この記事で紹介されている商品
まな板スタンドのおすすめ14選!浮かせるタイプからおしゃれでスリムなものまで幅広くご紹介

まな板スタンドのおすすめ14選!浮かせるタイプからおしゃれでスリムなものまで幅広くご紹介

まな板を立ててスリムに収納できる「まな板スタンド」。包丁とまとめて収納できるスタンドタイプや浮かせる収納のマグネットタイプなど、さまざまな種類が展開されています。そこでこの記事では、まな板スタンドの選び方とおすすめ商品をご紹介します。おしゃれなデザインのものについても触れているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

まな板スタンドの選び方

まな板スタンドを選ぶときは、下記のポイントをチェックすることが大切です。

選ぶポイント
  • タイプ
  • 収納できる枚数、サイズ
  • サビにくい素材
  • 耐荷重

それぞれのポイントについて、以下で詳しく解説するので確認してみましょう!

1.タイプで選ぶ

まな板スタンドは、大きく「スタンドタイプ」「マグネットタイプ」「吊り下げタイプ」の3タイプに分けられます。使用目的や設置場所に応じてご家庭に合ったタイプのまな板スタンドを選びましょう。

スタンドタイプ

安定してまな板を立てかけられる、定番のスタンドタイプ。まな板をスムーズに取り出しやすいので、調理台やコンロ周りに設置する場合におすすめです。なかには、菜箸などのキッチンツールや布巾、手袋をかけられるものも。サイズやデザイン展開も豊富なので、キッチンの雰囲気に合わせて選ぶことができますよ。

ただしスタンドタイプは、ある程度の設置スペースが必要なので、購入前に寸法や設置場所を確認しておきましょう。

佐藤金属興業 SALUS デイリー まな板スタンド 日本製

商品情報

ブランド 佐藤金属興業(Satokinzoku)
色 シルバー
商品の寸法 13.3L x 12.1W x 11.2Th cm

新潟県の燕三条でキッチン用品などを製造している、佐藤金属興業のまな板スタンドです。ステンレス鋼で作られているため耐食性や耐熱性に優れており、強度も十分。約3.5㎝と2.5㎝の間隔で3つの仕切りが付いています。

パール金属 まな板 日本製

商品情報

ブランド パール金属(PEARL METAL)
商品の寸法 15.5L x 14W x 10.5Th cm

まな板の水切れをよくしたい方にはこちらの商品がおすすめ!傾けて置く形状になっているため、角から水が滴り落ちてしっかりと水を切ることができます。水受け用のステンレストレーも付属しているので、調理台に水が溜まる心配もありません。

山崎実業 まな板&包丁スタンド タワー 6775

商品情報

サイズ:W12×D12×H21.5cm
本体重量:550g
素材・材質:本体・スチール マット・シリコン樹脂

2枚のまな板と3本の包丁をまとめて収納できるスタンドタイプのまな板スタンドです。収納力に優れているので、手の届きやすいところに置いておけば、料理の効率もアップしそうですね!スチール素材に粉体塗装、ユニクロメッキのWコーティングが施されているので、サビにくいのも魅力のひとつ。シンプルでおしゃれなデザインなのでインテリアにこだわりがある方にもおすすめです。

山崎実業(Yamazaki) まな板スタンド ホワイト

商品情報

ブランド 山崎実業(Yamazaki)
色 ホワイト
商品の寸法 14L x 10.5W x 16Th cm

白いスチールと天然木の組み合わせがおしゃれなまな板スタンドです。厚み約2.5cmと約1.5cmのまな板を各1枚ずつ収納することができます。安定感があって縦にも横にも収納できるので、狭いスペースにも置きやすいのがうれしいポイントです。

山崎実業 まな板スタンド 2496

商品情報

ホワイトが美しいシンプルデザインのまな板スタンド。薄いまな板と厚手のまな板を収納可能。横向きでも縦向きでも安定してしっかりと立てて収納できます。

インテリアを邪魔しないシンプルなデザインで、無駄のない頑丈な作りとなっています。薄いまな板と厚手のまな板をコンパクトに立てて収納できるので、省スペースで使えるまな板スタンドを探している方にぴったり。付属でクッションが4つ入っているので、まな板スタンドと接地面との傷防止にも安心です。

マグネットタイプ

まな板スタンドを設置するスペースがない場合は、省スペースで浮かせて収納できるマグネットタイプがおすすめです。ラックや洗いカゴ、キッチンの壁面に取り付けられるので、調理スペースを邪魔することもありません。

また、マグネットタイプ以外にも吸盤や貼り付け、壁掛けなど種類も豊富。吸盤やマグネットに対応している壁なら貼り付けタイプ、そうでない場合は引っ掛けタイプを選ぶとよいでしょう。

山崎実業(Yamazaki) マグネット まな板スタンド

商品情報

商品サイズ:約W13.5XD5.5XH14cm 商品重量:約0.3kg
品質表示:本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) マグネット 滑り止め:シリコーン
耐荷重:約2kg

キッチンの壁面に貼り付け可能なマグネットタイプで、厚みの異なるまな板を2枚浮かせて収納できます。耐荷重は約2kgなので、木製などの重さのあるまな板も収納できるのが魅力です。見た目もスタイリッシュなので、キッチンをすっきりと見せたい方におすすめですよ。

アネスティ hack ピタっとマグネット

まな板を3枚収納できる、マグネットタイプのまな板スタンドです。2つのスタンドをまな板の幅に合わせて設置して使うので、さまざまなサイズのまな板に合わせやすいのが特徴です。別売りのステーションパネルと組み合わせれば、自分好みの収納スペースが作れますよ。

吊り下げタイプ

吊り下げタイプは、戸棚下の棚板部分に差し込んで収納するタイプです。キッチン上部のデッドスペースを有効活用できるので、一人暮らしなどでキッチンスペースが限られているという場合に重宝します。

使っていないときはタオルや布巾掛けとして活用でき、使い勝手も抜群!外気に触れやすく通気性にも優れているので、衛生的にも安心です。

山崎実業 戸棚下まな板&布巾ハンガー タワー ホワイト

商品情報

サイズ:約W23×D23.5×H15.3cm
本体重量:約700g

まな板の収納だけでなく、布巾を干すこともできる戸棚下ラックです。2枚のまな板が収納可能で、まな板や布巾同士に適度な隙間ができるようになっているので通気性も十分!戸棚下に差し込むだけと設置もラクラクです。

[アーネスト] まな板 鍋ふた 収納

商品情報

材質 合金鋼
色 マットホワイト
商品の寸法 24.5D x 15.5W x 20H cm

まな板と鍋のフタを一緒に収納できる戸棚下ラックです。奥側にむけてゆるやかに傾斜がついているため、収納したものが落ちにくく出し入れしやすいのが魅力。色味は落ち着きのあるマットホワイトで、キッチンになじみやすいですよ。

平安伸銅工業 SPLUCE 吊り下げ棚 まな板置き SPH-1

商品情報


工具不要、吊戸棚の底板に挟み込み、ねじで留めるだけの簡単仕様のハンガーです。吊戸棚下のスペースを有効活用。

まな板との接地面が少ないため通気性に優れており、乾きやすく衛生的です。吊り戸棚の底板に挟んでネジを締めるだけの簡単取り付けで、しっかりまな板を支えます。雑然と見えがちなキッチンアイテムを浮かせて収めることで、作業スペースを狭めることなく、スッキリと片付いた印象に見せることができます。

2.収納できるまな板の枚数・サイズで選ぶ

所有しているまな板のサイズや枚数に合わせて選ぶのも重要なポイントです。まな板に対してスタンドが小さいと不安定になりやすく、逆に大きすぎると入らなかったり抜け落ちてしまったりする可能性もあります。まな板スタンドを選ぶときは、まな板の厚みと奥行きを照らし合わせて、ピッタリ収まるものを選んでくださいね!

山崎実業 吸盤まな板スタンド 3499

商品情報

・耐荷重:約3㎏
・本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) 吸盤:PVC×4
・シンクの内壁面にも取り付け可能。

狭いキッチンで、なるべく場所を取らずにまな板を収納したい人におすすめ!4つの吸盤で浮かせて収納できるタイプなので、シンクやタイルの壁などキッチンの好きな場所にくっ付けることができます。
厚み約2.5cm・約1.5cmまでのまな板を各1枚まで入れられます。

山崎実業 まな板スタンド 6179

商品情報

●丸いまな板はもちろん、普通の四角いまな板にも対応。
●直径約18~36cmの丸いまな板は2枚収納できます。
●厚みが約3.5cm以内のまな板も1枚収納可能。

丸いまな板やカッティングボードをどうやって収納するか、迷っている方も多いですよね。この商品は転がりやすい丸いまな板を浮かせて置け、清潔に収納することが可能です。普通の四角いまな板も対応しているのも嬉しいポイント。
直径約18~36cmの丸いまな板は2枚、厚みが約3.5cm以内のまな板も1枚収納可能です。

3.サビにくい素材で選ぶ

濡れた状態でまな板を収納するまな板スタンドは、サビやカビに強い素材がおすすめです。たとえば、サビに強く通気性のよいステンレス素材や素早く水分を吸収できる珪藻土で作られたものなら、速乾性があり衛生的ですよ!

大木製作所まな板スタンドステンレス日本製Outlineアウトライン

商品情報

収納箇所:3ヶ所(厚さ3.5cm×1/厚さ2cm×2)

3枚のまな板を収納できるステンレス製のまな板スタンド。ワイヤーの切断面を磨いて処理するなど、使う人の立場にこだわって作られています。無駄のないデザインなので、シンプルなまな板スタンドを探している方におすすめです。

天馬 鍋ブタ&まな板スタンド ホワイト 約13×15×17cm

商品情報

ブランド 天馬(Tenma)
色 ホワイト

錆びにくいまな板スタンドを求めている方にはこちらの商品がおすすめ!耐久性に優れたスチール素材に、色あせや錆を防ぐ「パウダーコーティング」と防錆力の高い「亜鉛メッキ」のダブル加工を施しています。シンプルなデザインでキッチンをスッキリと見せることができますよ。

4.耐荷重で選ぶ

落下や破損の危険を防ぐためにも、まな板スタンドの耐荷量を確認しておくようにしましょう。とくに、引っ掛けタイプや貼り付けタイプ、吊り下げタイプの場合は、耐荷重を超えてしまうと落下したり破損したりする可能性があるので注意が必要です。まな板は素材や大きさによって重量が異なるので、事前にまな板の重さを測ってからスタンドを購入するのがおすすめですよ。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまではまな板スタンドの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらにまな板スタンドを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

まな板スタンドでキッチンスペースを有効活用しよう!

まな板スタンドは、濡れたまな板の収納や水回りで使うことが多いので、衛生的に使える素材を選ぶのがおすすめです。設置場所やサイズを考慮したうえで、スタンドやマグネットなどのタイプを比較検討してみてくださいね。ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしていただき、お気に入りのまな板スタンドでキッチンスペースを有効活用しましょう!

こちらもチェック!
まな板のおすすめ15選!材質や形状、料理別の使い分けについても解説

毎日の料理に欠かせない「まな板」。形や素材が違うだけで、使い勝手が変わることをご存知ですか?この記事では、木・プラスチック・ゴム各素材の特徴とおすすめ品をご紹介。お手入れ方法についても解説しています。丸型まな板や食材ごとに使い分けできるもの、折り畳めるタイプなど、さまざまな種類のまな板がありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
調味料ラックにこだわっておしゃれなキッチンに!選び方のポイントについても詳しく解説

こまごまとした調味料をしまうのに役立つ「調味料ラック」。木製でおしゃれなものからスリムなもの、大容量のものまで、さまざまな種類があり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。この記事では、特徴や用途に合わせた調味料ラックのおすすめの選び方について解説します。吊り下げタイプや突っ張りタイプなどの商品も必見です。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

新着記事

カテゴリー