この記事で紹介されている商品
ヨガボルスターのおすすめ8選!ポーズしやすくなるヨガクッションをご紹介

ヨガボルスターのおすすめ8選!ポーズしやすくなるヨガクッションをご紹介

ヨガをスムーズに行ったり、心地よい姿勢をとるのに便利なアイテムが「ヨガボルスター」です。今回は、おすすめのヨガボルスターを8商品ご紹介。素材や価格のニーズに合うものを選んでみてくださいね。洗濯できるかどうかや、クッションとしてしようできるかなど、使いやすいヨガボルスターをチョイスしてみましょう。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ヨガボルスターとは?

ヨガボルスターとは円筒型の枕のようなアイテムで、姿勢を支える補助道具のひとつです。脚・腰・背中など体の一部分を乗せて体重を委ねることで、身体をより開かせたりできます。

また、ヨガのポーズを取りやすくできるアイテムでもあるので、初めてヨガをする方や身体が硬くて上手くポーズを取れない方におすすめですよ。枕のようなアイテムなので製品によってはクッションとして使えるものもあります。

suria ヨガボルスター
suria(スリア)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
14

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スクエアタイプのヨガボルスターで、安定感に優れているため身体を委ねやすいです。またヨガだけでなく、一日の終わりに身体を預けるだけでもおすすめ。サイド部分には取っ手がついており、持ち運びやすいのもポイント。カバーは取り外しできるため洗濯もしやすさもGood。

ヨガボルスターを使うメリット

ヨガボルスターを使うことで、以下のようなメリットがあります。

ヨガボルスターを使うメリット
  • 痛みを軽減できる
  • ハードなポーズに挑戦できる
  • ヨガのポーズが取りやすい
  • 深い呼吸ができる

ヨガや瞑想をする際、お尻や背中の下にヨガボルスターを置くと痛みを軽減できます。フローリングや薄いヨガマットの上にダイレクトに寝ていると痛みを感じやすいですが、ヨガボルスターを使えばクッションになりますよ。

また、いつもよりレベルアップしたハードなヨガポーズをする際、クッションとなるヨガボルスターが周りにあれば万が一倒れてしまったとしても大丈夫。それだけでなく、身体が硬い方でもヨガボルスターを置いておけばポーズがとりやすいですよ。

背中の下にヨガボルスターを置いて呼吸をすれば、必然的に胸が開くため深い呼吸ができるのも魅力のひとつ。このようにヨガボルスターにはさまざまなメリットがあります。

ヨガボルスターの使い方

ヨガボルスターはさまざまな使い方ができますが、基本的には身体を委ねてリラックスしましょう

日常生活は力を入れるような場面も多く、なかなか休息できないのが現代人。ヨガボルスターを使って心地よい姿勢をとり、瞑想や何もしない時間を過ごしてみるのもおすすめです。

他にもヨガボルスターはヨガに取り入れることで、ポーズが取りやすくなったり新しいポーズに挑戦できたりするのも特徴。少し辛いなと感じるポーズの時、手やお尻の下にヨガボルスターを挟んで高さを出すとスムーズに行えますよ。

ヨガボルスターの選び方

魅力的なヨガボルスターですが、どんなアイテムを選べば良いのでしょうか。以下にいくつかポイントをピックアップしたので、自分が使いやすいヨガボルスターの特徴を明確にしてみてください。

素材で選ぶ

ヨガボルスターを購入する際は、素材に着目してみましょう。直接肌に触れることもあるため、心地よさを感じられる素材がおすすめです。コットン100%や、オーガニックコットンを使ったヨガボルスターもあるので、素材にこだわりたい方はチェックしてみてくださいね。

また、吸水性に優れたマイクロファイバー素材のヨガボルスターは、汗による不快感が少ないです。身体が沈み込みやすいため、リラックスしやすいという特徴があります。

ポーズに合わせた形状で選ぶ

ヨガのサポートとしてヨガボルスターを使いたいのであれば、ポーズに合わせて形状を選びましょう。身体全体をサポートしたいのであれば、仰向けでもうつ伏せでも使いやすい長方形のヨガボルスターがおすすめです。スカーサナやシャバーサナといったポーズにも、長方形のヨガボルスターが使いやすいでしょう。

一方円柱型のヨガボルスターは、チャイドルポーズやシャバーサナに適しています。お腹に意識を向かせやすいため、呼吸を意識したり腰痛を持っていたりする方に便利。抱き枕としても使えるので、クッションとしても利用したい方に適しています。

サイズで選ぶ

ヨガボルスターは製品によってサイズ感が異なります。自分の身長や体格に合わせて選ぶと、使い勝手の良いヨガボルスターに出会えるでしょう

ただし、部屋のサイズも考えてヨガボルスターを選ぶのがおすすめです。収納するスペースがないのに大きめサイズのヨガボルスターを選んでも、困ってしまいます。どこに収納するのかも考えて、サイズ選びをしましょう。

価格で選ぶ

数千円から1万円以上とヨガボルスターの価格帯はさまざまです。そのため自分の予算に合わせたヨガボルスターを購入することが大切です。まずは全体的な価格帯を把握して、自分の予算と照らし合わせながらどれが良いのかピックアップしてみましょう

カラー・デザインで選ぶ

インテリアにこだわりのある方や、ヨガボルスターのデザインを重視して選びたい方は見た目にこだわりましょう。色やデザインなど、好みや部屋のインテリアに馴染むものを選ぶのがおすすめです。

とくに普段ヨガボルスターを部屋の1か所に置いておきたい場合は、見た目が重要。インテリアの色味やテイストに出会うヨガボルスターであれば、部屋に備え付けておいても不自然ではありません

カバーの洗濯可否もチェック!

ヨガボルスターは身体を預けるアイテムなので汚れやすく、気軽に洗濯できるものを購入するのがおすすめ。カバー付きのヨガボルスターであれば、本体からカバーを外して洗濯できます。

ヨガ中は汗をかきやすいため、カバーを洗って定期的にお手入れしないと不衛生です。ヨガボルスターを清潔に使用するためにも、ぜひ購入時に洗濯可否をチェックしておきましょう。

ヨガボルスターのおすすめ7選

それでは実際におすすめのヨガボルスターを見ていきましょう。選び方のポイントを押さえたうえでチェックすると、ニーズや好みに合った製品を見つけやすいですよ。

ヨガワークス ボルスター
ヨガワークス

Amazonカスタマーレビュー

4.3
21

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

平べったい長方形型のヨガボルスターなので、広範囲をサポートできるのが特徴。体格の良い方や高身長な方でも、効率よく身体をサポートしてくれます。とくに胸が開きやすいようカーブがかった形状と適度弾力感を実現。全て国内で生産しているため、海外輸入のアイテムは避けたい方におすすめです。

4/1現在の価格

¥12,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥12,780¥0
3/31(月)¥12,780¥0
3/28(金)¥12,780+¥100
3/27(木)¥12,680¥0
3/18(火)¥12,680¥0
もっとみる
Yoga Design LAB ヨガボルスター
Yoga Design Lab

Amazonカスタマーレビュー

4.4
69

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

全面に柄がデザインされたヨガボルスターなので、見た目にこだわりたい方におすすめ。100%天然コットンのインナーフィリングと、吸水性に優れたマイクロファイバーを組合せています。側面には取っ手がついており、持ち運びやすいため外やヨガスタジオで使いたいときにも便利ですね。

4/1現在の価格

¥14,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥14,500¥0
3/31(月)¥14,500¥0
2/27(木)¥14,500¥0
1/29(水)¥14,500¥0
1/1(水)¥14,500¥0
12/28(土)¥14,500¥0
11/26(火)¥14,500¥0
10/26(土)¥14,500¥0
もっとみる
OHplus ヨガボルスター
オーエイチプラス(OHplus)

Amazonカスタマーレビュー

3.2
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

日本人の体型に合わせてやや小ぶりに作られたヨガボルスターなので、他のアイテムだと大きいと感じる方に適しています。そのため身体へのフィット感も感じやすいですよ。左右には取っ手がついており、カバーを外して洗濯できるため衛生面に気を使う方にもおすすめです。

4/1現在の価格

¥7,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥7,800¥0
3/31(月)¥7,800¥0
2/27(木)¥7,800¥0
1/29(水)¥7,800¥0
1/1(水)¥7,800¥0
12/28(土)¥7,800¥0
11/26(火)¥7,800¥0
もっとみる
Manduka enlight rectangular bolster
マンドゥカ

商品情報

ユニセックスタイプのヨガボルスターなので男性でも購入しやすく、家族で兼用したい方もにもおすすめ。スクエア型の大きめサイズが特徴的で、100%メリノウールを使用しており、滑らかな素材感が心地よさを感じられますよ。
Manduka enlight Lean Bolster
マンドゥカ
参考価格楽天市場
¥12,100(税込)

商品情報

弾力性の高いクッションで、初心者のヨガサポートに適しています。身体をサポートしてくれるだけでなく、耐久性の高い造りになっているため長持ちしてくれるのも特徴です。ジッパーつきですがシームレス仕上げになっており、身体を委ねていてもジッパーが気にならない仕組みですよ。

4/1現在の価格

¥12,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥12,100¥0
3/31(月)¥12,100¥0
2/28(金)¥12,100¥0
もっとみる
Manduka enlight Round Bolster
マンドゥカ

商品情報

円柱型のヨガボルスターで、身体のラインに合わせてサポートしてくれます。背中の下にも入れやすく、ストレッチや瞑想に活用するのがおすすめ。素材は85%のポリエステルと15%のマイクロファイバーでできており、吸水性にも優れています。ハンドル部分にはロゴが刺繍されており、細かな部分のデザインも魅力的です。
suria ミニボルスター
suria(スリア)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンパクトなヨガボルスターを探しているのであれば、こちらのアイテムがよいでしょう。幅約18×長さ38cm×高さ5cmと他のヨガボルスターよりもコンパクトで、部屋のスペースが狭い方や外へ持ち運びたい方に向いています。

4/1現在の価格

¥6,050

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥6,050¥0
3/31(月)¥6,050¥0
3/28(金)¥6,050¥0
2/27(木)¥6,050¥0
1/29(水)¥6,050¥0
1/1(水)¥6,050¥0
12/28(土)¥6,050¥0
11/26(火)¥6,050¥0
もっとみる

ヨガボルスターで快適なヨガを楽しもう

ヨガボルスターがあれば心地よい姿勢をとることができ、瞑想に活用したりできます。それだけでなく、ヨガのポーズをサポートできるアイテムなので、初心者にもおすすめです。いろいろなヨガボルスターから自分に合っているものを選んで、ぜひ活用させてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ステッパーは効果ない?正しいトレーニング方法や使用時間・効果を高めるポイントも

ブルブルマシンの効果的な使い方は?選び方やおすすめ10選も紹介

トレーニングマットのおすすめ11選!初心者向けに選び方のポイントも解説

腹筋ローラーの効果とは?鍛えられる部位や効果的な使い方・回数をレベル別に解説

折りたたみヨガマットのおすすめ7選!ロールタイプとの違いやメリット・デメリットも

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ