
直火OKのガラス鍋おすすめ8選!そのまま食卓に出せるおしゃれなアイテムも
本記事では、食材を入れて調理してそのまま食卓に出せる「直火OKなガラス鍋」をご紹介します。といっても、サイズやデザインによってさまざまな種類があるのでどれを選ぶか迷いますよね。そこで今回は、直火OKなガラス鍋の選び方とおすすめの商品をピックアップ!電子レンジやオーブンが使えるものもご紹介するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
直火で使えるガラス鍋はある?
ガラス鍋のなかには、耐熱ガラスを使用していて直火で使えるものもあります。耐熱温度が400℃前後のものなら直火で使えますが、念の為パッケージや商品説明欄などをチェックしてから使いましょう。また、急激に加熱すると破損する可能性があるため、使用方法を守るようにしましょう。
ガラス鍋のメリット
ガラス鍋は透明なので、フタを閉めたままでもなかの状態を確認できるのが魅力です。食材の具合を見て火加減を調節しやすく、調理する過程を目で見て楽しめますよ。おしゃれなデザインで和洋中問わず合わせやすく、食器としてそのまま食卓に出せます。
また、食材の色やにおいがうつりにくいのもポイント。焦げ付きにくいためお手入れも手軽にでき、なかには食洗機に対応しているものもあり便利です。直火や電子レンジ、オーブンなどさまざまな調理方法に対応している商品なら、ひとつあれば料理の幅が広がりますよ。
ガラス鍋のデメリット・注意点
ガラスは急激な温度変化に弱いため、使い方を誤ると破損してしまう可能性があります。取扱説明書を確認し、使用方法を守って調理するようにしましょう。
また、細かい傷が付きやすく、強くぶつけたり落としたりしてしまうと割れる恐れがあるのも要注意ポイントです。取扱説明書のお手入れ方法を守り、使用する際も丁寧に扱うようにしましょう。
ガラス鍋はどんな料理に向いている?
ガラス鍋は透明でなかが見えるため、スープや煮込み料理など火加減を調節しながら行う料理にぴったりです。おしゃれなデザインでそのまま食卓に提供できるので、煮付けやおでんなどの料理も映えます。なかにはザルが付属しており、蒸し料理にぴったりなガラス鍋もありますよ。
ガラス鍋の選ぶポイント
ガラス鍋はさまざまなデザインのものが販売されているので、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。選ぶ際は、次の2つのポイントに着目しましょう。
- 両手鍋か片手鍋か
- サイズや容量
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
両手鍋?片手鍋?作る料理に合わせてチョイスしよう
ガラス鍋には両手鍋と片手鍋の2種類があります。スープや煮物などをたっぷりと作るなら両手鍋がぴったり。具材をたくさん入れて重くなっても、両側に持ち手があるので持ち運びやすいですよ。深さがあるものなら吹きこぼれにくく、浅型のものは煮付けなどの料理が映えます。
野菜の下ごしらえやソース作りには片手鍋を選びましょう。少量の料理を作るのにぴったりで、1人暮らしの調理にも活躍してくれます。持ち手が木製のものなら持ちやすく、調理もしやすいですよ。
サイズや容量をチェック
ガラス鍋を選ぶ際は、作る料理の量に合わせてサイズや容量を決めましょう。1人分の料理なら容量1L前後がぴったりです。レトルト食品を温めたり、インスタントラーメンやお弁当のおかずを作ったりするのにも重宝するでしょう。
3~4人分の料理を作りたいなら容量2L以上を選びましょう。スープやカレーなど水をたくさん入れる料理でも容量に余裕があり、具材もたっぷり入りますよ。容量が大きいぶん重さも増すので、持ち運びやすい両手鍋がおすすめです。
直火OKのガラス鍋おすすめ8選
ここからは、直火OKなガラス鍋を8つご紹介します。作った料理をそのまま提供でき、おしゃれなデザインで食卓も華やかになるでしょう。両手鍋と片手鍋どちらもピックアップするのでぜひご覧ください。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥5,245 | |
4/1(火) | ¥5,245 | |
3/31(月) | ¥5,245 | |
2/27(木) | ¥5,245 | |
1/29(水) | ¥5,245 | |
1/27(月) | ¥5,245 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥7,554 | |
4/1(火) | ¥7,554 | |
3/31(月) | ¥7,554 | |
3/11(火) | ¥7,554 | |
2/27(木) | ¥9,800 | |
1/29(水) | ¥9,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,376 | |
4/1(火) | ¥4,376 | |
3/31(月) | ¥4,376 | |
3/28(金) | ¥4,376 | |
3/27(木) | ¥4,713 | |
3/25(火) | ¥4,713 | |
3/24(月) | ¥4,713 | |
3/14(金) | ¥4,713 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥10,735 | |
4/1(火) | ¥10,735 | |
3/31(月) | ¥9,807 | |
3/21(金) | ¥9,807 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,599 | |
4/1(火) | ¥3,599 | |
3/31(月) | ¥3,599 | |
2/27(木) | ¥3,599 | |
2/21(金) | ¥3,599 |
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,380 | |
4/1(火) | ¥2,380 | |
3/31(月) | ¥2,380 | |
2/27(木) | ¥2,380 | |
1/30(木) | ¥2,380 | |
1/29(水) | ¥2,480 | |
1/27(月) | ¥2,480 |
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,880 | |
4/1(火) | ¥3,880 | |
3/31(月) | ¥3,880 | |
2/27(木) | ¥3,880 | |
1/29(水) | ¥3,880 | |
1/27(月) | ¥3,880 |
電子レンジ・オーブン対応のガラス鍋もチェック!
ガラス鍋のなかには電子レンジやオーブンに対応しているものもあります。食材を入れて加熱するだけで簡単に料理が完成するため便利ですよ。1人暮らしの方にもおすすめなのでチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,101 | |
4/1(火) | ¥1,101 | |
3/31(月) | ¥1,097 | |
3/21(金) | ¥1,097 | |
2/27(木) | ¥1,270 | |
2/21(金) | ¥1,270 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥909 | |
4/1(火) | ¥909 | |
3/31(月) | ¥909 | |
3/21(金) | ¥909 | |
2/27(木) | ¥948 | |
1/29(水) | ¥948 |
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,980 | |
4/1(火) | ¥1,980 | |
3/31(月) | ¥1,980 | |
2/27(木) | ¥1,980 | |
1/29(水) | ¥1,980 | |
1/28(火) | ¥1,980 |
ガラス鍋に焦げがついたときのお手入れ方法
ガラス鍋は食材がこびりつきにくく、とくにセラミックコーティングが施されたものなら焦げ付く可能性が低いのが特徴です。万が一焦げがついた場合は、焦げがかぶるくらいのお湯と重曹を大さじ1杯ほど入れ、沸騰させて10分ほど加熱しましょう。半日ほど経てば焦げを簡単に落とせますよ。
焦げを落とす際にヘラや金たわしなどで強く擦ってしまうと、ガラスに細かい傷が付いてしまいます。雑菌の繁殖や破損につながるので、ゴシゴシと擦らないようにしましょう。
おすすめ商品比較表
![]() パール金属 VISIONS 卓上鍋 24cm | ![]() VISIONS パール金属 VISIONS クックポット | ![]() VISIONS パール金属 VISIONS スープポット | ![]() VISIONS パール金属 VISIONS ソースパン | ![]() アデリア(ADERIA) ADERIA セラベイクファイア ココット鍋 | ![]() FRCOLOR Frcolor 透明ガラススープ鍋 | ![]() IwaiLoft IwaiLoft ガラス片手鍋 | ![]() IwaiLoft IwaiLoft 耐熱ガラス 両手鍋 | ![]() Hario HARIO ガラスのレンジおかず鍋 | ![]() ベストコ(Bestco) ベストコ 電子レンジ&オーブンにも使える 耐熱ガラス調理鍋 | ![]() ハリオ HARIO ガラスのある生活 ガラスの小鍋 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | - | - | - | ||||||||
- | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
ガラス鍋で料理を楽しもう
ガラス鍋の選び方とおすすめの商品をご紹介しました。ガラス鍋は電子レンジやオーブンで使えるのが特徴で、直火でそのまま調理できるものもあります。ぜひこの記事を参考にして、ガラス鍋での料理を楽しんでみてくださいね。