【2025年】トレブルフックのおすすめ7選【徹底解説】

【2025年】トレブルフックのおすすめ7選【徹底解説】

3本の針が1つになった「トレブルフック」は、釣果をあげやすいのが魅力です。ハード系のルアーに装備されていることが多いですが、サイズの見方や軸の違いなど分からないこともありますよね。そこで今回はトレブルフックの選び方を解説しながら、おすすめの商品もご紹介します。使用シーンや釣りあげたい魚に合わせて選ぶことで、ニーズに合ったトレブルフックに出会えますよ。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

トレブルフックとは?使用するメリット

トレブルフックとは、3本の針をまとめて1つにしているフックのことです。フックが3本あることで魚に引っかかりやすく、釣果をあげやすいメリットがあります。また多点掛けできるため、バラしやすいのも魅力のひとつです。ミノーやメタルジグといったハード系のルアーに装備されていることが多く、シーバスやタチウオといった中大型魚の釣果もあげやすいですよ。

トリプルフックとの違いはある?

トレブルフックを調べていると「トリプルフック」というキーワードを目にすることも多いですよね。トレブルフックとトリプルフックに違いはなく、意味合いとしては同じです。メーカーによって呼び方が異なるだけなので、覚えておきましょう。

トレブルフックの選び方

トレブルフックを購入するときは、選び方のポイントを押さえておきましょう。自分がターゲットにしたい魚や釣りのスタイルに合わせることで、使い勝手のいいトレブルフックに出会えますよ。

対象魚に合わせてサイズを選ぶ

トレブルフックのサイズは、対象の魚に合わせて選ぶのがポイントです。サイズによってルアーの動きも変わってくるため、こだわってチョイスしましょう。

トレブルフックのサイズは「#」と表すのが一般的で、数字が大きくなればなるほどサイズは大きいです。基本的に青物系の魚には#6~2アジレベルなら#12のサイズがおすすめです。シーバスのように大きめの魚をターゲットとするのであれば、#6~8が目安ですよ。

ルアーをアレンジするなら重量も注目

釣りをする際にルアーをカスタマイズする方は、トレブルフックの重量にも注目してみましょう。例えば感触はあるのにフックに引っかからない場合は、フックのサイズや重さを大きくするのがおすすめです。魚に引っかかる確率が高まるため、釣果があがりやすくなります。

トレブルフックの重さを変えるとルアーの泳ぎ方やスピードが変化するため、同じルアーでもフックを変えてカスタマイズできるのがポイントです。釣りのシーンやニーズに合わせて、さまざまなスペックのトレブルフックと組み合わせてみましょう。

針先の形状を選ぶ

トレブルフックを選ぶ際は針先の形状にこだわってみるのもおすすめです。以下に代表的な形状とそれぞれの特徴をまとめたので、ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。

オープン:外向きでフッキングしやすい

フッキングのしやすさを重視するなら、オープンタイプのトレブルフックを選びましょう。フックが外側を向いているので、魚が食いつくと刺さりやすいのが特徴です。ただし口が硬い魚やハードな動きの魚には弱いので、おとなしめのターゲットに使うと良いでしょう。魚にルアーが当たるのに引っかかりにくいと感じるのであれば、ぜひオープンタイプを検討してみてくださいね。

クローズ:内向きでしっかり食い込む

確実に魚を釣り上げたいのであれば、クローズタイプのトレブルフックがおすすめです。内向きのフックなのでしっかりと食い込み、一度引っかかると外れにくいというメリットがあります。ヒラマサやブリといった持久性の高い魚に向いており、針と認識されにくいため警戒心の強い魚にもおすすめですよ。ただし他の針先よりも引っ掛けるまでが難しく、中上級者向きとなっています。

ストレート:まっすぐで汎用性が高い

ストレートタイプはまっすぐなので、汎用性が高いのが魅力です。オープンタイプとクローズタイプの真ん中のような位置づけでバランスが良く、どれを選べば良いのか悩む方にも向いています。比較的引っ掛けやすいので、初心者にもおすすめですよ。魚の種類を問わずにフィッシングしたいときはぜひチェックしてみてくださいね。

軸(シャンク)の太さ・長さを選ぶ

トレブルフックは、軸(シャンク)の太さや長さにもこだわって選びましょう。自分が狙っている魚に合わせた軸の太さや長さを選ぶと、より釣果をあげやすくなりますよ。ここからは、ターゲットごとにおすすめの軸の太さや長さを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

太軸:シーバスや青物などひきが強い魚

シーバスや青物といった、ひきの強い魚には太軸がおすすめです。針の強度が高いので、ひきの強い魚に引っかかってもパワーを落とさず釣り上げられます

またキープ力に長けているため、持続性を重視したいときにもおすすめです。長さのあるロングシャンクを選べば魚への貫通力も高まり、フッキングしやすいですよ。

細軸:アジやメバルなど小型の魚

アジやメバルなどの小さい魚には、細軸がおすすめです。軸が細いと小さな魚が飲み込みやすく、針が刺さりやすいという利点があります。

軸が折れてしまうのを防ぐためには、フック同士が絡まりにくいショートシャンクを選ぶと良いですよ。ただし細軸は耐久性が低めなので、あくまでも大人しい小さな魚を狙いたいときにおすすめです。

ベンドカーブをチェック

トレブルフックを選ぶときは、ベンドカーブもチェックしてみましょう。ベンドカーブとは竿を振り上げたときに描くカーブのことで、ベンドカーブによって刺さり方が異なります。ここからは2種類のベンドカーブについて解説するので、ぜひ確認してみてください。

ラウンドベンド(RB):「U」のような形で鋭く刺さる

ラウンドベンドは、「U」の字のような形状で鋭く刺さるベンドカーブを指します。綺麗な半円状を描いており、針が引っかかりやすいのが特徴です。ラウンドベンドのシャンクは長めの傾向にあるので、力が伝わりやすく針も差し込みやすいですよ。ただし、ルアーによってはフック同士が引っかかる可能性があるため注意しましょう。

スプロートベンド(SP):外向きのカーブでバレにくい

スプロードベンドは、外向きのカーブを描いているのが特徴です。魚に存在がバレにくく、かかった獲物をキープしやすいというメリットがあります。シャンクの長さはラウンドベンドより短めで、針と針が干渉しにくいのもポイントですよ。

バーブの有無と位置をチェック

トレブルフックを購入する際は、バーブの有無と位置も確認しておきましょう。魚をあまり傷つけずにキャッチしたいなら、バーブレスのトレブルフックがおすすめです。返しがないので抜けやすく、キャッチ&リリースしたい方に適しています。

一方釣った魚をリリースしないのであれば、内側にバーブを兼ね備えたタイプがぴったりです。外れにくいため、一度かかるとしっかりキャッチできます。魚へのダメージを抑えたいなら、外側にバーブがあるタイプを検討してみても良いでしょう。

加工の有無をチェック

トレブルフックの中には、防錆加工やフッ素コーティングなどさまざまな加工が施されたタイプもあります。例えば海釣りの機会が多い場合は、塩水でサビないように防錆加工が施されたタイプがおすすめです。特にシーバスや青物系を狙いたい方は、長持ちさせられる防錆加工の有無を確認すると良いでしょう。一方淡水でバス釣りなどをする場合は、フッ素コーティングされたトレブルフックが適しています。滑りが良いので貫通しやすく、ブラックバスの口にもしっかりと引っかかってくれますよ。

トレブルフックのおすすめ7選

ここからは、トレブルフックのおすすめ商品を見ていきましょう。選び方のポイントを押さえたうえで、自分に合ったトレブルフックを探してみてくださいね。

がまかつ トレブル RB-MH #3
Gamakatsu(がまかつ)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
12

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥590(税込)参考価格¥680
¥90OFF

商品情報

がまかつのトレブルフックは摩擦しにくく、貫通しやすいのが特徴です。バスやトラウトといった貫通しにくい獲物にもおすすめで、防錆加工が施されているため海釣りにも適しています。強度が高く、長く愛用できるのもうれしいですね。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥637
最安値¥590
平均比47

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥590¥0
8/25(月)¥590¥0
8/24(日)¥590¥0
8/23(土)¥590¥0
8/22(金)¥590¥0
8/21(木)¥590¥0
8/20(水)¥590¥0
8/19(火)¥590¥0
もっとみる
オーナー スティンガートリプル ST-46
オーナー(OWNER)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
317

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥842(税込)参考価格¥861
¥19OFF

商品情報

強度に優れたトレブルフックで、魚にすっと刺さるよう先端が鋭く作られています。伝達パワーのバランスにも長けており、魚との駆け引きもしやすいでしょう。防錆加工が施されていたり接合部の強度を高めていたりと、長く使い続けやすいのもおすすめポイントですよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥852
最安値¥842
平均比10

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥842¥0
8/25(月)¥842¥0
8/24(日)¥842¥0
8/23(土)¥842¥0
8/22(金)¥842¥0
8/21(木)¥842¥0
8/20(水)¥842¥0
8/19(火)¥842¥0
もっとみる
カルモア fimoフック #6
fimo(フィーモ)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
127

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥847(税込)参考価格¥935
¥88OFF

商品情報

防錆性の高さを重視したいなら、特殊メッキを採用したこちらのトレブルフックがおすすめです。内向きのフックがしっかりと魚に刺さり、ホールドしながら釣り上げられます。10本入りでコスパに優れているのも魅力ですね。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥891
最安値¥847
平均比44

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥847¥0
8/25(月)¥847+¥6
8/24(日)¥841¥0
8/23(土)¥841¥0
8/22(金)¥841¥0
8/21(木)¥841¥0
8/20(水)¥841¥0
8/19(火)¥841¥0
もっとみる
RYUGI ピアストレブルダガー HPD057 #12
ささめ針(SASAME)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
72

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥547(税込)参考価格¥748
¥201OFF

商品情報

耐摩耗性の高い特殊な素材を使っており、劣化しにくく魚にしっかりと貫通します。タフなフィールドにもしっかりと対応できるので、さまざまなエリアやターゲットで釣りを楽しみたい方におすすめですよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥620
最安値¥547
平均比73

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥547¥0
8/25(月)¥547¥0
8/24(日)¥547¥0
8/23(土)¥547¥0
8/22(金)¥547¥0
8/21(木)¥547¥0
8/20(水)¥547¥0
8/19(火)¥547¥0
もっとみる
RYUGI ピアストレブル TCコート HPT044 #5
リューギ(RYUGI)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
127

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥528(税込)参考価格¥688
¥160OFF

商品情報

フックが魚に触れやすいように設計されており、触れたらすぐに針先が刺さります。魚にダイレクトに力を伝えられるので、駆け引きやパワフルなターゲットにも対応しやすいでしょう。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥614
最安値¥528
平均比86

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥528¥0
8/25(月)¥528¥0
8/24(日)¥528¥0
8/23(土)¥528¥0
8/22(金)¥528¥0
8/21(木)¥528¥0
8/20(水)¥528¥0
8/19(火)¥528¥0
もっとみる
イチカワフィッシング RC カマキリ #4
ICHIKAWAFISHING(イチカワフィッシング)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
5

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥990(税込)

商品情報

絶妙な太さのトレブルフックで、バス釣りから淡水まで幅広いフィールドに使えます。汎用性が高いので、いろいろな場面で釣りをする方や初心者におすすめです。強度とバラシやすさを兼ね備えており、魚に触れるとしっかりフックが引っかかりますよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥991
最安値¥990
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥990¥0
8/25(月)¥990+¥68
8/24(日)¥922¥0
8/23(土)¥922¥0
8/22(金)¥922¥0
8/21(木)¥922¥0
8/20(水)¥922¥0
8/19(火)¥922¥0
もっとみる
マルト トレブルフック 1092 袖型 #8
ノーブランド品

Amazonカスタマーレビュー

4.4
115

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥780(税込)参考価格¥820
¥40OFF

商品情報

マルトが販売しているトレブルフックで、サビに強いのがポイントです。軽い力でもフッキングしやすく、小さな魚にも対応できます。ブレずに貫通するため、針先に触れたらスピーディーに獲物を捉えられるでしょう。

8/26現在の価格

¥780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥780¥0
8/25(月)¥780¥0
8/24(日)¥780¥0
8/23(土)¥780¥0
8/22(金)¥780¥0
8/21(木)¥780¥0
8/20(水)¥780¥0
8/19(火)¥780¥0
もっとみる
全7商品

おすすめ商品比較表

Gamakatsu(がまかつ)

がまかつ トレブル RB-MH #3

オーナー(OWNER)

オーナー スティンガートリプル ST-46

fimo(フィーモ)

カルモア fimoフック #6

ささめ針(SASAME)

RYUGI ピアストレブルダガー HPD057 #12

リューギ(RYUGI)

RYUGI ピアストレブル TCコート HPT044 #5

ICHIKAWAFISHING(イチカワフィッシング)

イチカワフィッシング RC カマキリ #4

ノーブランド品

マルト トレブルフック 1092 袖型 #8

Amazonカスタマーレビュー
4.812
4.5317
4.6127
4.372
4.3127
5.05
4.4115
最安値
タイムセール
¥847-9%
参考価格¥935
タイムセール
¥547-27%
参考価格¥748
タイムセール
¥780-5%
参考価格¥820
購入リンク

使いやすいトレブルフックで釣果をあげよう

トレブルフックは、釣果をあげたいときにおすすめのアイテムです。サイズや太さにこだわって、ぜひ自分が使いやすいトレブルフックを見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】カワハギロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】グラスロッドのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タイラバロッドおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】パックロッドのおすすめ10選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ