曲げわっぱ弁当箱のおすすめ10選!初心者でも使いやすい漆器タイプなどもご紹介

曲げわっぱ弁当箱のおすすめ10選!初心者でも使いやすい漆器タイプなどもご紹介

木目の美しい風合いを楽しめる「曲げわっぱ弁当箱」。無垢・漆塗り・ウレタン塗装といった種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、曲げわっぱ弁当箱を選ぶときのポイントとおすすめ商品をご紹介します。シーンに合う容量や有名メーカーのものをピックアップしていますのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

曲げわっぱ弁当箱とは?

曲げわっぱ弁当箱とは、輪のかたちをした器を指す「わっぱ」という呼び方を由来として、木を曲げる伝統的な技法と合わさり「曲げわっぱ」と呼ばれるようになったのだそうです。

江戸時代に大館城主の佐竹義宜が領内の豊富な秋田杉に目をつけて、財を得るために武士たちの内職として勧めたことがはじまりだといわれています。

曲げわっぱ弁当箱は、スギやヒノキを曲げられる程度の薄い板状に加工した木で作られた箱のことで、通気性がよく吸湿性も兼ね備えているのが大きな特徴です。夏は弁当箱内の食材から発生する水分を吸湿し調湿してくれて、冬は温かく時間の経過とともに食材が乾燥してしまうことを防ぐ性質を持つため、1年を通して使いやすいアイテムです。

曲げわっぱ弁当箱の選ぶポイント

曲げわっぱ弁当箱は、無垢・漆塗り・ウレタン塗装の3種類の塗装方法があります。どの方法で塗装された弁当箱を選ぶかで、通気性と吸湿性が大きく変わるため重要なポイントです。また、大人と子どものどちらが使うのかや個人の食欲の増減に合わせた容量のものを選ぶことも大切。形状もひょうたん型・丸型・豆型といったさまざまなものがあるので、自分にとって使いやすいものを選びましょう。

塗装の種類で選ぶ

曲げわっぱ弁当箱の塗装方法は、無垢・漆塗り・ウレタン塗装の3種類が主流となっています。弁当箱内の通気性や吸湿性のほか、耐久性やお手入れのしやすさにも関わるため、それぞれの塗装方法のメリットとデメリットをよく理解したうえで選んでみましょう。

通気性がよく木の香りを楽しめる「無垢」がおすすめ

無垢塗装の曲げわっぱ弁当箱は、スギやヒノキそのものの木のみで加工されているのが特徴です。白木や無塗装とも呼ばれていて、自然本来の木の風合いと感触、香りを楽しめます。塗装された弁当箱に比べて通気性と吸湿性が優れていて、殺菌効果が期待できるのもメリット。食材が水分を含んで型崩れしないよう調湿してくれるほか、食材を乾燥から保護してくれる性質を持つのもポイントです。

ただし、直接木の素材におかずやご飯を詰めるので、油やソースなどの調味料で味つけされたものを入れた際に、染みてしまう可能性が高いといったデメリットもあります。洗い方やお手入れを怠るとカビが発生しやすいこともあるので注意が必要です。

山家漆器店 曲げわっぱ 弁当箱 500ml
山家漆器店

Amazonカスタマーレビュー

4.5
142

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

商品サイズ:横17cm×奥行10.3cm×高さ6.2cm
容量:500ml(cc)
仕様:天然杉(大分県日田杉産)・ウレタン塗り仕上げ

熊本県産の九州杉で作られた500mlの無垢の曲げわっぱ弁当箱です。室町時代から続く伝統技法で作られていて、木本来の香りを楽しめます。軽量で持ち運びしやすい楕円形のかたちをしていて、取り外し可能な仕切りが付いているので、おかずとご飯を分けて詰めるのも簡単です。深さも充分にあるので、卵焼きやウインナーなど厚みがあるものも重ねて入れられますよ。

初心者でも使いやすい耐久性のある「漆塗り」がおすすめ

漆塗り塗装の曲げわっぱ弁当箱は、無垢塗装に比べて劣るものの、通気性と吸湿性を持つのが特徴です。また油やソースなどの調味料で味つけされたおかずを詰めても弁当箱に染みにくいというメリットもあります。食器用洗剤で普段のように洗うことができるほか、漆塗りの光沢から高級感を感じられ見た目のよさも人気の一つといえるでしょう。

700ml 丸 曲げわっぱ弁当箱

商品情報

天然木・漆塗り
直径15cm×高さ6.5cm
約700ml
丸い形がかわいい曲げわっぱ弁当箱

丸型が可愛い700mlの容量で漆塗り塗装を施した曲げわっぱ弁当箱です。使い続けるたびに光沢と深い味のある雰囲気が現れるのを楽しみながら使えます。おかずとご飯を分けて詰められる仕切りが付属しているほか、黒のランチベルトがセットになっているのもポイント。洗いやすく漆の除菌効果も期待できるため、比較的にお手入れしやすいですよ。

汚れにくく劣化しにくい「ウレタン塗装」がおすすめ

ウレタン塗装の曲げわっぱ弁当箱は、木の素材に樹脂製のウレタン塗料の加工を施しているのが特徴です。漆塗りと同様に油やソースなどの油分が染みにくく、食器用洗剤で隅々まで洗えるのでお手入れが手軽にできるでしょう。

ただし、ウレタン塗装は加工されている分、通気性と吸湿性は期待できません。殺菌効果もなく目で見て木の風合いを楽しむのみにとどまるので、曲げわっぱ弁当箱を見た目だけ楽しめれば満足という方向けの種類です。

曲げわっぱ一段弁当箱 700ml
心誠堂

商品情報

天然杉
サイズ:幅17.5×奥行13× 高さ6cm 約700ml
付属品:取り外し可能な仕切り、ランチバンド

天然杉で作られた700mlのウレタン塗装を施した曲げわっぱ弁当箱です。揚げ物の油や調味料で味つけしたおかずを詰めても、染みることがほとんどないのがポイント。仕切りが付いているので弁当箱内を3つのスペースに区切って詰めることができます。水とお湯洗いのほか、食器用洗剤を使って洗える素材なので、毎日のお手入れが楽におこなえる利点もあります。

サイズと容量で選ぶ

曲げわっぱ弁当箱は、1人で食べるのか、大勢で集まって食べるのかというように、使う状況に応じて選ぶとよいでしょう。さまざまな容量のものがあるので、パッケージをよく確認してから購入するようにしましょう。

成人の一般人なら500~700mlがおすすめ

1人用で使うなら、500~700ml程度の容量の曲げわっぱ弁当箱がおすすめです。その日の活動量や天候などによっても食べる量が変わってくると思うので、使い分けられる容量を揃えておくのも便利です。

500ml 曲げわっぱ弁当箱
小林漆器店

Amazonカスタマーレビュー

4.8
8

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:17cm×9cm×高さ5.5cm
天然木・ウレタン塗装
500ml
付属品:取り外し可能の仕切り、ランチベルト(黒)

可愛い豆型のかたちをした500mlの曲げわっぱ弁当箱です。仕切りと固定ベルトがセットになっているので外見だけでなく、中身もおしゃれに盛り付けできるのがうれしいポイント!漆の上品な質感を再現したナチュラルなウレタン塗装が施されていて、食器用洗剤を使って水洗いできるのも魅力です。

運動会やお花見などのレジャーには大容量の900mlがおすすめ

運動会やお花見などのレジャーに使うなら、900ml以上の大容量な曲げわっぱ弁当箱がよいでしょう。800mlの容量では2人分にも満たない内容しか詰めることができないため、900ml以上の容量があれば2~3人分程度のおかずやご飯を詰められます。作る人数を増やしたいときはより大きめのサイズを購入するか、追加で買い足すこともおすすめです。お子様がたくさんからだを動かす運動会では食欲も旺盛になるので、シーンに応じて使い分けられるものを用意しておきましょう。

藤代工芸 曲げわっぱ お弁当箱 900ml
藤代工芸

Amazonカスタマーレビュー

3.7
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:19×14×7.5cm
内容量:900ml
材質:天然木(杉)、ウレタン塗装
人気のわっぱ弁当にレーザー加工を施しました。

長方形のかたちをした900mlと大容量な曲げわっぱ弁当箱です。使われている天然杉は自然の風合いがひとつひとつ異なるので、色の濃淡も特別な自分だけの曲げわっぱ弁当箱になります。おかずやご飯をたっぷり詰められるので、家族で集まるピクニックやお花見などの使用におすすめ!フタ部分には梅の花などの彫刻がデザインされていておしゃれですよ。

電子レンジ使用可なものを選ぶ

曲げわっぱ弁当箱は、木で作られているため基本的に電子レンジ不可の商品が多い傾向にあります。しかし、冬場のお弁当など温めて食べたいこともありますよね。そんなときは木で作られたものでなく樹脂製の曲げわっぱ風デザインの弁当箱を選ぶことで、見た目の曲げわっぱ弁当箱はそのままに楽しむことができます。数は少ないですが気になる方はチェックしてみてください。

電子レンジに対応したものを紹介

電子レンジ対応の曲げわっぱ弁当箱を選ぶ際は、必ず電子レンジの可否を確認してから購入しましょう。間違えて電子レンジ不可なものを選んで使ってしまうと、変形したりヒビが入ってしまうことにも繋がるので、詳細部分の説明をよく読むようにしましょう。ひょうたん型や丸型などの選べるかたちがいくつかあるので、お好みのデザインのものを選びましょう。

お弁当箱 800ml 曲げわっぱ風
みよし漆器本舗

Amazonカスタマーレビュー

4.5
39

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ(約) 18×13.2×高さ5.9cm
容量(約) 800ml
材質 本体:PET樹脂・ABS樹脂 蓋:ポリエチレン 仕切り:ポリプロピレン
電子レンジ・食洗機対応(家庭用)

樹脂で作られていて電子レンジや食洗器に対応した曲げわっぱ風弁当箱です。曲げわっぱのチャームポイントであるつなぎ目の再現度や、木目を基調とした天然木そっくりな見た目はクオリティーが高く、さらに電子レンジが使えるなんて嬉しいポイントですよね。山中漆器の塗り職人がひとつひとつ手作業で仕上げていて、なかブタは汁がモレにくく、抗菌金属イオンの作用によって細菌やカビの発生を防いでくれる効果も期待できます。

メーカーやブランドを参考に選ぶ

曲げわっぱ弁当箱は、古くから続く技法を使って作られた伝統工芸品です。そのため、大館工芸社・柴田慶信商店・栗久・りょうび庵など、曲げわっぱ弁当箱を代表する有名メーカーが存在します。

また、無印良品やニトリといったブランドから販売されているものもあり、それぞれのメーカーやブランドで作りの特徴が異なるため、色々な曲げわっぱ弁当箱を見比べてみてくださいね。

大館工芸社

大館工芸社は1959年に設立された会社で、秋田杉を丸ごと買い付けて、製造・加工・桜皮縫い・箱の底入れ・仕上げまでの、すべての作業を一貫しておこなっているのが特徴です。5名の伝統工芸士を含む全26名の職人が曲げわっぱ弁当箱を作っています。伝統的な弁当箱のほか、現代のライフスタイルに合うよう加工した、丸盆尺や曲物カップなど、さまざまなデザインの曲げわっぱ製品を作っています。

秋田大館曲げわっぱ はんごう弁当(2段)大館工芸社
ロハスマルシェ

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:17.0×9.0×高さ9.5cm
下段:320cc、上段:500cc
仕切り板1枚つき
上下二段で詰めやすい、手に持ち易いはんごう弁当

大館工芸社の曲げわっぱ弁当箱で、下段の320mlと上段の500mlの合計890mlの容量がある2段式になっています。天然杉を使用した弁当箱で、通気性と吸湿性に優れた無垢素材なので、朝詰めたおかずやご飯がお昼になってもおいしく食べられますよ。中身を分けられる仕切りが付いているほか、はんごう型の可愛いデザインもおしゃれですよ。

柴田慶信商店

柴田慶信商店は1966年創業の曲げわっぱ専門店です。独学で曲げ物の製造方法を学んだ柴田慶信さんが設立した会社で、その独自の技法は親から子、子から孫へと受け継がれて現在に至っています。北海道で時間をかけて育った天然杉を使用した曲げわっぱ製品を製造していて、弁当箱をはじめとした、おひつ・飯器・せいろ・ぐいのみなどの曲げわっぱ作りの体験会なども開いています。

柴田慶信商店 曲げわっぱ 長手弁当箱(大)

商品情報

秋田杉
六角箸付き

柴田慶信商店の曲げわっぱを使用した大サイズの長手弁当箱です。六角箸がセットになっていて、弁当箱と合わせて樹齢約150年の秋田杉の風合いと香りを楽しむことができます。おかずとご飯を分ける2枚の仕切りが付いているので、全体を3つのスペースに分けることができサラダやフルーツなどを詰められるのもポイント。落ち着きを感じる木の木目もおしゃれな弁当箱です。

栗久

栗久は明治7年創業で老舗の曲げわっぱ専門店。現在は6代目にあたる栗盛俊二さんの手によって、グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞などを受賞した数々の曲げわっぱ製品を作り続けています。曲げわっぱ弁当箱のほか、菓子器・珍味入れ・お椀・サラダボウルなど、ライフスタイルに合った温かみのある商品をオンラインショップにて手に入れることが可能です。

栗久 弁当 小判型
栗久

Amazonカスタマーレビュー

4.6
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:約W180×D110×H50mm
容量:約500cc
材質:秋田杉、桜皮

栗久の曲げわっぱ弁当箱で、秋田杉の木目が美しい小判型の490mlサイズです。仕切りが付いているので2か所のスペースに分けられる設計となっています。通気性のよい素材で、水分が発生したときには吸湿し不足したときには保湿する効果も期待できるので、ご飯粒ひとつひとつが立ったおいしさを感じられるところがおすすめです。

りょうび庵

りょうび庵は2017年に設立された会社で、国からの伝統的工芸品の指定を受けた、大館曲げわっぱや秋田杉工芸品を製造販売しています。伝統の技法を継承した、古さと新しさが融合した曲げわっぱ製品を作るためのこだわりがあり、オーダー品やオリジナル商品の注文も可能です。曲げわっぱ弁当箱のほか、パンケース・米びつ・カップ&ソーサーなどのおしゃれな曲げわっぱ製品も取り扱っていますよ。

秋田大館 りょうび庵 曲げわっぱ 560ml
大館曲げわっぱ

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

重量:150g(容量560ml)
サイズ:約185×105×65mm
天然木 秋田杉
ウレタン塗装

りょうび庵の曲げわっぱ弁当箱で560mlの中サイズです。秋田杉の美しい木目やなめらかな手触りとほのかな香りを楽しめます。ウレタン塗装ならではのナチュラルな風合いも人気で、おかずとご飯を分けられる仕切りが付いているのも便利です。食器用洗剤で汚れを落とした後に、きれいに水洗いして乾かすだけでお手入れが完了する簡単さがあるところも嬉しいですね。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは曲げわっぱ弁当箱の種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらに曲げわっぱ弁当箱を探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

お弁当用のシリコンカップもチェック!

仕切りのない曲げわっぱ弁当箱を使う場合や、さらに細かく仕切りたい時には「シリコンカップ」があると便利です。以下の記事では、お弁当用のシリコンカップのおすすめ商品をご紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

  1. お弁当用のシリコンカップおすすめ15選!使いやすい四角形も

お弁当箱と一緒に揃えたいグッズも必見

気になる曲げわっぱ弁当箱が見つかったら、お弁当箱と一緒に揃えたいグッズもチェックしてみましょう。以下の記事では、ランチバッグや保冷剤のおすすめ商品をご紹介しています。気になる方はこちらもぜひご覧くださいね。

  1. 最強の保冷剤はどれ?長時間の保冷に適したおすすめ商品12選をご紹介
全10商品

おすすめ商品比較表

山家漆器店

山家漆器店 曲げわっぱ 弁当箱 500ml

700ml 丸 曲げわっぱ弁当箱

心誠堂

曲げわっぱ一段弁当箱 700ml

小林漆器店

500ml 曲げわっぱ弁当箱

藤代工芸

藤代工芸 曲げわっぱ お弁当箱 900ml

みよし漆器本舗

お弁当箱 800ml 曲げわっぱ風

ロハスマルシェ

秋田大館曲げわっぱ はんごう弁当(2段)大館工芸社

柴田慶信商店 曲げわっぱ 長手弁当箱(大)

栗久

栗久 弁当 小判型

大館曲げわっぱ

秋田大館 りょうび庵 曲げわっぱ 560ml

Amazonカスタマーレビュー
4.5142
-
-
4.88
3.75
4.539
5.01
-
4.620
5.01
最安値
タイムセール
¥5,390-22%
参考価格¥6,900

-

¥11,100

-

¥13,200
¥11,000
購入リンク

曲げわっぱ弁当箱でご飯をよりおいしく!

曲げわっぱ弁当箱は、自然の木の風合いと曲げたかたちがおしゃれな伝統工芸品です。通気性と吸湿性に優れたものが豊富に揃っていて、お弁当をおいしく食べられるのがおすすめ。日々のお手入れのしやすさも頭に入れつつ、それぞれの塗装方法による特徴の違いや食べ切れる容量などを考慮しながら、自分にとってぴったりな曲げわっぱ弁当箱を探してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー