小型エスプレッソマシン15選!家庭用におすすめの人気モデルをご紹介!

小型エスプレッソマシン15選!家庭用におすすめの人気モデルをご紹介!

自宅でも本格的なエスプレッソが抽出できる、家庭用の「小型エスプレッソマシン」。手動式・カプセル式・全自動式・セミオート式があり、安いモデルから高機能モデルまで種類豊富。どれを選べばよいか迷いますよね

そこで今回は、 小型エスプレッソマシンのおすすめ商品をご紹介!デロンギなど人気ブランドの商品や、コンパクトで持ち運びやすいモデルもセレクト。目的に合った選び方と種類も解説をしているので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小型エスプレッソマシンの魅力とは?

小型のエスプレッソマシンの魅力は、家庭でも省スペースかつ本格的に、淹れたてのエスプレッソが楽しめること。エスプレッソは、ドリップコーヒーよりも少ないお湯で、短時間に抽出した濃厚なコーヒーで。ドリップコーヒーよりカフェインが少なく、雑味も少ないので純粋にコーヒーの旨味が楽しめます。

ミルクをたっぷり入れたカフェラテにもぴったりなので、自宅で手軽に本格的なカフェラテを堪能したい方にもおすすめです。また小型なので使わない時にはコンパクトに収納でき、移動や持ち運びが簡単にできるのも魅力ひとつです。

小型エスプレッソマシンの種類

小型エスプレッソマシンには、持ち運びに便利な「手動式」やいろいろなドリンクが楽しめる「カプセル式」、作り方にとことんこだわれる「セミオート式」、手間も時間もかからない「全自動式」などの4種類があります。

どこまで仕上がりにこだわりたいかで選ぶのもよいですし、予算や抽出の簡単さで選ぶのもよいでしょう。それぞれのメリットをチェックして、好みやライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。

手動式

手動式のエスプレッソマシンは、人の手で圧力を加えるタイプのことを指します。自動で圧力を加えるものと比較してやや弱めではありますが、電気を使わずにどこでもエスプレッソが作れます本体が軽いものが多く、ポケットに入るほど小さなものもあるので、持ち運びやすい点もメリットです。

また、値段は1万円前後と比較的リーズナブルに手に入るので、エスプレッソマシン入門用として初心者の方も試しやすいでしょう。構造がシンプルなためお手入れもしやすく、気軽に使えますよ。

Cafflano コーヒーメーカー コンプレッソ P200
カフラーノ(Cafflano)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
237

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,999(税込)

商品情報

体重を乗せた両手でグッと圧力を加えて抽出する、軽量で持ち運びやすい手動タイプ。コーヒー粉を計量したり押し固めたりするためのパーツも付いており、普段はフタとして使えるエスプレッソ用のコップも付属しています。エスプレッソを淹れるための道具はすべて1台でコンパクトにまとまっているので、コーヒー粉とお湯さえあれば、どこででも美味しいコーヒータイムが楽しめて、便利ですよ。

8/20現在の価格

¥9,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥9,999¥0
8/19(火)¥9,999¥0
8/18(月)¥9,999¥0
8/17(日)¥9,999¥0
8/16(土)¥9,999¥0
8/15(金)¥9,999¥0
8/14(木)¥9,999¥0
8/13(水)¥9,999¥0
もっとみる

カプセル式

エスプレッソだけでなく、さまざまなフレーバーのコーヒーや紅茶なども楽しみたい方には、カプセル式のコーヒーメーカーがおすすめです。エスプレッソが抽出できるカプセル式をコーヒーメーカーにセットしたら、あとはボタンを押すだけで簡単にエスプレッソが出来上がります。

カプセルは1つ1つが個包装されているため、開封しない限りは長期保存でき、毎回新鮮なコーヒーの香りが楽しめるのもメリットです。お手入れはカプセルを取り外して捨てるだけと簡単。手動式よりも楽に、そして全自動式よりもリーズナブルにエスプレッソを楽しみたい方におすすめですよ。

ネスプレッソ イニッシア D40-BK-W
Nespresso

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,199

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥15,832(税込)参考価格¥17,600
¥1,768OFF
Amazon15,832詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

手軽に楽しめるカプセル式で、エスプレッソにぴったりな約40mLと約110mLの、2種類のカップサイズに対応しています。最大19気圧で抽出できるので、クレマを作りたい方にもおすすめです。専用カプセルがあらかじめセットされているため届いたらすぐに楽しめます。シンプルなデザインでコンパクトさが魅力です。
Amazon15,832詳細

Amazon Prime対象商品

8/20現在の価格

¥15,832

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥15,832¥0
8/19(火)¥15,832¥0
8/18(月)¥15,832-¥25
8/17(日)¥15,857-¥1,743
8/16(土)¥17,600¥0
8/15(金)¥17,600¥0
8/14(木)¥17,600¥0
8/13(水)¥17,600¥0
もっとみる

セミオート式

セミオート式は、抽出のみマシンが行い、それまでの工程は手動で行うタイプのことをいいます。豆の量の調整やコーヒー粉を平らにならす作業、抽出時間などがすべて自分の思い通りにできます。使用する人の技術によって味わいが変わるので、エスプレッソの淹れ方にこだわりがある方や、手作業でエスプレッソを淹れるアナログ感が好きな方におすすめです。

デザインはおしゃれなものが多く、インテリアにこだわりのある方や形から入りたい方にもぴったり。価格は2〜10万円と幅広く、初心者から上級者まで好みに合わせて選びやすいのもうれしいですね。マシンの構造がシンプルなので、壊れにくく長く使えるでしょう。

De'Longhi エスプレッソメーカー ECP3220J-W
De'Longhi(デロンギ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
393

Amazonカスタマーレビュー

高性能ミルクフロッサー付きでカフェメニューも楽しめる
最安値Amazon
¥22,811(税込)参考価格¥28,314
¥5,503OFF
高性能ミルクフロッサー付きでカフェメニューも楽しめる

商品情報

このデロンギ エスプレッソメーカーは、コンパクトながら業務用と同様のポンプ式抽出を採用しています。プロ仕様の9気圧抽出と90℃の最適温度で、香り高いエスプレッソをご家庭で手軽に楽しめます。着脱式のカップ受けなので、お手入れも簡単。ミルクフロッサー搭載で、カプチーノやラテアートに欠かせないスチームミルクを作ることが可能です。

8/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥25,466
最安値¥22,811
平均比2,655

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥22,811¥0
8/19(火)¥22,811¥0
8/18(月)¥22,811-¥2,209
8/17(日)¥25,020+¥2,209
8/16(土)¥22,811¥0
8/15(金)¥22,811-¥2,209
8/14(木)¥25,020+¥2,209
8/13(水)¥22,811¥0
もっとみる

全自動式

全自動式のエスプレッソマシンは、豆と水をセットするだけで、豆を挽くところから抽出まで自動で行ってくれるタイプです。約2分と短時間で本格的なエスプレッソが完成し、全タイプの中で最も楽に楽しめます。毎回お手入れをする必要もないため、忙しい朝にもエスプレッソを作ったらすぐ出かけられるのもうれしいポイントです。

特別な知識や技術も一切不要なので、初心者の方も使いやすいでしょう。また手動式は毎回味わいが異なりますが、全自動式ならいつでも安定した味わいが楽しめることもメリットのひとつですね。

デロンギ エスプレッソメーカー スティローザ EC235J-BK
De'Longhi(デロンギ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
392

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥20,691(税込)
Amazon20,691詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

一度に2杯までのエスプレッソが抽出できます。コーヒー粉からの抽出だけでなく、カプセル式の「カフェポッド」にも対応しているため、こだわりたい時と簡単に淹れたい時とで使い分けられるのも魅力です。スチームノズル付きなのでスチームミルクも作れます。スチームミルクを作る際に使うステンレス製ミルクフロッサーも付属しており、自宅で気軽にラテアートやカプチーノが楽しめますよ。
Amazon20,691詳細

Amazon Prime対象商品

8/20現在の価格

¥20,691

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥20,691¥0
8/19(火)¥20,691¥0
8/18(月)¥20,691¥0
8/17(日)¥20,691¥0
8/16(土)¥20,691¥0
8/15(金)¥20,691¥0
8/14(木)¥20,691¥0
8/13(水)¥20,691¥0
もっとみる

小型のエスプレッソマシンの選び方

家庭用として使える小型のエスプレッソマシンを選ぶ際には、本体サイズ・操作性・機能などといった、いくつかのポイントに注目しましょう。

置く場所に合ったサイズを選ぶ

小型といっても商品によってサイズ感は大きく異なるので、置きたい場所を計測した上で選ぶのがおすすめです。

持ち運ぶ予定があるなら、できる限りコンパクトなものを選んだ方が使い勝手がよくなります。なかには片手で使えるコンパクトサイズのものもあるので、キャンプやアウトドアで使いたい方はぜひチェックしてみてください。

操作性・使いやすさで選ぶ

使いやすさを重視する方には、抽出量や杯数の設定、温度設定などがボタン1つでできる操作性のよいものがおすすめです。搭載されているボタンの種類をチェックすれば、使いやすそうかどうか大体判断できるでしょう。

または気になる商品を使っている人がいないか、動画投稿サイトやブログなどから見つけ、実際に使っているところを見てみると、より使い心地がわかりやすいでしょう。できる限り直感的に使えるモデルを選んでおくと、毎日使っていても面倒になりにくいですよ。

お手入れのしやすさで選ぶ

毎日使いたい方は特に、使用後のお手入れのしやすさもチェックしておきましょう。作り方が簡単で美味しいエスプレッソが飲めても、お手入れが面倒だとだんだん使うのが億劫になってしまいます。

一般的な自動エスプレッソマシンのお手入れは、コーヒー粉を入れたバスケットや抽出口、フィルターの掃除が必要です。エスプレッソマシンの価格は1万円前後からと決して安い買い物ではないので、できる限り長く愛用できるように、お手入れがしやすいものを選んでくださいね。

便利な機能で選ぶ

小型エスプレッソマシンにはエスプレッソの仕上がりにこだわったタイプや、お手入れの手間を減らせるタイプなど、さまざまな便利機能を搭載したモデルも多く販売されていますよ。

ミルクフォーマー機能

ふわふわのミルクを使ったカフェラテやラテアートを楽しみたい方は、ミルクフォーマー機能付きモデルを選びましょう。ミルクフォーマー機能付きモデルには、細長いスチームノズルが搭載されており、スチーム(蒸気)の力でミルクを泡立てます。

ピッチャーにミルクを入れてスチームノズルを挿し、バルブを開くとスチームが出てくるので、ミルクがたっぷりと空気を含んだら完成です。ラテアートに興味がある方なら、自宅で好きなデザインの練習が楽しめますよ。自宅でお店のようなおしゃれでおいしいカフェラテが楽しめるのはうれしいですね。

ソリス バリスタ グラングストー(Solis Barista Gran Gusto)エスプレッソマシン シルバー SK1014
ステンレスの質感がおしゃれ
最安値楽天市場
¥43,854(税込)参考価格¥44,290
¥436OFF
ステンレスの質感がおしゃれ

商品情報

コーヒー粉を低圧で湿らせる、プレブリューイング(蒸らし機能)を搭載した小型の家庭用エスプレッソマシン。ミルクを泡立てるスチーム機能でふわふわのクレマを作れるため、手軽にカフェラテやカプチーノが楽しめますよ。

8/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥44,072
最安値¥43,854
平均比218

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥43,854¥0
8/19(火)¥43,854¥0
8/18(月)¥43,854¥0
8/17(日)¥43,854¥0
8/16(土)¥43,854¥0
8/15(金)¥43,854¥0
8/14(木)¥43,854¥0
8/13(水)¥43,854¥0
もっとみる

濃度調節機能

エスプレッソの濃度が調節できるモデルは、さまざまなコーヒー豆を使いたい方やエスプレッソの味にこだわりたい方におすすめです。エスプレッソの濃さは、コーヒー豆の量やメッシュの細かさ、抽出時間の長さなどで繊細に変化します。

ダイヤル操作で簡単に調節できるものもありますが、豆の量や挽き方、抽出時間や量といった複数の項目を調節できるものも。濃度の調節はプロでも難しいですが、自分好みのエスプレッソが淹れられるようになるまで、何度も作って飲みながら研究してみるのも楽しいでしょう。

自動洗浄機能

エスプレッソマシンには、自動洗浄機能が搭載されているものもあります。コーヒー豆の計量から洗浄までをボタン1つでできるものや、使用後に電源を切ると同時に自動で内部洗浄してくれるものなど、モデルによって洗浄箇所や方法が異なるためぜひ購入前にチェックしてみてください。

普段のお手入れはマシンに任せて、あとは時々コーヒーカスを捨てたり、本体を拭き掃除したりするだけで済みますよ。

抽出圧をチェック

美味しいエスプレッソを淹れられると、コーヒー表面に「クレマ」と呼ばれる濃密な泡ができます。クレマの有無はエスプレッソの味わいを左右する非常に重要なポイントであり、美味しいクレマを作るためには新鮮なコーヒー豆を使用し、しっかりと高い圧力をかけて抽出することが大切です。

この時の圧力を抽出圧と呼び、9気圧以上あれば美味しいエスプレッソが淹れられるとされています。抽出圧はメーカーによって記載されていないことがありますが、記載のある場合は9気圧以上あるかどうかチェックしてみてくださいね。

タンク容量もチェック

抽出用の水を入れるタンクの容量は、タンクが大きいほど本体サイズは大きくなりますが、特にこだわりがないなら大きい方がおすすめです。

一人での使用がメインなら小さめでも気になりにくいですが、家族や来客など複数杯を一度に作りたい場合は、タンク容量が少ないとこまめに給水する必要があり、手間になってしまいます。全自動式のエスプレッソマシンには、大容量のタンクが搭載されている場合が多いですよ。

小型エスプレッソマシンのおすすめ7選!

ここからは小型エスプレッソマシンのおすすめ商品をご紹介します。気になったものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

【手動式】エスプレッソマシンのおすすめ

ワンダーシェフ ポータブルエスプレッソメーカー
Wonderchef

Amazonカスタマーレビュー

3.6
15

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,807(税込)
Amazon4,807詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

コーヒー粉の計量スプーンや付け替え用のパッキンがセットになっている、片手で使える手動エスプレッソマシンです。デスクに置いてあっても違和感のないスマートなデザインも魅力的で、お湯さえあれば場所を問わずエスプレッソが淹れられます。本体にはコーヒーカップがセットになっており、出来立てのエスプレッソをいつでも堪能できます。なお抽出の際は、片手で本体上部をぐっと下へ押し込むだけと操作も簡単です。
Amazon4,807詳細

Amazon Prime対象商品

8/20現在の価格

¥4,807

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥4,807¥0
8/19(火)¥4,807¥0
8/18(月)¥4,807¥0
8/17(日)¥4,807¥0
8/16(土)¥4,807¥0
8/15(金)¥4,807¥0
8/14(木)¥4,807¥0
8/13(水)¥4,807¥0
もっとみる

【全自動式&カプセル式】エスプレッソマシンのおすすめ

デロンギ アイコナ ECO310B
De'Longhi(デロンギ)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
76

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥28,745(税込)
Amazon28,745詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

2杯までのエスプレッソが同時に作れるだけでなく、コーヒー粉とカプセル式の両方に対応しています。レトロなカラーリングやデザインもおしゃれです。取り外して水洗いできる二重構造のスチームノズルがついています。本体上部はカップウォーマートレイになっており、クレマや淹れたてのエスプレッソにこだわりたい方にもおすすめです。
Amazon28,745詳細

Amazon Prime対象商品

8/20現在の価格

¥28,745

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥28,745¥0
8/19(火)¥28,745¥0
8/18(月)¥28,745¥0
8/17(日)¥28,745¥0
8/16(土)¥28,745-¥264
8/15(金)¥29,009+¥264
8/14(木)¥28,745-¥264
8/13(水)¥29,009¥0
もっとみる
デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC680M
De'Longhi(デロンギ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
294

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥57,420(税込)
Amazon57,420詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

まるでカフェのような本格的な雰囲気がありながら、抽出時はボタンを押すだけと簡単。コーヒー粉とカプセルの両方に対応しており、二重構造のスチームノズルも付いているので、手軽なエスプレッソから本格的なカフェラテまで幅広いメニューが楽しめます。抽出圧はクレマができやすい9気圧で、業務用のエスプレッソマシンと同様の抽出が可能です。
Amazon57,420詳細

Amazon Prime対象商品

8/20現在の価格

¥57,420

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥57,420¥0
8/19(火)¥57,420¥0
8/18(月)¥57,420¥0
8/17(日)¥57,420¥0
8/16(土)¥57,420¥0
8/15(金)¥57,420¥0
8/14(木)¥57,420¥0
8/13(水)¥57,420¥0
もっとみる

【カプセル式】エスプレッソマシンのおすすめ

illy フランシスフランシス X9
illy

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥49,800(税込)

商品情報

横幅がスリムで省スペースに設置しやすいコンパクトさが魅力です。ボタン1つで簡単に美味しいエスプレッソが抽出でき、1杯あたりの抽出量も多めと少なめがボタンで設定できます。コーヒーがマシンに触れない設計になっているため、面倒なお手入れが省けるのも魅力。デザインは高級感のあるアルミニウムボディとなっており、おしゃれなキッチンインテリアにもぴったりです。

8/20現在の価格

¥49,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥49,800¥0
8/19(火)¥49,800¥0
8/18(月)¥49,800¥0
8/17(日)¥49,800¥0
8/16(土)¥49,800¥0
8/15(金)¥49,800¥0
8/14(木)¥49,800¥0
8/13(水)¥49,800¥0
もっとみる
illy フランシスフランシス Y3.3
Sioditin

Amazonカスタマーレビュー

4.6
7

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥30,800(税込)

商品情報

普通のコーヒーとエスプレッソが作れるカプセル式です。操作はボタンを押すだけと簡単で、抽出温度と量も直感的に設定できます。また省エネモードを搭載しているため電気代が気になる方にもぴったり。真っ赤な本体がかわいらしく、どこかレトロな雰囲気も感じられます。カラーバリエーションは他に、ブラックとホワイトがあるので、好みや他のキッチン家電などと合わせて選びやすいですね。

8/20現在の価格

¥30,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥30,800¥0
8/19(火)¥30,800¥0
8/18(月)¥30,800¥0
8/17(日)¥30,800¥0
8/16(土)¥30,800¥0
8/15(金)¥30,800¥0
8/14(木)¥30,800¥0
8/13(水)¥30,800¥0
もっとみる
ネスプレッソ エッセンサ ミニ C30-GR-W
Nespresso

Amazonカスタマーレビュー

4.3
541

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥18,000(税込)参考価格¥19,800
¥1,800OFF
Amazon18,000詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

「ネスプレッソ イニッシア D40-BK-W」のスタイル違い。こちらは四角い印象のデザインが特徴的で、D40-BK-Wよりもスリムなのでより省スペースに設置できます。簡単にエスプレッソが淹れられるカプセル式である点は同じで、届いたその日からバリエーション豊かなコーヒーが楽しめます。タンク容量は600mLと小さめなので、少人数向けです。
Amazon18,000詳細

Amazon Prime対象商品

8/20現在の価格

¥18,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/20(水)¥18,000¥0
8/19(火)¥18,000-¥1,800
8/18(月)¥19,800¥0
8/17(日)¥19,800¥0
8/16(土)¥19,800¥0
8/15(金)¥19,800¥0
8/14(木)¥19,800¥0
8/13(水)¥19,800¥0
もっとみる

【全自動式】エスプレッソマシンのおすすめ

ソリス バリスタ パーフェクタプラス エスプレッソマシン SK1170S
Solis (ソリス)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
24

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

エスプレッソに最適な抽出圧でコーヒー豆の状態に合わせてフィルターが選べる、仕上がりにこだわりたい方におすすめのエスプレッソマシンです。スチームノズルはミルクを泡立てる以外にも、お湯も出るのでお茶を淹れたり、カップを予熱したりとさまざまなシーンで役立ちます。タンクは1.7Lと大容量で、BRITA洗浄フィルターを使って美味しい水でエスプレッソを淹れられますよ。
全12商品

おすすめ商品比較表

カフラーノ(Cafflano)

Cafflano コーヒーメーカー コンプレッソ P200

Nespresso

ネスプレッソ イニッシア D40-BK-W

De'Longhi(デロンギ)

De'Longhi エスプレッソメーカー ECP3220J-W

De'Longhi(デロンギ)

デロンギ エスプレッソメーカー スティローザ EC235J-BK

ソリス バリスタ グラングストー(Solis Barista Gran Gusto)エスプレッソマシン シルバー SK1014

Wonderchef

ワンダーシェフ ポータブルエスプレッソメーカー

De'Longhi(デロンギ)

デロンギ アイコナ ECO310B

De'Longhi(デロンギ)

デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC680M

illy

illy フランシスフランシス X9

Sioditin

illy フランシスフランシス Y3.3

Nespresso

ネスプレッソ エッセンサ ミニ C30-GR-W

Solis (ソリス)

ソリス バリスタ パーフェクタプラス エスプレッソマシン SK1170S

Amazonカスタマーレビュー
3.9237
4.21,199
4.1393
4.2392
-
3.615
3.876
4.2294
5.01
4.67
4.3541
3.524
最安値
タイムセール
¥15,832-10%
参考価格¥17,600
¥22,811
¥20,691
¥43,854
¥28,745
¥57,420
¥49,800
¥30,800
タイムセール
¥18,000-9%
参考価格¥19,800

-

購入リンク

小型エスプレッソマシンで自宅で気軽にエスプレッソを楽しもう!

自宅でエスプレッソを手作りすると聞くと、手間がかかりそうに思えますが、エスプレッソマシンを使えば短時間で簡単に淹れられます。ぜひこの記事を参考にお気に入りの小型エスプレッソマシンを見つけてみてくださいね。

こちらもチェック!
【バリスタ監修】エスプレッソマシンのおすすめ10選!家庭用人気モデルを紹介【2025年】

自宅で本格的なコーヒーを楽しみたい人におすすめの「エスプレッソマシン」。最近では、家庭用でも本格的な味わいを再現できるモデルやラテアートができるものも登場しており、ミル付きの全自動タイプや手動のレバー式など選択肢も豊富です。そこで今回は、焙煎士・バリスタである柴田 塁さんにご協力いただき、エスプレッソマシンの種類や、後悔しない選び方のポイントなどについて解説しています。さらに、編集部が厳選したおすすめのエスプレッソマシンもご紹介!初心者にも使いやすいモデルから高性能モデルまで幅広くセレクトしているので、ぜひ参考にしてくださいね。

こちらもチェック!
直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)のおすすめ11選!仕組みや使い方もご紹介

自宅でもカフェと同じようなエスプレッソを淹れられる「直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)」。ビアレッティやメティックスなどのメーカーから発売されており、モデルによってはクレマを作ることもできます。この記事ではおすすめの直火式エスプレッソメーカーの仕組みや使い方と共におすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

土瓶のおすすめ10選!直火やIHで使えるもの・土瓶蒸し用や焼酎用のものも紹介

ティーストレーナーおすすめ16選!100均で買えるアイテムやかわいいシリコン製も

【2025年】カフェオレボウルのおすすめ14選【徹底解説】

茶こしのいらない急須のおすすめ10選!サイズや素材など選び方も解説

北欧風デザインのティーポットおすすめ13選!ガラスや陶器などから厳選

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ