
【2025年】小型懐中電灯のおすすめ14選【徹底解説】
防災やアウトドアなど暗闇を明るく照らす懐中電灯の中でも、小型懐中電灯は軽量感が魅力のアイテムです。LEDライトや充電式をはじめとした異なる電源方式や、光量の大きさなど、さまざまな種類の小型懐中電灯があります。本記事では「小型懐中電灯」の選び方を解説しながら、おすすめ14選をご紹介しますよ。パナソニックやアイリスオーヤマなど有名メーカーのアイテムや、日本製のアイテムなど豊富にラインナップされているので、ぜひ参考にしながら選んでみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
小型懐中電灯のメリット
小型懐中電灯は持ち運びのしやすさがメリットです。災害時はもちろんアウトドアや犬の散歩などの普段使いにも適しています。
握りやすく、足元や行先をピンポイントで照らしてくれるのが特徴で、一方向を遠くまで照らせるため、暗闇で人や物などを探すのにもぴったり。周囲を明るくしたいときは、壁やビニール袋などを使って光を反射させる方法もあります。
また、スマホに搭載されているライトは周囲を照らすことができますが、移動中の使用には適しておらず、足元や進行方向をピンポイントで照らすには不向きです。小型懐中電灯は効率良く光が前方に集中するのがメリットといえるでしょう。
小型懐中電灯の選び方
小型懐中電灯は下記の点に着目して選んでみてください。
- 明るさ(ルーメン)の値
- 電源の方式
- 連続点灯時間
- 防塵・防水性
- 照射範囲調節機能
- クリップの有無
- 点滅機能
防災用として使う場合の必要な機能や、携帯のしやすさなどさまざまな機能を搭載したアイテムがあるため、使用シーンに適したものを選びましょう。
明るさで選ぶ:「ルーメン」の値を確認
小型懐中電灯を明るさで選びたいときは、光量の大きさを表すルーメンの値をチェックしてみてください。ルーメンの数値が高くなるに比例して光量も大きくなります。
下記はそれぞれのシーンに合ったルーメンの数値です。参考にしてくださいね。
- 45~100lm:手元を照らせる
- 200lm~:広範囲や遠くまで照らせる
- 400lm:周囲がはっきり見渡せる
- 800lm:ヘッドライトに近い明るさで照らせるが、反射によって足元や手元が見えにくくなる
LEDライトタイプの小型懐中電灯は1000lmのものも。使用シーンに合った明るさのもので有効的に活用しましょう。
電源の方式で選ぶ
小型懐中電灯の電源方式は「充電式」「乾電池式」「両用式」の3つに大きく分けられます。それぞれの特徴をみてみましょう。
充電式:ランニングコストが抑えられる
本体にバッテリーを内蔵している充電式の小型懐中電灯は、乾電池を購入する必要がないのでランニングコストが抑えられます。
ケーブルを繋いであらかじめ充電しておくことで、内蔵のバッテリーを使いスマホを充電できる機能を搭載しているアイテムもありますよ。停電が起こる災害時でもスマホが充電できるメリットも。
釣りやキャンプなどのアウトドアシーンでの使用や、普段使いにおすすめの電源方式です。
乾電池式:停電時にも使える
乾電池式は本体に電池を入れて使います。予備の電池があれば、屋外での使用はもちろん、停電が長く続いた際も使えるのが魅力。災害時に適しています。
充電式に比べランニングコストがかかる点や、小型懐中電灯の種類によって必要な乾電池の本数が異なる点は留意が必要です。
両用式:常時にも非常時にも対応できておすすめ
充電式と乾電池式の両方を兼ね備えている両用式の小型懐中電灯は、汎用性の高さが魅力です。災害時を想定して購入する方は両用式がおすすめですよ。
使用シーンによって電源方式を変えられるので、コスパも良好。ただし、両用式は種類が多くなく、選択肢が限られるでしょう。
連続点灯時間が長いものを選ぶ
災害時やアウトドアで小型懐中電灯を使う場合、点灯時間が短くては困ってしまいますよね。長時間の使用を想定して購入する場合は、連続点灯時間が長いものがおすすめです。
本体がコンパクトなため、点灯時間の短さが懸念されますが、中には132時間連続使用可能なアイテムも。不安な方は乾電池式を購入し、電池を持ち歩いても良いですね。
防塵・防水性能をチェック
携帯しやすい小型懐中電灯は出先で使用するシーンが多いですよね。突然の雨や汚れなどにも対応可能な性能をチェックしておきましょう。
防塵・防水性能はIPコードで確認できますよ。IPのPの後ろにくる数字が防塵等級、その後ろの数値が防水等級を示します。
防塵加工が施されておらず防水機能のみの場合はIPXと数字で表され、防塵機能のみの場合はIPとXの間に数字が入ることで表されますよ。
防塵性能はIP4Xまでは固形物の大きさによって分けられており、IP6Xは紛塵の侵入を防止すると定義されています。また、防水性能はIPX1~3は水が落ちてくる角度によって分けられ、IPX4~6は水圧、IPX7~8は水没時の性能によって定められているのが特徴。
防塵・防水ともに数値が高ければ高いほど、保護性が高くなります。
照射範囲調節機能が付いているものがおすすめ
照射範囲が調節できる機能は時間帯や明るさ、場所によって切り替えられるため、汎用性が高いのが特徴です。
ズーム・ワイドで手元の操作で照射範囲を変えられます。さまざまなシーンで使いたい方におすすめの機能といえるでしょう。
クリップが付いていればカバンなどに挟める
クリップ機能を搭載している小型懐中電灯は、カバンやポケット、帽子などに挟んで使うことができます。両手が開くので屋外で使用する際におすすめです。
手が離せないシーンや小さいお子さんのいるご家庭の方は、重宝すること間違いなしの機能といえるでしょう。また、アウトドアにもおすすめで、テントに挟んでちょっとした照明として活用でき、夜間のランニングや犬の散歩でも役立ちますよ。
コンパクトなサイズ感のものが多く、省スペースで収納できるのもうれしいポイントですね。
防災用なら点滅機能が付いているものを
防災用として使う場合に確認しておきたい機能として、小型懐中電灯の点滅機能が挙げられます。
周りに危険や注意を促せるので、犯罪に巻き込まれそうになった際の目くらましやSOS信号としても活用できるでしょう。常時点滅させることで防犯対策にも。
また、散歩やランニングなどの夜間の外出の際も車に気づいてもらいやすいため、普段使いにもぴったり。事故の予防をしたい方におすすめですよ。
小型懐中電灯のおすすめ14選【日本メーカー品も】
ここからは小型懐中電灯のおすすめ14選を商品別にくわしくご紹介します。有名日本メーカーのアイテムやLEDライトのアイテムなど豊富なラインナップになっていますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,973 | |
8/6(水) | ¥1,973 | |
8/5(火) | ¥1,973 | |
8/4(月) | ¥1,973 | |
8/3(日) | ¥1,973 | |
8/2(土) | ¥1,973 | |
8/1(金) | ¥1,973 | |
7/31(木) | ¥1,973 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,236 | |
8/6(水) | ¥1,236 | |
8/5(火) | ¥1,236 | |
8/4(月) | ¥1,236 | |
8/3(日) | ¥1,236 | |
8/2(土) | ¥1,236 | |
8/1(金) | ¥1,236 | |
7/31(木) | ¥1,236 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,290 | |
8/6(水) | ¥1,290 | |
8/5(火) | ¥1,290 | |
8/4(月) | ¥1,290 | |
8/3(日) | ¥1,290 | |
8/2(土) | ¥1,290 | |
8/1(金) | ¥1,273 | |
7/31(木) | ¥1,290 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,330 | |
8/6(水) | ¥1,330 | |
8/5(火) | ¥1,330 | |
8/4(月) | ¥1,330 | |
8/3(日) | ¥1,330 | |
8/2(土) | ¥1,330 | |
8/1(金) | ¥1,330 | |
7/31(木) | ¥1,330 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥882 | |
8/6(水) | ¥882 | |
8/5(火) | ¥882 | |
8/4(月) | ¥882 | |
8/3(日) | ¥882 | |
8/2(土) | ¥882 | |
8/1(金) | ¥882 | |
7/31(木) | ¥882 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥640 | |
8/6(水) | ¥640 | |
8/5(火) | ¥640 | |
8/4(月) | ¥640 | |
8/3(日) | ¥640 | |
8/2(土) | ¥640 | |
8/1(金) | ¥640 | |
7/31(木) | ¥640 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,104 | |
8/6(水) | ¥1,104 | |
8/5(火) | ¥1,104 | |
8/4(月) | ¥1,104 | |
8/3(日) | ¥1,104 | |
8/2(土) | ¥1,104 | |
8/1(金) | ¥1,104 | |
7/31(木) | ¥1,104 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥920 | |
8/6(水) | ¥920 | |
8/5(火) | ¥920 | |
8/4(月) | ¥920 | |
8/3(日) | ¥920 | |
8/2(土) | ¥920 | |
8/1(金) | ¥920 | |
7/31(木) | ¥920 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,554 | |
8/6(水) | ¥1,554 | |
8/5(火) | ¥1,554 | |
8/4(月) | ¥1,554 | |
8/3(日) | ¥1,554 | |
8/2(土) | ¥1,554 | |
8/1(金) | ¥1,554 | |
7/31(木) | ¥1,554 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥680 | |
8/6(水) | ¥680 | |
8/5(火) | ¥680 | |
8/4(月) | ¥680 | |
8/3(日) | ¥680 | |
8/2(土) | ¥680 | |
8/1(金) | ¥680 | |
7/31(木) | ¥680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥1,399 | |
8/6(水) | ¥1,399 | |
8/5(火) | ¥1,399 | |
8/4(月) | ¥1,188 | |
8/3(日) | ¥1,188 | |
8/2(土) | ¥1,188 | |
8/1(金) | ¥1,188 | |
7/31(木) | ¥1,188 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥2,795 | |
8/6(水) | ¥2,795 | |
8/5(火) | ¥2,795 | |
8/4(月) | ¥2,795 | |
8/3(日) | ¥2,795 | |
8/2(土) | ¥2,795 | |
8/1(金) | ¥2,795 | |
7/31(木) | ¥2,795 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/7現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/7(木) | ¥687 | |
8/6(水) | ¥687 | |
8/5(火) | ¥687 | |
8/4(月) | ¥687 | |
8/3(日) | ¥687 | |
8/2(土) | ¥687 | |
8/1(金) | ¥687 | |
7/31(木) | ¥687 |
小型懐中電灯の注意点
小型懐中電灯を使用する際は「購入後の点灯確認」や「置き場所を決めておく」点に注意しましょう。それぞれの重要性をくわしく解説します。
購入後すぐに点灯するかを確認しよう
初期不良に気づき、有効的に使用できるように、購入後は点灯の確認をするのがおすすめです。
とくに防災用として小型懐中電灯を準備する場合は、日常的に使用しないため、すぐに確認しておきましょう。早い段階で不良に気づけば返品や交換ができる可能性が高いです。
小型懐中電灯の中には特殊な電池やケーブルが必要なものも。事前にチェックして備えておくと良いですね。
置き場所を決めておこう
防災用として小型懐中電灯が必要になる場合は、電気が使えずに灯りがほしいときですよね。置き場所を決めておくことで、周囲が暗くてもスムーズに取り出し、照らすことができます。
おすすめの場所は寝室です。夜間過ごすことが多いため、枕元に置いておくのが良いでしょう。
置き場所を決めずにいると、いざというときにどこに置いたか分からなくなってしまったり、取り出せなくなってしまったりする場合も考えられますよ。
置き場所を家族と確認して防災に備えておくことも大切です。
おすすめ商品比較表
![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック LED懐中電灯 BF-BM20P-W | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック LED懐中電灯 BF-BG41K-W | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック LED懐中電灯 BF-SG01N-W | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ LED 懐中電灯 LWK-200Z | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ LED 懐中電灯 LWK-100Z | ![]() エルパ(ELPA) エルパ フォーカスLEDアルミライト DOP-EP208 | ![]() エルパ(ELPA) エルパ LEDカラー懐中電灯 DOP-EP302 | ![]() オーム(OHM) オーム電機 LEDミニライト LH-MY41-R2 08-1004 | ![]() オーム(OHM) オーム電機 LEDペンライト LH-PY01Z-S2 08-1006 | ![]() オーム(OHM) オーム電機 LEDペンライト LH-PY1L-G2 08-1002 | ![]() Lighting EVER Lighting EVER LED懐中電灯 1200012 | ![]() Seeshopo Seeshopo LED懐中電灯 | ![]() OLIGHT OLIGHT LEDキーホルダーライト | ![]() GENTOS(ジェントス) ジェントス LED キーライト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
小型懐中電灯の正しい選び方で使用用途にぴったりのアイテムを見つけよう!
小型懐中電灯はコンパクト感と持ち歩きのしやすさが特徴のアイテムです。防災用としてはもちろん、キャンプや登山などアウトドアや、夜間の散歩をはじめとした日常使いにもおすすめです。
光量や電源の方式、機能性などさまざまなアイテムがあるので、使用用途に適した選び方で有効的に使えますよ。充電式のものや日本製のものなどご紹介した商品を参考にして購入してみてくださいね。