おしゃれなテントのおすすめ15選!初心者でも簡単なワンタッチからファミリー向けまで紹介

おしゃれなテントのおすすめ15選!初心者でも簡単なワンタッチからファミリー向けまで紹介

キャンプに欠かせない「テント」。キャンプブランドのおしゃれなテントに憧れる方も多いのではないでしょうか。テントがおしゃれだと、アウトドアももっと楽しくなりますよね。この記事では、おすすめのおしゃれなテントを紹介します。室内や公園でも使いやすいサイズのものから、ファミリーで使える大きめのもの、ワンタッチで組み立てられるものなど幅広く取り揃えましたので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おしゃれなテントの種類と特徴

テントにはいくつか種類があります。まずはテントの種類と特徴を解説します。

初心者にもおすすめの「ワンタッチテント」

ワンタッチテントとは、フレームと生地が一体となっていて、フレームを広げるだけで簡単に設置できるテントをいいます。1人でも手早く設置でき、片付けも簡単なので初心者に特におすすめです。

ワンタッチテントには、海水浴での着替えにちょうどよい小型のものから、ファミリーで使える大型のものまで様々なサイズがあります。

また、ワンタッチテントはペグを使って固定する必要がないため、設置した後でも向きや場所を変更しやすいのも魅力です。

DOD ライダーズワンタッチテント
DOD(ディーオーディー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
734

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

キャンプツーリングのためのダブルウォールテントです。脚を伸ばして紐を引くだけで、あっというまに設営できますよ。コンパクトながら荷物や靴がおける広い前室付きで、室内空間は広々。アウターテントとインナーテントの2重構造で、雨にも強く結露もしにくいです。バイクに積みやすいように工夫された収納サイズも、ライダーにうれしいポイントです。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥21,177
最安値¥20,350
平均比827

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥20,350¥0
7/9(水)¥20,350¥0
7/8(火)¥20,350¥0
7/7(月)¥20,350¥0
7/6(日)¥20,350¥0
7/5(土)¥20,350¥0
7/4(金)¥20,350¥0
7/3(木)¥20,350¥0
もっとみる

スタンダードな形「ドーム型テント」

ドーム型テントとは、名前のとおりドームのような形をしたテントをいいます。天井に圧迫感がないので、広々と快適に過ごせます

ドーム型テントは、そうでない形のテントに比べて強度と安定性が高いのも魅力です。強風が吹いても風をうまく受け流すため、飛ばされにくいといわれています。

また、雪も積もりにくいので冬のキャンプにもおすすめです。

ogawa ステイシーST-2
ogawa(オガワ)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
541

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ソロキャンパーやライダーの愛用者が多いコンパクトに収納できるテントです。前室空間が広く、ゆったりと過ごせますよ。前後2ヶ所にベンチレーションが付いていて、湿気がこもりにくいのも特徴です。ゴム付きのサイドファスナーで、パネル開閉時に裾が汚れにくいのもうれしいポイント。ソロキャンプ入門者におすすめのモデルです。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥46,290
最安値¥37,800
平均比8,490

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥37,800¥0
7/9(水)¥37,800¥0
7/8(火)¥37,800-¥400
7/7(月)¥38,200¥0
7/6(日)¥38,200¥0
7/5(土)¥38,200-¥100
7/4(金)¥38,300-¥50
7/3(木)¥38,350¥0
もっとみる

ファミリー・グループ使用で活躍する「ツールームテント」

ツールームテントとは、テント内部が2部屋に分かれているテントで、ロッジドーム型テントとも呼ばれます。内部が2部屋に分かれていることで、ファミリーやグループでもゆったり使用できます

ツールームテントは、設営にそれほど手間がかからないのも魅力です。タープとテントが一体化しているので、テント設営後にタープを設営する必要がありません。

また、リビングスペースが区切られているため虫が入りにくく、プライバシーが保たれるのもメリットです。

コールマン(Coleman) テント タフスクリーン2ルームハウス MDX
Coleman(コールマン)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
884

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥64,581(税込)参考価格¥82,280
¥17,699OFF

商品情報

設営しやすいクロスフレームを採用したツールームテントです。リビングスペースはメッシュ・オープン・クローズが選べるので、天候に合わせて自由にスタイルが変えられます。アシストクリップ付きで、1人で設営できるのもうれしいポイント。丈夫なアルミフレームは、強風でも揺れにくい設計です。初めてツールームテントを購入する人におすすめしたい、使い勝手の良いモデルです。

7/10現在の価格

¥64,581

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥64,581¥0
7/9(水)¥64,581¥0
7/8(火)¥64,581-¥406
7/7(月)¥64,987¥0
7/6(日)¥64,987+¥432
7/5(土)¥64,555-¥93
7/4(金)¥64,648-¥1,032
7/3(木)¥65,680¥0
もっとみる

プライベート空間を作れる「トンネルテント」

トンネル型の「トンネルテント」は、タープを使わずにリラックス空間を設けられるのが魅力のテントです。テント内に寝室と居住空間が作れるので、外からテントの中が見えず、プライベートが守れます

トンネルテントは、天井までの高さがあるモデルや、つり下げ式のインナーテントを組み込むだけで簡単に設営できるモデルが多いのも魅力。テント内のスペースが広いので、ファミリーやグループで使用するのにもおすすめです。

ogawa アポロン T/C
ogawa(オガワ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
35

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

T/C素材(ポリエステル65%、コットン35%)でできた5人用のテントです。全開放可能なメッシュパネル搭載で、開放感抜群ですよ。標準で付属しているルーフフライはポリエステル製で、遮光・結露対策も万全です。高さが188cmあるので、背が高い方も膝を曲げることなく過ごせます。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥123,807
最安値¥109,394
平均比14,413

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥109,394¥0
7/9(水)¥109,394¥0
7/8(火)¥109,394+¥1,394
7/7(月)¥108,000-¥1,394
7/6(日)¥109,394¥0
7/5(土)¥109,394¥0
7/4(金)¥109,394¥0
7/3(木)¥109,394¥0
もっとみる

おしゃれな形の「ワンポールテント」

ワンポールテントは、1本のポールでテント全体を支えるものをいいます。初心者でもポールを立てるだけで簡単に設営できるのが魅力です。

天井の中央に高さがあり、製品によっては大人が膝を曲げずに立てることも。中で着替えをするときも、窮屈さを感じにくいでしょう。

ドームテントとは異なる三角形のシルエットは、おしゃれなキャンプサイトを作りたい方には特におすすめです。コンパクトで軽いので、ツーリングや登山など荷物を増やしたくないときにも活躍します。

LOGOS ナバホ Tepee 300 セット-BB 71908001
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
201

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ナバホ柄が目を惹くワンポールテントです。シンプルな構造で、テント設営初心者でも簡単に設営できますよ。フレームには、航空機にも使用されるほど軽くて丈夫な7075超々ジュラルミンを採用しています。LOGOSが独自に開発した高機能メッシュ「デビルブロックST」を採用することで、UVカット率・遮光率を高め、小さな虫の侵入を防いでくれるのも魅力です。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,495
最安値¥24,500
平均比2,995

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥24,500¥0
7/9(水)¥24,500¥0
7/8(火)¥24,500¥0
7/7(月)¥24,500¥0
7/6(日)¥24,500¥0
7/5(土)¥24,500¥0
7/4(金)¥24,500¥0
7/3(木)¥24,500¥0
もっとみる

グランピングのような雰囲気の「ベル型テント」

ベル型テントは、壁面に立ち上がりがあるワンポールテントです。グランピング施設でも使われていることが多く、おしゃれな外観と快適性を備えています。

1本のポールでテントを支えるのはワンポールテントと同じですが、壁面に立ち上がりがあるのが違いです。壁面に立ち上がりがあることで空間が広く使えるだけでなく、入り口が広く出入りがしやすいのがメリットです。

なかにラグを敷いて、お気に入りのテーブルやチェア、ベッドを置けば、自宅のようにくつろげる空間が作れますよ。

Nordisk Asgard 12.6 Basic
NORDISK(ノルディスク)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
4

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

最大6人が寝られるベル型テントです。テント側面をロールアップすれば、タープのような使い方もできますよ。入口が大きく、出入りがしやすいのもポイント。内側から開けられる4つの窓で、採光・風通しも抜群です。別売りのフロアシートとインナーキャビンを組み合わせれば、さらに快適に過ごせます。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥104,500
最安値¥83,999
平均比20,501

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥83,999¥0
7/9(水)¥83,999¥0
7/8(火)¥83,999¥0
7/7(月)¥83,999¥0
7/6(日)¥83,999¥0
7/5(土)¥83,999¥0
7/4(金)¥83,999¥0
7/3(木)¥83,999¥0
もっとみる

タープとしても活躍する「ツーポールシェルター」

ツーポールシェルターは、2本のポールを使って設営するテントです。周りをペグで固定してポールを立てるだけで簡単に設営でき、一般的なテントでは難しいアレンジもできるので、様々なキャンプスタイルが楽しめますよ。

ツーポールシェルターの場合、サブポールを使って風通しを調整できるのも魅力です。暑いときはタープを跳ね上げて風通しを良くすれば、涼しく快適に過ごせます。季節や天候に応じて形をアレンジできるので、季節を問わずキャンプを楽しむ方におすすめです。

スノーピーク ランドステーション L
Snow Peak(スノーピーク)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
9

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

様々なセッティングのしかたができるツーポールシェルターです。高さは210cm、6~8人での使用に適します。日差し対策としてインナールーフが標準で付属しており、光を通しやすいアイボリー色の生地でも日差しを気にせずに快適に過ごせますよ。生地の耐水圧は1,800mmミニマム。最低でも1,800mmの水圧に耐えるので、急な大雨でも内部に水がしみにくいです。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥105,100
最安値¥78,200
平均比26,900

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥78,200¥0
7/9(水)¥78,200¥0
7/8(火)¥78,200¥0
7/7(月)¥78,200-¥1,000
7/6(日)¥79,200¥0
7/5(土)¥79,200¥0
7/4(金)¥79,200-¥12,200
7/3(木)¥91,400¥0
もっとみる

公園や室内には「ポップアップテント」が便利!

ポップアップテントは、袋から取り出すだけで誰でも簡単に設置できるテントです。設置・片付けが簡単なので、海水浴で着替えや荷物置きスペースとして使ったり、近所の公園や室内で使ったりするのに適しています。

軽く小型で、手頃な価格のものが多いのもユーザーにはうれしいポイント。海水浴や公園で使用する場合は、遮熱性とUVカット率もチェックするようにしましょう。

CAPTAIN STAG CSシャルマン ポップアップテント DUO
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
118

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

袋から出すだけで簡単に設置できる簡易テントです。シルバーコーティングが施されており、夏の強い陽射しや紫外線をしっかり遮ってくれますよ。テント後面がメッシュになっているので通気性も抜群。テントサイド両面のポケットに砂を入れれば、さらに安定感がアップします。1.2kgと軽量なので、軽くて持ち運びに便利な簡易テントを探している方におすすめです。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,706
最安値¥2,883
平均比823

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥2,883¥0
7/9(水)¥2,883+¥65
7/8(火)¥2,818¥0
7/7(月)¥2,818-¥65
7/6(日)¥2,883+¥65
7/5(土)¥2,818+¥31
7/4(金)¥2,787¥0
7/3(木)¥2,787¥0
もっとみる

おしゃれなテントを選ぶ際のポイント

ここからは、おしゃれなテントを選ぶ際のポイントを解説します。おしゃれなテントを選ぶ際は、デザインや形だけでなく、テントの構造や大きさもチェックしてみてくださいね。

テントの構造を確認

テントの構造には、シングルウォールダブルウォールがあります。おしゃれなテントを選ぶときは、使うシーンに合わせた構造のものを選びましょう。

「ウォール」とは、テントの壁の枚数のことをいいます。シングルウォールのテントは1枚生地でできており、軽くて収納時もコンパクトなのが特徴です。しかし、湿気がこもりやすいので夏場の使用には向きません。春や秋など、湿度が低い時期におすすめです。

ダブルウォールのテントは、インナーテントの上からフライシートをかけるタイプを指します。生地の枚数が増えるため重く、収納サイズも大きくなりやすいですが、湿気がこもりにくくオールシーズン快適に使用できますよ。

好みのデザイン・カラーで選ぶ

おしゃれなテントを選ぶ際は、好みのデザインや色のテントを選びましょう。テントによっては、コットンや帆布でできていたり、おしゃれな柄が描かれていたりします。

自分が好きなデザインや色のテントなら、キャンプやアウトドアがもっと楽しくなりそうですね。

テントの大きさはどれくらいを選べばいい?

テントの大きさは、製品の「使用人数」を参考に選んでみましょう。この時注意したいのが、使用人数=最大収容人数であるということ。快適に使用するには、製品の使用人数-1~2人を目安に選ぶと良いですよ。

家族で使用する場合は、子どもの成長も考えて大きめのサイズを選んでおきましょう。子どもが小さいうちは余った空間を荷物置きに使うなどして、大きくなっても寝るスペースが確保できるサイズを選んでくださいね。

防水性もチェック

アウトドアでは、急な雨に見舞われることもあります。おしゃれなテントを選ぶときは、急な雨に備えてテントの防水性もチェックしておきましょう。

防水性をチェックする際は、テントの「耐水圧」を確認してください。耐水圧とはどれだけの水圧に耐えられるかを示す値です。この値が高いほど、雨がテントのなかに染み込みにくいといえます。

耐水圧の目安は次のとおりです。

  • 耐水圧500mm:小雨程度なら問題なく使用できる
  • 耐水圧1,000~1,200mm:通常の雨でも問題なく使用できる
  • 耐水圧1,500mm以上:大雨の時でも問題なく使用できる

室内で使用するなら耐水圧を気にする必要はありませんが、屋外で使用する場合はできるだけ耐水圧が1,500mm以上のものを選びましょう。

おしゃれなテントおすすめ7選

ここからは、おすすめのおしゃれなテントを紹介します。ワンタッチで設営できるものや、4人以上のファミリーやグループで使える大型のものまで幅広くピックアップしましたので、気になる商品があればチェックしてみてくださいね。

Nordisk Alfeim 12.6 Basic
Nordisk

Amazonカスタマーレビュー

4.7
2

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

6人用のワンポールテントです。メッシュドアとメッシュ窓、トップベンチレーションで湿気がこもりにくく、蒸し暑い時期でも快適に使用できますよ。床シートと個室はオプションです。収納時はφ31×99cmとコンパクトですが、組み立てると400×400×275cmと広々。中心は275cmの高さがあるので、背が高い人もゆったりと過ごせます。

7/10現在の価格

¥55,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥55,999¥0
7/9(水)¥55,999¥0
7/8(火)¥55,999¥0
7/7(月)¥55,999¥0
7/6(日)¥55,999¥0
7/5(土)¥55,999¥0
7/4(金)¥55,999¥0
7/3(木)¥55,999¥0
もっとみる
ogawa モノポール型 グロッケ8
ogawa(オガワ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
45

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

4人用のワンポール+1フレームテントです。コンパクトで扱いやすく、テント設営初心者も楽に設営できますよ。サイド部分の立ち上がりは72cm。高さがあるため、荷物を置いてもテントのシルエットが崩れません。6m区画にも設営しやすいコンパクトなサイズも魅力です。上下にベンチレーターを装備しているため、湿気がこもりにくいのもうれしいですね。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥60,982
最安値¥49,764
平均比11,218

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥49,764¥0
7/9(水)¥49,764¥0
7/8(火)¥49,764+¥504
7/7(月)¥49,260-¥504
7/6(日)¥49,764¥0
7/5(土)¥49,764¥0
7/4(金)¥49,764¥0
7/3(木)¥49,764¥0
もっとみる
DOD カマボコテント3M
DOD(ディーオーディー)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
47

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計されたトンネルテントです。中が2ルームに分かれており、リビングスペースが広いので大人10人でもゆったりくつろげますよ。大人数のファミリーやグループで使用するのにおすすめのモデルです。全部のパネルをメッシュにすれば夏も涼しく過ごせ、フルクローズにすれば冬はテント生地の下から風が入り込みにくく、暖かく過ごせます。シーズン問わず活躍するテントです。

7/10現在の価格

¥79,640

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥79,640¥0
7/9(水)¥79,640¥0
7/8(火)¥79,640¥0
7/7(月)¥79,640¥0
7/6(日)¥79,640¥0
7/5(土)¥79,640¥0
7/4(金)¥79,640¥0
7/3(木)¥79,640¥0
もっとみる
THE NORTH FACE テント Lander 4
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
13

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

大人4人での使用に適したテントです。アウトフレーム構造で簡単に設営でき、前室部分を別売りのポールで跳ね上げればタープのない場合のリビングスペースとしても使えます。インナーテントを外せばテント内の高さが175 cmまでアップするので、圧迫感がなくゆったりと過ごせますよ。オプション品が充実しており、組み合わせることで季節を問わず快適に使えます。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥66,550
最安値¥61,600
平均比4,950

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥61,600¥0
7/9(水)¥61,600¥0
7/8(火)¥61,600¥0
7/7(月)¥61,600¥0
7/6(日)¥61,600¥0
7/5(土)¥61,600¥0
7/4(金)¥61,600¥0
7/3(木)¥61,600¥0
もっとみる
ogawa オーナーロッジ ヒュッテレーベン
ogawa(オガワ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
20

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

幕体側面にはT/C生地、屋根はポリエステル生地使用したベル型テントです。後面フラップを張り出すことでスペースを拡張できます。フロアレス仕様で様々な使い方ができるのも魅力です。後面にも大型メッシュを設けており、フルメッシュにすれば蒸し暑い時期も快適に過ごせますよ。シルエットが美しいテントを探している方におすすめします。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥92,150
最安値¥46,800
平均比45,350

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥46,800¥0
7/9(水)¥46,800¥0
7/8(火)¥46,800¥0
7/7(月)¥46,800¥0
7/6(日)¥46,800+¥1,000
7/5(土)¥45,800¥0
7/4(金)¥45,800¥0
7/3(木)¥45,800¥0
もっとみる
LOGOS ポップフルシェルター
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
186

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,910(税込)参考価格¥8,800
¥890OFF

商品情報

収納バッグから取り出して広げるだけで簡単に組み立てられるワンタッチテントです。フルクローズタイプなので外から中が見えにくく、周りを気にせず着替えられますよ。紫外線をブロックする黒い生地は、UVカット率96.5%・遮光性99.2%。強い陽射しもしっかり遮ってくれるので、陽射しの強い公園や海水浴場での使用に適しています。メッシュ窓付きで通気性が良いのも魅力です。

7/10現在の価格

¥7,910

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥7,910¥0
7/9(水)¥7,910¥0
7/8(火)¥7,910¥0
7/7(月)¥7,910¥0
7/6(日)¥7,910¥0
7/5(土)¥7,910¥0
7/4(金)¥7,910-¥10
7/3(木)¥7,920¥0
もっとみる
コールマン インスタントアップドーム
Coleman(コールマン)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
565

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,980(税込)参考価格¥16,800
¥8,820OFF

商品情報

ソロキャンプにぴったりのコンパクトなテントです。両手でハブを合わせるだけでインナーテントが完成するワンタッチ機構を採用していします。広い前室空間があり、荷物がたっぷり置けるだけでなく、日光や雨をしっかり遮ってくれるので快適に過ごせますよ。サイドフラップ開閉機能で雨が侵入しにくく、トップベンチレーションで湿気がこもりにくいのもうれしいですね。

7/10現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,485
最安値¥7,980
平均比1,505

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/10(木)¥7,980¥0
7/9(水)¥7,980-¥470
7/8(火)¥8,450+¥470
7/7(月)¥7,980¥0
7/6(日)¥7,980¥0
7/5(土)¥7,980-¥470
7/4(金)¥8,450¥0
7/3(木)¥8,450¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

DOD(ディーオーディー)

DOD ライダーズワンタッチテント

ogawa(オガワ)

ogawa ステイシーST-2

Coleman(コールマン)

コールマン(Coleman) テント タフスクリーン2ルームハウス MDX

ogawa(オガワ)

ogawa アポロン T/C

ロゴス(LOGOS)

LOGOS ナバホ Tepee 300 セット-BB 71908001

NORDISK(ノルディスク)

Nordisk Asgard 12.6 Basic

Snow Peak(スノーピーク)

スノーピーク ランドステーション L

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

CAPTAIN STAG CSシャルマン ポップアップテント DUO

Nordisk

Nordisk Alfeim 12.6 Basic

ogawa(オガワ)

ogawa モノポール型 グロッケ8

DOD(ディーオーディー)

DOD カマボコテント3M

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

THE NORTH FACE テント Lander 4

ogawa(オガワ)

ogawa オーナーロッジ ヒュッテレーベン

ロゴス(LOGOS)

LOGOS ポップフルシェルター

Coleman(コールマン)

コールマン インスタントアップドーム

Amazonカスタマーレビュー
4.3734
4.7541
4.5884
4.435
4.3201
5.04
4.79
4.0118
4.72
4.545
4.547
4.813
4.020
3.8186
4.2565
最安値
タイムセール
¥20,350-14%
参考価格¥23,580
タイムセール
¥37,800-31%
参考価格¥54,780
タイムセール
¥64,581-22%
参考価格¥82,280
タイムセール
¥109,394-44%
参考価格¥196,900
タイムセール
¥24,500-34%
参考価格¥37,000
¥83,999
タイムセール
¥78,200-41%
参考価格¥132,000
¥55,999
タイムセール
¥49,764-49%
参考価格¥96,800
¥79,640
¥61,600
タイムセール
¥46,800-66%
参考価格¥137,500
タイムセール
¥7,910-10%
参考価格¥8,800
タイムセール
¥7,980-52%
参考価格¥16,800
購入リンク

おしゃれなテントでアウトドアを楽しもう!

おしゃれなテントがあれば、アウトドアがもっと楽しいものになるはず。テントを選ぶ際は、その性能だけでなくデザインや色にもこだわって選んでみましょう。お気に入りのテントで、アウトドアを満喫してくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【プロが解説】グランドシートのおすすめ11選!キャンプやアウトドアで活躍する商品をご紹介

【プロが直伝!】ソロテントのおすすめ10選!失敗しない選び方と持ち運びしやすい商品をご紹介

【プロが解説】ファミリーテントおすすめ15選!選び方や家族で楽しむ人気商品を紹介

【プロが解説】ソロキャンプ用タープのおすすめ13選!選び方や張り方・人気アイテムもご紹介

スクリーンタープのおすすめ10選!キャンプやバーベキューで便利なアイテム

テント・タープのカテゴリー

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ