【2025年最新】Webカメラのおすすめ6選!人気のメーカーや会議・配信などの用途別にご紹介

【2025年最新】Webカメラのおすすめ6選!人気のメーカーや会議・配信などの用途別にご紹介

テレワークやオンライン授業をおこなう際に活躍する「Webカメラ」は、YouTubeなどのネット配信やゲーム配信などにも幅広く使える注目アイテムです。しかし、さまざまな機能性や使いやすさの違いがあり、どのWebカメラにしたらよいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、Webカメラの選び方のポイントとおすすめ商品をご紹介します。家電量販店でよく見かける人気メーカーのWebカメラをピックアップしてあるので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

【Webカメラ】ってどんな商品?

Webカメラとは、カメラを付属したケーブルをパソコンのUSBポートへ接続して使用するものです。自分の顔や資料などの映像をリアルタイムに映し出すことができ、パソコンに内蔵されたカメラでは暗くなりがちな映像を、よりはっきりと伝えることが可能です。
カメラ非搭載のパソコンで、ZoomやSkypeを使ってオンライン会議などをおこなう際は、Webカメラが必須となります。ほとんどのWebカメラがパソコンの上部にクリップで固定することができる仕様になっていて、マイク内蔵のものが多く、持ち運ぶこともできます。
オンライン会議での商談や面接の際には、色味が明るくて好印象を与えられるフルHDや4Kにするなど、シーンに合うWebカメラ選びもできます。また、映し出す相手の人数によって画角の狭さと広さを変えられるモデルもあるので、必要に応じてチェックしてください。

Webカメラの選び方のポイントとは?

Webカメラを選ぶ際は、自宅からのリモート会議・会社の大勢でのオンライン会議・YouTubeなどの動画配信というように、どのような用途で使いたいのか明確にすることが大切。顔や文字の鮮明さや動きのなめらかさなど、シーンで必要な機能性が異なります。

【画質・顔映りの良さ】解像度をチェック

解像度とは、映像を伝えるときの画面の縦と横に表示可能なpx(ピクセル)のことです。また画素数とは、画面を構成するためのドット数(画素数)のことを指しています。解像度は、HD 1280×720px・フルHD 1920×1080px・4K 3840×2160pxというように精細さを表します。
画素数は、300万画素や500万画素というように数字が大きくなるほど高画質になります。解像度が高いほど鮮明な映像を伝えることができるので、オンライン会議や動画配信などは4Kがおすすめです。自分を映すだけならフルHDでも十分といえるでしょう。
最低画素数が200万画素あるWebカメラなら、手元の文字や資料の文字もはっきり見えます。4Kのさらに上には8K 7680×4320pxのモデルもありますが、一般的な使い方であれば、フルHD1920×1080pxで問題なく使えるでしょう。

【動きのなめらかさ】フレームレートをチェック

フレームレートとは、1秒間に撮影できる映像のコマ数のことです。単位をfps(frames per second)で表していて、例えば「30fps」の場合は「1秒間に撮影できるコマ数が30フレーム」ということです。35fpsや40fpsのように、数字が大きくなるほど映像が滑らかになっていきます。
YouTubeなどの動画配信では、24fps〜60fpsに対応したモデルが推奨されています。30fps以上のモデルなら、オンライン会議やオンライン授業などのシーンも快適に使えるでしょう。映像がカクカクせず、残像が少なく、なめらかな撮影がしたい場合にも最適です。

【カメラに映せる範囲】水平画角をチェック

Webカメラはモデルによって映像を映し出せる範囲が異なります。1人で撮影するときは60°~90°の画角に対応したモデルがおすすめですが、3人以上の複数人での会議のときは90°以上のもので、できれば110°~120°くらいに対応したモデルがベストです。
5人以上の大人数で撮影するときは、150°以上に対応した画角の広いモデルを選ぶと映像が見やすくなります。また、友人との気軽なビデオチャットの場合はHDで問題ありませんが、ビジネスの場合はフルHD以上の表情や文字がはっきり見えるモデルがおすすめです。

【カメラを設置する場所】クリップ式・スタンド式をチェック

Webカメラは、パソコンの上部にクリップ式で固定するものが一般的です。パソコンの前に座ってカメラに顔を向けて撮影するだけで簡単に映像が伝わります。なかには三脚が付属しているモデルもあり、好きな高さや位置を調整して撮影できるところが便利です。
三脚のほかには市販のスタンドを使って映像を撮影するものもあり、例えばゲームの最中の手元の操作やカードゲーム時の手札の撮影にもあると活躍します。また、パソコンから離れた場所での撮影には、2〜3m程度のコードを付属したモデルもおすすめです。

【モノを綺麗に映す】オートフォーカス機能の有無をチェック

オートフォーカス機能とは、Webカメラのレンズから被写体までの距離に合わせて、自動でピントを調節する機能のこと。Webカメラ本体やリモコンでの操作が不要で、位置が動きやすいモノを撮影したいときにあると便利な機能です。
オンライン会議でホワイトボードの内容を説明するときや、手に持った小さなサンプルをレンズの近くで見せる際なども、くっきり映像や文字が見えて伝わりやすさがあります。オートフォーカス機能のほかにズーム機能もあるので、ぜひ試してみてください。

【会議で使うなら】マイクが内蔵されているかチェック

Webカメラには、ヘッドセットの用意がなくても使えるマイク内蔵式モデルも多く販売されています。デスクトップPCで撮影する方は、オンライン会議のたびに外付けマイクを繋ぐ手間が省けるので便利。また、声を拾いやすい位置につけられるのもメリットです。
周囲の雑音を軽減するノイズリダクション機能のあるモデルや、1人で使うときには単一指向性マイクを、複数人で使うときには全指向性マイクのあるモデルを選ぶのもおすすめです。ステレオタイプのマイクなら、クリアで臨場感のある声を届けることができます。

【複数人の会議】おすすめのWebカメラ2選

複数人集まる会議のシーンなどで活躍するおすすめの商品を紹介します。
複数人でWebカメラを使う際は、映し出せる範囲をチェックする必要があります。マイク内蔵モデルを選ぶことで、その場にいる全員の声を均等に拾うことができるのもメリットです。

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)「WEBカメラCMS-V51BK」

サンワサプライ WEBカメラ CMS-V51BK
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
83

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

水平画角103°の広角レンズを採用した500万画素高精細WEBカメラです。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,151
最安値¥9,973
平均比1,178

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥9,973¥0
4/17(木)¥9,973¥0
4/16(水)¥9,973¥0
4/15(火)¥9,973¥0
4/14(月)¥9,973¥0
4/13(日)¥9,973¥0
4/12(土)¥9,973¥0
4/11(金)¥9,973¥0
もっとみる

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)
WEBカメラCMS-V51BK
21,780円
Zoomの会議に最適な広角範囲のWebカメラ
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)の「WEBカメラCMS-V51BK」は、500万画素の広角レンズを搭載したWebカメラ。複数人でおこなうオンライン会議に最適なワイドレンズは、歪みが少なく自然な発光のガラスレンズなので、白くなりすぎることがありません。
アクティブノイズキャンセル機能を搭載した高感度デュアルマイクを内蔵しているため、会議中の周囲の雑音を遮断してくれます。パソコン上部へマルチスタンドをクリップのように固定するほか、三脚の後付けや3mのロングケーブルで離れた場所からも撮影できます

参考サイト:WEBカメラCMS-V51BK | SANWA SUPPLY

Logicool(ロジクール)「C920n HD PROウェブカメラ」

ロジクール Webカメラ C920n
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,321

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

2人をフレームに入れることができます。カメラ有効画素数は1,500万画素

4/18現在の価格

¥6,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥6,200¥0
4/17(木)¥6,200¥0
4/16(水)¥6,200¥0
4/15(火)¥6,200¥0
4/14(月)¥6,200¥0
4/13(日)¥6,200¥0
4/12(土)¥6,200¥0
4/11(金)¥6,200¥0
もっとみる

Logicool(ロジクール)
C920n HD PROウェブカメラ
7,480円
2つのマイク搭載で自然にクリアな音声が伝わる
Logicool(ロジクール)の「C920n HD PROウェブカメラ」は、フルHDで対角視野78°のガラスレンズを搭載したWebカメラです。2つのマイクを装備することで、自然でクリアな音声のオンライン会議がおこなえます。HD自動光補正により、高コントラストな映像です。
フルHDの5エレメントガラスレンズのオートフォーカス機能で、安定した解像度と滑らかでスムーズな動きを提供してくれます。Captureアプリの使用で、ストリーミング画像を自由にカスタマイズすることも可能。2年間の無償保証付きなのも嬉しいポイントです。

参考サイト:C920n HD PROウェブカメラ | Logicool

【リモートワーク】でおすすめのWebカメラ2選

次に、リモートワークに重宝するおすすめ商品を紹介します。リモートワークで使うならどこに設置するのがベストか、使用時の画質はどうかをチェックすることがポイントです。

Logicool(ロジクール)「HD ウェブカム C270n」

ロジクール Webカメラ C270n HD 720P ストリーミング 小型 シンプル設計 Windows Mac Chrome 対応 ブラック ウェブカメラ ウェブカム PC Mac ノートパソコン Zoom
Logicool(ロジクール)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
9,113

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クリアかつワイドな画面で、ビデオ通話やオンライン会議などをサポートします。

4/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,847
最安値¥2,800
平均比47

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥2,800¥0
4/17(木)¥2,800¥0
4/16(水)¥2,800¥0
4/15(火)¥2,800¥0
4/14(月)¥2,800¥0
4/13(日)¥2,800¥0
4/12(土)¥2,800¥0
4/11(金)¥2,800¥0
もっとみる

Logicool(ロジクール)
HD ウェブカム C270n
2,420円
ZoomやSkypeの一般的なプラットフォームに対応
Logicool(ロジクール)の「HD ウェブカム C270n」は、55°の対角視野と暗い場所でも自動光補正する明瞭なHDで、安定したオンライン会議に対応するWebカメラ。高コントラストのカメラでより明るくクリアな映像を届けることができます。
ノイズリダクションマイクを内蔵しているので、最長1.5m離れた場所からでも雑音を排除したクリアな音声を届けることが可能。リーズナブルな価格帯で、シンプルなWebカメラを探すひとにもおすすめです

参考サイト:HD ウェブカム C270n | Logicool

ELECOM(エレコム)「WEBカメラ UCAM-C820ABBK」

エレコム WEBカメラ UCAM-C820ABBK フルHD 1080p 30FPS 200万画素 オートフォーカス マイク内蔵 プライバシーシャッター付 1/4インチ三脚穴 ケーブル長1.5m ブラック
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
957

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

パソコンに接続するだけですぐに使える一発接続タイプです。

4/18現在の価格

¥3,467

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥3,467¥0
4/17(木)¥3,467+¥487
4/16(水)¥2,980-¥666
4/15(火)¥3,646+¥346
4/14(月)¥3,300¥0
4/13(日)¥3,300-¥380
4/12(土)¥3,680¥0
4/11(金)¥3,680¥0
もっとみる

ELECOM(エレコム)
WEBカメラ UCAM-C820ABBK
9,757円
フルHD対応でオートフォーカス機能付きのWebカメラ
ELECOM(エレコム)の「WEBカメラ UCAM-C820ABBK」は、フルHDに対応していてリモートワークに最適なWebカメラです。自分自身だけを映すオンライン会議や人数の多いビデオ通話にも、高画質な200万画素のWebカメラで、安定した映像を届けることができます。
オートフォーカスの自動ピント調整機能を搭載しているので、ぼやけることなくクリアな画像のやり取りが可能。プライバシーシャッター付きなので、通話をオフせずにカメラだけを隠すことができて、プライバシーの保護も考慮したWebカメラなのも魅力です。

参考サイト:WEBカメラ UCAM-C820ABBK | ELECOM

【動画配信】でおすすめのライト付きWebカメラ2選

最後に、YouTubeなどで動画配信するのにおすすめの商品を紹介します。動画配信は映りが大事です。ライト付きで顔色を明るくはっきりと、好印象に見せてくれるWebカメラを積極的に選びましょう。

ELECOM(エレコム)「WebカメラUCAM-CX20ABBK」

エレコム Webカメラ UCAM-CX20ABBK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
16

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

LEDリングライトとオートフォーカス搭載のFull HD対応、200万画素のWebカメラです。

4/18現在の価格

¥4,975

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥4,975¥0
4/17(木)¥4,975-¥204
4/16(水)¥5,179-¥266
4/15(火)¥5,445-¥221
4/14(月)¥5,666¥0
4/13(日)¥5,666-¥57
4/12(土)¥5,723¥0
4/11(金)¥5,723¥0
もっとみる

ELECOM(エレコム)
WebカメラUCAM-CX20ABBK
23,122円
LEDリングライト搭載で色味を明るく補正
ELECOM(エレコム)の「WebカメラUCAM-CX20ABBK」は、解像度200万画素でオートフォーカス機能により明るくキレイな映像を届けることができるWebカメラ。レンズの周りにはLEDのリングライトを搭載していて、明るさだけでなくシーンに応じて色温度が調整できるのも魅力です。
暗く感じる室内でも表情を明るく見せることができて、動画配信や個人通話にもおすすめです。また、被写体の動きをリアルタイムにピンポイントで捉えるため、近距離から遠景までくっきりした映像を届けてくれます。2つのマイク搭載で臨場感のある音声も魅力です。

参考サイト:WebカメラUCAM-CX20ABBK | ELECOM

Microsoft(マイクロソフト)「LifeCam Studio Q2F-00021」

マイクロソフト LifeCam Studio Q2F-00021 : webカメラ 在宅 HD 1080p オートフォーカス Hi-Fi ノイズキャンセル内蔵マイク web会議用 USB-A ( ブラック )
マイクロソフト

Amazonカスタマーレビュー

3.9
90

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

反射防止コートを施した高品質レンズを使用

4/18現在の価格

¥5,790

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/18(金)¥5,790¥0
4/17(木)¥5,790¥0
4/16(水)¥5,790¥0
4/15(火)¥5,790¥0
4/14(月)¥5,790¥0
4/13(日)¥5,790¥0
4/12(土)¥5,790¥0
4/11(金)¥5,790¥0
もっとみる

Microsoft(マイクロソフト)
LifeCam Studio Q2F-00021
5,959円
どんな照明条件にも対応するTrueColorテクノロジ搭載
Microsoft(マイクロソフト)の「LifeCam Studio Q2F-00021」は、HD1080pのセンサーを搭載しており、品質の良い映像を届けることができます。LifeCam TrueColorテクノロジ採用で、どんな照明条件でも色彩豊かで鮮やかな映像を可能にしています。
動画配信のほかにもオンライン会議、オンライン授業など、一般的な使い方でWebカメラを使用する全てのひとにおすすめです。ノイズキャンセル内蔵のHiFiマイク搭載でクリアな音声です。

【人気メーカー】おすすめのWebカメラ

ここでは、通販や家電量販店で人気のWebカメラを販売する人気メーカーを紹介します。Webカメラ初心者のひとや迷ったら買うのに間違いないメーカーなので要チェックです。

Logicool(ロジクール)

Logicool(ロジクール)は、1981年創業のパソコン周辺機器を取り扱う有名メーカーです。世界初のワイヤレスイヤホンを開発したことでも知られているメーカーで、最近はゲーミングマウスやゲーミングキーボード、ゲーミングヘッドセットなども販売しています。
オートフォーカス、ノイズリダクション、広角機能などを付帯した、HD・フルHD・4KのWebカメラや、ライブストリーミング配信向けのものまで豊富なラインナップ。3,000円程度のリーズナブルなモデルから、20,000円前後と本格的なモデルまで取り揃えています。

参考サイト:Logicool 公式サイト

Microsoft(マイクロソフト)

Microsoft(マイクロソフト)は1975年創業で、パソコン用OSのWindowsを開発したことで有名なメーカーです。ソフトウェア開発・販売のほか、家庭や企業向けのアプリ、ゲーム、Word、Excelなども手がけています。Microsoft Teamsに対応したWebカメラが豊富です。
会議や録画、ストリーミング配信に対応したHD・Ultra-HD・パノラマ4KといったWebカメラを販売しています。小さな部屋向けのスマートサイズや、会議室分析機能とAIを搭載したUSBカメラなどのラインナップが充実。10,000円〜30,000円前後といった価格帯です。

参考サイト:Microsoft 公式サイト

ELECOM(エレコム)

ELECOM(エレコム)は、1986年創業のパソコン周辺機器を取り扱う人気メーカーです。ゲーミングマウスやゲーミングキーボード、スマホのスタンド、充電器といった周辺機器も取り扱っています。
HD・フルHD・4KのWebカメラが揃っていて、ほぼ全ての商品がマイク内蔵です。ライトを搭載したものや、クリアな声を届けるスピーカー内蔵のものも揃っています。スタンドやミニ三脚を付属したモデルがあるのも魅力で、5,000円台〜30,000円台の価格帯です。

参考サイト:ELECOM公式サイト

全6商品

おすすめ商品比較表

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ WEBカメラ CMS-V51BK

Logicool(ロジクール)

ロジクール Webカメラ C920n

Logicool(ロジクール)

ロジクール Webカメラ C270n HD 720P ストリーミング 小型 シンプル設計 Windows Mac Chrome 対応 ブラック ウェブカメラ ウェブカム PC Mac ノートパソコン Zoom

エレコム(ELECOM)

エレコム WEBカメラ UCAM-C820ABBK フルHD 1080p 30FPS 200万画素 オートフォーカス マイク内蔵 プライバシーシャッター付 1/4インチ三脚穴 ケーブル長1.5m ブラック

エレコム(ELECOM)

エレコム Webカメラ UCAM-CX20ABBK

マイクロソフト

マイクロソフト LifeCam Studio Q2F-00021 : webカメラ 在宅 HD 1080p オートフォーカス Hi-Fi ノイズキャンセル内蔵マイク web会議用 USB-A ( ブラック )

Amazonカスタマーレビュー
4.383
4.44,321
4.29,113
4.2957
4.216
3.990
最安値
タイムセール
¥3,467-6%
参考価格¥3,680
タイムセール
¥4,975-62%
参考価格¥12,980
購入リンク

Webカメラを使ってリモートワークを快適にしよう!

Webカメラを選ぶ際は、オンライン会議や動画配信など、使用する目的を明確にする必要があります。目的が決まったら顔映りや画質に関わる「解像度」と、動きのなめらかさに関わる「フレームレート」の数値を基準に選びましょう。
Webカメラは、顔映りを明るく見せるライトや雑音を排除するノイズキャンセリングなど、色々な機能を付帯したモデルがあります。これまでPCのカメラでオンライン会議に参加していたひとも、Webカメラにすることでより快適に仕事することができますよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】キッズカメラのおすすめ9選!ゲーム付きカメラやプリントカメラなど

屋内用監視カメラのおすすめ13選!スマホと連携できるアイテムなどご紹介

フィルムカメラおすすめ8選 | 初心者でも使いやすい一眼レフから手軽な使い捨てカメラまで紹介

SONYのフルサイズミラーレスカメラおすすめ10選!特徴や選び方を徹底解説

録画機能付き防犯カメラのおすすめ6選!工事不要で使えるアイテムなどご紹介

その他のカメラカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ