
おしゃれな急須のおすすめ14選!北欧やモダンなデザインの商品もご紹介
おいしい日本茶を淹れるのに必要な「急須」。最近は急須のデザインもさまざまで、伝統的な日本製の商品のほか、和風テイスト、かわいい北欧系、モダンテイスト、おしゃれなガラス製や陶器製などがあります。大きめや小さめなどサイズ展開も豊富です。そこで今回は、急須の選び方やおすすめの商品をご紹介。とっておきの急須を選んで毎日のティータイムを楽しんでみませんか。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
おしゃれな急須でティータイムを華やかに!
ティーバッグとお湯さえあれば、いつでも手軽にお茶を飲めますが、あえて急須を使ってお茶の香りや味わいをゆっくり楽しんでみてはいかがですか。
最近は、伝統的な陶器・磁器の急須のほか、洋風のインテリアにもマッチするアイテムがさまざまなブランドから豊富に販売されています。
自分の好みに合う急須があれば、自宅でのティータイムがもっと楽しくなりますよ。
おしゃれな急須の選び方
楽しいティータイムのためにおしゃれな急須を購入しようと思っても、いろいろな種類があってどれを選べばいいのか迷ってしまうこともあります。そんなときは、以下の4点に着目して急須を選んでみてください。
- 素材
- 容量
- 機能性
- デザイン
ここからは、それぞれについて詳しく解説していきますので参考にしてみてくださいね。
素材で選ぶ
素材は、急須の見た目を大きく左右します。おしゃれな急須は、素材選びで決まるといっても過言ではないでしょう。
急須に使われている素材は、主にこちらの4種類です。
- 陶器・磁器
- 鉄製
- ガラス製
- ステンレス製
それぞれの素材のメリットやデメリットについて詳しく見ていきましょう。
光沢感のある陶器・磁器製
陶器や磁器で作られている急須は、高級感があり保温性が高いという特徴があります。
陶器製の急須は耐熱性・吸水性に優れているのが特徴。代表的なのは「常滑焼」や「萬古焼」です。
陶器の原料に含まれる成分が、お茶の渋味や苦味をもたらすタンニンやカテキンなどの成分と反応し、まろやかな口当たりにしてくれます。ただし、香りを吸着しやすい特性があるため、数種類の茶葉を使うときには注意が必要です。
磁器製の急須は、茶葉本来のうま味を楽しめるのが特徴です。有名なのは「有田焼」で、表面がつるっとしていて光沢があり、高級感がありますよ。
磁器製の急須は、陶器製のように香りを吸着しにくいため、いろいろな茶葉を楽しめます。お手入れが簡単な点も魅力です。ただし、磁器製は薄いものが多いので、ひびや割れには注意してくださいね。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥5,995 | |
6/29(日) | ¥5,995 | |
6/28(土) | ¥5,995 | |
6/27(金) | ¥5,995 | |
6/26(木) | ¥5,995 | |
6/25(水) | ¥5,995 | |
6/24(火) | ¥5,995 | |
6/23(月) | ¥5,995 |
レトロな雰囲気あふれる鉄製
鉄製の急須は、重厚感があり耐久性も高いという特徴があります。昔ながらの武骨なデザインのものもおすすめですが、最近はカラフルでおしゃれなデザインものも多数販売されていますよ。
鉄製の急須は保温性に優れているものが多いのも特徴です。内側にホーロー加工が施されているものは、錆びてしまう心配が少なく、匂いもつきにくいのでお手入れしやすいのが魅力です。
鉄急須によく似た「鉄瓶」というものがありますが、特徴や使い方がそれぞれ異なります。
鉄瓶はお湯を沸かすために作られているため、直火やIHに対応したものがほとんどですが、鉄製の急須は、直火にかけられるものが少ないので注意が必要です。製品の仕様をしっかりチェックしてくださいね。
商品情報
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥14,300 | |
6/29(日) | ¥14,300 | |
6/28(土) | ¥14,300 | |
6/27(金) | ¥14,300 | |
6/26(木) | ¥14,300 | |
6/25(水) | ¥14,300 | |
6/24(火) | ¥14,300 | |
6/23(月) | ¥14,300 |
岩手県の伝統工芸品として名高い「南部鉄器の急須」。日本製の老舗メーカー「岩鋳」「及源」の急須、白などの色付きタイプ、IH対応のもの、ホーロー加工ありと加工なしタイプがあり、種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいますよね。そこで今回は、南部鉄器の急須の選び方と、おしゃれでおすすめの商品を紹介します。さらに、鉄瓶との違いや使い方、サビにくいお手入れ方法なども解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
デザインが豊富なガラス製
おしゃれな急須を探している方は、ガラス製の急須もチェックしてみてください。
ガラス製の急須は、インテリアのテイストを選ばず馴染むデザインのものが多いのが魅力です。ポット部分が透明なので、茶葉が開くジャンピングの様子や色合いの変化を楽しむこともできますよ。電子レンジ対応のものなら、簡単に温め直しができて便利です。
素敵なデザインのガラス製急須は、自分用としてはもちろん、プレゼントにもぴったりですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥945 | |
6/29(日) | ¥945 | |
6/28(土) | ¥945 | |
6/27(金) | ¥945 | |
6/26(木) | ¥945 | |
6/25(水) | ¥945 | |
6/24(火) | ¥945 | |
6/23(月) | ¥945 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥1,123 | |
6/29(日) | ¥1,123 | |
6/28(土) | ¥950 | |
6/27(金) | ¥950 | |
6/26(木) | ¥950 | |
6/25(水) | ¥950 | |
6/24(火) | ¥950 | |
6/23(月) | ¥950 |
スタイリッシュなステンレス製
ステンレス製の急須は、耐久性が高くサビにも強いため、日常的に扱いやすいといったメリットがあります。
陶磁器製のものとは違い、うっかり落としてしまっても割れることがないため、長くお使いいただけますよ。におい移りもしにくいので、いろいろなお茶を楽しみたい方にもぴったりです。
また、保温性に優れているので温かいお茶が冷めにくいのもステンレス製の急須の特徴。冷たいお茶を急須ごと冷やしておくこともできるため、暑い季節にも重宝します。
ただし、ステンレス素材は陶磁器、ガラス製のものと比べると重さがあるため、大きいサイズを選ぶと扱いづらい場合もあるでしょう。急須の内側が変色しやすいというデメリットもあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥1,748 | |
6/29(日) | ¥1,748 | |
6/28(土) | ¥1,748 | |
6/27(金) | ¥1,748 | |
6/26(木) | ¥1,740 | |
6/25(水) | ¥1,740 | |
6/24(火) | ¥1,740 | |
6/23(月) | ¥1,740 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥4,899 | |
6/29(日) | ¥4,899 | |
6/28(土) | ¥4,899 | |
6/27(金) | ¥4,899 | |
6/26(木) | ¥4,409 | |
6/25(水) | ¥4,409 | |
6/24(火) | ¥4,409 | |
6/23(月) | ¥4,409 |
容量を選ぶ
急須にはさまざまなサイズ・容量のものがあります。使用人数やお茶を飲む量に合わせて適切な大きさの急須を選びましょう。
急須のサイズ・容量の目安は下記の通りです。
人数 | 容量の目安 |
---|---|
1~2人用 | 100〜200ml |
2~3人用 | 200〜340ml |
3~4人用 | 340〜480ml |
4~5人用 | 480〜600ml |
急須が小さすぎると何度も淹れるのは面倒ですし、逆に大きすぎるとお茶が出過ぎて渋くなってしまうことも。
一般的な湯呑みの容量はおよそ60~100mlなので、これを目安に使いやすいサイズ・容量の急須を選んでみてくださいね。
使いやすい機能性で選ぶ
おしゃれなデザインの急須であっても、使いにくいものだと不便ですよね。急須を選ぶ際は、茶こしの種類や持ち手の形状、洗いやすさなどにも着目してみてください。
たとえば、茶こしの形状。洗いやすさを重視するなら、茶こし網を取り外せるタイプがベストです。破損時も交換しやすいですよ。
一方、よりおいしいお茶を淹れたいなら、急須本体と茶こし網が一体化したタイプや、本体に茶こし穴が開いているタイプがよいでしょう。
持ち手の形状も重要です。一般的なのは、片手でも注ぎやすい「横手型」。上部に持ち手が付いている「上手型」は熱いお茶を注ぐ際に火傷しにくく、大容量の急須でも持ちやすいのが魅力です。
また、ティーポットによく似た形状の「後手型」は、左利きの方でも使いやすいですよ。持ち手がない「宝瓶」タイプは低温で淹れる高級煎茶などに使います。
実際に使うシーンを想像しながら、使いやすい急須を選んでくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥3,948 | |
6/29(日) | ¥3,948 | |
6/28(土) | ¥3,948 | |
6/27(金) | ¥3,948 | |
6/26(木) | ¥3,948 | |
6/25(水) | ¥3,948 | |
6/24(火) | ¥3,948 | |
6/23(月) | ¥3,948 |
好みのデザインで選ぶ
急須のデザインはさまざまなものが販売されていますよね。
ここからは、色んなデザインの急須の特徴やおすすめのアイテムをご紹介します。お部屋のインテリアにマッチするデザインのものを見つけてみてくださいね。
インテリア性に優れた北欧風デザイン
北欧風デザインは、植物や動物など自然を思わせるシンプルなモチーフを使ったものが多く、モダンであたたかい雰囲気が魅力です。
白やベージュなどのアースカラーや、スモーキーカラーなどといった色合いが多いのも北欧風の特徴。
どんな部屋にも合わせやすいシンプルさがありつつも、個性的で洗練された印象を与えてくれるので、取り入れやすいですよ。
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥3,289 | |
6/29(日) | ¥3,289 | |
6/28(土) | ¥3,289 | |
6/27(金) | ¥3,289 | |
6/26(木) | ¥3,289 | |
6/25(水) | ¥3,289 | |
6/24(火) | ¥3,289 | |
6/23(月) | ¥3,289 |
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥5,060 | |
6/29(日) | ¥5,060 | |
6/28(土) | ¥5,060 | |
6/27(金) | ¥5,060 | |
6/26(木) | ¥5,060 | |
6/25(水) | ¥5,060 | |
6/24(火) | ¥5,060 | |
6/23(月) | ¥5,060 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥2,727 | |
6/29(日) | ¥2,727 | |
6/28(土) | ¥2,727 | |
6/27(金) | ¥2,727 | |
6/26(木) | ¥2,727 | |
6/25(水) | ¥2,727 | |
6/24(火) | ¥2,814 | |
6/23(月) | ¥2,814 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥2,181 | |
6/29(日) | ¥2,181 | |
6/28(土) | ¥2,146 | |
6/27(金) | ¥2,146 | |
6/26(木) | ¥2,146 | |
6/25(水) | ¥2,146 | |
6/24(火) | ¥2,146 | |
6/23(月) | ¥2,200 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥14,300 | |
6/29(日) | ¥14,300 | |
6/28(土) | ¥14,300 | |
6/27(金) | ¥14,300 | |
6/26(木) | ¥14,300 | |
6/25(水) | ¥14,300 | |
6/24(火) | ¥14,300 | |
6/23(月) | ¥14,300 |
シンプルでかわいいデザイン
飽きずに長く愛用できるおしゃれな急須が欲しいという方は、シンプルでかわいいデザインの急須を検討してみてくださいね。
絵柄のないものや、ホワイトなど単色使いのもの、丸みのあるフォルムがかわいいものなど、どんな部屋にも合わせやすいのがポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥3,845 | |
6/29(日) | ¥3,845 | |
6/28(土) | ¥3,845 | |
6/27(金) | ¥3,845 | |
6/26(木) | ¥3,845 | |
6/25(水) | ¥3,845 | |
6/24(火) | ¥3,845 | |
6/23(月) | ¥3,845 |
商品情報
和風テイストのデザイン
和室でゆったりとくつろぎたいという方には、和風テイストの急須がぴったり。
黒や焦げ茶、白をベースにした和室空間に溶け込むカラーのものや、逆にアクセントになるビビッドなカラーのものを選ぶとよく合いますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥5,100 | |
6/29(日) | ¥5,100 | |
6/28(土) | ¥5,100 | |
6/27(金) | ¥5,100 | |
6/26(木) | ¥5,100 | |
6/25(水) | ¥5,100 | |
6/24(火) | ¥5,100 | |
6/23(月) | ¥5,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥6,590 | |
6/29(日) | ¥6,590 | |
6/28(土) | ¥6,590 | |
6/27(金) | ¥6,590 | |
6/26(木) | ¥6,590 | |
6/25(水) | ¥6,590 | |
6/24(火) | ¥6,590 | |
6/23(月) | ¥6,590 |
和モダンデザインもおすすめ
畳や障子のある和室空間に、スタイリッシュな現代風のスタイルを取り入れた、和モダンなインテリア。生活感を感じさせないラグジュアリーさがありつつもリラックスできるのが魅力で、ホテルや旅館などでもよく見かけますよね。
そんな和モダンな雰囲気に合わせるなら、和風テイストの中にモダンさをミックスしたデザインの急須をご紹介します。洗練されたくつろぎ空間を楽しめますよ。
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥5,170 | |
6/29(日) | ¥5,170 | |
6/28(土) | ¥5,170 | |
6/27(金) | ¥5,170 | |
6/26(木) | ¥5,170 | |
6/25(水) | ¥5,170 | |
6/24(火) | ¥5,170 | |
6/23(月) | ¥5,170 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/30(月) | ¥6,880 | |
6/29(日) | ¥6,880 | |
6/28(土) | ¥6,880 | |
6/27(金) | ¥6,880 | |
6/26(木) | ¥6,880 | |
6/25(水) | ¥6,880 | |
6/24(火) | ¥6,880 | |
6/23(月) | ¥6,880 |
Amazonで人気の急須をチェック!
ここまでは急須の選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらに急須を探したい方は、Amazonで売れ筋の急須をチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() クッチーナホーム 急須 白山陶器 | ![]() 和座の蔵 九谷焼 急須 銀彩山茶花 | ![]() 南部鉄器 鉄急須 | ![]() 岩鋳 日の丸 鉄急須 | ![]() HARIO HARIO 茶茶急須 CHJMN-45T | ![]() iwaki iwaki 麗茶急須 T875-W | ![]() 和平フレイズ(Wahei freiz) 和平フレイズ 急須 SR-9740 | ![]() Easyworkz Easyworkz ステンレス鋼 急須 ティーポット 茶こし付き 1500ml | ![]() きつさこ きつさこ 常滑焼 らせん急須 | ![]() ケユカ 急須 マロネ一珍ポット | ![]() 益子焼 Kinariまん丸ティーポット(大) 茶こし付き | ![]() ジェイキッチンズ(J-kitchens) J-kitchens 勲山窯 急須 波佐見焼 | ![]() CtoC JAPAN CtoC JAPAN 急須 02-274087 | ![]() marimekko(マリメッコ) マリメッコ OIVA ティーポット | ![]() フォーライフ(FORLIFE) フォーライフ ティーポット 309Wht | ![]() 宇治田原製茶場 竹の匠とカラフル急須POYのセット | ![]() 和座の蔵 九谷焼 急須 白牡丹 | ![]() 四日市ばんこ焼 【日本製】 萬古焼き 絞り出し 至高急須 | ![]() ギギliving 古染草花ロングポット | ![]() きつさこ きつさこ 澤田さんのモダン急須 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | ||||||||||||||
- | - | - | ||||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||||||
おしゃれで使いやすい急須を選ぼう!
お茶の時間をより楽しくしてくれる、おしゃれな急須。デザインだけでなく、使いやすい機能にもこだわって選びましょう。本記事では急須選びのポイントとあわせて、さまざまなデザインのアイテムをご紹介していますので、お気に入りの急須を見つけてみてくださいね。
この記事では、そんな急須の中でも洗いやすい商品をピックアップしました。おしゃれなものや茶こしのいらないものなど、さまざまな急須をご紹介します。洗いやすい急須を探している方は、ぜひご覧くださいね。