【プロ監修】扇風機のおすすめ12選!人気メーカーの商品も紹介【2025年】 

【プロ監修】扇風機のおすすめ12選!人気メーカーの商品も紹介【2025年】 


心地よい涼しい風を届けてくれる「扇風機」。価格が安いacモーター搭載のものと、運転音が静かなdcモーター搭載のものがあります。

本記事では、おすすめの扇風機を厳選してご紹介!人気メーカーの羽なし、おしゃれなデザイン、強力な風を送ることができるタイプ、コンパクトなものなどをピックアップしました。

さらに、元家電量販店販売員の千葉ユースケさんに、扇風機の選び方のポイント、電気代や安い時期についても解説していただいています。ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター
  • 調理家電
  • 家電

元家電量販店販売員。販売員歴10年以上。有料オンラインコミュニティ内にて、コミュニティ会員の方の家電製品の購入前の相談に乗るなどの相談を受ける、【家電お悩み相談所】というユーザーチャットを立ち上げ。1年以上運営しており、現在、500名以上のコミュニティに。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

扇風機の種類と特徴

扇風機にはさまざまなデザインや機能のものがありますが、最初に選ぶポイントとして確認したいのは「搭載されているモーターの種類」です。 扇風機は、モーターの種類によって運転音の大きさやの価格設定が異なります。

次に、「首振り角度」や「羽根の枚数・羽なし」、「本体の大きさ」「お手入れのしやすさ」「風量調整の方法」などもチェックして、暮らしにあった扇風機を選びましょう!

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

最近はデザイン性が高い扇風機も増えていますが、基本的な選び方は同じです。

扇風機の選び方〜基本編〜

ここからは扇風機の選び方を解説します。扇風機の価格や使い勝手を左右する大きなポイントである「モーターの種類」から解説していきますね。

モーターの種類で選ぶ|本体価格や電気代も比較!

扇風機に搭載されているモーターは「ACモーター」と「DCモーター」の2種類があります。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

用途と設置場所を考慮して選ぶと、快適さがワンランク上がりますよ。

モーターの種類 特徴注意点
ACモーター本体価格が安い
耐久性が高い
操作が簡単
電気代が高くなりやすい
運転音が気になる場合も
DCモーター静音性が高い
長寿命
省エネ
本体価格が高め
修理費が高くなりやすい

価格重視なら「ACモーター」搭載

ACモーター搭載の扇風機は、シンプルな構造なため本体価格が2,000~5,000円程度と比較的安く、高耐久で長時間使用できるのが特徴。ボタンで操作する機種が多いので、操作が簡単なことも魅力です。

だたし、DCモーター搭載の扇風機と比較すると電気代が高くなる傾向があります。消費電力が30Wの場合、1時間あたりの電気代は0.93円です。

※計算方法:消費電力×0.001×31円/kWh(現在の目安単価)=1時間あたりの電気料金

出典:公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会(令和4年7月22日に改定された目安単価)

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

ACモーター扇風機は本体購入費用が安いので、壊れたら新しいものを購入したほうが割安です。

省エネ重視なら「DCモーター」搭載

DCモーター搭載の扇風機は、ACモーター扇風機と比較して運転音が小さいことが大きな特徴で、就寝時の使用にも適しています。また、モーターの摩耗が少ないので、長期間使用できますよ。

消費電力が5Wの場合、1時間あたりの電気代は約0.16円程度と安いため、電気代を抑えたい方にもおすすめです。

だたし、機種にもよりますが本体価格が1万円程度と高いものが多くなっています。モーターの構造が複雑なため、故障した場合の修理費が高額になる傾向があることも知っておきましょう。

※計算方法:消費電力×0.001×31円/kWh(現在の目安単価)=1時間あたりの電気料金

出典:公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会(令和4年7月22日に改定された目安単価)

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

本体の精密性が高いと衝撃に弱い傾向があるので、転倒などでの故障に注意しましょう。

扇風機のおすすめ12選

ここからは編集部がセレクトしたおすすめの扇風機を紹介します。

コイズミ 扇風機 KLF-3003/K
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
2,680

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

DCモーター搭載、8段階の風量調節可能で、静かな心地よい風を届けてくれます。お部屋のインテリアに馴染むシンプルデザインで、オフタイマーや首振り機能、リモコンも付属。便利な機能で快適な風をいつでも送り出せます。
アイリスオーヤマ 扇風機 PF-301RA-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
6,540

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥3,380(税込)参考価格¥3,980
¥600OFF

商品情報

高さ68~88cmの間で簡単に調節可能の扇風機です。タイマー機能や首振り機能も付いているシンプルな扇風機で、風量も弱/中/強の3段階で調節可能です。ほど良いサイズで快適な風を送り出してくれますよ。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,650
最安値¥3,380
平均比270

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥3,380¥0
8/16(土)¥3,380¥0
8/15(金)¥3,380¥0
8/14(木)¥3,380¥0
8/13(水)¥3,380+¥351
8/12(火)¥3,029-¥351
8/11(月)¥3,380¥0
8/10(日)¥3,380¥0
もっとみる
山善 扇風機 YLX-AED30(WH)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,268

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,980(税込)

商品情報

DCモーター搭載で、やさしい微風からパワフルな風量を12段階で細かく設定できます。日中・就寝時などシーンに合わせて変えられるのでとても便利。入切のダブルタイマーが付いているのも魅力ですね。リモコンで離れた場所からでも操作できるのもポイントです。

8/17現在の価格

¥7,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥7,980¥0
8/16(土)¥7,980¥0
8/15(金)¥7,980+¥1,700
8/14(木)¥6,280¥0
8/13(水)¥6,280¥0
8/12(火)¥6,280¥0
8/11(月)¥6,280¥0
8/10(日)¥6,280¥0
もっとみる
siroca DC リビング 扇風機 SF-L251
siroca

Amazonカスタマーレビュー

4.2
387

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,980(税込)参考価格¥14,800
¥4,820OFF

商品情報

操作パネルが上部にあるので、かがまずに立ったまま簡単に風量などを調整できる、快適な扇風機です。まっすぐでムラのない風で心地よさを追求。シンプルでスタイリッシュなデザインは、すっとお部屋に馴染んでくれますよ。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,390
最安値¥9,980
平均比1,410

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥9,980¥0
8/16(土)¥9,980¥0
8/15(金)¥9,980¥0
8/14(木)¥9,980¥0
8/13(水)¥9,980-¥2,820
8/12(火)¥12,800¥0
8/11(月)¥12,800+¥920
8/10(日)¥11,880¥0
もっとみる
シャープ プラズマクラスター扇風機 PJ-R3DS-W
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
122

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥29,800(税込)

商品情報

DCモーター搭載のプラズマクラスター扇風機です。蝶の羽からヒントを得たネイチャーウイングで、心地よい微風からパワフルまで32段階の風を送り出してくれます。高濃度プラズマクラスター7000で消臭、空気浄化でお部屋もキレイに。おやすみモード、チャイルドロックなど便利な機能も付いています。

8/17現在の価格

¥29,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥29,800¥0
8/16(土)¥29,800+¥7,320
8/15(金)¥22,480¥0
8/14(木)¥22,480¥0
8/13(水)¥22,480¥0
8/12(火)¥22,480¥0
8/11(月)¥22,480¥0
8/10(日)¥22,480¥0
もっとみる
ドウシシャ カモメファン プラスシー ムーブ K-F23AY
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
5

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥22,000(税込)参考価格¥27,500
¥5,500OFF

商品情報

扇風機とサーキュレーターがひとつに。Kamomefan +c series moveは、動いていることを忘れるほどの静音性。きめ細かな風を3D首振りでまっすぐ遠くまで立体的に届け、部屋干し乾燥にも便利なアイテムです。コンパクトでスタイリッシュなデザインは、一年中活躍する便利な一台になること間違いなしです。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥25,667
最安値¥22,000
平均比3,667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥22,000¥0
8/16(土)¥22,000¥0
8/15(金)¥22,000¥0
8/14(木)¥22,000¥0
8/13(水)¥22,000¥0
8/12(火)¥22,000¥0
8/11(月)¥22,000-¥2,750
8/10(日)¥24,750¥0
もっとみる
コイズミ 扇風機 KLF-303B/K
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,187

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,980(税込)

商品情報

年齢問わずとても簡単&シンプルな押しボタン・レバー式の操作部で、誰でもすぐに使えます。左右合計90度自動首振り、上下角度も手動調整可能ですよ。最大3時間のタイマーで睡眠中も快適。前ガードはスタイリッシュなフラットデザインで、持ち運びに便利な取っ手付きです。

8/17現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥3,980¥0
8/16(土)¥3,980¥0
8/15(金)¥3,980¥0
8/14(木)¥3,980¥0
8/13(水)¥3,980¥0
8/12(火)¥3,980¥0
8/11(月)¥3,980¥0
8/10(日)¥3,980¥0
もっとみる
パナソニック 扇風機 F-C324B-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
98

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,400(税込)参考価格¥12,800
¥1,400OFF

商品情報

1/fゆらぎとなめらか気流7枚羽根で、心地よさ抜群。お部屋に自然の心地いい風を広げてくれます。睡眠時にもとても便利な切タイマー(1・2・4時間設定)付き。本体ボディにリモコンがすっきりしまえる収納スペースもありますよ。

8/17現在の価格

¥11,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥11,400¥0
8/16(土)¥11,400¥0
8/15(金)¥11,400¥0
8/14(木)¥11,400¥0
8/13(水)¥11,400-¥50
8/12(火)¥11,450¥0
8/11(月)¥11,450¥0
8/10(日)¥11,450¥0
もっとみる
BALMUDA ザ・グリーンファン EGF-1800-WK
BALMUDA

Amazonカスタマーレビュー

3.9
60

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥27,800(税込)参考価格¥39,600
¥11,800OFF

商品情報

自然界の風を再現したBALMUDAのThe GreenFanです。二重構造羽根が、肌に優しく疲れにくい、まっすぐ広がる風を届けてくれます。13dBの抜群な静音性で、夏の眠りや集中を妨げません。中間のポールを外せばショートサイズにもなり、空気循環にもとても便利ですよ。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥33,700
最安値¥27,800
平均比5,900

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥27,800¥0
8/16(土)¥27,800¥0
8/15(金)¥27,800-¥2,000
8/14(木)¥29,800¥0
8/13(水)¥29,800¥0
8/12(火)¥29,800¥0
8/11(月)¥29,800¥0
8/10(日)¥29,800¥0
もっとみる
cado STREAM 1800F
cado

Amazonカスタマーレビュー

3.8
63

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

STREAMは空間除菌もできるサーキュレーター扇風機です。体にやさしい“揺らぎ風”で長時間使ってもとても快適。生活臭も分解・脱臭してくれますよ。コンパクトなミニマルデザイン、シンプルタッチパネルで風量4段階調節可能です。

8/17現在の価格

平均価格¥33,000
最安値¥33,000

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥33,000¥0
8/16(土)¥33,000¥0
8/15(金)¥33,000¥0
8/14(木)¥33,000¥0
8/13(水)¥33,000+¥12,020
8/12(火)¥20,980¥0
8/11(月)¥20,980-¥12,020
8/10(日)¥33,000¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン スリム TWF-C73M
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
536

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

場所を取らないスリムな本体で、リビングから脱衣所まで、すっきりと収まる木目調ファンです。羽根に触れにくい設計で、お子様やペットがいる場所にもぴったり。左右65°首振り、リモコン付きでとても便利ですよ。シンプルデザインでおしゃれな一台です。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,305
最安値¥8,980
平均比1,325

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥8,980¥0
8/16(土)¥8,980¥0
8/15(金)¥8,980¥0
8/14(木)¥8,980¥0
8/13(水)¥8,980¥0
8/12(火)¥8,980¥0
8/11(月)¥8,980¥0
8/10(日)¥8,980¥0
もっとみる
Dyson Purifier Hot + Cool Gen1 ‎HP10 WW
Dyson

Amazonカスタマーレビュー

4.1
368

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥47,500(税込)参考価格¥54,500
¥7,000OFF

商品情報

おしゃれなデザインが魅力のダイソンの羽なし扇風機。ヒーター・扇風機・空気清浄機の3役を兼ね備えたDyson Purifier Hot + Cool™ Gen1。高性能HEPAフィルターで、ハウスダストからPM0.1まで素早く除去してくれます。ニオイもパワフルに脱臭。簡単なフィルター交換は必要ですが、その他面倒な定期お手入れは不要です。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥53,600
最安値¥47,500
平均比6,100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥47,500¥0
8/16(土)¥47,500-¥200
8/15(金)¥47,700-¥80
8/14(木)¥47,780¥0
8/13(水)¥47,780-¥20
8/12(火)¥47,800-¥200
8/11(月)¥48,000-¥500
8/10(日)¥48,500¥0
もっとみる

扇風機の選び方〜応用編〜

ここからは、さらに詳しい扇風機の選び方を解説します。「デザイン」「首振り角度」「風の質」に注目して選びましょう。

お手入れしやすいデザインを選ぶ

扇風機のデザインには「タワー型」や「羽なし型」もあります。タワー型や羽なし扇風機は、掃除する際に分解する必要がないため、メンテナンスが簡単に済むメリットがあります。

また、羽なし扇風機や羽が触れない設計のものは、運転中の扇風機の羽を触ってケガをする心配がないので、小さなお子さんがいる家庭に特におすすめです。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

夏にしか扇風機を使わない場合でも、しまうときにお手入れをする必要があります。お手入れのしやすさは重要です。

こちらもチェック!
【簡単】扇風機の掃除方法を徹底解説!汚れ予防策や分解できない場合の掃除方法も

気温の上昇とともに活躍するシーンが増える扇風機。扇風機は定期的に掃除を行わないと、部屋中にホコリが舞ってしまいます。分解できない扇風機もブラシなどを使って簡単にメンテナンスしましょう。今回は「扇風機の掃除方法や汚れ対策」についてご紹介します。扇風機を使う機会が多い方は、参考にしてみてくださいね。

首振り角度をチェック

一般的な扇風機は左右の首振り機能のみですが、上下左右に首振りする扇風機もあります。

扇風機はサーキュレーターとしての用途としても使うことができ、その場合、エアコンの冷風や温風を撹拌させることで、部屋全体の温度を均一にすることができます。 上下左右に首振りする扇風機を選ぶと、サーキュレーターのような使い方もしやすいでしょう。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

近年の酷暑を扇風機だけで乗り切るのは不可能です。エアコンと扇風機を上手に併用しましょう。

風が均一に当たるかチェック

外を歩いているときに吹いている自然の風のようなイメージで、広範囲に規則的なリズムで風が当たると心地よく感じやすいです。羽なし扇風機や羽根の枚数が多い扇風機は、風が均一でムラがありません

一方で、羽根が少ない扇風機は、風が一定の間隔で直線的に風が送られてくるので、長時間扇風機の風に当たり続けると疲労を感じることがあります。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

リズム風の機能がついた機種もあります。長時間の使用時にはおすすめの機能ですよ。

扇風機が安い時期はいつ?

扇風機を安く購入したいのであれば、4~6月、8月下旬~9月頃の価格が下がる時期がおすすめです。

扇風機は、夏の暑い時期に多くの家電メーカーから新モデルが発売されます。4~6月は前年のモデル、8月下旬~9月にはその年に発売された機種の価格が下がる傾向がありますよ。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

エアコンも同じ時期に安くなるので、購入時期は比較的わかりやすい家電と言えます。

安い扇風機と高い扇風機は何が違うの?

扇風機は、羽根の数やモーターの種類、マイナスイオンやプラズマクラスター、空気清浄機能といった付帯機能が搭載されている機種もあります。

その他にも上下左右方向にランダムに風を送る機種や、扇風機と暖房運転の切り替えができ部屋の中の空気循環を助ける機能など、様々な機能があります。

さまざまな機能が備わった商品は価格が高い傾向にありますが、夏だけでなく1年を通して扇風機を使用することができますよ。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

最近の家電は、付帯機能を増やして、肝心の機能がよくない場合があるので、見極めも大切です。

サーキュレーターや冷風扇との違い

扇風機との違いがわかりにくいものとして、サーキュレーターや冷風扇があります。それぞれの特徴と違いについて解説するので、選ぶ際の参考にしてくださいね。

 特徴
扇風機・広範囲に柔らかい風を送り、涼しくする
・冷却効果は限定的
サーキュレーター・直線的で強い風を送り、部屋の空気を循環させる
・運転音が気になる場合がある
冷風扇・タンクに水を貯め、保冷剤や氷を入れることで冷風が出る
・水を使用するため湿度が高くなりやすい

部屋を冷やす便利な家電にエアコンもありますが、エアコンだけの使用では室内を均一に冷暖房することはできません。エアコンと扇風機、もしくはエアコンとサーキュレーターを併用すると快適性が増しますよ

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

使用する場所や環境に合わせた製品を選ぶことで快適性が変わります。

こちらもチェック!
サーキュレーターと扇風機の違いは?仕組みや電気代・使い分け方も解説

「サーキュレーター」は部屋に風を送るための家電製品ですが、扇風機とはどのような違いがあるのでしょうか。本記事では、仕組みや電気代の違い、使い分けの方法などを解説します。さらに、おすすめのサーキュレーターと、扇風機と一体型になったタイプをご紹介します。快適な暮らしに役立つサーキュレーターについて、詳しく見ていきましょう。

扇風機とエアコンの併用でより快適に

扇風機は、風を発生させることを目的とした家電です。 屋外を歩いていて「心地よい」と感じる風は、均等でムラのない風と言われています。

扇風機の羽が回転することにより風が発生するのですが、羽の数が多いと風にムラが出にくくなり、その風が顔に当たると「心地よい」と感じます。

一般的に、扇風機は自然に近い心地よい風を提供すると言われています。 エアコンと併用すれば、夏でも心地よい環境を作ることができますよ。

元家電量販店販売員

千葉ユースケ@家電/webライター

羽根の数が多くなると機能がいい扇風機と定義されることもありますが、羽のない扇風機も販売されています。

全12商品

おすすめ商品比較表

コイズミ(Koizumi)

コイズミ 扇風機 KLF-3003/K

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 扇風機 PF-301RA-W

山善(YAMAZEN)

山善 扇風機 YLX-AED30(WH)

siroca

siroca DC リビング 扇風機 SF-L251

シャープ(SHARP)

シャープ プラズマクラスター扇風機 PJ-R3DS-W

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ カモメファン プラスシー ムーブ K-F23AY

コイズミ(Koizumi)

コイズミ 扇風機 KLF-303B/K

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 扇風機 F-C324B-W

BALMUDA

BALMUDA ザ・グリーンファン EGF-1800-WK

cado

cado STREAM 1800F

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン スリム TWF-C73M

Dyson

Dyson Purifier Hot + Cool Gen1 ‎HP10 WW

Amazonカスタマーレビュー
3.62,680
4.16,540
4.11,268
4.2387
4.2122
4.65
4.11,187
4.198
3.960
3.863
4.0536
4.1368
最安値

-

タイムセール
¥9,980-33%
参考価格¥14,800
¥29,800
タイムセール
¥22,000-20%
参考価格¥27,500
タイムセール
¥11,400-11%
参考価格¥12,800
タイムセール
¥27,800-30%
参考価格¥39,600
¥33,000
タイムセール
¥47,500-13%
参考価格¥54,500
購入リンク

扇風機を活用して暑い季節を快適に乗り切ろう

扇風機には、ACモーターを搭載のものとDCモーターを搭載したものがあり、それぞれ特徴が異なります。価格を重視したい方はACモーターを、省エネを重視したい方はDCモーター搭載の扇風機を選びましょう。

また、デザインや首振り角度、風の均一性もチェックして選ぶと、より快適に使用できます。暮らしにあった扇風機を使用して、暑い夏を快適に過ごしましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

冷却プレート付きハンディファンのおすすめ11選!冷たくなる仕組みやデメリットも解説

かわいいハンディファンのおすすめ12選!フランフランやブルーノのアイテムも

モバイルバッテリー機能付きハンディファン・モバイルバッテリーで充電できるハンディファンを紹介!

電池式ハンディファンのおすすめ7選!乾電池・USB両方から給電できるタイプも紹介

トイレ用扇風機のおすすめ17選!充電式・クリップ式・壁掛け式・天井取り付け式など

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ