【2025年】エギングロッドのおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】エギングロッドのおすすめ9選【徹底解説】

アオリイカをメインターゲットに、さまざまなイカを狙える「エギングロッド」。エギングは初心者でも始めやすい一方、ロッドには感度のよさや長さの違いがあるため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、「エギングロッドのおすすめ商品」をご紹介します。万能タイプやコスパのよい商品もあるため、ぜひ最後までチェックしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

エギングロッドとは?

「エギングロッド」とは、アオリイカをメインに狙うルアー釣りである「エギング」に特化したロッド(釣り竿)のことです。エギングでは、専用ルアーのエギでイカを誘うために「シャクリ(ロッドを上下左右に動かす動作)」を繰り返さなければなりません。そのため、エギングロッドには扱いやすい軽さや、適度な硬さが必要です。

またエギングでは、魚のように明確なアタリ(ルアーに触れたり食いついたりしたときの反応)は期待できません。イカの繊細なアタリに合わせられるよう、エギングロッドには感度のよさも求められます。

エギングロッドの選び方

ここからは、エギングロッドの選び方を詳しく解説します。エギングロッド選びでは、ロッドの長さや硬さ、重さなどに注意して、扱いやすいものを選びましょう。また、釣りの状況に合わせてロッドの形状を選ぶのがおすすめです。

長さは8ftが目安

エギングロッドの長さは、8ftを目安に選ぶのがおすすめですよ。

6~7ftのショートロッドから、9~10ftのロングロッドまで、エギングロッドの長さには幅があります。その中でも、8ftのものは長すぎることも短すぎることもないため、扱いやすいちょうどよい長さです。

8ftのエギングロッドは万能タイプといえるでしょう。

硬さはML~Mが目安:エギの号数に合わせて選ぶ

エギングロッドの硬さは、エギの号数に合わせて選ぶとよいですよ。

エギングロッドの硬さには、UL(ウルトラライト)・L(ライト)・ML(ミディアムライト)・M(ミディアム)・MH(ミディアムヘビー)があります。このうち、一般的に使用される2.5~3.5号サイズのエギには、硬さがML~Mのエギングロッドがおすすめです。

重さをチェック!軽い方が感度がよい

エギングロッド選びでは、重さも要チェックですよ。エギングでは「シャクリ」を繰り返し行うため、ロッドが軽いほうが腕に負担がかかりにくく、操作性が高いでしょう。

また、ロッドが軽いほうが感度がよいため、イカの繊細なアタリに反応しやすいこともメリット。ただし、軽量のものは強度が弱い場合もあります。重量と強度のバランスや、使われている素材にも注意しましょう。

「Kガイド」付きを選べば糸が絡みにくく使いやすい

使いやすさを求めるなら、「Kガイド」付きのエギングロッドがおすすめですよ。「Kガイド」とは、ガイドフレームがロッド先端に向かって傾いている作りのこと。この傾きによって糸が絡みにくいため、使いやすいのが魅力です。

糸が絡んでしまうと、ほどくのに手間がかかるだけでなく、ライン切れやロッドの破損につながりかねません。「Kガイド」付きのエギングロッドならスムーズな釣行をサポートしてくれますよ。

ロッド形状は釣りの状況に合わせて選ぶ

エギングロッドの形状は、釣りの状況に合わせて選ぶのがおすすめですよ。アウトガイドとインターラインの2つの形状を見ていきましょう。

遠投したいならアウトガイド

遠投したいなら「アウトガイド」がおすすめですよ。ラインを通すガイドリングがロッドの外側に付いている「アウトガイド」は、ルアーのロッドに多く見られる形状です。

「アウトガイド」のメリットは、遠投しやすいこと。ラインへの抵抗が少ないため、軽いエギでも遠くまで投げられます。「インターライン」に比べてメンテンナンスしやすい点も魅力でしょう。

強風に強いインターライン

「インターライン」は強風に強い点がメリット。ロッドの中にラインを通す「インターライン」は、「アウトライン」と比べて風の影響を受けにくい作りです。とくにエギングシーズンの春・秋には強い風が吹くため、インターラインのロッドはおすすめ。

糸絡みなどのライントラブルも少ないため、快適にエギングを楽しめますよ。

エギングロッドおすすめ9選

おすすめのエギングロッドを9商品ご紹介します。コスパのよいロッドや万能タイプ、初心者におすすめのロッドなどもありますよ。エギングロッド選びの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね。

メジャークラフト エギングロッド スピニング ファーストキャスト エギング FCS-802EL
Major Craft(メジャークラフト)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
566

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥5,610(税込)参考価格¥6,947
¥1,337OFF

商品情報

「心地よい使用感」をコンセプトに、ルアーフィッシングを誰でも手軽に楽しめるようにと開発されたエギングロッド。メイン素材には中弾性カーボンを採用し、無駄な要素は徹底的に省かれたシンプルな作りです。長さは8ftで、取り回しは抜群。コスパがよく、初心者でも扱いやすいため、最初の1本としてもおすすめですよ。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,298
最安値¥5,610
平均比688

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥5,610¥0
4/22(火)¥5,610¥0
4/21(月)¥5,610¥0
4/20(日)¥5,610¥0
4/19(土)¥5,610¥0
4/18(金)¥5,610¥0
4/17(木)¥5,610¥0
4/16(水)¥5,610¥0
もっとみる
メジャークラフト エギングロッド エギゾースト 5G 832ML EZ5-832ML
Major Craft(メジャークラフト)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
97

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥17,684(税込)参考価格¥24,300
¥6,616OFF

商品情報

エギを思いのままに操作できる本格派のエギングロッド。東レ(株)の技術によって、高強度・高弾性の両立に実現したカーボンを採用しています。また、ブレを極力抑えられる構造ブランクも採用。激しい動きから繊細な動きまで、シャクリも思うままに行えるでしょう。集中してエギングを楽しめる1本ですよ。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥21,622
最安値¥17,684
平均比3,938

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥17,684¥0
4/22(火)¥17,684-¥638
4/21(月)¥18,322+¥577
4/20(日)¥17,745-¥577
4/19(土)¥18,322¥0
4/18(金)¥18,322-¥1,203
4/17(木)¥19,525¥0
4/16(水)¥19,525¥0
もっとみる
天龍 ロッド ブリゲイドフリップ BGF852S-M
天龍(Tenryu)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
16

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥31,398(税込)参考価格¥31,955
¥557OFF

商品情報

エギングロッドの使い勝手のよさを追求したシリーズの、中心的モデル。イカに限らず、小型の青物・根魚など幅広く狙えるユーティリティ性に富んでいます。3~3.5号のエギを扱いやすく、わずかなアタリも捉える感度のよさも特徴です。エギングシーズンを通して活躍してくれる1本でしょう。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥31,770
最安値¥31,398
平均比372

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥31,398¥0
4/22(火)¥31,398¥0
4/21(月)¥31,398¥0
4/20(日)¥31,398¥0
4/19(土)¥31,398¥0
4/18(金)¥31,398¥0
4/17(木)¥31,398¥0
4/16(水)¥31,398¥0
もっとみる
プロトラスト トリプルステップエギ TSE-832S
プロトラスト

Amazonカスタマーレビュー

4.1
20

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,480(税込)参考価格¥2,842
¥362OFF

商品情報

2.0~3.5号のエギを扱いやすい、プロトラストのオールラウンドエギングモデル。トリプルステッキエギの魅力は、「投げてシャクって乗せるだけ」のキャッチコピーどおりの扱いやすさです。また、ハイカーボンで軽量なのも嬉しいポイント。コスパもよいため、初心者でも手に取りやすい1本ですよ。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,722
最安値¥2,480
平均比242

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥2,480¥0
4/22(火)¥2,480¥0
4/21(月)¥2,480¥0
4/20(日)¥2,480-¥362
4/19(土)¥2,842¥0
4/18(金)¥2,842¥0
4/17(木)¥2,842¥0
4/16(水)¥2,842¥0
もっとみる
アブガルシア ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-832ML
Abu Garcia

Amazonカスタマーレビュー

4.0
178

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥14,245(税込)参考価格¥14,965
¥720OFF

商品情報

海でのルアーフィッシングを手軽に楽しめるように生み出された新ブランド「ソルティースタイル」の、エギング専用モデル。ロッドの軽さ・イカの繊細なアタリを逃さない感度のよさのバランスを実現した、超軽量・高感度の1本です。8.3ftの長さは扱いやすく、オールシーズンで活躍してくれるでしょう。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,605
最安値¥14,245
平均比360

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥14,245¥0
4/22(火)¥14,245¥0
4/21(月)¥14,245¥0
4/20(日)¥14,245¥0
4/19(土)¥14,245¥0
4/18(金)¥14,245-¥717
4/17(木)¥14,962+¥965
4/16(水)¥13,997¥0
もっとみる
シマノ 19 ソルティーアドバンス エギング S86ML
SHIMANO

Amazonカスタマーレビュー

4.2
742

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥10,241(税込)

商品情報

シマノ「ソルティーアドバンス」の中でも、軽快性が魅力のMLパワーモデル。アオリイカを誘うエギの鋭い動きを表現しやすい1本です。全体的なスペックの高さに対して、コスパのよさが際立っています。また、エギングによく使うPEラインのトラブルを防ぐ「Kガイド」を採用。道具の操作に不慣れな初心者でも扱いやすいのが魅力です。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,485
最安値¥10,241
平均比244

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥10,241¥0
4/22(火)¥10,241¥0
4/21(月)¥10,241¥0
4/20(日)¥10,241¥0
4/19(土)¥10,241¥0
4/18(金)¥10,241¥0
4/17(木)¥10,241¥0
4/16(水)¥10,241¥0
もっとみる
シマノ スピニングロッド 23 ルアーマチック ソルト S86ML
SHIMANO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
305

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,206(税込)参考価格¥9,350
¥3,144OFF

商品情報

釣り初心者向けの1本としておなじみ「ルアーマチック」シリーズの、ソルトルアーに適したモデル。エギングでのアオリイカ狙いのほか、タチウオやシーバス狙いにも適しています。シマノの自社工場で生産しており、品質に間違いはありません。また、アフターサポートも充実しています。幅広い世代に対応する、おすすめの1本です。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,681
最安値¥6,206
平均比475

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥6,206¥0
4/22(火)¥6,206¥0
4/21(月)¥6,206¥0
4/20(日)¥6,206¥0
4/19(土)¥6,206¥0
4/18(金)¥6,206¥0
4/17(木)¥6,206¥0
4/16(水)¥6,206¥0
もっとみる
ダイワ ロッド 21 エメラルダス MX 83ML・N
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
145

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

世界で初めてダイワが開発したエギング特化のモデル「エメラルダス」。上位グレードに使われている技術も取り入れた、ベーシックエギングロッドです。長さは8.3ftで、秋のランガンにもぴったり。MLでしなやかさもあるため、春シーズンの大きめのイカも狙えます。操作性を追求したオールシーズンモデルです。

4/23現在の価格

平均価格¥24,178
最安値¥24,178

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥24,178¥0
4/22(火)¥24,178¥0
4/21(月)¥24,178¥0
4/20(日)¥24,178¥0
4/19(土)¥24,178¥0
4/18(金)¥24,178¥0
4/17(木)¥24,178¥0
4/16(水)¥24,178¥0
もっとみる
あおりねっと アオリライド エギングTRメタル66 ARE-TRM66MH
あおりねっと

Amazonカスタマーレビュー

4.1
14

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

長さ6.6ftが特徴の、取り回しのよいエギングロッド。穂先に搭載されているのは形状記憶のメタルティップで、糸が絡んでロッドが破損するリスクを抑えられます。穂先やガイド元に目立つ配色を取り入れ、視認性も確保。初心者や中級者の1本としてだけでなく、上級者のセカンドロッドとしてもおすすめですよ。

4/23現在の価格

¥11,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥11,800¥0
4/22(火)¥11,800¥0
4/21(月)¥11,800¥0
4/20(日)¥11,800¥0
4/19(土)¥11,800¥0
4/18(金)¥11,800¥0
4/17(木)¥11,800¥0
4/16(水)¥11,800¥0
もっとみる

エギングロッドと組み合わせるリールの種類

エギングロッドに組み合わせるリールは、スピニングリールの小型から中型の番手に分類される2,500~3,000番台を選びましょう。シャクリを繰り返し行うエギングでは、リールもできるだけ軽量で操作性の高いものがおすすめ。

ギア比は、エギングのアタリに素早い巻き取りで対応可能なハイギア(HG)を選んでおけば間違いないでしょう。

ハンドルには「シングルハンドル」と「ダブルハンドル」の2種類があり、回転が止まりやすい「ダブルハンドル」がおすすめですよ。

エギングロッドはシーバスロッドとして代用できる?

エギングロッドは、条件次第ではシーバスロッドとして代用できますよ。具体的には、小型〜中型のシーバス狙いなら問題なく代用できるでしょう。

一方で、大型狙いや遠投が必要なシチュエーションは、エギングロッドには向いていません。このような場合には、シーバス狙いの専用ロッドも検討してみましょう。

全9商品

おすすめ商品比較表

Major Craft(メジャークラフト)

メジャークラフト エギングロッド スピニング ファーストキャスト エギング FCS-802EL

Major Craft(メジャークラフト)

メジャークラフト エギングロッド エギゾースト 5G 832ML EZ5-832ML

天龍(Tenryu)

天龍 ロッド ブリゲイドフリップ BGF852S-M

プロトラスト

プロトラスト トリプルステップエギ TSE-832S

Abu Garcia

アブガルシア ソルティースタイル エギング SStyle Eging STES-832ML

SHIMANO

シマノ 19 ソルティーアドバンス エギング S86ML

SHIMANO

シマノ スピニングロッド 23 ルアーマチック ソルト S86ML

ダイワ(DAIWA)

ダイワ ロッド 21 エメラルダス MX 83ML・N

あおりねっと

あおりねっと アオリライド エギングTRメタル66 ARE-TRM66MH

Amazonカスタマーレビュー
4.1566
4.297
4.416
4.120
4.0178
4.2742
4.3305
4.3145
4.114
最安値
¥17,684
¥31,398
タイムセール
¥2,480-13%
参考価格¥2,842
¥14,245
¥10,241
タイムセール
¥6,206-34%
参考価格¥9,350
¥24,178
¥11,800
購入リンク

おすすめのエギングロッドで釣りを楽しもう!

エギングロッドには、初心者におすすめのものや万能タイプ、コスパのよい1本など、さまざまなロッドがありますよ。長さや硬さ、感度のよさなどを基準に使いやすい1本を選んで、エギングを楽しんでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

大人向けのプールバッグ18選!おしゃれなアイテムやメンズ向け・メッシュタイプも

ゴルフで活躍!おすすめのラウンドバッグ20選

かっこいいテニスラケットバッグのおすすめ14選!おしゃれな商品をご紹介・選び方も

【2025年】バス釣り用スピニングリールのおすすめ10選【徹底解説】

【2025年】ベイトフィネスリールのおすすめ12選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ