
ごますり器のおすすめ12選!タイプなど選び方のポイントも解説
食欲をそそる香りのよいすりごまを気軽に自宅で食べられる「ごますり器」。さまざまなメーカーから便利でおしゃれな商品が販売されています。ひねるタイプやグラインダータイプ、電動タイプなど、多彩な商品があり、迷いますよね。そこで今回は、ごますり器の選び方とおすすめの商品をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ごますり器の選び方
はじめてごますり器を購入する人は、「使い方のタイプ」「すり具合が調整できるか」「お手入れのしやすさ」の4つのポイントに注目して選ぶのがおすすめです。
ここからはごますり器の選び方をご紹介します。自分が重視したいポイントをチェックして、好みのごますり器を選びましょう。
使い方にあわせてタイプで選ぶ
ごますり器を選ぶ際に最初にチェックしたいのが、使い方です。使い方のタイプによって、価格や使いやすさなどが変わってくるので購入の前に確認しましょう。ここからは、ごますり器の「ひねるタイプ」「グラインダータイプ」「電動タイプ」の3つのタイプについて、それぞれの特徴をご紹介します。
ひねるタイプ
ひねるタイプのごますり器は、手動で少量のすりごまを作りたいときにおすすめです。ミル部を下に向けながら、片手で本体をひねることで、すり潰されたごまが少しずつ落ちる仕組みになっています。コンパクトなものが多いので、食卓に常備しやすいですよ。
グラインダータイプ
ハンドルを回して、軽い力で簡単にごますりができるのがグランダータイプです。ミル部にハンドルが付いており、本体を固定しながらハンドルをぐるぐると回転させると、ミル部からすりごまが出てきます。ハンドルの大きさや形状は商品によって異なりますが、できるだけ大きく長い方が使いやすく、おすすめですよ。
電動タイプ
電動タイプのごますり器は、ボタンを押すだけで手軽にすりごまを作れるのが魅力です。手動のひねるタイプやグラインダータイプとは異なり、電動タイプは一度にたくさんのすりごまを作っても手が疲れにくいのがメリットといえます。
すり具合が調整できるかチェック
ごますり器を購入するなら、すり具合が調整できるかどうかもチェックしましょう。「細挽き」「中挽き」「粗挽き」など粗さを調整できる商品を選ぶと、好みや料理に合わせて使い分けられるので便利ですよ。
また、すり具合の均一性については、手動タイプより電動タイプの方が優れているといえるでしょう。力の加減や動きによってムラが出やすい手動タイプに比べ、電動タイプは粒度がそろいやすいというメリットがあります。
素材・材質に注目
ごますり器を選ぶ際に忘れてはいけないのが、本体の素材と刃の材質です。どんな素材なのかによって、ごまの風味や使いやすさ、価格や耐久性なども変わってくるので、購入の際は確認しましょう。
本体の素材
ごますり器の本体の素材は、主にガラスやプラスチックが使われています。ガラス製の商品は汚れが付きにくく、重量があるので安定感がありますよ。
一方、プラスチック製の商品は軽量で割れにくく、キャンプやアウトドアの持ち運びにも便利。そのほか、樹脂製の商品は耐久性が高く、扱いやすいのが特徴です。
刃の材質
ごますり器の刃は、主に非金属素材のセラミックやプラスチックなどが使われています。非金属素材はサビにくく、金属臭がごまにうつらないため、ごまの風味をそのまま活かせるのがメリットです。
セラミックはしっかりとした切れ味が長持ちしやすく、帯電も少ないためごまの付着が少なくお手入れも簡単ですよ。
お手入れのしやすさをチェック
ごますり器の本体やフタ、ミル部分は定期的に掃除が必要なため、購入の際はお手入れのしやすさもチェックしましょう。衛生面はもちろん、ごまが詰まって故障するリスクを減らせますよ。本体やミル部分を分解しやすい商品だと、細かい部分までごまのカスを除去できるのでおすすめです。
特にごまをすり潰すミル部分は、ごまが付いた状態で放置すると雑菌が繁殖しやすいため、丸洗いできるものだとよいですよ。丸洗いできない商品の場合は、掃除ブラシが付属している商品を選ぶと便利でしょう。
ごますり器のおすすめ12選
今回は、おすすめのごますり器を「ひねるタイプ」「グラインダータイプ」「電動タイプ」の3種類に分けてご紹介します。有名メーカーや、機能性・デザイン性の高いものなど、さまざまな商品をまとめたので、用途や予算など自分の好みにぴったりな商品を選んでくださいね。
ひねるタイプ
まずは、ひねるタイプのごますり器を6つご紹介します。ミル部分や本体容器の素材も、セラミックや樹脂、ガラスなど豊富な種類の商品を揃えました。ぜひ、参考にしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥927 | |
10/19(日) | ¥927 | |
10/18(土) | ¥927 | |
10/17(金) | ¥927 | |
10/16(木) | ¥927 | |
10/15(水) | ¥927 | |
10/14(火) | ¥927 | |
10/13(月) | ¥927 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥907 | |
10/19(日) | ¥907 | |
10/18(土) | ¥907 | |
10/17(金) | ¥907 | |
10/16(木) | ¥907 | |
10/15(水) | ¥907 | |
10/14(火) | ¥907 | |
10/13(月) | ¥907 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥880 | |
10/19(日) | ¥880 | |
10/18(土) | ¥880 | |
10/17(金) | ¥880 | |
10/16(木) | ¥880 | |
10/15(水) | ¥880 | |
10/14(火) | ¥880 | |
10/13(月) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥1,973 | |
10/19(日) | ¥1,973 | |
10/18(土) | ¥1,973 | |
10/17(金) | ¥1,973 | |
10/16(木) | ¥1,973 | |
10/15(水) | ¥1,973 | |
10/14(火) | ¥1,973 | |
10/13(月) | ¥1,973 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥717 | |
10/19(日) | ¥717 | |
10/18(土) | ¥717 | |
10/17(金) | ¥717 | |
10/16(木) | ¥717 | |
10/15(水) | ¥717 | |
10/14(火) | ¥717 | |
10/13(月) | ¥717 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥2,480 | |
10/19(日) | ¥2,480 | |
10/18(土) | ¥2,480 | |
10/17(金) | ¥2,480 | |
10/16(木) | ¥2,480 | |
10/15(水) | ¥2,480 | |
10/14(火) | ¥2,480 | |
10/13(月) | ¥2,480 |
グラインダータイプ
ここからは、グラインダータイプのごますり器を4つご紹介します。どこか懐かしい昭和レトロなデザインの商品や、しっかりと手に馴染むサイズ感で、ごますりしやすい商品を選びました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥627 | |
10/19(日) | ¥627 | |
10/18(土) | ¥627 | |
10/17(金) | ¥627 | |
10/16(木) | ¥627 | |
10/15(水) | ¥627 | |
10/14(火) | ¥627 | |
10/13(月) | ¥627 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥493 | |
10/19(日) | ¥493 | |
10/18(土) | ¥493 | |
10/17(金) | ¥493 | |
10/16(木) | ¥493 | |
10/15(水) | ¥493 | |
10/14(火) | ¥493 | |
10/13(月) | ¥493 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥811 | |
10/19(日) | ¥811 | |
10/18(土) | ¥825 | |
10/17(金) | ¥825 | |
10/16(木) | ¥825 | |
10/15(水) | ¥825 | |
10/14(火) | ¥825 | |
10/13(月) | ¥825 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥1,210 | |
10/19(日) | ¥1,210 | |
10/18(土) | ¥1,210 | |
10/17(金) | ¥1,210 | |
10/16(木) | ¥1,210 | |
10/15(水) | ¥1,210 | |
10/14(火) | ¥1,210 | |
10/13(月) | ¥1,210 |
電動タイプ
ここからは、電動タイプのごますり器を2つご紹介します。すり具合を3段階に調整でき、お手入れもしやすい商品を選びました。ぜひ、参考にしてくださいね。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥2,977 | |
10/19(日) | ¥2,977 | |
10/18(土) | ¥2,977 | |
10/17(金) | ¥2,977 | |
10/16(木) | ¥2,977 | |
10/15(水) | ¥2,977 | |
10/14(火) | ¥2,977 | |
10/13(月) | ¥2,977 |
本格派のすり鉢もチェックしよう!
さらに、ここからは本格派のすり鉢のおすすめ商品をご紹介します。昔ながらのデザインのすり鉢とすりこぎがセットになったものや、目詰まりしにくいもの、食洗機対応など、さまざまな商品を選びました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥1,650 | |
10/19(日) | ¥1,650 | |
10/18(土) | ¥1,650 | |
10/17(金) | ¥1,650 | |
10/16(木) | ¥1,650 | |
10/15(水) | ¥1,650 | |
10/14(火) | ¥1,650 | |
10/13(月) | ¥1,650 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥1,910 | |
10/19(日) | ¥1,910 | |
10/18(土) | ¥1,910 | |
10/17(金) | ¥1,910 | |
10/16(木) | ¥1,910 | |
10/15(水) | ¥1,910 | |
10/14(火) | ¥1,910 | |
10/13(月) | ¥1,910 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥1,980 | |
10/19(日) | ¥1,980 | |
10/18(土) | ¥1,980 | |
10/17(金) | ¥1,980 | |
10/16(木) | ¥1,980 | |
10/15(水) | ¥1,980 | |
10/14(火) | ¥1,980 | |
10/13(月) | ¥1,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥6,160 | |
10/19(日) | ¥6,160 | |
10/18(土) | ¥6,160 | |
10/17(金) | ¥6,160 | |
10/16(木) | ¥6,160 | |
10/15(水) | ¥6,160 | |
10/14(火) | ¥6,160 | |
10/13(月) | ¥6,160 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/20(月) | ¥1,265 | |
10/19(日) | ¥1,265 | |
10/18(土) | ¥1,265 | |
10/17(金) | ¥1,265 | |
10/16(木) | ¥1,265 | |
10/15(水) | ¥1,265 | |
10/14(火) | ¥1,265 | |
10/13(月) | ¥1,265 |
おすすめ商品比較表
![]() KYOCERA 京セラ ミル | ![]() リス リス ごますり器 | ![]() パール金属株式会社 パール金属 ゴマミル | ![]() Iwaki iwaki ごますり器 | ![]() パール金属株式会社 パール金属 ENJOY KITCHEN ごますり器 | ![]() KYOCERA 京セラ 手動ミル 150ml | ![]() ナガオ(Nagao) 角大産業 ゴマすり器 スリッキーN | ![]() アスベル アスベル ベルワン ごますり器 | ![]() Lustroware 岩崎 ゴマすり器 | ![]() KAI 貝印 ごますり器 | ![]() 象印マホービン ごますり器 | ![]() 下村工業(Shimomura Kougyou) ホームメイド 電動ごますり器 | ![]() 元重製陶所(Motoshige Seitoujo) 元重製陶所 石見焼 もとしげ すり鉢 | ![]() KAI 貝印 SELECT100 すり鉢 | ![]() KINTO(キントー) KINTO TAKU すり鉢&すりこぎ | ![]() かもしか道具店 かもしか道具店 すりバチ+すりコギ セット | ![]() ナガオ(Nagao) ナガオ ミニすり鉢セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||||
- | |||||||||||||||||
- | |||||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||||
食卓にぴったりなごますり器を選ぼう!
昔ながらのすり鉢から挽き方を調節できる手動から便利な電動まで、さまざまなタイプのあるごますり器。ごますり器があれば、風味のよいすり立てのごまを使った本格的な料理をいつでも自宅で楽しめます。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、食卓にぴったりなごますり器を選んでみてくださいね。