タッパー弁当におすすめのアイテム14選!おしゃれなものなど人気商品をご紹介

タッパー弁当におすすめのアイテム14選!おしゃれなものなど人気商品をご紹介

最近、タッパーをお弁当箱代わりに使う方が増えています。愛用している方のなかには、デザートやおかずのみをタッパーに入れて使っている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなタッパー弁当の選び方と、容量やサイズごとの違いについてもご紹介します。詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

タッパーをお弁当箱代わりに使えるって本当?

食材や常備菜を入れるイメージの強いタッパーですが、お弁当箱としても使えます。タッパーはもともと食べ物を入れて管理する道具のため、お弁当箱代わりに使用する際は中に入れる食材が傷まないように注意が必要です。

密閉性が高く洗いやすいうえに、レンジなどでも使えるタッパーは、お弁当に入れるおかずやメニューの選択肢を増やしてくれます。洗いやすいため、お弁当箱の管理や洗い物が苦手に感じている方でも使いやすいです。

お弁当を持っていきたいけど、お弁当箱だと使いにくい」と感じているなら、入れ物をタッパーに変えると、悩みを解決できるかもしれません。

タッパー弁当の魅力!お弁当箱との違いは?

タッパーにはお弁当箱にはない魅力がたくさんあります。以下でご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

シンプルで容量が豊富

元々保存容器として作られたタッパーは、シンプルな構造でできているものが多くあります。また、サイズや容量も数多く展開されているので、好みの大きさを選べるのもメリット。

仕切りがないものがほとんどなので、初めてお弁当作りをする方でも簡単に詰められます。 100均一やスーパー、ドラッグストアやホームセンターなど、購入できる場所がたくさんあるのもうれしいポイントですね。

冷凍・電子レンジも使用OK!

タッパーは保存容器なので冷蔵・冷凍保管ができるほか、電子レンジでの温めが可能なものが多くあるのが特徴です。お弁当箱は素材などによって冷凍保管や電子レンジでの使用ができないものもあるため、これもタッパーならではの魅力といえるでしょう。

お弁当を温めて楽しめるだけでなく、前日に作ったものを冷凍保管できるなど、作り置きができるのもうれしいポイントです!

自由におかずを詰められる

タッパーにはお弁当箱のような仕切りがない分、自由に詰められます。好きなおかずを好きなだけ詰められるのは、うれしいですね。仕切りを気にしながら詰める手間がかからないので、調理にかかる時間や手間を短縮できますよ。

また、サンドイッチやハンバーグ、コロッケなどといった大きめの食材が入れやすい点もメリットですよね。おかずを詰める作業が苦手な方にも、タッパー弁当はおすすめです。

丼ものやパスタも!お弁当の幅が広がる

タッパーは密閉性が高いものが多い傾向にあるので、ふたをきちんと閉めれば丼ものや煮物などの汁の多い料理も詰められます。パスタやカレー、シチューなども入れられるため、お弁当のレパートリーを増やすのにも役立ちます。

また、いろんなサイズがあるのもタッパーの魅力。大容量タイプから小さいミニサイズまで、おかずの量や数に合わせて調節できます。大容量タイプにごはんやおかずをすべて詰めたり、小さいタッパーにそれぞれ詰めておかずをたくさん持っていったりと、自由に使いこなせます。

お弁当用タッパーのおすすめの選び方

お弁当用のタッパーを選ぶときは、以下の5つのポイントをおさえておくことが大切です。

  • 密閉性の高さ
  • 耐熱・耐冷温度
  • サイズや形状
  • 素材
  • デザイン

次はそれぞれのポイントについて詳しく解説します。あわせておすすめ商品も取り上げるので、タッパー選びにお役立てください。

密閉力の高さで選ぶ

まずチェックしてほしいのが、密閉力の高さ。お弁当は持ち運ぶ場面が多いため、フタがきちんと閉められないと、中身がこぼれてしまいますよね。お弁当用のタッパーを選ぶときは、しっかり密閉できるかを確認しましょう。

密閉性を高める機能が付いていれば、より安心ですね。密閉性にこだわりたいなら、以下のような機能が搭載されているものがおすすめです。

  • タッパーの角に留め具が付いている
  • スクリュータイプのフタを採用している
  • ふたのパッキンがしっかりしている

もし手に取って調べられるなら、フタを開け閉めしてきちんと閉められるかチェックするとよいですよ。 なお、密閉力の高いタッパーでも、傾けすぎると中身がこぼれることもあります。お弁当をしまうときや持ち運ぶときは、タッパーができるだけ水平になるよう気を付けてくださいね。

アスベル 保存容器
アスベル

Amazonカスタマーレビュー

4.4
199

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥345(税込)参考価格¥475
¥130OFF
Amazon345詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場389詳細

商品情報

パッキンに加え4つのロックが付いているので、高い密閉力が期待でき、汁漏れの心配も軽減できますね。フタを外せば電子レンジで解凍・温めができるほか、食洗器にも対応しているのでお手入れも簡単。パッキンも外して洗うことができます。中身の漏れをできるだけ避けたい方におすすめ。
Amazon345詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場389詳細

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥367
最安値¥345
平均比22

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥345¥0
4/1(火)¥345¥0
3/31(月)¥345¥0
3/29(土)¥345-¥44
3/28(金)¥389¥0
3/21(金)¥389¥0
2/27(木)¥389¥0
1/29(水)¥389¥0
もっとみる
サーモス 保存容器 Myフードコンテナー 角型
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
101

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥661(税込)参考価格¥768
¥107OFF
Amazon661詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場727詳細

商品情報

プラスチック製で造られていて、フタとパッキンが一体化になったタッパーです。これにより、高い密閉機能を実現しています。冷凍できるほか、フタを外せば電子レンジでの解凍や温めにも対応しています。 全体的に透明なので中身が確認しやすく、量の多いお弁当に使いたいときに便利ですよ。
Amazon661詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場727詳細

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥694
最安値¥661
平均比33

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥661¥0
4/1(火)¥661¥0
3/31(月)¥661¥0
2/27(木)¥661¥0
1/29(水)¥661¥0
1/2(木)¥661¥0
12/28(土)¥661¥0
11/26(火)¥661¥0
もっとみる

耐熱・耐冷温度で選ぶ

お弁当を温めたり冷凍したりしたいなら、耐熱・耐冷温度を確認しましょう。電子レンジが使えることが明記されたタッパーなら、そのままレンジで温められます。しかし、電子レンジOKのタッパーでも、フタは対応していないものがあるため注意が必要です。

また、冷凍庫に入れて使用したい場合は、耐冷温度に注目しましょう。家庭用の冷凍室は、-18度前後のものが多いと言われていて、タッパーの耐冷温度も-18度以下のものを選ぶ必要があります。

タッパーをお弁当箱代わりに使いたい場合は、パッケージに記載された耐熱・耐冷温度を確認しましょう。購入前に説明書や底面をよくチェックしてみてくださいね。

パール金属 キープロック 保存容器 900ml
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
26

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥574(税込)参考価格¥990
¥416OFF
Amazon990詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場574詳細

商品情報

フタの4方向からしっかりとロックすることで、完全密閉することができる保存容器です。フタを外せば、電子レンジでの加熱ができるため、ランチのお弁当箱としても大変便利ですよ。さらに、食器洗い乾燥機での洗浄も可能なので、日々のお手入れが簡単なところも魅力です。
Amazon990詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場574詳細

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥782
最安値¥574
平均比208

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥574¥0
4/1(火)¥574¥0
3/31(月)¥574¥0
3/30(日)¥574¥0
3/25(火)¥574¥0
2/27(木)¥574¥0
2/13(木)¥574¥0
1/29(水)¥574¥0
もっとみる
iwaki パック&レンジ 角型 1.0L
iwaki

Amazonカスタマーレビュー

4.5
6,259

Amazonカスタマーレビュー

本体は食洗機対応だからお手入れも簡単
タイムセール
¥1,664(税込)参考価格¥1,980
¥316OFF
本体は食洗機対応だからお手入れも簡単

商品情報

深型タイプのこちらの商品は、作り置きや食卓の器としても使用可能な容器です。容量たっぷりで、保存容器、調理器具、食器の3役をこなします。内容物が一目で確認でき、フタ付きで冷凍保存や電子レンジ使用も可能。ガラス製で、においや変色が少なく、お手入れが簡単なのもうれしいポイントですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,802
最安値¥1,664
平均比138

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,664¥0
4/1(火)¥1,664+¥80
3/31(月)¥1,584¥0
3/21(金)¥1,584-¥176
2/27(木)¥1,760¥0
1/29(水)¥1,760¥0
1/2(木)¥1,760¥0
12/28(土)¥1,760¥0
もっとみる
ジップロック スクリューロック
旭化成ホームプロダクツ

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,246

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥251(税込)参考価格¥330
¥79OFF

商品情報

食品の冷凍保存から電子レンジ加熱まで対応可能な、プラスチック製保存容器です。サイズが異なる容器も積み重ね可能で、使わない時はコンパクトに収納できます。また、フタは中央を押すことでしっかりと密封し、半透明の本体は中身が一目で確認できますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥276
最安値¥251
平均比25

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥251¥0
4/1(火)¥251¥0
3/31(月)¥251¥0
2/27(木)¥251¥0
1/29(水)¥251¥0
1/2(木)¥251¥0
12/28(土)¥251¥0
11/26(火)¥251¥0
もっとみる

サイズ・形状で選ぶ

タッパーはさまざまなサイズや形状が展開されており、お弁当を食べる人の食事量や入れるもので、タッパーの使い勝手は異なります。たとえば、複数人で食べる場合や、サンドイッチのように大きいものを入れる際は、ある程度の大きさと深さがある大容量タイプの方が使いやすいです。

一方でおかずをたくさん食べたい方の場合は、ミニサイズを複数購入すると分けて持ち運べます。 形状だと、ごはんとおかずを一緒に入れる場合は、長方形型が便利です。ごはんとおかずをそれぞれ分けるなら、正方形型がおすすめ。丸形浅いミニタイプは、フルーツなどのデザートを入れるのに役立ちますよ。

OXO 弁当箱 保存容器 プレップ&ゴー フード コンテナ 0.8L レンジ対応
OXO(オクソー)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
360

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,718(税込)参考価格¥1,980
¥262OFF
Amazon1,718詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

高さ約7.5cmと深さのある正方形のタッパーです。左右のロックに加え、丈夫なパッキンがあるので汁気の多い料理を入れてもこぼれにくく便利ですよ。 サイズや形状が異なるシリーズも販売されています。これひとつでも十分お弁当箱として活躍しますが、シリーズでそろえておけばより便利に活用できますよ。
Amazon1,718詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥1,718

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,718¥0
4/1(火)¥1,718¥0
3/31(月)¥1,718¥0
3/30(日)¥1,718¥0
2/27(木)¥1,718¥0
2/3(月)¥1,718¥0
もっとみる
岩崎工業 食品保存容器
Lustroware(ラストロウェア)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
262

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥282(税込)参考価格¥380
¥98OFF

商品情報

スープやフルーツなどを入れておくのに便利な丸形のタッパーです。密閉性の高いスクリューキャップを採用していて、使うときに素早くフタを開けられるクイック構造を採用しています。 また、100〜300mlまでの目盛りが100単位で記載されているのも特徴。フタを外せば電子レンジ・食洗機での使用も可能です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥325
最安値¥282
平均比43

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥282¥0
4/1(火)¥282¥0
3/31(月)¥282¥0
3/27(木)¥282¥0
3/26(水)¥282¥0
3/24(月)¥282¥0
3/23(日)¥282¥0
3/4(火)¥282¥0
もっとみる

素材で選ぶ

タッパーの特徴や使いやすさは、機能や形状だけではありません。素材のもつ性質にも左右されます。タッパーはいろいろな種類の素材でできていますが、その中でも特に多いのが、以下の3つです。

  • プラスチック製
  • ガラス製
  • シリコン製

 これらの素材はスーパーや100円均一などでもよく販売されており、タッパーの中でも比較的手に入りやすい物でもあります。それぞれの特徴を確認していきましょう。

プラスチック

タッパーの中でもよく使われている素材のひとつが、プラスチック製です。ほかの素材よりも比較的軽く、お弁当箱の代わりにしたときも楽に持ち運べます。電子レンジや冷凍対応しているものも多い傾向にあって便利ですよ。

使いやすいですが、長く使っていると劣化してしまいます。歪みや傷が気になるようになったら、新しいものを購入した方がよいでしょう。タッパーを消耗品として使いたい方にもおすすめです。

Rosti Mepal 保存容器 CIRQULA (サーキュラ)
Mepal

Amazonカスタマーレビュー

4.2
7,268

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,050(税込)

商品情報

ボウル型のタッパーが3つセットになっており、使わないときは入れ子にして収納できます。冷凍・電子レンジでの加熱・食洗器に対応しており、使い勝手のよいタッパーですよ。 ノルディックブルーの淡い色彩と丸みを帯びたデザインがおしゃれ。350ml、750ml、1250mlの3つのサイズがセットになっているので運動会や、キャンプなどのお弁当箱代わりに使うのにもおすすめです。

4/2現在の価格

¥6,050

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,050¥0
4/1(火)¥6,050¥0
3/31(月)¥6,050¥0
2/27(木)¥6,050¥0
1/29(水)¥6,050¥0
1/2(木)¥6,050¥0
12/28(土)¥6,050¥0
11/26(火)¥6,050¥0
もっとみる
ティファール 保存容器 マスターシール フレッシュ MW レクタングル
ティファール(T-fal)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
71

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥590(税込)

商品情報

この保存容器は、フタにパッキンが一体化した構造で、従来の製品よりも隙間なく密着し、優れた密閉力を実現します。液体や汁気の多い料理、においが強い食材も漏れず、におい移りの心配もありません。また、冷蔵庫から取り出し、そのまま電子レンジで温めることができるため、手軽にレンジ調理も可能ですよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥600
最安値¥590
平均比10

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥590¥0
4/1(火)¥590¥0
3/31(月)¥590¥0
2/27(木)¥590¥0
1/29(水)¥590¥0
1/23(木)¥590¥0
1/2(木)¥590¥0
12/28(土)¥590¥0
もっとみる

ガラス

透明なデザインのものが多いので、フルーツやゼリーなどを入れたら見た目でも楽しめるのがガラス製です。冷凍や電子レンジ・オーブンに対応している製品が多く、使いやすさにも優れています。ガラスボウルのように、そのまま食卓でも使いやすいのも便利なポイントですね。

しかし、ガラス製のタッパーは重たいものが多い傾向にあります。大きかったり、いくつか持ち運ぶ場合は重たくなってしまうので注意が必要ですよ。また、落としてしまった場合には割れる可能性があるのも、デメリットといえるでしょう。

iwaki 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 7個セット パック&レンジ
iwaki

Amazonカスタマーレビュー

4.6
17,820

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,036(税込)参考価格¥5,500
¥2,464OFF

商品情報

こちらは、食器洗い乾燥機に本体を入れることが可能な保存容器です。電子レンジやオーブンでの使用にも適しており、透明なので中身が見え、調理状況を一目で確認できるのも魅力。シンプルなデザインなので、調理した料理をそのままオシャレに食卓に出すことができますよ。さらに、積み重ね可能で冷蔵庫内のスペースも効率よく使えます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,961
最安値¥3,036
平均比1,925

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,036¥0
4/1(火)¥3,036¥0
3/31(月)¥3,036+¥160
3/30(日)¥2,876¥0
3/25(火)¥2,876-¥30
3/24(月)¥2,906-¥130
3/23(日)¥3,036¥0
3/22(土)¥3,036¥0
もっとみる
HARIO 耐熱ガラス製 密閉保存容器 BUONO kitchen
Hario

Amazonカスタマーレビュー

4.3
51

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,245(税込)

商品情報

こちらの商品は、においや色の移りが少ない耐熱ガラス製保存容器です。密閉性が高く、フタには電子レンジ使用時に開ける空気弁があり、オーブン調理も可能。シンプルでスタイリッシュなデザインは食卓にそのまま出しても映え、角型形状で収納も効率的ですよ。

4/2現在の価格

¥1,245

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,245¥0
4/1(火)¥1,245¥0
3/31(月)¥1,245¥0
2/27(木)¥1,245¥0
1/29(水)¥1,245¥0
1/10(金)¥1,245¥0
もっとみる

シリコン

シリコン製はプラスチック製同様、軽くて持ち運びしやすいのが特徴。やわらかい素材で作られているので、食べ終わった後は折りたたんでおけるものもあります。また、密閉性が高いものが多く、汁物も安心して運べますよ。

シリコン製タッパーはカラフルなものが多く、デザイン性に優れているのもメリットです。普段使いだけでなく、特別な日のお弁当にも使えます。

Dailylike シリコンキャニスター 保存容器 BONBON BOWL
参考価格楽天市場
¥1,311(税込)

商品情報

こちらのシリコンボウルは、調理、保存、食器として多用途に活躍するアイテムです。マイナス50℃から250℃まで対応可能で、冷凍・冷蔵保存、電子レンジ調理、食洗器使用も可能。マットで肉厚な質感の本体表面は、食卓にも自然に馴染みますよ。

4/2現在の価格

¥1,311

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,311¥0
4/1(火)¥1,311¥0
3/31(月)¥1,311¥0
2/27(木)¥1,311¥0
1/29(水)¥1,311¥0
1/2(木)¥1,311¥0
12/28(土)¥1,311¥0
11/26(火)¥1,311¥0
もっとみる

おしゃれなデザインもポイント

タッパーにはシンプルなデザインのものから、色合いや見た目にこだわったおしゃれなデザインのものまで数多く販売されています。 様々なカラーやデザインの中から自分に合ったものを選んでみてくださいね。

パール金属 洗いやすい 保存容器
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
815

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥351(税込)参考価格¥410
¥59OFF
Amazon351詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場531詳細

商品情報

パッキンの部分がやわらかい赤・青・黄色になっているタッパー。3つセットになっており、おかずなどで使い分けたい方にもおすすめです。本体とフタは透明かつシンプルなデザインで、どこから見ても中身が確認しやすいのも特徴です。 4方向にロックがついており、密閉性にも優れています。耐冷約-20度・耐熱約120度と、耐冷・耐熱性もあるため、冷凍や電子レンジ調理(フタは外す)にも対応できます。
Amazon351詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場531詳細

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥441
最安値¥351
平均比90

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥351¥0
4/1(火)¥351¥0
3/31(月)¥351¥0
3/18(火)¥351-¥180
2/27(木)¥531¥0
1/29(水)¥531¥0
1/2(木)¥531¥0
12/28(土)¥531¥0
もっとみる
イノマタ化学 電子レンジ容器 楽ちんパック
イノマタ化学(Inomata-k)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
633

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

フタがそれぞれピンク・オレンジ・グリーン・ブルーにカラーリングされている、カラフルなタッパーです。ポップなカラーは、見ているだけで楽しくなります。耐冷温度約-20度・耐熱温度約140度で、冷凍保管や電子レンジにも対応しています。 加熱時に発生した蒸気を逃がす設計になっており、フタをしたまま電子レンジでの加熱ができます。食べたいときにすぐ温められるため、便利です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥942
最安値¥924
平均比18

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥924¥0
4/1(火)¥924¥0
3/31(月)¥924¥0
2/27(木)¥924¥0
1/29(水)¥924¥0
1/2(木)¥924¥0
12/28(土)¥924¥0
11/26(火)¥924¥0
もっとみる
全14商品

おすすめ商品比較表

アスベル

アスベル 保存容器

サーモス(THERMOS)

サーモス 保存容器 Myフードコンテナー 角型

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 キープロック 保存容器 900ml

iwaki

iwaki パック&レンジ 角型 1.0L

旭化成ホームプロダクツ

ジップロック スクリューロック

OXO(オクソー)

OXO 弁当箱 保存容器 プレップ&ゴー フード コンテナ 0.8L レンジ対応

Lustroware(ラストロウェア)

岩崎工業 食品保存容器

Mepal

Rosti Mepal 保存容器 CIRQULA (サーキュラ)

ティファール(T-fal)

ティファール 保存容器 マスターシール フレッシュ MW レクタングル

iwaki

iwaki 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 7個セット パック&レンジ

Hario

HARIO 耐熱ガラス製 密閉保存容器 BUONO kitchen

Dailylike シリコンキャニスター 保存容器 BONBON BOWL

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 洗いやすい 保存容器

イノマタ化学(Inomata-k)

イノマタ化学 電子レンジ容器 楽ちんパック

Amazonカスタマーレビュー
4.4199
4.2101
4.126
4.56,259
4.51,246
4.6360
4.3262
4.27,268
4.571
4.617,820
4.351
-
4.1815
4.3633
最安値
タイムセール
¥345-27%
参考価格¥475
タイムセール
¥661-14%
参考価格¥768
タイムセール
¥1,664-16%
参考価格¥1,980
タイムセール
¥251-24%
参考価格¥330
タイムセール
¥1,718-13%
参考価格¥1,980
タイムセール
¥3,036-45%
参考価格¥5,500
タイムセール
¥351-14%
参考価格¥410
購入リンク

タッパー弁当の選び方をマスターして使いこなそう

タッパーはお弁当作りの手間や時間を短縮してくれる便利な道具です。使いこなすには、お弁当の量やほしい機能をよく理解しておく必要があります。お弁当用のタッパーを選ぶときは、選ぶときのチェックポイントをよくおさえたうえで選んでみてくださいね。

  1. シンプルな一段お弁当箱のおすすめ21選!実用的・おしゃれなデザインも紹介
  2. スープ保存容器のおすすめ12選!ガラス製やホーロー容器のアイテムなど
  3. 【2024年】おすすめの保温弁当箱11選!選び方や用途、サイズ別に詳しく解説
  4. 曲げわっぱ弁当箱のおすすめ10選!初心者でも使いやすい漆器タイプなどもご紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

男子高校生のお弁当箱のおすすめ10選!保温できるものや大容量のものも紹介

おにぎりケースのおすすめ20選!サイズなど選び方を解説・100均で買える商品も

高校生向けお弁当箱のおすすめ10選!大容量サイズやかわいいデザインもご紹介

使い捨てランチボックスのおすすめ15選!100均の商品や電子レンジ対応アイテムも

洗いやすい弁当箱のおすすめ11選!パッキンなしやおしゃれなものも

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ