この記事で紹介されている商品
おすすめの乾麺うどん6選!保存・調理しやすい注目商品をご紹介

おすすめの乾麺うどん6選!保存・調理しやすい注目商品をご紹介

乾麺うどんは保存性も高く、非常食としてストックする際や価格的にもお得で大家族の食事にも最適です。

茹で時間が短いものやつゆ付きで調理しやすいもの、コシや太さなど食感にこだわったもの、離乳食にもしやすい塩分ゼロのタイプもあります。

この記事では乾麺の特徴や選び方のポイント、おすすめの乾麺うどんをご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

乾麺うどんとは

乾麺うどんは、しっかり乾燥させ、水分を飛ばして作られるため、常温で長期保存ができる点が特徴です。1年~2年ほど常温保存できるものが多くなっています。

商品にもよりますが、しっかり乾燥させている分硬いので、茹で時間が10分以上など長いものも少なくありません。

これに対して、スーパーの冷蔵コーナーなどで売られている茹でうどんや生うどんは、つゆにそのまま入れて使えるなど便利ですが、賞味期限は短めです。さらに最近では、半生うどんといって、生うどんと乾麺うどんの中間のようなタイプも存在しています。

賞味期限が半年ほどなど日持ちしつつ、茹で時間が短めのタイプです。

冷凍うどんは、ちょうど良い頃合いに茹で上げてあり、鍋に入れて温めるだけやレンジで加熱するだけで食べられるものもあって便利です。しかし、冷凍庫がないと保存ができず、停電した時など、災害時の保存が難しくなるのが難点となります。

乾麺うどんは常温で長期保存ができ、開封後も常温で保存ができるため、非常用としてストックするほか、ご飯を炊き忘れた時や急に何かを食べたくなった時などにも役立ちます。

乾麺うどんの選び方

乾麺うどんは、どのようなポイントで選べばいいのでしょうか。

非常食なのか、買い物をし忘れた時やご飯を炊き忘れた時などのためにストックしておくなど保存性の高さや調理のしやすさで選ぶほか、コシや喉越しの良さなど好みの食感で選ぶ、離乳食づくりやボリューム、家族みんなで食べるなど、目的や食べるシーンで選ぶのもおすすめです。

また、乾麺は大容量タイプや切れ端など価格的にお得なものも多いので、家族が多い方や節約志向の方にもおすすめです。

乾麺うどんには産地やブランドなどもあるので、好みの食感を産地やブランドで探してみるのも良いでしょう。

まだ食べたことがない産地の乾麺うどんを試してみるのもおすすめです。

好みの食感で選ぶ

人によって、うどんに求める食感はそれぞれで、コシを求める方、滑らかさや喉こしの良さを求める方もいるでしょう。また、食べ応えがある太めのうどんが好きな方もいれば、ツルツルと食べやすい細めのうどんが好きな方もいます。

一般的なうどんは丸型ですが、きしめんやほうとうのような平麺タイプもあります。さらに、長さの違いも食感に影響することも少なくありません。

このように、好みの食感で選ぶのがおすすめです。

短めの長さが特徴のうどんをはじめ、うどんを切る工程で出る切れ端だけを集めたお徳用の乾麺うどんもあります。

価格的にお得で経済的だからという理由だけでなく、ちょっと太めなものや細めのものがあり、不揃いの食感が楽しいと思う方もいるかもしれません。

離乳食や介護食に使いたい方なら、柔らかめに茹で上がり、噛みやすいこと、喉につっかえない滑らかな食感やすりつぶしやすいなど柔らかくなる乾麺うどんを探すのがおすすめです。

調理のしやすさで選ぶ

乾麺うどんを選ぶ時には、調理のしやすさやどのように調理して食べたいかなどにもこだわりましょう

必ずチェックしたいのは茹でる時間です。乾麺うどんは生麺や茹で麺、蒸し麺に比べると茹で時間が長くなりますが、商品によって茹で時間はさまざまです。

太めの麺や平たい麺、昔ながらの製法で作られた乾麺うどんは茹で時間は長め、細めの麺や短めの麺、最新技術で茹で時間を短く加工した麺は短時間で茹で上がるものもあります。

長い時間茹でるのは面倒、忙しいから短時間でササッと茹でたいという方は、茹で時間をしっかりチェックしましょう。

キッチンに冷暖房が付いていない方も、茹で時間は選び方のポイントになります。暑い夏に冷やしうどんを食べるために、汗をかきながら鍋を見張るのは大変です。一方、寒い時も長い時間茹でていると足元が冷えます。

つゆ付きかもチェック

調理のしやすさでは、つゆ付かどうかも選び方のポイントになります。

自分好みで味付けをしたい方、つゆはダシから取ってこだわりたい方はつゆ付きでなくても良いどころか、つゆが付いていると余らせてしまって無駄になるので注意が必要です。

一方、自炊はほとんどしないといった一人暮らしの方の場合、極たまに食べる乾麺うどんのために、めんつゆなどを買っても使いきれなくなるおそれがありもったいないでしょう。

調味料などの材料がなくても、気軽に乾麺うどんを食べたい方にはつゆ付きがおすすめです。

自分では味がうまく決まらないという方やさまざまな味のつゆを試してみたい方も、つゆ付きを選んでみてはいかがでしょうか。

産地で選ぶ

うどんの産地といえば、うどん県と呼ばれている香川県が思い浮かぶかもしれません。しかし、讃岐うどん以外にも、全国各地にさまざまな独自のうどんが存在しています

秋田の稲庭うどんや群馬の水沢うどん、名古屋のきしめんや長崎の五島うどんなど、全国に伝統ある製法のうどんがあります。

出身地の馴染みがある懐かしいうどんや旅先で食べておいしかったご当地うどんをはじめ、まだ食べたことがない産地のうどんを試してみるのも楽しいです。

同じ産地でもメーカーによって、使われている小麦粉や製法、こだわりが異なるため、味わいや食感に違いが出る場合もあります。

好きな産地のうどんも、いろいろと食べ比べしてみましょう。

おすすめの乾麺うどん6選!

乾麺うどん選びのポイントである好みの食感や調理のしやすさ、産地などを踏まえながら、保存・調理しやすい注目商品をご紹介していきます。

木下製粉 お試し 早ゆで讃岐うどん

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(34件)

>

商品情報

ブランド 木(イリヤマ)∞木下製粉株式会社
種類 うどん
商品の重量 810 グラム
商品の個数 3
パッケージ情報 バッグ
商品の形状 乾麺
アレルギー情報 小麦

香川県産小麦を100%使用した讃岐うどんですが、乾麺うどんでありながら、釜ぬきでわずか3分で茹で上がる点が魅力です。

一般的な乾麺うどんは10分~15分ほどの茹で時間がかかり、さらに水洗いしないと、ぬめりが出ておいしく食べられません。しかし、こちらは茹で時間が短いだけでなく、冷水で締めずに食べることも可能です。

茹で時間は半生麺レベルながら、賞味期限は製造後1年と長期なのも便利です。保存性の良さと調理のしやすさを兼ね備えたうどんと言えます。

ただし、つゆは付いていない点に注意が必要です。

無塩 うどん 乾麺

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(27件)

>

商品情報

ブランド 減塩セット
種類 うどん
商品の重量 1 キログラム
商品の個数 10
パッケージ情報 バッグ
商品の形状 乾麺
風味 しお

一般的な乾麺うどんの原材料は、小麦粉と塩が最低限使われています。なぜ塩が入るかというと、グルテンを引き締める作用があり、コシが強くなるためです。

こちらのうどんは、塩を入れない代わりに製法特許取得の湯ごね製法により弾力を持たせました。

塩分ゼロなので離乳食づくりにも使いやすく、塩分を少しでも抑えたい方、塩分制限がある方などにもおすすめです。

無限堂 稲庭うどん

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(73件)

>

商品情報

ブランド 無限堂
商品の個数 1
商品の形状 乾麺
パッケージ重量 0.76 キログラム

日本3大銘うどんの稲庭うどんの切り落としを集めた商品なので、価格がお手頃となっています。家族が多いご家庭や食べ盛りのお子さんがいるご家庭をはじめ、一人暮らしでも節約志向の方におすすめです。

お徳用でも、中身は高級品と同じです。厳選した小麦粉、食塩、水のみを使い、油などの添加物も使っていません。機械に頼らず、完成まで3~4日間かけて作られています。

稲庭うどんはカレーうどんやジェノベーゼ風など洋風のレシピにも合うので、毎日食べても飽きません。

カクキュー 味噌煮込みうどん

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(28件)

>

商品情報

ブランド カクキュー
種類 うどん
商品の個数 1
商品の形状 乾麺
風味 味噌,味噌屋
パッケージ重量 0.96 キログラム

愛知県の岡崎市名物、八丁味噌の老舗カクキューの八丁味噌を使った特製のつゆが付いたAmazon.co.jp限定オリジナル商品です。

麺はきしめんではなく、八丁味噌にマッチする専用の乾麺うどんになっています。下茹でしなくても、簡単に調理できるように、塩分を減らした細麺タイプになっています。

お鍋一つで簡単に、おいしい味噌煮込みうどんを作ることが可能です。

名古屋の味噌煮込みうどんは硬めの食感ですが、こちらはほどよい柔らかさなので、ご高齢の方や歯が弱った方にもおすすめです。

名古屋名物 コーチンきしめん

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(6件)

>

商品情報

ブランド ノーブランド品
商品の個数 1
パッケージ情報 パウチ
商品の形状 パック
パッケージ重量 0.47 キログラム

創業130年以上の伝統を持つ、なごやきしめん亭のきしめんは、風味豊かな国産小麦を用い、手作業で丸みを持たせながら成形しています。

ムラが出ないよう、長時間かけて丁寧に乾燥させることで、ツルツルと喉越しが良く、歯ごたえと舌ざわりの良いコシのある麺に仕上がっている点が特徴です。

魚介や昆布のダシに加えて、名古屋コーチンから取ったチキンエキスがブレンドされているので、濃厚でまろやかな味が楽しめます。

長崎五島うどん 五島手延うどん

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(80件)

>

商品情報

ブランド 長崎五島うどん
種類 うどん
商品の重量 1 キログラム
商品の個数 5
パッケージ情報 バッグ
商品の形状 乾麺
風味 しお

長崎県にある風光明媚な離島の五島で作られる伝統的なうどんです。

上五島産の海水から作られた海塩と、藪椿の実を搾った椿油100%を使用し、細めに仕上げながらも、もっちりとした独特のコシが感じられ、喉越しも良いうどんです。椿油を用いることで、細めでつるっとした食感に仕上がり、喉越しが良くなります。

小麦粉は、北海道や佐賀、福岡などの国産を用いています。

つゆは付いていませんが、五島名産の飛魚だしつゆで食べるのがおすすめです。

全6商品

おすすめ商品比較表

木下製粉 お試し 早ゆで讃岐うどん

無塩 うどん 乾麺

無限堂 稲庭うどん

カクキュー 味噌煮込みうどん

名古屋名物 コーチンきしめん

長崎五島うどん 五島手延うどん

Amazonカスタマーレビュー
4.034
4.127
4.073
4.228
4.16
4.480
最安値
タイムセール
¥2,308-9%
参考価格¥2,538
購入リンク

乾麺うどんを選ぼう

乾麺うどんは保存性も高く、非常食としてストックするにも便利です。大量に入って価格も安いなど、コストパフォーマンスも高いので、大家族や節約志向のご家庭にもおすすめです。

茹で時間が短く、つゆ付きで調理しやすいものをはじめ、離乳食にもしやすい塩分無添加のタイプもあります。コシや太さなど食感にこだわって選ぶのもおすすめです。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の食料品カテゴリー

新着記事

カテゴリー