
【2025年】かわいいキーボードおすすめ14選!有線・ワイヤレス接続別にご紹介
「キーボード」は、気分が上がるようなかわいいデザインにするのもおすすめです。持ち運びに便利なコンパクトサイズから打鍵感のあるゲーミング用までさまざまなタイプがありますよ。この記事では、かわいいキーボードの選び方を解説するとともに、有線・ワイヤレスの接続別におすすめ商品をご紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
かわいいキーボードの選び方
ここからは、かわいいキーボードを選ぶ際のポイントを解説します。自分に合ったものを見つけて、作業効率をアップさせましょう。
好みのカラーで選ぶ
かわいいキーボードは、好みのカラーから選ぶのがおすすめです。自分の作業環境に個性を反映させることで見た目の満足感が上がり、作業へのモチベーションアップにもつながりますよ。
キーボード全体がピンクやパープルなどのかわいいカラーのもの、ボード部分とキー部分に異なるカラーが用いられたもの、キー自体がカラフルな配色になっているものなどさまざまなタイプがあります。お気に入りのカラーなら、毎日の作業も楽しみになりそうですね。
好みのデザインで選ぶ
毎日のようにキーボードを使うなら、デザインにもこだわりたいですよね。木材を使用したキーボードなら、ナチュラルテイストのインテリアにもなじみます。モダンテイストの部屋には、光るキーボードでアクセントを加えるのもよいでしょう。
また、キートップの形で選ぶのもおすすめです。丸型のキートップはタイプライターのような見た目がかわいらしく、個性を表現できますよ。
対応OSで選ぶ
購入を検討しているキーボードが、使用しているOSに対応しているのかもチェックが必要です。WindowsやMacなどOSごとにショートカットやキーの配置が異なり、それぞれに対応したキーボードでないとスムーズに動作しなかったり、適切に文字が入力できなかったりと不具合が生じる可能性も。
製品ごとに対応OSが記載されているので、必ず確認してくださいね。いくつかのデバイスで使用する人は、複数のOSに対応した商品がおすすめですよ。
接続方法で選ぶ
かわいいキーボードの接続方法は、主に「有線キーボード」と「ワイヤレスキーボード」に分類されます。どのようなシーンで使用するかによって適したタイプが異なるので、使い勝手のよいほうを選んでくださいね。
有線キーボード
有線キーボードは、パソコンやタブレット端末などのデバイスにケーブルを接続して使用するタイプです。USBポートにケーブルを接続するだけで使用できるので、電池交換や接続設定をする必要がありません。つないでいる間は自動で電力が供給され、接続が安定しているというメリットもありますよ。
ワイヤレスキーボード
ワイヤレスキーボードには、「Bluetooth接続」と「USBレシーバー接続(2.4GHz)」の2種類があります。
Bluetooth接続は、Bluetoothに対応している機器とペアリングによって接続するため、ケーブルや専用レシーバーは不要です。電波状況によっては接続が不安定になる場合もありますが、USBポートを使用しないため、パソコンだけでなくタブレット端末やスマートフォンなどとも接続しやすいですよ。
一方USBレシーバー接続は専用レシーバーを使用し、デバイスのUSBポートに差し込むことで接続されます。使用中はキーボードに電力が供給されていないので充電が切れる可能性はありますが、Bluetooth接続よりも接続が安定しているのがメリットです。専用レシーバーを差し込むだけなので、パソコンの使い分けにもぴったりですね。
かわいいキーボードおすすめ14選
ここからは、かわいいキーボードのおすすめ商品をご紹介します。「ワイヤレスキーボード」「有線・無線両対応キーボード」「子ども向け」に分類しているので、最後まで読んでくださいね。
ワイヤレスキーボード
ワイヤレスキーボードはコンパクトで重量が軽いのが魅力です。持ち運びや作業場所を固定せずに使用したい方は、ぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥6,780 | |
4/1(火) | ¥6,780 | |
3/31(月) | ¥6,780 | |
3/25(火) | ¥6,780 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥24,218 | |
4/1(火) | ¥24,218 | |
3/31(月) | ¥23,950 | |
3/30(日) | ¥24,218 | |
3/27(木) | ¥24,218 | |
3/26(水) | ¥23,950 | |
3/25(火) | ¥24,218 | |
2/27(木) | ¥24,218 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥12,200 | |
4/1(火) | ¥12,200 | |
3/31(月) | ¥12,200 | |
3/22(土) | ¥12,200 | |
3/4(火) | ¥12,200 | |
2/27(木) | ¥12,700 | |
1/29(水) | ¥12,700 | |
1/2(木) | ¥12,700 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,650 | |
4/1(火) | ¥2,650 | |
3/31(月) | ¥2,701 | |
3/30(日) | ¥2,980 | |
3/29(土) | ¥2,682 | |
3/28(金) | ¥2,655 | |
3/27(木) | ¥1,700 | |
3/24(月) | ¥1,700 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,480 | |
4/1(火) | ¥4,480 | |
3/31(月) | ¥4,480 | |
2/27(木) | ¥4,480 | |
1/29(水) | ¥4,480 | |
1/3(金) | ¥4,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
有線・有線無線両対応キーボード
ここからは、有線タイプと有線無線のどちらにも対応しているキーボードをご紹介します。見た目のかわいさだけでなく、機能性にも優れた商品を厳選しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥5,980 | |
4/1(火) | ¥5,980 | |
3/31(月) | ¥5,980 | |
2/27(木) | ¥5,980 | |
2/21(金) | ¥5,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥14,500 | |
4/1(火) | ¥14,500 | |
3/31(月) | ¥14,500 | |
3/25(火) | ¥14,500 | |
3/24(月) | ¥14,600 | |
3/23(日) | ¥14,600 | |
2/27(木) | ¥20,170 | |
1/29(水) | ¥20,170 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥24,500 | |
4/1(火) | ¥24,500 | |
3/31(月) | ¥19,980 | |
3/21(金) | ¥19,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,388 | |
4/1(火) | ¥4,388 | |
3/31(月) | ¥3,510 | |
3/28(金) | ¥3,510 | |
3/27(木) | ¥4,388 | |
3/4(火) | ¥4,388 |
子ども向けのかわいいキーボードも!
最後に子ども向けのかわいいキーボードもご紹介します。使いやすさだけでなく、見た目のかわいらしさもあると、学習に対するモチベーションもアップしやすくなりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,609 | |
4/1(火) | ¥2,609 | |
3/31(月) | ¥2,609 | |
3/30(日) | ¥2,609 | |
3/28(金) | ¥2,609 | |
3/27(木) | ¥2,609 | |
3/22(土) | ¥2,609 | |
3/15(土) | ¥2,609 |
かわいいキーボードの選び方ここもチェック!
ここまで、かわいいキーボードの基本的な選び方とおすすめ商品を見てきました。ここからは応用編として、さらにチェックしたい項目について解説します。より使い勝手のよいキーボードを探している人も、ぜひ参考にしてくださいね。
キーボードのサイズで選ぶ
キーボードのサイズは「フルサイズ」と「テンキーレス・コンパクトサイズ」があります。据え置きにするのか、持ち運びするのかなど使用方法でも適したサイズは異なるので、用途に合ったものを選んでくださいね。
フルサイズ
フルサイズのキーボードは、据え置きで使用するのに適しています。持ち運びはせず、自宅で作業するためのキーボードを探している方におすすめです。また、テンキーが搭載されており、データ入力やエクセル操作といった数字の入力がスムーズなため、作業の効率アップにつながりますよ。
テンキーレス・コンパクトサイズ
テンキーレスやコンパクトサイズのキーボードは、持ち運び用を探している方に適しています。サイズが小さいので通勤や通学のバッグにも入れやすく、邪魔になりにくいでしょう。
また、作業場所を固定せずに使用したい方にもおすすめです。重量も軽いものが多く負担になりにくいため、自分の部屋だけでなくリビングや外出先などさまざまな場所に持ち運んで使用できますよ。数字の入力が少ない場合は、テンキーレスを選ぶとよいですね。
キーボードの配列で選ぶ
キーボードは、主に日本語配列(JIS)と英語配列(US)の2種類が販売されています。どちらとも日本語と英語の入力が可能ですが、日本語配列のキーボードには「変換」「かな」など独自のキーがあり、普段からかな入力する人に適していますよ。
また日本語配列と英語配列のキーボードでは一部キーの位置やキーの大きさが異なるので、使いやすい配列で選ぶのが良いでしょう。
マウスとセットで合わせるのも◎
かわいいキーボードを購入する際は、マウスとセットで合わせるのもおすすめです。カラーやデザインに統一感が生まれ、おしゃれな印象を与えます。また、同じメーカーの商品なら互換性にも問題がなく、接続方法や対応OSなども気にせず購入できますよ。
おすすめ商品比較表
![]() Logicool(ロジクール) ロジクール ワイヤレスキーボード K380RO | ![]() Logicool G(ロジクール G) ロジクール G オーロラコレクション | ![]() AJAZZ Ajazz 308i キーボード | ![]() Logicool(ロジクール) ロジクールメカニカルキーボード | ![]() PLUS(プラス) PLUS キーボード ジブンイロ | ![]() ナカバヤシ(Nakabayashi) Digio2 ラウンドキーキャップ キーボード | ![]() Perixx Perixx PERIDUO-713 キーボード | ![]() EPOMAKER EPOMAKER ゲーミングキーボード | ![]() Redragon Redragon ゲーミングキーボード | ![]() ROCCAT(ロキャット) ROCCAT ゲーミングキーボード | ![]() Logicool G(ロジクール G) ロジクール G G813-TCWH | ![]() EPOMAKER EPOMAKER ゲーミングキーボード ガスケット | ![]() e元素 e元素 ゲーミングキーボード | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム 有線キーボード キーパレット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||
- | - | - | - | |||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
かわいいキーボードでパソコン作業を楽しくしよう
キーボードは白や黒などのシンプルなものだけでなく、カラーやデザインなど見た目がかわいいタイプも多く販売されています。好みのカラーやデザインなら、パソコン作業がきっと楽しくなりますよ。使用する場所やシチュエーションを考慮して、自分に合ったキーボードを選びましょう。