しゃぶしゃぶ鍋のおすすめ13選!IH対応やステンレス製など人気のアイテムをご紹介

しゃぶしゃぶ鍋のおすすめ13選!IH対応やステンレス製など人気のアイテムをご紹介

しゃぶしゃぶ鍋は、自宅でお店のように本格的なしゃぶしゃぶが楽しめるアイテム。しかし、初めて自宅でしゃぶしゃぶをする場合、煙突型や仕切りの付いた丸型など種類によって違いがあるため、選び方で迷ってしまいますよね。そこで今回は、しゃぶしゃぶ鍋を選ぶときのポイントとおすすめの商品について解説します。1人用から4人以上まで人数ごとに合う商品、IH対応、お手入れが簡単なステンレス製など幅広くご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

【なぜ?】しゃぶしゃぶ鍋の煙突の理由やメリットは?

お店でよく見かける中央に煙突のような空洞があるしゃぶしゃぶ鍋。

この煙突状の構造には、鍋と火の接触面積を増やし、スープの温度が下がりにくくする役割があると言われています。しゃぶしゃぶを美味しく食べるための適温は70〜80℃が目安。特に煙突型の鍋なら、具材を加えても温かい状態を保ちやすく、最後までアツアツのしゃぶしゃぶを楽しめるでしょう。

後ほど詳しく解説しますが、煙突型だけでなく丸型のしゃぶしゃぶ鍋もあります。煙突型ほどではありませんが、銅製など熱伝導率が高く野菜やお肉を入れても温度が下がりにくい仕様になっている製品も販売されています。

しゃぶしゃぶ鍋の選び方・おすすめ商品

しゃぶしゃぶ鍋を選ぶ際は、以下の点に注目して選んでみてください。

しゃぶしゃぶ鍋選びのポイント4つ
  • 形状で選ぶ
  • 素材で選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • 熱源に合わせて選ぶ

煙突型や丸型から使いやすいと思える形状を選びましょう。その際にステンレス製や銅製など、何の素材が使われているのかも注目するのがコツです。また、一人暮らしや家族といったように、食べる人数とシーンに応じてサイズを選ぶ必要もあります。IH対応商品もあるので、使いたい熱源かどうかも確認して選びましょう。

形状で選ぶ

ここでご紹介するしゃぶしゃぶ鍋の形状は、以下の3種類です

しゃぶしゃぶ鍋の形状
  • 煙突型:温度が下がりにくい!しゃぶしゃぶ専用におすすめ
  • 丸型:他の料理に代用できる
  • 仕切り型:2種類のスープの味を楽しめる

しゃぶしゃぶ専用の鍋にするのか、その他の鍋を作るときにも使いたいのかによって、どちらの形状を選んだらよいかが決まります。仕切りがほしい場合は丸型しか選べないので、仕切りの必要性も検討しながら選びましょう。

温度が下がりにくい!しゃぶしゃぶ専用にするなら「煙突型」

冒頭でも述べた通り、煙突型のしゃぶしゃぶ鍋は、煙突の構造上鍋底の面積が広いため、お湯全体をまんべんなく加熱して適温をキープするのが特徴です。

煙突から熱を逃がしてくれるので、野菜やお肉をしゃぶしゃぶする際に、手が熱くなりにくいといったメリットもあります。しゃぶしゃぶ専用で使いたい方や、本格的なしゃぶしゃぶを食べたい方には煙突型がおすすめです。

ただし、特殊な形状なのでお手入れの手間や、収納スペースを取ってしまうデメリットもあります。

パール金属 しゃぶしゃぶ鍋 26cm HB-5969
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

4.1
271

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,896(税込)参考価格¥2,225
¥329OFF

商品情報

本格的なしゃぶしゃぶが楽しめる煙突型のしゃぶしゃぶ鍋です。耐久性に優れたステンレス製でガス火専用となっているので、温めるのに多少の時間が必要ですが、沸騰後は一定の温度をキープしながらしゃぶしゃぶできます。煙突から熱を逃がす構造なので、しゃぶしゃぶしているときに手が熱くなりにくいのもポイントです。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,061
最安値¥1,896
平均比165

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥1,896¥0
10/29(水)¥1,896¥0
10/28(火)¥1,896¥0
10/27(月)¥1,896¥0
10/26(日)¥1,896¥0
10/25(土)¥1,896¥0
10/24(金)¥1,896¥0
10/23(木)¥1,896¥0
もっとみる
竹越工業 銅しゃぶ鍋 ラベンダー 26cm
タケコシ(Takekoshi)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
81

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,990(税込)

商品情報

高級感のある美しい銅製のしゃぶしゃぶ鍋です。熱伝導率が高い銅素材の鍋なので、お肉をさっと湯通しするだけで、旨味が際立つ本アック的なしゃぶしゃぶを堪能できますよ。

10/30現在の価格

¥7,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥7,990¥0
10/29(水)¥7,990¥0
10/28(火)¥7,990¥0
10/27(月)¥7,990¥0
10/26(日)¥7,990¥0
10/25(土)¥7,990-¥42
10/24(金)¥8,032¥0
10/23(木)¥8,032¥0
もっとみる

ほかの鍋料理にも代用できる「丸型」

他の鍋料理に代用したいなら丸型のしゃぶしゃぶ鍋を検討してみましょう。 丸型のしゃぶしゃぶ鍋は、しゃぶしゃぶ以外のお鍋・すき焼き・おでんなどの料理にも使えるのがメリット。多彩な料理に使えるしゃぶしゃぶ鍋を探している方におすすめです。  

丸型のしゃぶしゃぶ鍋は、煙突型と違い煙突のない造りになっています。熱伝導率を高くするために槌目(つちめ)加工が施されたものや後にご紹介する銅製などもありますよ。

神子島製作所 桃印 寄せ鍋 27cm QYS05027
神子島製作所

Amazonカスタマーレビュー

4.3
311

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,896(税込)参考価格¥3,217
¥1,321OFF

商品情報

多機能に使える丸型のしゃぶしゃぶ鍋です。煙突がなく、通常の鍋と類似した形状なので、すき焼きやおでんなどの料理にも使えて便利。仕切りもないタイプなので、スペースが広くてしゃぶしゃぶしやすいのもメリットです。ステンレス製なので壊れにくく、サビが発生しにくいといった特徴もありますよ。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,557
最安値¥1,896
平均比661

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥1,896¥0
10/29(水)¥1,896¥0
10/28(火)¥1,896+¥19
10/27(月)¥1,877+¥23
10/26(日)¥1,854¥0
10/25(土)¥1,854+¥31
10/24(金)¥1,823+¥47
10/23(木)¥1,776¥0
もっとみる

2種類のスープを楽しみたいなら「仕切り型」

1回のしゃぶしゃぶで2種類のスープを楽しむなら仕切り型の鍋を選びましょう。左右に異なる出汁用意すれば、まるでお店のような本格的なしゃぶしゃぶ鍋を堪能できます。

また、子どもがいる家庭では、なかなか辛いスープを食べられませんよね。仕切り型の鍋なら、片方を辛口に、もう片方を子ども向けのスープにできるのです。家族それぞれの好みに合わせたしゃぶしゃぶを楽しめますよ。

パール金属 卓上鍋 HB-6587
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

4.4
65

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

エコで時短できる二食鍋で、水炊きとキムチ鍋のように2つの異なる味を同時に楽しめます。軽量で扱いやすいアルミ製で、内面はふっ素樹脂加工が施されており、こびりつきにくく清掃も簡単。便利な溝付きのつまみは、お玉や菜箸を置くのにぴったりです。一つの鍋で二つの料理を作ることができるため、キッチンでの時間と労力を節約できます。

10/30現在の価格

¥4,307

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥4,307¥0
10/29(水)¥4,307¥0
10/28(火)¥4,307+¥7
10/27(月)¥4,300¥0
10/26(日)¥4,300¥0
10/25(土)¥4,300¥0
10/24(金)¥4,300¥0
10/23(木)¥4,300¥0
もっとみる

素材で選ぶ

しゃぶしゃぶ鍋に使われている素材は、主に以下の2種類です。

しゃぶしゃぶ鍋の素材
  • ステンレス製:お手入れしやすい
  • 銅製:熱伝導率が高い

熱伝導率やメンテナンス面も考慮しながら、自分にとって使いやすい素材のしゃぶしゃぶ鍋を選んでみましょう。

お手入れ簡単な「ステンレス製」

手軽に使えるしゃぶしゃぶ鍋を探しているなら、ステンレス製がおすすめです。

温まるまでに時間がかかりますが、スープの温度をキープしやすいため、自宅で簡単に美味しいしゃぶしゃぶが楽しめるでしょう。また、IHに対応した商品が多いので食卓で調理したい時にも便利。リーズナブルな価格で購入できるので、コスパのよさを重視したい方にもぴったりですね。

ヨシカワ 雪月亭のしゃぶしゃぶ鍋 25cm SH9334
ヨシカワ(Yoshikawa)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
322

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,500(税込)参考価格¥4,290
¥790OFF

商品情報

ヨシカワ 雪月亭のしゃぶしゃぶ鍋は、ステンレス加工の産地である山形県の県中央地域の素材を使用しています。オールステンレス製なので、とても軽く丈夫な製品です。高級感のある槌目加工が、食卓を上品に演出します。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,994
最安値¥3,500
平均比494

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥3,500¥0
10/29(水)¥3,500¥0
10/28(火)¥3,500¥0
10/27(月)¥3,500¥0
10/26(日)¥3,500¥0
10/25(土)¥3,500¥0
10/24(金)¥3,500¥0
10/23(木)¥3,500¥0
もっとみる
和平フレイズ よせしゃぶ鍋 26cm EM-027
和平フレイズ(Wahei freiz)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
293

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,234(税込)参考価格¥4,400
¥1,166OFF

商品情報

 金物の街として歴史のある新潟県燕市と三条市。金属加工の技術において世界的に有名な両市の名前を合わせて誕生した「燕三(えんぞう)」は地場生産にこだわったシリーズです。シンプルながら高級感のある見た目で、そうめんやサラダなどの器としても使えます。オールステンレス製なので、丈夫で使いやすい鍋です。  

10/30現在の価格

¥3,234

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥3,234¥0
10/29(水)¥3,234¥0
10/28(火)¥3,234¥0
10/27(月)¥3,234-¥25
10/26(日)¥3,259¥0
10/25(土)¥3,259¥0
10/24(金)¥3,259¥0
10/23(木)¥3,259¥0
もっとみる

本格的に楽しむなら「銅製」

本格的なしゃぶしゃぶ鍋を楽みたいなら、銅製がおすすめです。鍋はステンレスに比べて約20倍の熱伝導率があるといわれています。

表面には凸凹した槌目(つちめ)加工を施していて、蓄熱性にも優れているため、冷たい野菜やお肉を入れてもお湯が冷めにくいのがメリットです。

ただし、ステンレス製に比べて高価なのでコスパのよさを求める方はステンレス製を選ぶとよいでしょう。使い続けることで黒くなったり、しっかり乾かさないとサビが発生したりしやすいといったデメリットもあります。

銅しゃぶ鍋 輝煌26cm
タマハシ(Tamahashi)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

材質:銅
ブランド:タマハシ(Tamahashi)
容量:2.4 L
商品の重量:970 グラム

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,375
最安値¥8,590
平均比785

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥8,590¥0
10/29(水)¥8,590¥0
10/28(火)¥8,590¥0
10/27(月)¥8,590¥0
10/26(日)¥8,590¥0
10/25(土)¥8,590¥0
10/24(金)¥8,590¥0
10/23(木)¥8,590¥0
もっとみる

サイズで選ぶ

しゃぶしゃぶ鍋を選ぶ際は、食べる人数を考慮したサイズ選びも重要です。

しゃぶしゃぶ鍋のサイズ選びの目安
  • 1人用:直径18cm前後
  • 2~3人:24cm前後
  • 4人以上:27cm前後

食べる人数に合わせたサイズでないと、面積が足りずにしゃぶしゃぶしにくくなってしまいます。人数や食べるときのシーンに応じて、適切なサイズのしゃぶしゃぶ鍋を選ぶようにしましょう。

1人用なら直径18cm前後がおすすめ

一人暮らしなど1人用のしゃぶしゃぶ鍋を選ぶなら、直径18cm前後のものがおすすめです。食べ切れる量の野菜やお肉をしゃぶしゃぶすることができて、適量の具材のみが入るサイズなので入れすぎて食べ切れないという心配もないでしょう。

コンパクトなものがほとんどなので、お手入れしやすく収納スペースをあまり取らないところもメリットですよ。

EBM しゃぶしゃぶ鍋セット 61-6781-21
TENPOS

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,487(税込)参考価格¥6,050
¥563OFF

商品情報

1人用の直径18cmのしゃぶしゃぶ鍋です。鍋の下にロウソクを立てる土台が付いていて、火で温めながらしゃぶしゃぶを食べることができます。直径18cmサイズの丸型なので食べ切れる量だけを入れて楽しめるほか、蓋が付いているのでお湯の温めを早めることも可能。耐久性の高いステンレス製でお手入れも簡単ですよ。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,570
最安値¥5,487
平均比83

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥5,487¥0
10/29(水)¥5,487+¥61
10/28(火)¥5,426-¥61
10/27(月)¥5,487¥0
10/26(日)¥5,487¥0
10/25(土)¥5,487¥0
10/24(金)¥5,487¥0
10/23(木)¥5,487¥0
もっとみる
神子島製作所 桃印 寄せ鍋 18cm QYS05018
神子島製作所

Amazonカスタマーレビュー

4.4
48

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,347(税込)参考価格¥2,266
¥919OFF

商品情報

製品のクオリティ、正確さ、使いやすさを妥協をせず追求している神子島製作所の鍋です。ステンレス製でお手軽調理でき、シンプルな形なので様々な鍋料理をこれ一つで作ることができます。軽くて洗いやすいので、女性の一人暮らしにもぴったりですね。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,807
最安値¥1,347
平均比460

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥1,347¥0
10/29(水)¥1,347¥0
10/28(火)¥1,347¥0
10/27(月)¥1,347¥0
10/26(日)¥1,347¥0
10/25(土)¥1,347¥0
10/24(金)¥1,347¥0
10/23(木)¥1,347¥0
もっとみる

2〜3人の少人数なら24cm前後がおすすめ

2~3人の少人数向けのしゃぶしゃぶ鍋を選ぶなら、直径24cm前後のものがおすすめ。一般的な家庭で使われていることの多いサイズなので、家族ではもちろん友達と集まった時に使うのもいいですね。

直径26cmのフライパンより一回り程度小さなサイズなので、適度な収納スペースがあれば十分しまっておけるでしょう。

竹井器物製作所 ステンレス寄せ・しゃぶ鍋 24cm YS-100
竹井器物製作所(Takei-Kibutu)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
2

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,398(税込)参考価格¥3,407
¥1,009OFF

商品情報

2~3人の少人数向けにおすすめの、丸型でステンレス製のしゃぶしゃぶ鍋です。直径24cmで取っ手が付いているので持ち運びに便利。蓋も付属になっているので、お湯を早く温めるだけでなく蒸し料理にも対応できます。鍋の幅が広いのでみんなでしゃぶしゃぶしやすくスペースが取れるのもメリット。約3.6L容量で、IHやガス、シーズヒーターなど全ての熱源で使えるので便利です。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,035
最安値¥2,398
平均比637

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥2,398¥0
10/29(水)¥2,398¥0
10/28(火)¥2,398¥0
10/27(月)¥2,398¥0
10/26(日)¥2,398¥0
10/25(土)¥2,398¥0
10/24(金)¥2,398¥0
10/23(木)¥2,398¥0
もっとみる

4人以上なら27cm前後がおすすめ

4人以上に対応したしゃぶしゃぶ鍋を選ぶなら、直径27cm前後のものがおすすめです。たっぷりのお湯に具材を入れながらしゃぶしゃぶできるので、大勢が集まるホームパーティーにも向いています。たくさんの具材を一気にしゃぶしゃぶして食べたいという方にもぴったりで、4人で一斉にしゃぶしゃぶしても邪魔にならないスペースが取れるのもポイントです。

ヨシカワ(Yoshikawa) ステンレス鍋 27cm SJ1858
ヨシカワ(Yoshikawa)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
159

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,200(税込)参考価格¥4,485
¥285OFF

商品情報

お手入れが簡単でガス火からIH、さらには200Vハイパワー熱源にも対応している土鍋風の鍋です。もみじのモチーフが入ったデザインで、食卓を華やかに彩ります。フタにも同じモチーフが施され、無機質なステンレス鍋に温かみと華やかさをプラス。ステンレス製で耐久性に優れ、熱伝導率が低いため保温性が高く、しゃぶしゃぶだけでなく、煮込み料理におすすめですよ。

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,340
最安値¥4,200
平均比140

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥4,200¥0
10/29(水)¥4,200¥0
10/28(火)¥4,200¥0
10/27(月)¥4,200¥0
10/26(日)¥4,200¥0
10/25(土)¥4,200¥0
10/24(金)¥4,200¥0
10/23(木)¥4,200¥0
もっとみる

IHコンロを使うならIH対応を選ぶ

IHコンロやIH卓上ヒーターを使用する場合は、IH対応のしゃぶしゃぶ鍋を選びましょう。一般的に、IH対応の鍋はステンレス製や鉄製かつ鍋底が平らであるものが多いです。

銅製や煙突型など特殊なタイプだと対応していないものがほとんどなので注意が必要です。自宅で使う熱源に合うしゃぶしゃぶ鍋を選ぶようにしましょう。

IH対応のしゃぶしゃぶ鍋は、ガスとIHの両面で使えるメリットもありますよ。シーンに応じてガスとIHを使い分けられるので1台持っていると重宝しますね。

HARIO ステンレス鍋 26 MIS-26
HARIO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,558

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,793(税込)参考価格¥7,150
¥357OFF

商品情報

丸型で直径26cmのしゃぶしゃぶ鍋です。耐久性に優れたステンレス製のしゃぶしゃぶ鍋で、サビにくく壊れにくい性質なので長期間愛用できるでしょう。耐熱ガラス製の蓋なので、料理の最中にも鍋の中を確認できて便利!レシピも付いているのでしゃぶしゃぶだけでなくさまざまな料理に使えるのも嬉しいポイントです。全体に丸みのある可愛いフォルムで、IHに対応しているのでガスとの使い分けも可能ですよ。

10/30現在の価格

¥6,793

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥6,793¥0
10/29(水)¥6,793+¥586
10/28(火)¥6,207-¥586
10/27(月)¥6,793+¥656
10/26(日)¥6,137¥0
10/25(土)¥6,137¥0
10/24(金)¥6,137¥0
10/23(木)¥6,137¥0
もっとみる
SW NBステンレス ちり鍋 仕切付 29cm
和田助製作所(Wadasuke)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
86

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

 IHなどの電磁調理器でも直火でも使用できる、便利なしゃぶしゃぶ鍋です。鍋の真ん中に仕切りがあり、二種類の違うスープを楽しめます。中国料理の火鍋用の鍋としても有名です。日本製の手作り品のためお値段は少しお高めですが、長年愛用できるような、丈夫で高級感のあるお鍋です。  

10/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,210
最安値¥10,063
平均比147

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/30(木)¥10,063¥0
10/29(水)¥10,063¥0
10/28(火)¥10,063¥0
10/27(月)¥10,063¥0
10/26(日)¥10,063¥0
10/25(土)¥10,063¥0
10/24(金)¥10,063¥0
10/23(木)¥10,063¥0
もっとみる

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまではしゃぶしゃぶ鍋の種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらにしゃぶしゃぶ鍋を探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全13商品

おすすめ商品比較表

パール金属株式会社

パール金属 しゃぶしゃぶ鍋 26cm HB-5969

タケコシ(Takekoshi)

竹越工業 銅しゃぶ鍋 ラベンダー 26cm

神子島製作所

神子島製作所 桃印 寄せ鍋 27cm QYS05027

パール金属株式会社

パール金属 卓上鍋 HB-6587

ヨシカワ(Yoshikawa)

ヨシカワ 雪月亭のしゃぶしゃぶ鍋 25cm SH9334

和平フレイズ(Wahei freiz)

和平フレイズ よせしゃぶ鍋 26cm EM-027

タマハシ(Tamahashi)

銅しゃぶ鍋 輝煌26cm

TENPOS

EBM しゃぶしゃぶ鍋セット 61-6781-21

神子島製作所

神子島製作所 桃印 寄せ鍋 18cm QYS05018

竹井器物製作所(Takei-Kibutu)

竹井器物製作所 ステンレス寄せ・しゃぶ鍋 24cm YS-100

ヨシカワ(Yoshikawa)

ヨシカワ(Yoshikawa) ステンレス鍋 27cm SJ1858

HARIO

HARIO ステンレス鍋 26 MIS-26

和田助製作所(Wadasuke)

SW NBステンレス ちり鍋 仕切付 29cm

Amazonカスタマーレビュー
4.1271
3.981
4.3311
4.465
4.3322
4.5293
4.12
5.01
4.448
3.92
3.9159
4.32,558
4.386
最安値
タイムセール
¥3,234-26%
参考価格¥4,400
タイムセール
¥5,487-9%
参考価格¥6,050
タイムセール
¥4,200-6%
参考価格¥4,485
タイムセール
¥6,793-5%
参考価格¥7,150
¥10,063
購入リンク

使いやすいしゃぶしゃぶ鍋を選ぼう!

しゃぶしゃぶ鍋には煙突型と丸型の2種類があるので、本格的なしゃぶしゃぶを楽しみたいなら煙突型を、しゃぶしゃぶ以外の料理にも使いたいなら丸型のしゃぶしゃぶ鍋がおすすめです。しゃぶしゃぶを食べる人数に合わせてサイズを決めることで、スペースを取りながらおいしくしゃぶしゃぶできます。お手入れのしやすさも考慮しながら、自分にとって使いやすいしゃぶしゃぶ鍋を見つけてみてくださいね。

こちらもチェック!
おすすめの鍋の素10選!定番から新作まで選び方のコツをご紹介

ご家庭で気軽に鍋料理を楽しめる「鍋の素」。キムチ・味噌・塩など味のバリエーションの豊富さも魅力です。しかしさまざまなタイプがあり、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、鍋の素の選び方のコツとおすすめ商品をご紹介します。鍋以外の料理にも活用できますので、ぜひ参考にしてください。

こちらもチェック!
【使用人数別】グリル鍋のおすすめ14選!特徴や選び方ポイントも紹介

食卓でいろいろな料理を作れる「グリル鍋」。一人暮らし向けの1人用から、2人~3人用や4人〜5人用のファミリー向けタイプまで、サイズ展開が豊富。1台で、鍋料理・焼肉・揚げ物・たこ焼きなど、いろいろなレシピを楽しめるホットプレートと兼用できるモデルもあります。 そこで今回は、グリル鍋の選び方と使用人数別のおすすめ商品をご紹介します!象印・タイガー・アイリスオーヤマ・ブルーノなどの商品もピックアップ。人数に対して何リットル必要かについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ミルクパンのおすすめ16選!使い道や素材ごとの特徴・容量など選ぶポイントも解説

IH対応の雪平鍋のおすすめ12選!ヨシカワやアーネストなど日本製のメーカーも紹介

直火OKのガラス鍋おすすめ8選!そのまま食卓に出せるおしゃれなアイテムも

IH対応のミルクパンおすすめ22選!ニトリ・野田琺瑯・富士ホーローのアイテムも

ガラス鍋のおすすめ8選!IH・直火・電子レンジ対応のアイテムもご紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ