キャプチャーボードのおすすめ15選!選び方を徹底解説・安い/多機能な商品をご紹介

キャプチャーボードのおすすめ15選!選び方を徹底解説・安い/多機能な商品をご紹介

ゲームの実況や動画配信に必要な「キャプチャーボード」。さまざまな商品が販売されており、安いものでよいのか、外付けと内蔵どちらがよいのか迷ってしますよね。今回は、キャプチャーボードとは何かについてや選び方についてを解説します。パススルー機能を搭載したものやPS5に対応したものなどおすすめ商品も必見ですよ。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

キャプチャーボードとは?

キャプチャーボードとは、コンピュータやゲーム機などからの映像信号をデジタルデータとして取り込むためのデバイスのこと。

製品の中には、取り込んだ映像をリアルタイムでプレビューできる機能のほかに、フルHD(1080p)や4K解像度での録画が可能なモデルもあります。このことで、PlayStationやXbox などの家庭用ゲーム機のプレイ映像をPCに取り込むことが可能です。取り込んだ映像は、ゲーム実況動画の録画や配信に使えるので、YouTubeやTwitchでの配信を考えている方におすすめですよ。

また、ビデオカメラやデジタルカメラの映像を取り込み、動画編集ソフトで加工もできるので、YouTubeやSNSなどに投稿するのにも便利ですよ。

こちらもチェック!
ゲーム実況に必要な機材おすすめ13選!スマホゲーム実況も機材を揃えれば可能

ゲーム実況を行うには、キャプチャーボードやマイクなどの「機材」が必要です。Switch配信やPCゲームの配信など、配信内容によって必要な機材は異なります。そこでこの記事では、必要な機材の種類や、必要な機材の中からおすすめの商品を紹介。理想の配信スタイルを実現させるためにも、是非参考にしてみてくださいね。

安い商品は何が違う?

キャプチャーボードの値段は1,000円台のものから30,000円台まで幅広くあります。安いキャプチャーボードは、最低限の機能を求める初心者ユーザーに適していますが、いくつか制約される点があることに注意が必要です。

安い価格帯の商品は、多くの場合1080p/30fpsまでの解像度に対応したものが多く、60fpsを超えるような高解像度や高フレームレートの録画や配信は難しいといえます。また、映像の遅延が多く、リアルタイムでのプレイや配信にも影響が出るでしょう。

そのため、高画質での録画や配信を求めるのであれば価格も高くなることを覚えておきましょう。

キャプチャーボードの選び方

キャプチャーボードを購入する人は、「付属ソフト付き」「種類」「遅延の少なさ」「エンコードの方式」「入出力・解像度」「対応OS」に注目して選ぶのがおすすめです。それぞれ詳しく見ていきましょう!

1.付属ソフト付きだとすぐ使えて便利

キャプチャーボードの多くの製品には映像キャプチャや編集、配信を行うためのソフトウェアがセットになっています。ソフトが付属されていることでセットアップも簡単にでき、すぐに使えますよ。

個別にソフトウェアを購入する必要がないため、コストが抑えらるメリットも。ハードウェアとソフトウェアの相性問題も起こりにくいため、安定した動作が期待できますよ。

特にキャプチャーボードを初めて使うという方手軽にキャプチャ環境を整えたい方には、ソフトが付属されているものがおすすめです。

2.種類で選ぶ

キャプチャーボードは「外付けタイプ」「内蔵タイプ」の2種類があります。ここでは、それぞれの特徴とメリットを解説します。

外付けタイプ

外付けタイプのキャプチャーボードは、USBやThunderboltなどのインターフェースを使用してコンピュータに接続します。USBケーブル一本で接続でき、ドライバーのインストールも少なく、設定が簡単です。ラップトップやデスクトップ、家庭用ゲーム機器など多様な機器と互換性があるのが特徴です。

また、内蔵タイプと比較して、インストールや設定が簡単なほか、手頃な価格で購入できる商品も多いですよ。

こちらもチェック!
Nintendo Switch対応キャプチャボードのおすすめ7選!繋ぎ方も解説

Nintendo Switchのプレイ画面の録画や配信をしたいときに役立つ「キャプチャボード」。しかし、どれを選べばよいのかわからない、繋ぎ方がわからないという方もいるかもしれません。この記事では、Nintendo Switchに対応するキャプチャボードの選び方や繋ぎ方、おすすめ商品を紹介します。

内蔵タイプ

内蔵タイプは、デスクトップコンピュータのPCIeスロットに取り付けて使用するデバイスです。外付けタイプよりも高性能で、高解像度の映像や音声をスムーズにキャプチャできるのが特徴。内蔵型なので、接続が安定しており、長時間の使用にも耐えられるのがメリットです。

ただし、専門的なインストールが必要で、デスクトップコンピュータのケース内に設置するため、ノートパソコンには接続できません。

3.遅延の少なさで選ぶ

キャプチャーボードは経由するケーブルが多くなると信号の伝達が遅れて遅延が発生します。ゲーム実況やライブ配信などをするときは遅延の少ないキャプチャーボードを選ぶことが重要です。

モニターを使うならパススルー機能を

ゲームやライブ映像をリアルタイムでモニターに表示したいなら「パススルー機能」がおすすめです。パススルー機能が付いている商品はゲームやライブ映像をリアルタイムで表示できるため、遅延のないプレイや視聴が可能ですよ。

キャプチャーボードを通して録画しながら、別のモニターでプレイや作業を継続できるのも魅力。特にゲーマーやライブ配信者にとって非常に便利な機能といえるでしょう。

遅延は0.1秒以下がおすすめ

一般的に、遅延は「0.1秒以下」であることが望ましいとされています。そもそも、大きな遅延があると録画やライブ配信の際にうまく操作ができない原因になります。

遅延は少なければ少ないほどよく、ボタン入力と映像のズレなどを考慮するとできる限り低遅延のものがおすすめです。

4.エンコードの方式で選ぶ

キャプチャーボードのエンコード方式には、「ハードウェアエンコード」と「ソフトウェアエンコード」の2種類があります。

ハードウェアエンコードは、専用のハードウェアチップを使用してエンコード処理を行うのでCPU負荷が低く、パソコンの他の作業に影響を与えにくいのが特徴。リアルタイムエンコードが可能で、ライブ配信などにも適していますよ。

ソフトウェアエンコードは、パソコンのCPUを使用してエンコード処理を行うので柔軟な設定が可能です。また、エンコード品質を細かく調整できるので、高品質な録画や編集作業に適しています。ただし、CPUに負荷がかかるため、他の作業に影響を与える可能性があります。

5.入出力・解像度で選ぶ

キャプチャーボードの入力端子はHDMIが一般的ですが、アナログ(コンポジット、コンポーネント、S-Video)やSDIなどもあります。出力端子はHDMIパススルーやUSB出力が一般的で、HDMIパススルーはキャプチャー中でもモニタリングが可能です。

対応解像度はフルHD(1080p)が一般的ですが、4K対応のキャプチャーボードもあり、解像度が高いほど詳細な映像をキャプチャーできます。また、高フレームレート対応はスムーズな映像キャプチャに役立ちますよ。

PS5なら4K対応パススルーは要注意

PS5はデフォルトの出力が4K(2160p)なので、4Kパススルーに対応した商品であれば、ゲームをしながら録画やライブ配信ができます。

ただし、商品によっては記載の仕様と異なり、PS5の映像が映らないものもあるので注意が必要です。その場合は本体解像度の設定を下げることで使用できる商品もありますが、使用時の満足度は下がってしまうので覚えておきましょう。

PS5で4Kパススルーを使用したい場合は、商品が対応しているかをしっかり確認することが重要です。

6.対応OSで選ぶ

キャプチャーボードの対応OSは、製品によって異なるので購入前にしっかり確認しましょう。対応OSはWindowsやmacOSが一般的で、なかには古いバージョンにも対応している商品もあります。

一部のキャプチャーボードはLinuxに対応している商品もありますが、WindowsやmacOSほど一般的ではありません。

その他にモバイルデバイス向けのキャプチャーボードはAndroidに対応している場合も。 iOS対応のキャプチャーボードも存在しますが、種類は限られています。

対応OSを確認する際は、購入前に製品の公式サイトやマニュアルで詳細を確認しましょう。

キャプチャーボードのおすすめ15選

ここからはキャプチャーボードのおすすめ商品をご紹介します。国内の老舗メーカーのほか、多機能で使いやすい商品を選びました。ぜひ、参考にしてくださいね!

TreasLin USB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321
TreasLin

Amazonカスタマーレビュー

3.9
4,565

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,999(税込)参考価格¥6,999
¥2,000OFF

商品情報

ブランド:TreasLin
ハードウェアインターフェイス:USB 3.0
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:Linux

11/2現在の価格

¥4,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥4,999¥0
11/1(土)¥4,999¥0
10/31(金)¥4,999¥0
10/29(水)¥4,999-¥2,000
10/28(火)¥6,999¥0
9/29(月)¥6,999¥0
9/4(木)¥6,999¥0
もっとみる

4Kでも遅延のないHDMIパススルーでライブ放送の際に便利なキャプチャーボードです。USB3.0高速伝送ポートでTwitchやYouTubeなどのライブストリーミングを簡単に行えます。主流のストリーミングやレコーディングソフトウェアに対応しているので、アカウント登録しておけばすぐにライブ配信が楽しめますよ。

UGREEN 4K HDMI キャプチャーボード 15390A
UGREEN

Amazonカスタマーレビュー

4.1
785

Amazonカスタマーレビュー

ゲームと録画の2画面に分けて同時出力が可能
タイムセール
¥4,199(税込)参考価格¥5,999
¥1,800OFF
Amazon4,199詳細

Amazon Prime対象商品

ゲームと録画の2画面に分けて同時出力が可能

商品情報

ブランド:UGREEN
ハードウェアインターフェイス:USB 3.0タイプC, HDMI
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:Linux, iPad OS17, Windows, Mac OS, Android
Amazon4,199詳細

Amazon Prime対象商品

11/2現在の価格

¥4,199

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥4,199¥0
11/1(土)¥4,199¥0
10/31(金)¥4,199¥0
10/27(月)¥4,199-¥1,800
10/26(日)¥5,999¥0
9/29(月)¥5,999¥0
9/21(日)¥5,999¥0
もっとみる

1つのHDMI入力を2台のディスプレイに同時出力できるキャプチャーボードです。HDMI出力が可能な機器と接続すれば4K表示の画面でプレイして同時配信・録画ができますよ。パソコンに出力できるカメラやゲーム機などからの入力最大解像度は4K (3840×2160)/60Hzに対応し、フルHD(1920×1080)/60Hzでの高画質録画が可能です。

AVERMEDIA AVerMedia LIVE GAMER EXTREME ‎GC551G2
AVerMedia

Amazonカスタマーレビュー

4.4
335

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥16,580(税込)参考価格¥21,780
¥5,200OFF

商品情報

ブランド:AVERMEDIA
ハードウェアインターフェイス:3.5ミリオーディオ, HDMI, USB 3.2 Gen 1
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:Windows 10/11 (64bit版), MacOS 11.6/12

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,685
最安値¥16,580
平均比105

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥16,580¥0
11/1(土)¥16,580¥0
10/31(金)¥16,580¥0
10/28(火)¥16,580+¥200
10/27(月)¥16,380¥0
10/25(土)¥16,380+¥311
10/24(金)¥16,069¥0
10/21(火)¥16,069¥0
もっとみる

ゲームを4K/60Hzモニターで表示してプレイしながら、4K/30pの高画質な映像で保存できるキャプチャーボードです。4K/VRRパススルー対応で、遅延なしのパススルー映像と超低遅延の配信映像が魅力。またUVC対応でドライバーのインストールが不要なほか、本体サイズがコンパクトなので外出時の持ち運びにも便利ですよ。

AVerMedia USB端子 usb Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
AVerMedia

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,370

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥18,800(税込)参考価格¥21,112
¥2,312OFF

商品情報

ブランド:AVERMEDIA
ハードウェアインターフェイス:USB
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:not_machine_specific

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥24,600
最安値¥18,800
平均比5,800

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥18,800¥0
11/1(土)¥18,800-¥1,300
10/31(金)¥20,100¥0
10/26(日)¥20,100-¥700
10/25(土)¥20,800-¥2,000
10/24(金)¥22,800¥0
10/21(火)¥22,800-¥7,600
9/29(月)¥30,400¥0
もっとみる

ゲーム配信用にキャプチャーボードを探している方にぴったりのアイテムです。4Kパススルー機能と1080p/60fpsの高画質録画にも対応しており、品質の高い映像の録画や配信が可能。ビデオ編集ソフトが付属されているのもうれしいですね。パソコン側のキャプチャーソフトを利用すれば、録画やライブ配信のカスタマイズ設定ができますよ。※4Kパススルー出力機能は4K HDRに非対応です。

AVerMedia Live Gamer MINI ‎GC311
AVerMedia

Amazonカスタマーレビュー

4.3
331

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,500(税込)参考価格¥12,980
¥1,480OFF

商品情報

ブランド:AVERMEDIA
ハードウェアインターフェイス:USB
オペレーティングシステム:マック
対応デバイス:パソコン, ノートパソコン leżer

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,087
最安値¥11,500
平均比1,587

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥11,500¥0
11/1(土)¥11,500¥0
10/31(金)¥11,500¥0
10/30(木)¥11,500+¥500
10/29(水)¥11,000-¥1,027
10/28(火)¥12,027+¥27
10/27(月)¥12,000+¥900
10/26(日)¥11,100¥0
もっとみる

AVerMediaのキャピチャーボードの中でもコンパクトながら高性能な商品です。フルHDの高画質で録画できるだけでなく遅延ゼロのパススルーを搭載しており、ゲームプレイ中も違和感がありません。サードパーティー製ソフトウェアなのでCPUへの負荷を抑えながらゲームプレイ録画(単画面録画のみ対応)も可能。多機能なストリーミングソフトウェアを搭載しているので便利に使いこなせますよ。

UGREEN HDMI キャプチャーボード ‎25854
UGREEN

Amazonカスタマーレビュー

3.9
1,168

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,549(税込)参考価格¥2,999
¥450OFF

商品情報

ブランド:UGREEN
ハードウェアインターフェイス:USB, Thunderbolt, USB-C
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:iPad OS17 Mac Windows Linux Android5.0以降

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,774
最安値¥2,549
平均比225

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥2,549¥0
11/1(土)¥2,549¥0
10/31(金)¥2,549¥0
10/27(月)¥2,549-¥450
10/26(日)¥2,999¥0
9/29(月)¥2,999¥0
9/21(日)¥2,999¥0
9/11(木)¥2,999¥0
もっとみる

1080P 60fps高画質録画と4K入力が可能な最新型HDMIキャプチャーボードです。ストリーミングがクリアかつスムーズなのが魅力。高速チップ搭載なのでスムーズな録画が可能なのもうれしいですね。スマホをデジタル一眼レフカメラの外部モニターとしても使えます。ストレスなくゲームの実況をYouTubeやTwitter、Instagramなどのビデオ配信サイトに投稿できますよ。

アイ・オー・データ キャプチャーボード GV-HDREC/E
アイ・オー・データ

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,473

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,318(税込)参考価格¥13,800
¥2,482OFF

商品情報

ブランド:アイ・オー・データ
ハードウェアインターフェイス:USB
プラットフォーム:PlayStation

11/2現在の価格

¥11,318

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥11,318¥0
11/1(土)¥11,318-¥162
10/31(金)¥11,480¥0
10/30(木)¥11,480+¥500
10/29(水)¥10,980+¥300
10/28(火)¥10,680-¥300
10/27(月)¥10,980¥0
10/26(日)¥10,980¥0
もっとみる

アイ・オー・データは昭和51年に設立された石川県に本社を置く老舗の国内メーカーです。1080/60pの高画質で録画ができるほか、画質は5段階で用途に合わせて設定できるのが特徴。パススルーモードで遅延を気にせずゲームがプレイできるのもうれしいですね。PCを使わずにHDMI出力の映像を録画できるほか、ゲーム機と接続して録画するゲームキャプチャーとしてもおすすめです。

Lemorele ビデオキャプチャー ‎AC08-LSJB-JP02
Lemorele

Amazonカスタマーレビュー

3.8
356

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,299(税込)
Amazon3,299詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

  ブランド:Lemorele
コネクタタイプ:USB Type-C
色:Switchカラーの青&赤
商品寸法 (長さx幅x高さ) :8.7 x 5.3 x 1.6 cm  
Amazon3,299詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

11/2現在の価格

¥3,299

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥3,299¥0
11/1(土)¥3,299¥0
10/31(金)¥3,299¥0
9/29(月)¥3,299¥0
9/15(月)¥3,299¥0
もっとみる

おしゃれなデザインが魅力のキャプチャーボードです。高解像度でゲームをプレイしながら配信や録画も可能。100W PD急速充電にも対応しており、充電しながらゲーミングもできるのがうれしいですね。パススルー機能が搭載されているのでストレスなくゲームができますよ。ビデオキャプチャーが初めて、という方にもおすすめの商品です。

アイ・オー・データ HDMI キャプチャー GV-USB3HDS/E
アイ・オー・データ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
967

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥19,256(税込)

商品情報

ブランド:アイ・オー・データ
ハードウェアインターフェイス:USB
オペレーティングシステム:MacOS, Windows 11, Windows 10
プラットフォーム:Linux, PlayStation, Windows

11/2現在の価格

¥19,256

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥19,256¥0
11/1(土)¥19,256¥0
10/31(金)¥19,256¥0
10/30(木)¥19,256-¥544
10/29(水)¥19,800¥0
10/27(月)¥19,800+¥2,249
10/26(日)¥17,551-¥1,147
10/25(土)¥18,698¥0
もっとみる

高精細かつ滑らかな映像でゲームをプレイしながら録画可能なキャプチャーボードです。コンパクトサイズなのでパソコンやゲーム機と一緒に置いても邪魔になりません。初心者でも使いやすい録画・編集・配信ソフトが付属しているのもうれしいですね。USBバスパワー動作に対応しておりパソコンのUSBポートからの給電が可能です。PS5のゲーム録画にもおすすめですよ。

AVerMedia HDMI usb Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878
AVerMedia

Amazonカスタマーレビュー

4.3
671

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,480(税込)参考価格¥27,224
¥16,744OFF

商品情報

ブランド:AVERMEDIA
ハードウェアインターフェイス:USB
オペレーティングシステム:macOS, Windows 10
ポータブルプラットフォーム:Linux, Windows

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,130
最安値¥10,480
平均比5,650

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥10,480¥0
11/1(土)¥10,480-¥11,300
10/31(金)¥21,780¥0
10/29(水)¥21,780+¥780
10/28(火)¥21,000¥0
10/26(日)¥21,000-¥780
10/25(土)¥21,780¥0
10/20(月)¥21,780¥0
もっとみる

1080p/60fpsの高画質で録画・ライブ配信に対応したゲームキャプチャーボードです。4Kパススルー対応で家庭用ゲーム機やスマホ・PCゲームなどさまざまなゲーム機やデバイスに対応しています。単体録画モードでは録画画質を最高・良・標準の3種類から設定でき、目的に合わせた長時間連続録画も可能です。時間や場所にとらわれず、初心者からプロまでゲーム実況を楽しめますよ。

TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320
TreasLin

Amazonカスタマーレビュー

3.7
1,804

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,524(税込)参考価格¥4,699
¥1,175OFF

商品情報

  ブランド:TreasLin
ハードウェアインターフェイス:USB
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:Linux,マック,Windows

11/2現在の価格

¥3,524

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥3,524¥0
11/1(土)¥3,524¥0
10/31(金)¥3,524¥0
10/29(水)¥3,524-¥1,175
10/28(火)¥4,699¥0
9/29(月)¥4,699¥0
9/4(木)¥4,699¥0
もっとみる

HDMI入力に対応した変換ケーブルを使用すれば幅広いデバイスと接続ができます。ゲームキャプチャカードはWii UやPS4、Switchなどの1080P 720P hdmiデバイスと互換性があるほか、Windows Unix、Mac OS、windows 7のプラグアンドプレイが可能。初めてTwitchやYouTubeなどでライブ配信をする人にもおすすめの商品ですよ。

MOYOON 4K HDMI キャプチャーボード ‎AUB09CDMDNKY
MOYOON

Amazonカスタマーレビュー

3.9
1,143

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:MOYOON
ハードウェアインターフェイス:3.5ミリオーディオ, USB, HDMI, USB 2.0
オペレーティングシステム:Linux, Windows 8, Windows 7, MacOS, Android, Windows 10
商品の推奨用途:ビデオ録画
プラットフォーム:PlayStation 5, Nintendo Switch, Linux, Macintosh, Xbox, Windows, iOS, Android

MOYOONのキャプチャーボードは高画質の録画と操作性の高さが魅力です。Windows(7,8,10)、Mac OS X、Android、Linuxなど、多くのシステムと互換性があり、Switchなどの家庭用ゲーム機の映像・音声をPCに映せるほか、録画・ライブ配信も可能。YouTubeなどの動画配信サイトへゲーム実況動画を投稿するのにおすすめです。

ASUS ゲームキャプチャーボックス TUF GAMING CAPTURE BOX-FHD120-PAD
ASUS

Amazonカスタマーレビュー

4.2
227

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥22,800(税込)

商品情報

ブランド:ASUS
ハードウェアインターフェイス:USB
オペレーティングシステム:MacOS
商品の推奨用途:Obs
特徴:コンパクト

11/2現在の価格

¥22,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥22,800¥0
11/1(土)¥22,800¥0
10/31(金)¥22,800¥0
10/29(水)¥22,800+¥300
10/28(火)¥22,500¥0
10/27(月)¥22,500+¥1,700
10/26(日)¥20,800-¥1
10/25(土)¥20,801¥0
もっとみる

コンパクトな本体で1080p 120Hzの映像を遅延なしでストリーミングできるキャプチャーボードです。最大4K(60Hz)や2K(60Hz)、フルHD(120Hz)のパススルー映像に対応しています。ゲーム機のパーティモード用コントローラーやヘッドセットとの接続が可能なのもうれしいですね。オンボードスケーラーにより、ストリーミング解像度と入力解像度を自動的に同期できるので迅速にセットアップできますよ。

アイ・オー・データ キャプチャボード GV-4K60/PCIE
アイ・オー・データ

Amazonカスタマーレビュー

4.0
29

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥18,418(税込)参考価格¥18,918
¥500OFF

商品情報

  ブランド:アイ・オー・データ
ビデオキャプチャ解像度:1080p
オペレーティングシステム:Windows 8, Windows 7
商品の推奨用途:ゲーム
プラットフォーム:Xbox,PS4,PS5

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,731
最安値¥18,418
平均比313

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥18,418¥0
11/1(土)¥18,418¥0
10/31(金)¥18,418¥0
9/29(月)¥18,418¥0
8/29(金)¥18,418¥0
8/4(月)¥18,418¥0
7/28(月)¥18,418¥0
6/26(木)¥18,418¥0
もっとみる

HDMI出力映像をパソコンで録画できるソフトウェアエンコード型のキャプチャーボードです。4K60p HDRパススルー機能搭載なので、4K画質そのままのクオリティでゲームをプレイできるほか、4K60pでの録画も可能。最大1080p 240fpsの録画に対応しているので、超高フレームレートの滑らかな映像でゲームをたのしめますよ。

エレコム HDMI キャプチャーユニット AD-HDMICAPBK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.2
19

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥7,016(税込)参考価格¥7,229
¥213OFF

商品情報

ブランド:エレコム(ELECOM)
対応デバイス:HDMIコネクター側:HDMIパススルー機能に対応したカメラやゲーム機等 USBコネクター側:USB Type-C(TM)コネクターまたはUSB-Aコネクターを搭載したパソコン
商品用途・使用方法:PC, ゲーム機, カメラ
コネクタタイプ:USB Type-A, HDMI
色:ブラック

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,115
最安値¥7,016
平均比99

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥7,016¥0
11/1(土)¥7,016¥0
10/31(金)¥7,016+¥6
10/30(木)¥7,010¥0
10/28(火)¥7,010+¥215
10/27(月)¥6,795¥0
10/24(金)¥6,795-¥215
10/23(木)¥7,010¥0
もっとみる

HDMI(R)コネクターを搭載したキャプチャーボードです。カメラやゲーム機などの映像をパソコンに取り込むことが可能。USB Type-C(TM)コネクターをUSB-Aコネクターに変換できるアダプター付きで、さまざまなパソコンに接続できますよ。パソコンに出力できる最大解像度はFullHD(1920×1080)/30Hzまで対応しており、高品質な映像を楽しめます。外部ノイズの干渉を受けにくい3重シールドケーブルを採用し、安定した信号伝送が可能ですよ。

全15商品

おすすめ商品比較表

TreasLin

TreasLin USB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321

UGREEN

UGREEN 4K HDMI キャプチャーボード 15390A

AVerMedia

AVERMEDIA AVerMedia LIVE GAMER EXTREME ‎GC551G2

AVerMedia

AVerMedia USB端子 usb Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS

AVerMedia

AVerMedia Live Gamer MINI ‎GC311

UGREEN

UGREEN HDMI キャプチャーボード ‎25854

アイ・オー・データ

アイ・オー・データ キャプチャーボード GV-HDREC/E

Lemorele

Lemorele ビデオキャプチャー ‎AC08-LSJB-JP02

アイ・オー・データ

アイ・オー・データ HDMI キャプチャー GV-USB3HDS/E

AVerMedia

AVerMedia HDMI usb Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878

TreasLin

TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320

MOYOON

MOYOON 4K HDMI キャプチャーボード ‎AUB09CDMDNKY

ASUS

ASUS ゲームキャプチャーボックス TUF GAMING CAPTURE BOX-FHD120-PAD

アイ・オー・データ

アイ・オー・データ キャプチャボード GV-4K60/PCIE

エレコム(ELECOM)

エレコム HDMI キャプチャーユニット AD-HDMICAPBK

Amazonカスタマーレビュー
3.94,565
4.1785
4.4335
4.32,370
4.3331
3.91,168
4.02,473
3.8356
4.1967
4.3671
3.71,804
3.91,143
4.2227
4.029
3.219
最安値
タイムセール
¥4,999-29%
参考価格¥6,999
タイムセール
¥4,199-30%
参考価格¥5,999
タイムセール
¥16,580-24%
参考価格¥21,780
タイムセール
¥18,800-11%
参考価格¥21,112
タイムセール
¥11,500-11%
参考価格¥12,980
タイムセール
¥2,549-15%
参考価格¥2,999
タイムセール
¥11,318-18%
参考価格¥13,800
¥19,256
タイムセール
¥10,480-62%
参考価格¥27,224
タイムセール
¥3,524-25%
参考価格¥4,699

-

¥22,800
¥18,418
購入リンク

キャプチャーボードで動画配信を楽しもう!

キャプチャーボードがあれば、ゲームの実況やライブ配信などをいつでも自宅で楽しめます。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなキャプチャーボードを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

キャプチャーソフトのおすすめ9選!本格的だけど使いやすいソフトはどれ?

ウイルス対策ソフト(セキュリティソフト)のおすすめ13選!ESETやZEROなど

おすすめの年賀状・はがきソフト7選!選ぶ前に確認しておきたいポイントを解説

【2025年】会計ソフトのおすすめ10選!人気製品をご紹介

3DCGソフト5選を比較・選び方を徹底解説!制作におすすめのPC5選もご紹介

PCソフトのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ