
サラダスピナーのおすすめ10選!しっかり水切りできるものやオクソーなどの人気商品をご紹介
せっかく作ったサラダ、水切りが甘くてベチャッとしてしまう…そんなお悩みありませんか?美味しくシャキシャキのサラダを作るなら「サラダスピナー」がおすすめです。しかし、サラダスピナーは種類が豊富なため、どれがおすすめなのか気になりますよね。本記事では、サラダスピナーの選び方を解説するとともに、洗いやすいものや値段が安いもの、小型タイプなどさまざまなサラダスピナーを厳選してご紹介します。さらに、オクソーやパール金属などの有名メーカーの品もご紹介するので、ぜひご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
サラダスピナーの魅力
サラダスピナーとは、洗った野菜の水気を切るためのキッチンツールです。遠心力を使って素早く水切りができるため、調理時間の短縮に役立つのがメリット。
面倒な水切りの手間が省けるので、生野菜を使ったサラダをよく食べるという方には特におすすめのアイテムです。
キッチンペーパーを使って水分を拭き取ったり、ザルにあげて置いたりするよりも、しっかりと水気を取り除くことができる点も魅力です。
葉野菜が水っぽくならずシャキッとした食感になり、ドレッシングが水気で薄くなるのも防ぐことができます。水を切った状態でそのまま冷蔵庫に入れられるので、保存容器の代わりにも。
また、野菜を炒める前にサラダスピナーを使って水気を切ることで、油跳ねの防止にも役立つんですよ。
サラダスピナーの選び方・おすすめ商品
サラダスピナーを選ぶ際には、以下の5つのポイントをチェックしてみましょう。
- 水切り方法のタイプで選ぶ
- サイズで選ぶ
- 素材で選ぶ
- お手入れのしやすさで選ぶ
- 便利機能で選ぶ
サラダスピナーは遠心力を使って水気を切りますが、水切りの方法にはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。
また、商品によって容量も変わってくるので、家族の人数に応じたサイズ選びもポイントになります。さらに、用途に合わせて素材や機能を確認しておくことで、より家庭に合ったサラダスピナーを選ぶことが可能です。
それぞれのポイントとともにおすすめの商品も一緒にご紹介しますので、ぜひ検討してみてくださいね。
水切り方法のタイプで選ぶ
サラダスピナーの水切り方法には、おもに以下のの3種類があります。
- ハンドルタイプ
- プッシュタイプ
- レバータイプ
それぞれ特徴が異なるため、違いを知ることでぴったりのサラダスピナーを選ぶことができますよ。
ハンドルタイプ
フタについたハンドルを手動で回す方法のサラダスピナーです。3種類の中でもっとも一般的なタイプで、ハンドルを回すことで容器の中のザルが回転して水気を飛ばす仕組みになっています。
回転スピードや回数を自分でコントロールできるため、好みの水切り加減に調整しやすいのが魅力。リーズナブルな価格の商品も多く、デザインも豊富なので、予算や好みに合わせて幅広い選択肢から選ぶことができますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,382 | |
7/4(金) | ¥1,382 | |
7/3(木) | ¥1,382 | |
7/2(水) | ¥1,382 | |
7/1(火) | ¥1,382 | |
6/30(月) | ¥1,382 | |
5/30(金) | ¥1,382 | |
4/28(月) | ¥1,382 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥2,200 | |
7/4(金) | ¥2,200 | |
7/3(木) | ¥2,200 | |
7/2(水) | ¥2,200 | |
7/1(火) | ¥2,200 | |
6/30(月) | ¥2,200 | |
5/30(金) | ¥2,200 | |
4/28(月) | ¥2,200 |
プッシュタイプ
フタについたボタンを押す方法のサラダスピナーは、1回ボタンをプッシュするだけでザルが複数回転します。
ハンドルタイプのように回し続ける必要が無いため、手軽に水切りできるのが魅力です。おしゃれなデザインのものも多いので、見た目にもこだわりたい方におすすめ。
ただし、自分で回転スピードや回数を調整することができない点には注意が必要です。回転時間が長いと止まるまで待つ必要があるため、停止機能がついているタイプが便利ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥4,950 | |
7/4(金) | ¥4,950 | |
7/3(木) | ¥4,620 | |
7/2(水) | ¥4,950 | |
7/1(火) | ¥4,950 | |
6/30(月) | ¥4,950 | |
6/29(日) | ¥4,950 | |
6/28(土) | ¥4,513 |
レバータイプ
レバータイプのサラダスピナーは、フタについたレバーを左右に動かしたり、引いたりすることで中のザルが回転する仕組みです。数回動かすだけで複数回転するので、腕や手が疲れにくいのがうれしいですね。
また、レバーがフラットなものが多いため、ハンドルタイプやプッシュタイプに比べて収納スペースを取らないのも魅力です。
プッシュタイプと同様に回転スピードや回数を調整することはできないため、停止機能付きの商品を選ぶとよいでしょう。
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥2,778 | |
7/4(金) | ¥2,778 | |
7/3(木) | ¥2,778 | |
7/2(水) | ¥2,778 | |
7/1(火) | ¥2,778 | |
6/30(月) | ¥2,778 | |
5/30(金) | ¥2,778 | |
5/28(水) | ¥2,778 |
サイズで選ぶ
サラダスピナーは、使用する人数によって適切なサイズや容量が異なります。以下を目安に選んでみましょう。
- 1人前:直径約15~18cm(約1.5L)
- 2~3人前:直径約20~25cm(約2~3L)
- 4人前:直径約25~28cm(約4L)
家族の人数に対して容量が小さすぎると、何度も水切りをすることになるので調理の効率が悪くなってしまいます。
一方で、容量が大きくなればその分サイズが大きくなり、収納場所を広く取る必要があります。
収納場所が限られる場合は、ハンドルやボタンが収納できるタイプや、ザルやボウルとしても使えるタイプなどを選ぶのもおすすめですよ。
素材で選ぶ
サラダスピナーは、素材に着目して選ぶ方法もあります。素材はおもに、樹脂・プラスチック製とガラス製の2種類です。
素材によって特徴が異なり、扱いやすさやお手入れのしやすさも変わってくるので、それぞれの違いをチェックしておきましょう。
樹脂・プラスチック製
樹脂やプラスチック製のサラダスピナーは、軽くて扱いやすいのがポイント。手の力が弱い子どもやお年寄りでも使いやすく、洗うのも楽です。
価格もお手頃な商品が多いため、はじめてサラダスピナーを購入する方にもおすすめですよ。軽量な分、回転させたときにずれやすいので、底に滑り止めが付いていると作業しやすくなります。
一方で、キズがつきやすく耐久性は低いため、ガラス製に比べて長持ちはしにくいでしょう。使用頻度にもよりますが、定期的な買い替えが必要になる可能性もあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,100 | |
7/4(金) | ¥1,100 | |
7/3(木) | ¥1,100 | |
7/2(水) | ¥1,100 | |
7/1(火) | ¥1,100 | |
6/30(月) | ¥1,100 | |
6/3(火) | ¥1,100 | |
5/30(金) | ¥1,486 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,300 | |
7/4(金) | ¥1,300 | |
7/3(木) | ¥1,300 | |
7/2(水) | ¥1,300 | |
7/1(火) | ¥1,300 | |
6/30(月) | ¥1,300 | |
6/5(木) | ¥1,300 | |
5/30(金) | ¥1,400 |
ガラス製
ガラス製のサラダスピナーは、サラダボウルとしても使える見栄えのよさが魅力です。しっかりとした厚みがあり耐久性が高いので、長く使いたいという方にもおすすめ。
耐熱ガラスならそのまま電子レンジを使って加熱調理することもできるため、使い勝手がよく、用途の幅が広がりますよ。おしゃれなデザインの商品も多いので、見た目にもこだわりたい方にぴったりです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥12,100 | |
7/4(金) | ¥12,100 | |
7/3(木) | ¥12,100 | |
7/2(水) | ¥12,100 | |
7/1(火) | ¥12,100 | |
6/30(月) | ¥12,100 | |
6/11(水) | ¥12,100 | |
5/30(金) | ¥12,100 |
お手入れのしやすさ・洗いやすさで選ぶ
サラダスピナーは、フタやフタ裏、ザル、ボウルなどのパーツから構成されています。お手入れしやすいものを選ぶには、洗いやすいか、ふき取りやすいかといったポイントに注目しましょう。
また、パーツによっては食洗機に対応しているものもあります。洗い物の時間を短縮したい人はチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥2,982 | |
7/4(金) | ¥2,982 | |
7/3(木) | ¥2,982 | |
7/2(水) | ¥2,982 | |
7/1(火) | ¥2,982 | |
6/30(月) | ¥2,982 | |
5/30(金) | ¥2,982 | |
5/28(水) | ¥2,982 |
そのほか便利な特徴で選ぶ
サラダスピナーには、調理をするうえで便利な機能をプラスした商品も多くあります。みじん切りができるチョッパーがついているものなら、調理の効率もぐんとアップ。
ボウルやザルとして兼用できるタイプなら洗い物を減らすこともでき、キッチンのアイテム数を減らしてスッキリとした収納にすることも可能になります。
ほかにも、目盛りがついていたり電子レンジに対応していたりといったさまざまなタイプがあるため、機能性を重視して選ぶのもひとつの方法ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥4,653 | |
7/4(金) | ¥4,653 | |
7/3(木) | ¥4,653 | |
7/2(水) | ¥4,653 | |
7/1(火) | ¥4,653 | |
6/30(月) | ¥4,653 | |
6/2(月) | ¥4,653 | |
5/30(金) | ¥4,950 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥2,973 | |
7/4(金) | ¥2,973 | |
7/3(木) | ¥2,973 | |
7/2(水) | ¥2,973 | |
7/1(火) | ¥2,973 | |
6/30(月) | ¥2,973 | |
6/29(日) | ¥2,973 | |
6/28(土) | ¥2,973 |
おすすめ商品比較表
![]() パール金属(PEARL METAL) パール金属 サラダ スピナー 野菜 水切り 器 Petit chef Jr C-750 | ![]() キーストーン(Key Stone) キーストーン アップルサラダスピナー | ![]() OXO(オクソー) OXO サラダスピナー 野菜水切り器 小 丸型 | ![]() Progressive サラダスピナー 小 SAL-99 | ![]() 和平フレイズ(Wahei freiz) 和平フレイズ サラダスピナー KR-7338 | ![]() パール金属(PEARL METAL) パール金属 ベジタブル野菜水切り器 C-1066 | ![]() OXO(オクソー) OXO(オクソー) ガラスサラダスピナー | ![]() ワールドクリエイト ワールドクリエイト ViV サラダスピナー Lサイズ | ![]() ケユカ KEYUCA フォーウェイ・サラダスピナーII | ![]() イワキ(Iwaki) iwaki サラダスピナー 野菜水切り器 K345SS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
便利なサラダスピナーを使ってみよう
野菜の水切りを簡単にできるサラダスピナーは、一つあるととても便利なキッチンツールです。サラダスピナーを使えば調理の時短になるうえ、いつものサラダがぐっとおいしくなりますよ。水切りの方法や素材、便利な機能などを確認して、家庭に合ったサラダスピナーを選んでみてくださいね。