【2025年】集魚灯のおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】集魚灯のおすすめ9選【徹底解説】

夜釣りの際に魚を効率よく集められる「集魚灯」。今回は、集魚灯の選び方とおすすめの商品をご紹介します。サイズや色のバリエーションが豊富で、アジやイカ釣りなどさまざまな夜釣りに活躍してくれますよ。集魚灯が禁止されている県についても解説するので、ぜひこの記事を参考にして集魚灯を選んでみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

集魚灯とは?どんな釣りに有効?

「集魚灯」とは、水面や水中を照らすための灯りのこと。夜釣りの際に使用し、魚やプランクトンが光に集まる習性を利用して魚を効率よく集めることができます。アジやアナゴ、タチウオ、イカなどを狙いたいときに重宝しますよ。

集魚灯にはさまざまな種類のものがあり、水中に沈めて使える集魚灯なら太陽光が届きにくい深い場所の魚を狙うのにも活躍します。足元や周囲も照らせるタイプは夜間のサイトフィッシングにもおすすめです。

集魚灯は違法?禁止されている県もあるので注意が必要

釣りをする際は、水産庁が定めているマナーやルールを守る必要があります。集魚灯の使用についても公式ホームページに記載されており、都道府県ごとに定められているので要チェック。関東では東京や千葉、神奈川、茨城県などが全面的に集魚灯を禁止しており、広島や香川、熊本県などでも使用できません。

また集魚灯自体は禁止されていないエリアでも、電球の電力の制限がある場合や、時期によって禁止されている場合もあります。違反してしまうと懲役刑または罰金刑の対象となってしまうため要注意。水産庁の公式ホームページでは都道府県ごとのお問い合わせ窓口が設置されているので、集魚灯を使いたい場合は問い合わせをして確認しておきましょう。

集魚灯の選び方

集魚灯を選ぶ際は、次の4つのポイントに着目しましょう。

  • タイプ
  • 電源
  • ライトの色
  • 明るさ

それぞれ詳しく解説します。

3つのタイプから選ぶ

集魚灯には、主に仕掛けにつけるタイプと直接水中に沈めるタイプ、海面を照らすタイプの3種類があります。使用する場所やターゲットによって適したタイプが異なるので、用途に合わせて選びましょう。

仕掛けにつけるタイプ

仕掛けにつけるタイプは、仕掛けにつなげてそのまま水中に沈めます。コンパクトで軽量なものが多く、仕掛けの動きを妨げずに魚を集めてくれますよ。他のタイプよりも1個あたりの価格が安く、集魚灯を初めて使う方でも扱いやすいのもポイントです。サイズやカラーバリエーションも豊富なので、狙いたい魚に合わせて選べます。

ルミカ 水中集魚ライト クアトロ
ルミカ(Lumica)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
5

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,439(税込)参考価格¥1,760
¥321OFF

商品情報

常灯モードやホタル点滅など4種類の発光モードを搭載しており、魚の種類や潮の状況に合わせて使い分けることができます。小型で軽量なボディで水の抵抗が少なく、潮切れもよいですよ。プランクトンブルー色でイカやオニカサゴがヒットしやすく、単四電池1本で使えます。

4/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,595
最安値¥1,439
平均比156

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥1,439¥0
4/12(土)¥1,439-¥3
4/11(金)¥1,442¥0
4/10(木)¥1,442+¥3
4/9(水)¥1,439-¥3
4/8(火)¥1,442+¥3
4/7(月)¥1,439¥0
4/6(日)¥1,439¥0
もっとみる

直接水中に沈めるタイプ

広範囲を照らしたいときは、仕掛けにつけずそのまま水中に沈めるタイプを選びましょう。サイズが大きいものが多く、広範囲を照らして遠くの魚も効率的に集めることができます。ロープなどをくくりつけて水中に沈めて使うもので、据え置いて使うこともできますよ。ライトのカラーもさまざまなので、狙いたい魚に合わせて選びましょう。

ハピソン 乾電池式 高輝度LED水中集魚灯
ハピソン(Hapyson)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
225

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,500(税込)参考価格¥13,200
¥2,700OFF

商品情報

500ルーメンと明るい光で魚をしっかりと集め、均一な光で警戒心の強い魚を刺激しにくいのが特徴。魚が最も反応するとされる波長500nmの青緑色の灯りで、自然な1/fゆらぎで魚の摂餌行動を刺激します。全点灯モードとオートモードを搭載しており、オートモードを使用すれば連続で最大約32時間使えますよ。

4/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,487
最安値¥10,500
平均比1,987

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥10,500¥0
4/12(土)¥10,500-¥2,980
4/11(金)¥13,480+¥2,648
4/10(木)¥10,832+¥49
4/9(水)¥10,783-¥49
4/8(火)¥10,832¥0
4/7(月)¥10,832¥0
4/6(日)¥10,832¥0
もっとみる

海面を照らす投光器タイプ

海面だけでなく足元も照らしたい場合は、地上に据え置いて使う投光器タイプがぴったりです。角度調節ができるものなら、海面を広く照らしたり足元をピンポイントで照らしたりとシーンに応じて使い分けることができます。常夜灯がない場所での光源にもなってくれるので、夜間のフィッシングにも重宝しますよ。

がまかつ フラッドライト
Gamakatsu(がまかつ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
17

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥4,737(税込)参考価格¥5,279
¥542OFF

商品情報

360度自由にライトの角度を調節でき、メモリーライト機能で前回使用のライトからすぐに使い始めることができます。USB Type-Cでモバイルバッテリーからも充電でき、給電しながら使うと長時間照射できますよ。充電差し込みカバーは耐久性の高いシリコンラバーを採用しています。

4/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,966
最安値¥4,737
平均比229

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥4,737¥0
4/12(土)¥4,737¥0
4/11(金)¥4,737¥0
4/10(木)¥4,737¥0
4/9(水)¥4,737¥0
4/8(火)¥4,737-¥121
4/7(月)¥4,858¥0
4/6(日)¥4,858¥0
もっとみる

使い方に合った電源を選ぶ

集魚灯の電源は、電池式・本体充電式・バッテリー式の3種類に分けられます。

電池式:電池が切れてもすぐに交換可能

仕掛けにつけるタイプの集魚灯は電池式のものが多く、電池が切れても替えの電池を持っていればすぐに交換して使えるのが便利。コンビニやドラッグストアでも購入できるので、遠征先でも手に入りやすいのもうれしいですね。ただし一度に長く使う場合は電池の消費が早くなるので、その分ランニングコストがかかってしまうのは難点と言えます。

本体充電式:コードを持ち運ぶ必要がない

本体充電式の集魚灯はコードレスで使えるため、コードを持ち運ぶ必要がなく荷物を減らせるのが魅力。充電を繰り返せば何度でも使えて経済的なのもポイントです。充電式の集魚灯を選ぶ際は、連続で何時間点灯できるのかをチェックして選びましょう。連続点灯時間が長いものだと、バッテリー切れを気にせず長時間使えますよ。

バッテリー式:長時間釣りを楽しめる

バッテリー式の集魚灯はモバイルバッテリーなどから給電しながら使えるので、電池やバッテリー切れの心配がなく長時間釣りを楽しめます。ただしモバイルバッテリーは濡れると故障してしまうので、水没させないように注意しながら使う必要があります。

魚へのアピール力を左右するライトの色をチェック

集魚灯のライトはさまざまな色があり、色によって波長が違うので届く範囲が異なります。狭い場所で使う場合や、警戒心が強い魚を狙う場合は赤色がおすすめ。プランクトンが多い中層には緑色がぴったりです。

深いスポットで使うなら、遠くまで光が届きやすい青緑色を選びましょう。ライトの点灯パターンを切り替えられるものなら、狙いたい魚に合わせたライトで効率よく集魚できます

明るさはルーメンを基準に選ぶ

集魚灯の明るさはルーメン(lm)という単位で表され、この数値が大きいほど明るくなります。夜釣りで使うなら、500lm以上を目安に選びましょう。1000~2000lmほどあるものなら水中もしっかりと照らせますよ。

ただし高スペックなものほど本体が大きく重くなり、値段も高くなる傾向にあるので注意が必要です。用途や予算に合わせて適したスペックの集魚灯を選びましょう。

集魚灯のおすすめ商品

ここからは、おすすめの集魚灯を6つご紹介します。仕掛けにつけるものや水中に沈めて使うものなどさまざまなタイプをピックアップするので、用途に合わせて選んでくださいね。

ハピソン 高輝度LED投光型集魚灯 アジングライト
ハピソン(Hapyson)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
381

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,056(税込)参考価格¥8,891
¥2,835OFF

商品情報

ライトの角度調節ができ、明暗の境界を簡単に作れます。波長500nmの青緑色の光で魚を集め、電球色にも切り替えられるので幅広い用途で使えますよ。IPX4の防水性能があり、防滴構造になっているため雨の日でも使えます。タチウオやホタルイカ、アジなどの釣りにおすすめです。

4/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,841
最安値¥6,056
平均比785

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥6,056¥0
4/12(土)¥6,056¥0
4/11(金)¥6,056+¥72
4/10(木)¥5,984¥0
4/9(水)¥5,984¥0
4/8(火)¥5,984¥0
4/7(月)¥5,984¥0
4/6(日)¥5,984¥0
もっとみる
ルミカ 水中集魚灯ボルト2 グリーン
ルミカ(Lumica)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
84

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥2,393(税込)

商品情報

大光量の集魚灯で遠くの魚まで引き寄せ、点灯パターンを常灯・点滅・低速点滅の3種類に切り替えることができます。マグネットリングスイッチを採用しており、スライドするだけで点灯パターンを切り替えられるので浸水によるトラブルを減らせますよ。最大で連続約12時間使えます。

4/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,433
最安値¥2,393
平均比40

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥2,393¥0
4/12(土)¥2,393¥0
4/11(金)¥2,393¥0
4/10(木)¥2,393¥0
4/9(水)¥2,393¥0
4/8(火)¥2,393¥0
4/7(月)¥2,393+¥92
4/6(日)¥2,301¥0
もっとみる
HAKOBAKU USB式水中集魚灯
HAKOBAKU(ハコバク)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
159

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,780(税込)
Amazon2,780詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

調光スイッチを搭載しており、狙う魚やシーンに合わせて光量を調節できます。強度の高いアルミ合金を採用し、耐久性が高いのもポイント。IP68の防水性能があり、長時間水中に沈めて使用できます。USBタイプで充電しやすく、モバイルバッテリーからでも充電できて便利です。
Amazon2,780詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/13現在の価格

¥2,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥2,780¥0
4/12(土)¥2,780¥0
4/11(金)¥2,780¥0
4/10(木)¥2,780¥0
4/9(水)¥2,780¥0
4/8(火)¥2,780¥0
4/7(月)¥2,780¥0
4/6(日)¥2,780¥0
もっとみる
ルミカ 水中集魚ライト S型PLUS グリーン
ルミカ(Lumica)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
14

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,120(税込)参考価格¥1,320
¥200OFF

商品情報

小型・軽量で仕掛けの動きを妨げず、点灯色に合わせたカラーパッキンでライトの色をひと目で判別できます。常灯・低速点滅・高速点滅に加えて超高速点滅モードもあり、広範囲の魚にアピールできますよ。上部のキャップを締めたり緩めたりするだけで点灯パターンを素早く切り替えられます。

4/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,254
最安値¥1,120
平均比134

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥1,120¥0
4/12(土)¥1,120¥0
4/11(金)¥1,120¥0
4/10(木)¥1,120¥0
4/9(水)¥1,120¥0
4/8(火)¥1,120¥0
4/7(月)¥1,120¥0
4/6(日)¥1,120¥0
もっとみる
ファンクス BAKUSHIN promax
FUNKS

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥27,800(税込)

商品情報

充電式で完全コードレスで使え、最大で17時間点灯させることができます。堤防釣りだけでなく船釣りでも使えますよ。付属のリモコンで遠隔操作でき、点灯モードや明るさなどを調節可能です。付属のACアダプターで4~5時間程度で充電が完了します。

4/13現在の価格

¥27,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥27,800¥0
4/12(土)¥27,800¥0
4/11(金)¥27,800¥0
4/10(木)¥27,800¥0
4/9(水)¥27,800¥0
4/8(火)¥27,800¥0
4/7(月)¥27,800¥0
4/6(日)¥27,800¥0
もっとみる
K'sガレージ 水中集魚灯
K'sガレージ

Amazonカスタマーレビュー

4.6
11

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ロングサイズで広範囲を照らすことができ、船や堤防での使用にぴったりです。付属のシガーソケットかワニグチクリップを使えば車や船から給電することができますよ。ブルー・イエロー・オレンジ・グリーン・ホワイトの5色があり、狙いたい魚に合わせて選べます。

4/13現在の価格

¥17,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/13(日)¥17,980¥0
4/12(土)¥17,980¥0
4/11(金)¥17,980¥0
4/10(木)¥17,980¥0
4/9(水)¥17,980¥0
4/8(火)¥17,980¥0
4/7(月)¥17,980¥0
4/6(日)¥17,980¥0
もっとみる
全9商品

おすすめ商品比較表

ルミカ(Lumica)

ルミカ 水中集魚ライト クアトロ

ハピソン(Hapyson)

ハピソン 乾電池式 高輝度LED水中集魚灯

Gamakatsu(がまかつ)

がまかつ フラッドライト

ハピソン(Hapyson)

ハピソン 高輝度LED投光型集魚灯 アジングライト

ルミカ(Lumica)

ルミカ 水中集魚灯ボルト2 グリーン

HAKOBAKU(ハコバク)

HAKOBAKU USB式水中集魚灯

ルミカ(Lumica)

ルミカ 水中集魚ライト S型PLUS グリーン

FUNKS

ファンクス BAKUSHIN promax

K'sガレージ

K'sガレージ 水中集魚灯

Amazonカスタマーレビュー
4.05
3.8225
4.017
4.2381
4.084
4.4159
4.114
4.52
4.611
最安値
タイムセール
¥10,500-20%
参考価格¥13,200
タイムセール
¥6,056-32%
参考価格¥8,891
¥27,800
¥17,980
購入リンク

集魚灯で夜釣りを楽しもう

集魚灯の選び方とおすすめの商品をご紹介しました。集魚灯を使えば魚を効率よく集められるので、イカやタチウオ、アジなどを狙いたいときに活躍しますよ。ぜひこの記事を参考にして、集魚灯で夜釣りを楽しんでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

大人向けのプールバッグ18選!おしゃれなアイテムやメンズ向け・メッシュタイプも

ゴルフで活躍!おすすめのラウンドバッグ20選

かっこいいテニスラケットバッグのおすすめ14選!おしゃれな商品をご紹介・選び方も

ダッフルバッグのおすすめ11選!ゴルフ用や旅行用にぴったりな商品を紹介

【2025年】渓流竿のおすすめ18選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ