おしゃれな急須のおすすめ14選!北欧やモダンなデザインの商品もご紹介

おしゃれな急須のおすすめ14選!北欧やモダンなデザインの商品もご紹介

おいしい日本茶を淹れるのに必要な「急須」。最近は急須のデザインもさまざまで、伝統的な日本製の商品のほか、和風テイスト、かわいい北欧系、モダンテイスト、おしゃれなガラス製や陶器製などがあります。大きめや小さめなどサイズ展開も豊富です。そこで今回は、急須の選び方やおすすめの商品をご紹介。とっておきの急須を選んで毎日のティータイムを楽しんでみませんか。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おしゃれな急須でティータイムを華やかに!

ティーバッグとお湯さえあれば、いつでも手軽にお茶を飲めますが、あえて急須を使ってお茶の香りや味わいをゆっくり楽しんでみてはいかがですか。

最近は、伝統的な陶器・磁器の急須のほか、洋風のインテリアにもマッチするアイテムがさまざまなブランドから豊富に販売されています。

自分の好みに合う急須があれば、自宅でのティータイムがもっと楽しくなりますよ。

おしゃれな急須の選び方

楽しいティータイムのためにおしゃれな急須を購入しようと思っても、いろいろな種類があってどれを選べばいいのか迷ってしまうこともあります。そんなときは、以下の4点に着目して急須を選んでみてください。

  • 素材
  • 容量
  • 機能性
  • デザイン

ここからは、それぞれについて詳しく解説していきますので参考にしてみてくださいね。

素材で選ぶ

素材は、急須の見た目を大きく左右します。おしゃれな急須は、素材選びで決まるといっても過言ではないでしょう。

急須に使われている素材は、主にこちらの4種類です。

  • 陶器・磁器
  • 鉄製
  • ガラス製
  • ステンレス製

それぞれの素材のメリットやデメリットについて詳しく見ていきましょう。

光沢感のある陶器・磁器製

陶器や磁器で作られている急須は、高級感があり保温性が高いという特徴があります。

陶器製の急須は耐熱性・吸水性に優れているのが特徴。代表的なのは「常滑焼」や「萬古焼」です。

陶器の原料に含まれる成分が、お茶の渋味や苦味をもたらすタンニンやカテキンなどの成分と反応し、まろやかな口当たりにしてくれます。ただし、香りを吸着しやすい特性があるため、数種類の茶葉を使うときには注意が必要です。

磁器製の急須は、茶葉本来のうま味を楽しめるのが特徴です。有名なのは「有田焼」で、表面がつるっとしていて光沢があり、高級感がありますよ。

磁器製の急須は、陶器製のように香りを吸着しにくいため、いろいろな茶葉を楽しめます。お手入れが簡単な点も魅力です。ただし、磁器製は薄いものが多いので、ひびや割れには注意してくださいね。

クッチーナホーム 急須 白山陶器

商品情報

手に馴染むよう曲線を描いた持ち手や収まりの良い蓋など、細部にまでのこだわりが光ります。茶こしが内側に一体化しているため、お手入れも簡単。お客様へのおもてなしだけでなく、普段使いの器としても活躍する、実用性と美しさを兼ね備えた一品です。
九谷焼 急須 銀彩山茶花
和座の蔵

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,995(税込)
Amazon5,995詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

九谷焼の急須は、落ち着いた色合いながら華やかさと高級感を感じさせる一品。取り外して洗える茶こし網付きで、実用性も十分です。自宅用としてはもちろん、贈り物としても喜ばれること間違いなしですよ。
Amazon5,995詳細

Amazon Prime対象商品

6/30現在の価格

¥5,995

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥5,995¥0
6/29(日)¥5,995¥0
6/28(土)¥5,995¥0
6/27(金)¥5,995¥0
6/26(木)¥5,995¥0
6/25(水)¥5,995¥0
6/24(火)¥5,995¥0
6/23(月)¥5,995¥0
もっとみる

レトロな雰囲気あふれる鉄製

鉄製の急須は、重厚感があり耐久性も高いという特徴があります。昔ながらの武骨なデザインのものもおすすめですが、最近はカラフルでおしゃれなデザインものも多数販売されていますよ。

鉄製の急須は保温性に優れているものが多いのも特徴です。内側にホーロー加工が施されているものは、錆びてしまう心配が少なく、匂いもつきにくいのでお手入れしやすいのが魅力です。

鉄急須によく似た「鉄瓶」というものがありますが、特徴や使い方がそれぞれ異なります。

鉄瓶はお湯を沸かすために作られているため、直火やIHに対応したものがほとんどですが、鉄製の急須は、直火にかけられるものが少ないので注意が必要です。製品の仕様をしっかりチェックしてくださいね。

南部鉄器 鉄急須

商品情報

岩手県の伝統工芸品「南部鉄器」の鉄急須です。内部にはホーロー加工が施されており、淹れたお茶をそのまま保温できますよ。優れた蓄熱性により温かさが長持ちし、錆びにくいためお手入れも簡単。鉄器の魅力を初めてお試しになる方や、大切な方への贈り物にもぴったりです。
岩鋳 日の丸 鉄急須
参考価格Yahoo!
¥14,300(税込)

商品情報

岩鋳製の南部鉄器急須は、1902年創業の伝統を受け継ぐ釜師が丹念に作り上げた逸品です。藍花ブランドのオリジナルデザイン「日の丸シリーズ」は、くし目模様が特徴の可愛らしいフォルムが魅力的。優れた耐熱性と保温性でお茶をおいしくキープしますよ。内部はホーロー加工で錆びにくく、お手入れも簡単。使い込むほどに風合いが増し、長くご愛用いただけます。

6/30現在の価格

¥14,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥14,300¥0
6/29(日)¥14,300¥0
6/28(土)¥14,300¥0
6/27(金)¥14,300¥0
6/26(木)¥14,300¥0
6/25(水)¥14,300¥0
6/24(火)¥14,300¥0
6/23(月)¥14,300¥0
もっとみる
こちらもチェック!
南部鉄器の急須おすすめ12選!小さいサイズやカラフルでおしゃれなものなど

岩手県の伝統工芸品として名高い「南部鉄器の急須」。日本製の老舗メーカー「岩鋳」「及源」の急須、白などの色付きタイプ、IH対応のもの、ホーロー加工ありと加工なしタイプがあり、種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいますよね。そこで今回は、南部鉄器の急須の選び方と、おしゃれでおすすめの商品を紹介します。さらに、鉄瓶との違いや使い方、サビにくいお手入れ方法なども解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

デザインが豊富なガラス製

おしゃれな急須を探している方は、ガラス製の急須もチェックしてみてください。

ガラス製の急須は、インテリアのテイストを選ばず馴染むデザインのものが多いのが魅力です。ポット部分が透明なので、茶葉が開くジャンピングの様子や色合いの変化を楽しむこともできますよ。電子レンジ対応のものなら、簡単に温め直しができて便利です。

素敵なデザインのガラス製急須は、自分用としてはもちろん、プレゼントにもぴったりですよ。

HARIO 茶茶急須 CHJMN-45T
HARIO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
14,985

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥945(税込)参考価格¥2,750
¥1,805OFF

商品情報

日本茶はもちろん、紅茶や中国茶、ハーブティーにも使える耐熱ガラス製の急須です。お茶の色の変化や茶葉が開く様子を目で見て楽しめますよ。茶こしを外せば、レンジで温め直しも可能。口が広く、洗いやすい点も嬉しいポイントです。

6/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,049
最安値¥945
平均比104

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥945¥0
6/29(日)¥945¥0
6/28(土)¥945¥0
6/27(金)¥945¥0
6/26(木)¥945¥0
6/25(水)¥945¥0
6/24(火)¥945¥0
6/23(月)¥945¥0
もっとみる
iwaki 麗茶急須 T875-W
iwaki

Amazonカスタマーレビュー

4.4
565

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,123(税込)

商品情報

ゆったりとしたティータイムにおすすめなガラス製ティーポットです。深型のステンレス製茶こしは、少量の茶葉でもしっかりと風味を抽出し、お好みの濃さに調整できますよ。耐熱ガラス製のため、日本茶はもちろん、様々なお茶の色合いも視覚的に楽しめます。茶こしを外せば電子レンジでの温め直しも可能で、広口設計によりお手入れも簡単です。

6/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,341
最安値¥1,123
平均比218

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥1,123¥0
6/29(日)¥1,123+¥173
6/28(土)¥950¥0
6/27(金)¥950¥0
6/26(木)¥950¥0
6/25(水)¥950¥0
6/24(火)¥950¥0
6/23(月)¥950¥0
もっとみる

スタイリッシュなステンレス製

ステンレス製の急須は、耐久性が高くサビにも強いため、日常的に扱いやすいといったメリットがあります。

陶磁器製のものとは違い、うっかり落としてしまっても割れることがないため、長くお使いいただけますよ。におい移りもしにくいので、いろいろなお茶を楽しみたい方にもぴったりです。

また、保温性に優れているので温かいお茶が冷めにくいのもステンレス製の急須の特徴。冷たいお茶を急須ごと冷やしておくこともできるため、暑い季節にも重宝します。

ただし、ステンレス素材は陶磁器、ガラス製のものと比べると重さがあるため、大きいサイズを選ぶと扱いづらい場合もあるでしょう。急須の内側が変色しやすいというデメリットもあります。

和平フレイズ 急須 SR-9740
和平フレイズ(Wahei freiz)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
539

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,748(税込)
Amazon1,748詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

18-8ステンレス製の急須は、耐久性に優れ、サビに強いのが特徴。茶こしにもなるステンレス製ストレーナー付きで、一度に0.7Lのお茶を淹れることができます。口の広いデザインなので、手を入れてすみずみまで洗える点も嬉しいですね。
Amazon1,748詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

6/30現在の価格

¥1,748

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥1,748¥0
6/29(日)¥1,748¥0
6/28(土)¥1,748¥0
6/27(金)¥1,748+¥8
6/26(木)¥1,740¥0
6/25(水)¥1,740¥0
6/24(火)¥1,740¥0
6/23(月)¥1,740¥0
もっとみる
Easyworkz ステンレス鋼 急須 ティーポット 茶こし付き 1500ml
Easyworkz

Amazonカスタマーレビュー

4.4
857

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,899(税込)
Amazon4,899詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

エレガントさと丈夫さを両立させた、ステンレス鋼304製のポット。マイクロエッチング加工が施された茶こしは深さがあり、茶葉にもティーバッグにも対応しています。滴りにくい注ぎ口なので、上品にサーブできますよ。
Amazon4,899詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

6/30現在の価格

¥4,899

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥4,899¥0
6/29(日)¥4,899¥0
6/28(土)¥4,899¥0
6/27(金)¥4,899+¥490
6/26(木)¥4,409¥0
6/25(水)¥4,409¥0
6/24(火)¥4,409¥0
6/23(月)¥4,409¥0
もっとみる

容量を選ぶ

急須にはさまざまなサイズ・容量のものがあります。使用人数やお茶を飲む量に合わせて適切な大きさの急須を選びましょう。

急須のサイズ・容量の目安は下記の通りです。

人数容量の目安
1~2人用100〜200ml
2~3人用200〜340ml
3~4人用340〜480ml
4~5人用480〜600ml


急須が小さすぎると何度も淹れるのは面倒ですし、逆に大きすぎるとお茶が出過ぎて渋くなってしまうことも。

一般的な湯呑みの容量はおよそ60~100mlなので、これを目安に使いやすいサイズ・容量の急須を選んでみてくださいね。

使いやすい機能性で選ぶ

おしゃれなデザインの急須であっても、使いにくいものだと不便ですよね。急須を選ぶ際は、茶こしの種類や持ち手の形状、洗いやすさなどにも着目してみてください

たとえば、茶こしの形状。洗いやすさを重視するなら、茶こし網を取り外せるタイプがベストです。破損時も交換しやすいですよ。

一方、よりおいしいお茶を淹れたいなら、急須本体と茶こし網が一体化したタイプや、本体に茶こし穴が開いているタイプがよいでしょう。

持ち手の形状も重要です。一般的なのは、片手でも注ぎやすい「横手型」。上部に持ち手が付いている「上手型」は熱いお茶を注ぐ際に火傷しにくく、大容量の急須でも持ちやすいのが魅力です。

また、ティーポットによく似た形状の「後手型」は、左利きの方でも使いやすいですよ。持ち手がない「宝瓶」タイプは低温で淹れる高級煎茶などに使います。

実際に使うシーンを想像しながら、使いやすい急須を選んでくださいね。

きつさこ 常滑焼 らせん急須
きつさこ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
235

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,948(税込)
Amazon3,948詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

日本茶のスペシャリストが厳選したシンプルな急須は、評判の高い「ファインアミ茶こし」を採用しているのが特徴。ファインアミ茶こしとは、フィルター状だから従来の茶こしより詰まりにくく、変形しにくいので長く使えるといったメリットがあります。サッと洗い流すだけでお手入れできるので、毎日のストレスを軽減して使えますよ。赤土の成分によってお茶をまろやかな味わいにしてくれる常滑焼です。
Amazon3,948詳細

Amazon Prime対象商品

6/30現在の価格

¥3,948

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥3,948¥0
6/29(日)¥3,948¥0
6/28(土)¥3,948¥0
6/27(金)¥3,948¥0
6/26(木)¥3,948¥0
6/25(水)¥3,948¥0
6/24(火)¥3,948¥0
6/23(月)¥3,948¥0
もっとみる

好みのデザインで選ぶ

急須のデザインはさまざまなものが販売されていますよね。

ここからは、色んなデザインの急須の特徴やおすすめのアイテムをご紹介します。お部屋のインテリアにマッチするデザインのものを見つけてみてくださいね。

インテリア性に優れた北欧風デザイン

北欧風デザインは、植物や動物など自然を思わせるシンプルなモチーフを使ったものが多く、モダンであたたかい雰囲気が魅力です。

白やベージュなどのアースカラーや、スモーキーカラーなどといった色合いが多いのも北欧風の特徴。

どんな部屋にも合わせやすいシンプルさがありつつも、個性的で洗練された印象を与えてくれるので、取り入れやすいですよ。

ケユカ 急須 マロネ一珍ポット
参考価格Yahoo!
¥3,289(税込)

商品情報

波佐見焼の技術が光る、ティータイムにふさわしいポットです。蓋に施された「一珍」技法による繊細な細線が特徴。ブルーカラーは伝統的な網目文様がハーフマット釉薬に溶け込み、ベージュカラーは白色一珍が艶やかな釉薬の中で立体的に浮かび上がりますよ。緑茶、紅茶、ハーブティーなど様々なお茶に合い、来客時だけでなく普段使いにもおすすめです。

6/30現在の価格

¥3,289

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥3,289¥0
6/29(日)¥3,289¥0
6/28(土)¥3,289¥0
6/27(金)¥3,289¥0
6/26(木)¥3,289¥0
6/25(水)¥3,289¥0
6/24(火)¥3,289¥0
6/23(月)¥3,289¥0
もっとみる
益子焼 Kinariまん丸ティーポット(大) 茶こし付き

商品情報

ナチュラルな雰囲気がおしゃれな益子焼の急須です。マットな質感とやさしいアイボリーカラー、丸みのあるかわいいデザインが、ほっこりとしたティータイムを彩ってくれます。ステンレス製の茶こし網付きで緑茶・紅茶などに対応しています。

6/30現在の価格

¥5,060

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥5,060¥0
6/29(日)¥5,060¥0
6/28(土)¥5,060¥0
6/27(金)¥5,060¥0
6/26(木)¥5,060¥0
6/25(水)¥5,060¥0
6/24(火)¥5,060¥0
6/23(月)¥5,060¥0
もっとみる
J-kitchens 勲山窯 急須 波佐見焼
ジェイキッチンズ(J-kitchens)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,727(税込)
Amazon2,727詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

北欧風の草花が描かれた波佐見焼のポット型急須。ステンレス製の茶こしは深さがあるため茶葉が広がりやすく、おいしいお茶を淹れられますよ。フタのつまみを持ち手の近くに付けることで、片手でも注ぎやすくなっています。
Amazon2,727詳細

Amazon Prime対象商品

6/30現在の価格

¥2,727

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥2,727¥0
6/29(日)¥2,727¥0
6/28(土)¥2,727¥0
6/27(金)¥2,727¥0
6/26(木)¥2,727¥0
6/25(水)¥2,727-¥87
6/24(火)¥2,814¥0
6/23(月)¥2,814¥0
もっとみる
CtoC JAPAN 急須 02-274087
CtoC JAPAN

Amazonカスタマーレビュー

4.4
13

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,181(税込)

商品情報

落ち着いた北欧風のデザインで、和洋問わずどんな食卓にも調和します。小ぶりなサイズ感でお一人での使用にもぴったり。0.27kgと軽量で注ぎ心地も良く、日々のお茶時間をより豊かに彩ってくれるでしょう。ご自宅用はもちろん、贈り物にもおすすめです。

6/30現在の価格

¥2,181

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥2,181¥0
6/29(日)¥2,181+¥35
6/28(土)¥2,146¥0
6/27(金)¥2,146¥0
6/26(木)¥2,146¥0
6/25(水)¥2,146¥0
6/24(火)¥2,146-¥54
6/23(月)¥2,200¥0
もっとみる
マリメッコ OIVA ティーポット
marimekko(マリメッコ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
10

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,300(税込)

商品情報

「マリメッコ」でおすすめのシンプルなティーポット。無地の真っ白な本体に木製の持ち手を合わせた、北欧らしさが感じられる一品です。どんなインテリアにも合わせやすく使い勝手の良い商品ですよ。

6/30現在の価格

¥14,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥14,300¥0
6/29(日)¥14,300¥0
6/28(土)¥14,300¥0
6/27(金)¥14,300¥0
6/26(木)¥14,300¥0
6/25(水)¥14,300¥0
6/24(火)¥14,300¥0
6/23(月)¥14,300¥0
もっとみる

シンプルでかわいいデザイン

飽きずに長く愛用できるおしゃれな急須が欲しいという方は、シンプルでかわいいデザインの急須を検討してみてくださいね。

絵柄のないものや、ホワイトなど単色使いのもの、丸みのあるフォルムがかわいいものなど、どんな部屋にも合わせやすいのがポイントです。

フォーライフ ティーポット 309Wht
フォーライフ(FORLIFE)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,775

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,845(税込)参考価格¥4,400
¥555OFF

商品情報

ロサンゼルス生まれの「FORLIFE」のおしゃれな急須。フタが持ち手に固定されているので片手でもラクに注げます。茶葉がよく開くよう、茶こしはポットの底まで深さがあるタイプを採用しているのもポイント。ホワイト、ブラック、ライム、パープルなどカラーバリエーションが豊富なので色違いで揃えたくなりますね。

6/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,013
最安値¥3,845
平均比168

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥3,845¥0
6/29(日)¥3,845¥0
6/28(土)¥3,845¥0
6/27(金)¥3,845¥0
6/26(木)¥3,845¥0
6/25(水)¥3,845¥0
6/24(火)¥3,845¥0
6/23(月)¥3,845¥0
もっとみる
宇治田原製茶場 竹の匠とカラフル急須POYのセット

商品情報

香り高い宇治茶100%の深蒸し茶「竹の匠」と、使いやすくおしゃれなカラフル急須「POY」がセットの商品です。急須は約280ccの容量で、2人分のお茶を淹れるのにぴったりのサイズ。茶殻をそのまま「ポイッ」と捨てられる便利な構造で、洗いやすく毎日のお手入れも簡単ですよ。単色のシンプルなかわいらしいデザインで、キッチンや食卓を明るく彩ります。

和風テイストのデザイン

和室でゆったりとくつろぎたいという方には、和風テイストの急須がぴったり。

黒や焦げ茶、白をベースにした和室空間に溶け込むカラーのものや、逆にアクセントになるビビッドなカラーのものを選ぶとよく合いますよ。

九谷焼 急須 白牡丹
和座の蔵

Amazonカスタマーレビュー

3.9
6

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥5,100(税込)参考価格¥6,600
¥1,500OFF

商品情報

大胆に描かれた白牡丹の絵柄が目を引く、華やかな九谷焼の急須。口が広いので、茶葉が溜まりやすい部分もしっかり洗えます。専用の箱に入っているので贈り物としてもおすすめです。

6/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,850
最安値¥5,100
平均比750

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥5,100¥0
6/29(日)¥5,100¥0
6/28(土)¥5,100¥0
6/27(金)¥5,100¥0
6/26(木)¥5,100¥0
6/25(水)¥5,100¥0
6/24(火)¥5,100¥0
6/23(月)¥5,100¥0
もっとみる
萬古焼き 絞り出し 至高急須
四日市ばんこ焼 【日本製】

Amazonカスタマーレビュー

4.1
66

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,590(税込)
Amazon6,590詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

落ち着いた色合いの萬古焼きの急須は、3~4人分を淹れるのに適したサイズ感。口の部分に茶こし穴をもうけているのが特徴。丸い本体内で茶葉がしっかりジャンピングしてゆっくり開くので、お茶のうま味がしっかり引き出されますよ。
Amazon6,590詳細

Amazon Prime対象商品

6/30現在の価格

¥6,590

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥6,590¥0
6/29(日)¥6,590¥0
6/28(土)¥6,590¥0
6/27(金)¥6,590¥0
6/26(木)¥6,590¥0
6/25(水)¥6,590¥0
6/24(火)¥6,590¥0
6/23(月)¥6,590¥0
もっとみる

和モダンデザインもおすすめ

畳や障子のある和室空間に、スタイリッシュな現代風のスタイルを取り入れた、和モダンなインテリア。生活感を感じさせないラグジュアリーさがありつつもリラックスできるのが魅力で、ホテルや旅館などでもよく見かけますよね。

そんな和モダンな雰囲気に合わせるなら、和風テイストの中にモダンさをミックスしたデザインの急須をご紹介します。洗練されたくつろぎ空間を楽しめますよ。

ギギliving 古染草花ロングポット
参考価格Yahoo!
¥5,170(税込)

商品情報

透き通るような白磁に呉須の藍色で絵付けされた、優美なロングポットです。藍と白のコントラストが洗練された印象を与え、モダンな雰囲気を醸し出します。600ccのたっぷり入る容量で、日本茶や紅茶など様々なお茶に対応。普段使いはもちろん、お客様へのおもてなしにもふさわしい、多用途にご活用いただける一品です。

6/30現在の価格

¥5,170

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥5,170¥0
6/29(日)¥5,170¥0
6/28(土)¥5,170¥0
6/27(金)¥5,170¥0
6/26(木)¥5,170¥0
6/25(水)¥5,170¥0
6/24(火)¥5,170¥0
6/23(月)¥5,170¥0
もっとみる
きつさこ 澤田さんのモダン急須
きつさこ

Amazonカスタマーレビュー

4.6
37

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,880(税込)
Amazon6,880詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

常滑焼の名工・澤田朋大氏による手作りで、丸みを帯びた滑らかなフォルムとシンプルで洗練されたデザインが特徴。黒グレーの落ち着いた色合いが、どんな食卓にも上品に馴染みます。容量は170mlと一人用にぴったりで、茶こし部分まで全て陶製。金属を使わないことでお茶本来の風味を損なわず、まろやかな味わいを楽しめますよ。
Amazon6,880詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

6/30現在の価格

¥6,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/30(月)¥6,880¥0
6/29(日)¥6,880¥0
6/28(土)¥6,880¥0
6/27(金)¥6,880¥0
6/26(木)¥6,880¥0
6/25(水)¥6,880¥0
6/24(火)¥6,880¥0
6/23(月)¥6,880¥0
もっとみる

Amazonで人気の急須をチェック!

ここまでは急須の選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらに急須を探したい方は、Amazonで売れ筋の急須をチェックしてみてくださいね。

全20商品

おすすめ商品比較表

クッチーナホーム 急須 白山陶器

和座の蔵

九谷焼 急須 銀彩山茶花

南部鉄器 鉄急須

岩鋳 日の丸 鉄急須

HARIO

HARIO 茶茶急須 CHJMN-45T

iwaki

iwaki 麗茶急須 T875-W

和平フレイズ(Wahei freiz)

和平フレイズ 急須 SR-9740

Easyworkz

Easyworkz ステンレス鋼 急須 ティーポット 茶こし付き 1500ml

きつさこ

きつさこ 常滑焼 らせん急須

ケユカ 急須 マロネ一珍ポット

益子焼 Kinariまん丸ティーポット(大) 茶こし付き

ジェイキッチンズ(J-kitchens)

J-kitchens 勲山窯 急須 波佐見焼

CtoC JAPAN

CtoC JAPAN 急須 02-274087

marimekko(マリメッコ)

マリメッコ OIVA ティーポット

フォーライフ(FORLIFE)

フォーライフ ティーポット 309Wht

宇治田原製茶場 竹の匠とカラフル急須POYのセット

和座の蔵

九谷焼 急須 白牡丹

四日市ばんこ焼 【日本製】

萬古焼き 絞り出し 至高急須

ギギliving 古染草花ロングポット

きつさこ

きつさこ 澤田さんのモダン急須

Amazonカスタマーレビュー
-
5.02
-
-
4.414,985
4.4565
4.1539
4.4857
4.4235
-
-
5.01
4.413
4.310
4.32,775
-
3.96
4.166
-
4.637
最安値

-

-

¥14,300
タイムセール
¥945-66%
参考価格¥2,750
¥14,300
タイムセール
¥3,845-13%
参考価格¥4,400

-

購入リンク

おしゃれで使いやすい急須を選ぼう!

お茶の時間をより楽しくしてくれる、おしゃれな急須。デザインだけでなく、使いやすい機能にもこだわって選びましょう。本記事では急須選びのポイントとあわせて、さまざまなデザインのアイテムをご紹介していますので、お気に入りの急須を見つけてみてくださいね。

こちらもチェック!
急須の洗いやすいタイプおすすめ14選!おしゃれなものや日本製など人気のアイテムをご紹介

この記事では、そんな急須の中でも洗いやすい商品をピックアップしました。おしゃれなものや茶こしのいらないものなど、さまざまな急須をご紹介します。洗いやすい急須を探している方は、ぜひご覧くださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

土瓶のおすすめ10選!直火やIHで使えるもの・土瓶蒸し用や焼酎用のものも紹介

ティーストレーナーおすすめ16選!100均で買えるアイテムやかわいいシリコン製も

【2025年】カフェオレボウルのおすすめ14選【徹底解説】

茶こしのいらない急須のおすすめ10選!サイズや素材など選び方も解説

北欧風デザインのティーポットおすすめ13選!ガラスや陶器などから厳選

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ