この記事で紹介されている商品
スープメーカーのおすすめ9選!有名メーカーのアイテムやレシピもご紹介

スープメーカーのおすすめ9選!有名メーカーのアイテムやレシピもご紹介

必要な食材を入れてボタンを押すだけで完成する「スープメーカー」は、ポタージュや味噌汁などを時短で作れる便利な調理アイテムです。今回は、スープメーカーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ブルーノやレコルトなどの有名メーカーや、おすすめレシピもご紹介しますので参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

スープメーカーを使うメリットとは?

スープメーカーは食材を入れてボタンを押すだけで、30分程度の短時間でスープが完成します。朝や帰宅後の忙しい時間帯でも放置したまま自動で調理してくれるので、手間をかけずにスープが作れるのもメリットです。また、スープメーカーには、ミキサーやフードプロセッサーなどの機能を搭載したモデルもあります。ミキサー機能でスムージーを作ることもでき、フードプロセッサー機能で肉や野菜などの食材を下ごしらえすることも可能です。さらに、おかゆモードを搭載したモデルなら、時短でおかゆを作ったり、離乳食のほかに介護食も手軽に作れますよ。操作も簡単で、料理のレパートリーを幅広く増やせるところも魅力のひとつです。

鍋との違いは?

鍋は調理中に食材の様子や火加減を細かく確認する必要がありますが、スープメーカーは攪拌・粉砕・掻き混ぜ・加熱といった工程を自動で行ってくれます。目を離しても沸騰や焦げるなどの心配がないため、鍋のように付きっきりで料理する必要もありません。また、スープメーカーで調理することで、ファクトケミカル成分を摂取しやすくなるといわれています。温度調整がしやすいので栄養素が損なわれにくいのもポイントです。

スープメーカーの選び方

スープメーカーを選ぶ際は、初心者の方にも扱いやすい「単機能タイプ」と、いろいろな料理が作れる「多機能タイプ」から用途に適したものを選ぶ必要があります。何人分のスープを作りたいのか、自分が欲しい便利機能が付いているかもチェックすることが大切です。お手入れのしやすさにも注目してみてくださいね。

1.用途に合わせて種類で選ぶ

スープメーカーには「単機能タイプ」と「多機能タイプ」の2種類があります。作れる料理や操作性などに違いがあるため、用途に合わせたタイプを選びましょう。

「単機能タイプ」初心者の方におすすめ!

スープのみを作りたい方や、操作が簡単なスープメーカーを探しているという方には「単機能タイプ」がおすすめです。食材を入れてボタンを押すだけのシンプルな操作なので、初心者の方でも扱いやすいですよ。多機能タイプのスープメーカーに比べてリーズナブルな価格で手に入るのも魅力となっています。ただし、温度調整機能や攪拌機能を搭載していないモデルもあるため、スープを作る以外の用途にも使いたいという方には不向きかもしれません。

「多機能タイプ」レパートリーを広げるなら

「多機能タイプ」のスープメーカーは、ミキサーやフードプロセッサーなどの便利な機能が備わったモデルが多数揃っています。攪拌・粉砕・温度調整といったさまざまな機能が付いているため、スープ以外の調理にも使いたいという方や、料理の下ごしらえを時短で済ませたい方にもおすすめです。肉をミンチ状に加工したり、野菜のみじん切りを作ったりもできるので、今まで以上に料理のレパートリーが広がるでしょう。

2.作りたい量に合わせて容量で選ぶ

スープメーカーは、家族の人数や作りたい料理に合う容量を選びましょう。1人前のスープの量は150~200ml程度が目安といわれているので、2人前のスープを作るなら300~400ml程度が適量です。3人前以上のスープを作る場合は600ml以上の容量がおすすめ。また、スープメーカーの中には1~2人前程度しか作れないモデルもあります。外食や出張、急な来客の際にも対応できるように、容量が調整可能なモデルを選んでおくとあらゆるシーンで重宝するでしょう。1L以上の大容量のスープを作りたい方は、業務用や海外製品を中心に探してみてください。

3.便利な機能をチェック

スープメーカーには便利な機能を搭載したモデルがあります。「保温機能」「おかゆ機能」「ミキサー機能」「圧力鍋機能」というようにさまざまな機能が付いているので、商品パッケージに記載された詳細をよく確認して、欲しい機能が備わった製品を選びましょう。

「保温機能」あたため直しの手間が省ける!

家族それぞれの帰宅時間が違うことで食事の時間にズレが生じる場合は、温め直しの手間が省ける「保温機能」付きのモデルを選ぶのがおすすめです。スープが完成したときの温度をそのまま保温してくれるので、鍋に移してコンロで温め直す必要がありません。何度も温め直すことにより煮詰まるのを防げるほか、作り立てのおいしいスープを長時間キープできるのもメリットです。

「おかゆ機能」離乳食にも◎

お米と水を入れるだけで簡単におかゆが完成する「おかゆ機能」にも注目しましょう。おかゆ機能が付いたモデルなら、今までは作るのに時間がかかっていた離乳食のおかゆも時短で作れますよ。やわらかく煮込んだような食感のおかゆが作れるので、月齢の低い赤ちゃんがいるご家庭にもおすすめです。おかゆ以外にも芋がゆやリゾットなどが作れるレシピを搭載したモデルもあるため、どんなおかゆが作れるのかもチェックしておきましょう。

「ミキサー機能」豆乳を作れるタイプも!

スムージーやポタージュなどを作りたい方には「ミキサー機能」が付いたモデルがぴったりです。食材を細かく攪拌してくれるほか、なめらかに攪拌したり粗く攪拌してお好みの食感に仕上げることもできます。また、必要な食材を入れてボタンを押すだけで短時間で「豆乳」や「おから」が作れるモデルもありますよ。

「圧力鍋機能」時間がかかる煮込み料理も◎

毎日の料理の幅をもっと増やしたいという方は「圧力鍋機能」を搭載したモデルを選びましょう。自動で食材に熱を通してやわらかくしながら素材の旨味をじっくり引き出してくれるほか、鍋のように火加減を調整することなく本格的な味に仕上げてくれるので、料理が苦手な方にもぴったりですよ。肉じゃがやシチューなどの煮込み料理も放置したまま簡単に作れるのも魅力的。パーティーやおもてなし料理を作る際にもおすすめです。

4.お手入れしやすいものがおすすめ

スープメーカーを選ぶならお手入れしやすいものがおすすめです。蓋や刃などのパーツを細かく分解して洗えるものは、隅々まで洗えて清潔に保てます。また、スープメーカーにはガラス製・ステンレス製・樹脂製の3種類があり、その中でもガラス製とステンレス製はニオイや色移りしにくいのがメリットです。さらに、スープメーカーの内部をお湯で洗える「煮沸洗浄機能」が付いたモデルは、パーツを分解せずとも内部をきれいに洗浄してくれます。フードプロセッサー機能で生肉をカットする機会が多いという方にも適していますよ。

スープメーカーのおすすめ9選!

ここからは、スープメーカーのおすすめ商品を9選ご紹介します。自動でスープを作ってくれる定番の製品から、おしゃれなデザインやレンチンタイプをピックアップしました。便利な機能にも注目しながら、用途に合うお気に入りのスープメーカーを見つけてみてくださいね。

ゼンケン スープメーカー スープリーズR

商品情報

商品コード ZSP-4
製品名 野菜スープメーカー スープリーズR
定格電圧 100V(50/60Hz)
消費電力 ヒーター 600W、モーター200W
調理時間 約30分
容器容量 800cc(1人分200ccとして4人分)

食材を細かく切って水とスープの素を入れ、ボタンを押したら、約30分ほどでスープが完成します。スープ・食べるスープ・おかゆ・ミキサーの4種類のモードボタンを使い、ポタージュやスープだけでなくスムージーなども楽しめます。。また、スープモードでペーストも作れるため離乳食や介護食も時短でお任せできます。保温や再加熱ができる便利な機能が付いているのもうれしいですね。

山本電気 クックマスター 旬彩 Shunsai プロ

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(78件)

>

商品情報

ブランド YAMAMOTO
特徴 自動調理メニュー8種
商品の寸法 21.4D x 25.1W x 30H cm
色 ホワイト
ボウル容量 0.8 L

食材を入れる・セットする・押すの簡単3STEP操作で、8つのモードのおまかせ調理ができるスープメーカーです。麹甘酒や塩麴が作れる発酵モードも付いています。独自技術の高性能なモーターやカッター刃の自動攪拌機能などを搭載しており、やわらかい食材を使う料理でも形崩れの心配なく、均一な食感に仕上げられますよ。手間いらずの絶品料理をぜひ味わってみてくださいね。

THANKO 残り物がごちそうになる 全自動食べるスープメーカー

Amazonカスタマーレビュー

3.2

Amazonカスタマーレビュー

(26件)

>

商品情報

ブランド THANKO
特徴 空だき防止機能
ワット数 220 W
付属コンポーネント 本体、電源ケーブル、電源カバー、底部カバー、手入れ用ブラシ、日本語取扱説明書
モデル名 SUPMAKSSL

野菜を適当な大きさにカットしてボタンを押すだけでスープに変身させてくれる商品。鋭くてパワフルな4枚刃を採用しており、大きめ野菜を細かく攪拌できるのもポイントです。容量は1.2Lあり、家族4人分の料理を一度に作れるのも魅力!また、洗浄コースやお掃除ブラシ付きで、細部までしっかりと洗えます。スリムなモノトーンカラーのデザインで、どんなキッチンにも合いますよ。

ボタン一つで飲むスープ、食べるスープ、おかゆまで、多彩なメニューを簡単にお作りいただける「スープリーズ」です。1cm角に切った野菜とスープの素を水に入れ、あとはスイッチを押すだけ。わずか30分でアツアツの本格スープが完成します。さらに、20種類のレシピ集が付いてくるので、すぐにでも料理の幅を広げられますよ。たっぷりの野菜を手軽に味わってみてくださいね。

おしゃれなデザインのスープメーカー!4選

おしゃれなデザインのスープメーカーをご紹介します。シンプルなからお鍋のようなものまで、ご自宅のキッチンに馴染むようなデザインのものを選びましょう。

レコルト ソイアンドスープブレンダー

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(338件)

>

商品情報

ブランド récolte
色 クリームホワイト
特徴 コンパクト
容量 350 ml
商品の寸法 11D x 14W x 22H cm

食材を撹拌しながら、温度を自動調節して加熱も行ってくれるヒーター内蔵のスープブレンダー。なめらかなスープや冷たいスムージーなどが手間なく簡単に作れますよ。また、家庭用の氷を素早く砕くステンレス刃を採用しているのも魅力。手軽にお掃除できるクリーニングブラシも付いています。自家製の豆乳やおからを使うレシピも付属しているので、ぜひ活用してみてくださいね。

レコルト 自動調理ポット

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(113件)

>

商品情報

ブランド récolte
色 クリームホワイト
特徴 ノンスティック
商品の寸法 16.5L x 11.9W x 23.4H cm
ワット数 1000 W

食材の刻み具合や加熱温度を5種類の調理モードに応じてコントロールしながら撹拌してくれます。ポタージュや豆乳以外にも、具材の食感を楽しむ食べるスープなどを時短で作れるのも魅力です。容量が約600mlあり、家庭用の氷を砕いた家族の人数分の冷たいスムージーも作れますよ。インテリアになじむ、スリムでシンプルなデザインなのもポイントです。省スペースで収納にも便利ですね。

BRUNO ブルーノ スープクックプロセッサー

Amazonカスタマーレビュー

3.4

Amazonカスタマーレビュー

(25件)

>

商品情報

ブランド BRUNO
商品の寸法 26D x 22.5W x 27H cm
色 イエロー
ボウル容量 1 L
商品の推奨用途 みじん切り

カットした食材を入れてボタンを押せば30分程度でスープが作れる商品。フードプロセッサー機能を搭載しており、肉のミンチや野菜のみじん切りなどを手軽に作れるのもポイントです。また、火加減を気にせずに自動で調理が完了するのも魅力的。約4人分のスープを一度につくれるため、作り置きも可能です。忙しい毎日に大活躍間違いなしですよ。

ドウシシャ クッキングミキサー 全自動 スープメーカー

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(24件)

>

商品情報

ブランド ドウシシャ(DOSHISHA)
色 ホワイト特徴連続吸引,
保温容量 500 ml
付属コンポーネント オリジナルレシピ×1、オープナー×1、お手入れブラシ×1、取扱説明書・保証書×1

飲むスープ・食べるスープ・豆乳・離乳食の4種類の自動メニューを搭載しています。保温機能とミキサー機能を搭載しているほか、2~12時間の予約タイマーで時間を30分単位で設定することも可能です。タンク容量は500mlで、毎朝のスムージーから夕食のおかずまで幅広くお使いいただけますよ。管理栄養士監修のレシピブック付きなのもうれしいですね。本体上部のパーツは分解して丸洗いできますよ。

一人暮らしに最適!レンチンタイプも!

 スープメーカーの中には、電子レンジ調理で一人分のスープが作れる商品もあります。自動のスープメーカーとは異なりますが、少量のスープを飲みたいときや一人暮らしに最適ですよ。

スケーター 味噌汁・スープメーカー

商品情報

サイズ:106×135×高さ94mm(取っ手含む)
容量:480ml
重量:165g
品質表示 本体・フタ:ポリプロピレン/耐熱温度140度

マグカップ容器に食材を入れて、電子レンジで加熱するだけでおいしいスープが時短で作れます。完成後はスープをそのまま飲めるのもポイントです。保存に便利な蓋付きなのもうれしいですね。スケーター株式会社と大阪府立大学の共同開発で大学生が考案したレシピをホームページで見られます。スープやリゾット、カレーなど、さまざまなレシピがあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

全9商品

おすすめ商品比較表

ゼンケン スープメーカー スープリーズR

山本電気 クックマスター 旬彩 Shunsai プロ

THANKO 残り物がごちそうになる 全自動食べるスープメーカー

ゼンケン 野菜スープメーカー スープリーズ

レコルト ソイアンドスープブレンダー

レコルト 自動調理ポット

BRUNO ブルーノ スープクックプロセッサー

ドウシシャ クッキングミキサー 全自動 スープメーカー

スケーター 味噌汁・スープメーカー

Amazonカスタマーレビュー
-
4.378
3.226
3.212
4.1338
4.3113
3.425
3.824
-
最安値
¥39,600
タイムセール
¥27,600-24%
参考価格¥36,182
¥12,800
¥28,270
タイムセール
¥10,500-5%
参考価格¥11,000
¥13,200
タイムセール
¥9,899-24%
参考価格¥13,000
タイムセール
¥6,219-9%
参考価格¥6,849
購入リンク

用途に合わせたスープメーカーを選ぼう

スープメーカーは、食材を入れてボタンを押すだけでスープが簡単に完成します。スープ以外にもスムージーやおかゆが作れるものや、肉と野菜を細かくカットできる機能を搭載したモデルもおすすめです。ぜひこの記事を参考にして、便利な機能が付いた自分にぴったりなスープメーカーを探してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

新着記事

カテゴリー