカスタマーレビュー

髪にツヤを与え、自然な仕上がりで巻き髪も簡単
髪にツヤを与え、自然な仕上がりで巻き髪も簡単

商品情報

高性能なヒーターを搭載しており、髪への熱ダメージを最低限に抑えて水分を保ちながらスタイリングが可能です。静電気が発生しにくく、140℃の低温でも自然なストレートヘアが叶います。ダメージを抑えながらスタイリングできるので、ヘアカラーの褪色抑制が期待できるのもポイント。やや細めなプレート幅で、ショートヘアや前髪のセットにも使いやすいですよ。
ヤーマン ヘアアイロン スムースアイロンフォトイオン 海外対応モデル YJHB3L
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
28

Amazonカスタマーレビュー

海外対応でいつでも使用!滑らせながら潤う保水アイロン
海外対応でいつでも使用!滑らせながら潤う保水アイロン

商品情報

日本だけでなく海外でも使用できるモデルは、海外出張や旅行の際に重宝します。独自設計により髪の乾燥を防いでくれるので、パサつかずしっとりとまとまります。重量は約260gと比較的軽く、持ち運びの際も負担になりにくいでしょう。ボタンが内側についているため誤作動を防げるのもポイントです。
ヤーマン ヘアアイロン スムースアイロン フォトイオン カール YJHB1N
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
28

Amazonカスタマーレビュー

滑らかカールが長持ち!ダメージケアもバッチリ叶える
参考価格Amazon
¥22,000(税込)
滑らかカールが長持ち!ダメージケアもバッチリ叶える

商品情報

プレートの両橋にイオン電極を配置しており、髪をケアしながらスタイリングできるのが特徴です。グリップの中央には過剰な熱を逃すダメージカットラインを搭載。熱伝導率が高いメタルセラミックヒーターによって、低温でのスタイリングが可能となっています。気軽に平置きできるセーフティスタンドが備わっているのもうれしいですね。

4/2現在の価格

¥22,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥22,000¥0
4/1(火)¥22,000¥0
3/31(月)¥22,000¥0
3/20(木)¥22,000¥0
もっとみる
ヤーマン ヘアアイロン ダフニ ナノ DH16
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
39

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥15,980(税込)参考価格¥22,000
¥6,020OFF

商品情報

非常にコンパクトなサイズでつくられており、片手でサッと持って使えるヘアアイロンです。ブラシのような形状になったヘアアイロンで、髪をブラシで梳かすような感覚で簡単にストレートにスタイリングできます。頭の形に合わせてカーブした形状になっており、地肌への衝撃を吸収してくれるのも特徴。前髪やボリュームアップにも活用できますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,990
最安値¥15,980
平均比3,010

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥15,980¥0
4/1(火)¥15,980-¥100
3/31(月)¥16,080¥0
3/27(木)¥16,080+¥570
3/26(水)¥15,510¥0
3/21(金)¥15,510-¥6,490
2/27(木)¥22,000¥0
1/29(水)¥22,000¥0
もっとみる
ヤーマン ヘアボリューマー YJHB2N
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
86

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥17,600(税込)

商品情報

ブラシ感覚で使え、簡単にヘアのボリュームアップが叶うヘアアイロンです。前髪やトップのボリュームを出すのはもちろん、クセやうねりを抑えてストレートやカールにスタイリングもできます。約19秒で100℃に到達するため、忙しいときにもサッと使えて便利。クッションプレートを搭載しており、髪へのダメージ軽減が期待できます。

4/2現在の価格

¥17,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥17,600¥0
4/1(火)¥17,600¥0
3/31(月)¥17,600¥0
2/27(木)¥17,600¥0
1/29(水)¥17,600¥0
1/2(木)¥17,600¥0
12/28(土)¥17,600¥0
11/26(火)¥17,600¥0
もっとみる

ヤーマンのヘアケア製品のおすすめ4選

ヘアアイロンだけでなく、ヤーマンはさまざまなヘアケア製品を販売しています。ここでは、ヤーマンのヘアケア製品を4つご紹介します。

ヤーマン 超音波トリートメント ナイトリペアアイロン ネイビー YJHB4L
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
26

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

独自の超音波テクノロジーを搭載しており、低温で髪をケアしながら毛流れを整えてくれます。夜のうちにアイロンで髪を整えることで、朝起きてもしっとりとまとまるのが魅力です。髪の膨らみも抑えてくれるので、湿気による広がりが気になる方にもおすすめですよ。

4/2現在の価格

¥38,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥38,500¥0
4/1(火)¥38,500¥0
3/31(月)¥38,500¥0
2/27(木)¥38,500¥0
1/29(水)¥38,500¥0
1/2(木)¥38,500¥0
12/28(土)¥38,500¥0
11/26(火)¥38,500¥0
もっとみる
ヤーマン 超音波トリートメント シャインプロ HC21
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
62

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥25,000(税込)参考価格¥27,500
¥2,500OFF

商品情報

超音波によって髪にトリートメント剤が浸透しやすくなり、自宅にいながらヘアサロンのようなケアができるのが魅力です。キューティクルを整えて髪の水分量を安定させることで、髪のうねりや広がりを抑えてくれますよ。セルフカラーや白髪染めの際に使用すると、浸透率を高めることができカラーにかかる時間を減らせます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥26,250
最安値¥25,000
平均比1,250

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥25,000¥0
4/1(火)¥25,000¥0
3/31(月)¥25,000+¥5,001
3/30(日)¥19,999-¥2,705
3/29(土)¥22,704¥0
3/27(木)¥22,704+¥2,705
3/26(水)¥19,999-¥5,001
3/25(火)¥25,000¥0
もっとみる
ヤーマン リフトドライヤー ゴールド HC20N1
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
65

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥39,600(税込)参考価格¥50,000
¥10,400OFF

商品情報

1台に3つのモードを搭載しており、専用のリフトヘッドを装着すればリフトケアや温感ヘッドスパが可能です。独自のモーターにより低温・大風量で髪を素早く乾かし、静電気を抑えてくれるのでなめらかにまとまる髪に仕上がりますよ。約414gと軽量で、片手で扱いやすいのもポイントです。

4/2現在の価格

¥39,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥39,600¥0
4/1(火)¥39,600¥0
3/31(月)¥39,600¥0
2/27(木)¥39,600¥0
1/29(水)¥39,600¥0
1/2(木)¥39,600¥0
12/28(土)¥39,600¥0
11/26(火)¥39,600¥0
もっとみる
ヤーマン ニードルヘッドスパリフト MS31N
ヤーマン(Ya-man)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
163

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「ニードル」と「もみ出し」の2種類のアタッチメントを搭載しており、頭皮や顔、デコルテなどのケアが可能です。防水仕様になっているので、お風呂に入りながらでも使用できますよ。人間工学に基づいた設計で頭皮にフィットしやすく、360度さまざまな方向からでもケアできるのが魅力です。

4/2現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥19,800¥0
4/1(火)¥19,800¥0
3/31(月)¥19,800¥0
3/11(火)¥19,800¥0
2/27(木)¥19,800¥0
1/29(水)¥19,800¥0
1/2(木)¥19,800¥0
12/28(土)¥19,800¥0
もっとみる
全9商品

おすすめ商品比較表

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン ヘアアイロン スムースアイロンフォトイオン YJHB0N

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン ヘアアイロン スムースアイロンフォトイオン 海外対応モデル YJHB3L

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン ヘアアイロン スムースアイロン フォトイオン カール YJHB1N

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン ヘアアイロン ダフニ ナノ DH16

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン ヘアボリューマー YJHB2N

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン 超音波トリートメント ナイトリペアアイロン ネイビー YJHB4L

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン 超音波トリートメント シャインプロ HC21

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン リフトドライヤー ゴールド HC20N1

ヤーマン(Ya-man)

ヤーマン ニードルヘッドスパリフト MS31N

Amazonカスタマーレビュー
4.4232
4.428
4.528
3.739
3.686
4.226
4.262
3.965
4.1163
最安値

-

-

¥22,000
¥15,980
¥17,600
¥38,500
¥25,000
タイムセール
¥39,600-21%
参考価格¥50,000
¥19,800
購入リンク

ヤーマンのヘアアイロンで思い通りにスタイリングしよう

ヤーマンのヘアアイロンの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。ヤーマンのヘアアイロンは低温で髪へのダメージが少なく、カールがしやすいのが魅力です。ぜひこの記事を参考にして、用途に合うものを見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】38mmのコテ・カールアイロンのおすすめ9選!海外対応モデルなどご紹介

ワッフルアイロンとは?仕上がりや使い方など解説!おすすめ商品3選もご紹介

【2025年】傷みにくいカールアイロンのおすすめ18選【徹底解説】

26mm前後のコテ・カールアイロンのおすすめ10選!有名メーカーのモデルなど

【2025年】高級ヘアアイロンのおすすめ9選【徹底解説】

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ