柔軟剤シートのおすすめ13選!使うメリットは?使い方や選び方など解説

柔軟剤シートのおすすめ13選!使うメリットは?使い方や選び方など解説

日本ではまだ流通数が少ない「柔軟剤シート」ですが、持ち運びが簡単で旅行のときにも重宝するアイテムです。日本製の商品だとドラッグストアで購入できるものもありますよ。この記事では、柔軟剤シートのおすすめ商品や使い方をご紹介します。スナッグルやソフランの柔軟剤シートも取り上げていくので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

柔軟剤シートとは?魅力を解説

柔軟剤シートとは、柔軟剤成分を不織布にしみこませたシート状の製品のこと。「ドライヤーシート」と呼ばれることもあります。

液体の柔軟剤と比べて、詰め替えや計量の手間がないのが魅力。シート1枚で使えるものもあるので、旅行先でコインランドリーを使う時に荷物が少なくて済みますよ。

さらに、しっかりと香りがついたものであれば芳香剤としても活用できます。お部屋と衣類とで同じ香りをお部屋でも楽しみたい方に向いていますよ。

柔軟剤シートの使い方

柔軟剤シートは、乾燥機にシートを入れるだけで使用できます。シートの枚数や使用タイミングは、各製品の使用方法を参考にしてください。

たとえば、LIONの「乾燥機用ソフラン」の製品情報を見ると、シート1枚につき洗濯物3kgまで対応できると記載されています。乾燥機で「乾燥機用ソフラン」を使用する場合は、洗濯物と一緒にシートを入れて乾燥運転します。乾燥後には、使用済みのシートを捨てましょう。また、洗濯乾燥機で使うときには、脱水終了後に洗濯物をほぐしてからシートを入れて、温風で乾燥運転するように推奨されています。

ほかの製品の場合も基本的には似た使い方になりますが、対応している乾燥機の種類や使用手順が異なる場合もあるので、製品情報を見て確認しましょう。

柔軟剤シートの選び方

柔軟剤シートを選ぶときには、好みの香りかどうかが重要です。液体の柔軟剤同様に各商品によって香りのバリエーションが豊かなので、選ぶのが楽しくなりますよ。

他には、容量や価格、機能性も外せないポイントですので、よく確認しましょう。

1.好みの香りで選ぶ

柔軟剤シートは、お部屋やクローゼットなどの芳香剤としても活用できます。衣服やお部屋の香りとして、自分が心地よく感じる香りを選んでくださいね。

フローラル系の甘い香りやフレッシュな香り、無香料など、香りの系統が商品によって大きく異なるので注意して選びましょう。

フローラル・フルーツ系

しっかり香る製品を選びたい場合は、フローラル系やフルーツ系の香りがぴったり。フローラル系は上品で華やかな香り、フルーツ系は甘い香りが特徴です。気に入った香りなら、ルームフレグランスのような使い方をしてもよいですね。

ただし、周囲の人に独特の香りが広がり不快感を与えてしまう場合もあるので、使用するタイミングを考慮しましょう。

Downy アンバーブロッサム シート
Downy

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,408

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,825(税込)

商品情報

甘くてフローラルな香りが好きな方向けのアンバーとローズの香りの柔軟仕上シートです。洗濯ものの量に合わせてシートの枚数を調整して使用します。105枚入りなので、ある程度長く使いたい方に適しています。さらに、静電気防止の効果も期待できるので、洗濯物どうしがくっつくのを防ぎたい方にもぴったりですよ。

4/4現在の価格

¥4,825

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥4,825¥0
4/3(木)¥4,825-¥57
4/2(水)¥4,882-¥8
4/1(火)¥4,890+¥181
3/31(月)¥4,709-¥14
3/30(日)¥4,723¥0
3/29(土)¥4,723-¥14
3/28(金)¥4,737¥0
もっとみる

せっけん・フレッシュ系

せっけんやフレッシュ系の香りは、さわやかで清潔感があり万人受けしやすいです。人と接するお仕事の方や家族で使う方にも使いやすい香りですよ。

どんな世代の方でも受け入れやすいので、迷ったときにおすすめの香りです。性別を選ばないのもうれしいですね。

フレディレック ソフターシート
フレディレック(Freddy Leck)

Amazonカスタマーレビュー

3.2
22

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥300(税込)参考価格¥330
¥30OFF
Amazon300詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

フレディレック・ウォッシュサロンによる洋服のケアシリーズの商品で、ふっくらとした仕上がりに加えて、洗濯物の静電気を防ぐ効果も期待できる柔軟剤シートです。フレッシュソープの香りで、家庭用乾燥機の場合は1回あたり1枚の使用が目安。お試し用に安価な10枚セットが販売されているので、初めての方でも手軽に試せるのがうれしいですね。
Amazon300詳細

Amazon Prime対象商品

4/4現在の価格

¥300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥300¥0
4/3(木)¥300¥0
4/2(水)¥300¥0
4/1(火)¥300¥0
3/31(月)¥300¥0
2/27(木)¥300¥0
1/29(水)¥300¥0
1/4(土)¥300¥0
もっとみる

無香料

赤ちゃんやペットの洗濯物に使う場合や香りが苦手な方は、無香料が適しています。香料が配合されていないので、原材料もシンプルですよ。

また、医療や飲食などのお仕事で衣服に香りをつけたくない方も、無香料の柔軟剤シートを選びましょう。海外製の柔軟剤シートの香りの強さが気になる方にもぴったりですね。

セブンスジェネレーション フリー&クリア 無香料 柔軟剤シート
参考価格楽天市場
¥6,558(税込)

商品情報

97%植物由来の成分が使われており、染料や香料不使用の柔軟剤シートです。環境に配慮したものや植物由来のものを選びたい方に適した製品ですよ。無香料なので、柔軟剤の香りを控えめにしたい方にもぴったり。また、静電気を抑える効果や衣服を柔らかく仕上げる効果も期待できます。

4/4現在の価格

¥6,558

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥6,558¥0
4/3(木)¥6,558¥0
4/2(水)¥6,558¥0
4/1(火)¥6,558¥0
3/31(月)¥6,558+¥7
3/25(火)¥6,551¥0
3/21(金)¥6,551¥0
もっとみる

2.コスパで選ぶ

柔軟剤シートは商品によって容量と価格が異なるので、1枚当たりの値段を算出してコスパを考えるのもよいでしょう。コスパを重視するなら、1枚あたりの値段が安い商品を選ぶのが理想です。毎日の家事の中で使うものなので、コスパのよい選択をしたいですね。

容量をチェック

柔軟剤シートは商品によって容量が大きく異なります。海外製だと100枚以上入った大容量タイプが充実しています。買い替えの手間を減らせるので、洗濯の回数が多い方や柔軟剤シート以外に芳香剤や消臭剤として使う方にも向いているでしょう。

日本製だと10~30枚程度と短期間で使いきれる商品が多いのが特徴で、初めて使う方におすすめです。

価格をチェック

海外製の大容量タイプの方が1枚あたりの値段が安くなる傾向にあります。柔軟剤シートを頻繁に使う方は、海外製で探すとコスパよく使えますよ。

日本製は1箱あたりの枚数が少ないので1枚当たりの価格が高くなってしまいがちです。おためしで少量の安い商品を買うなら日本製が向いていますが、継続的に使いたい方は海外製の商品の検討をするのがよいでしょう。

3.機能性で選ぶ

柔軟剤シートには、液体の柔軟剤と同じく静電気やシワの防止などの機能性に優れた商品が多いですよ。また、布をやわらかく仕上げて服が傷むのを防止する機能を持つ場合もあります。

静電気防止機能

乾燥機を使うと衣類同士の摩擦と熱風が静電気の原因になることも。柔軟剤を使うと、衣類の表面が滑らかに仕上げて摩擦を減らせるので、静電気の発生を予防できます。

静電気防止機能がある柔軟剤シートを選ぶと、衣類の表面が滑らかに仕上がり、静電気によるまとわりを軽減できますよ。

Downy ダウニーシートインフュージョン ラベンダー&バニラ
Downy

Amazonカスタマーレビュー

4.1
12,644

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,180(税込)

商品情報

華やかなラベンダーとバニラビーンの香りの柔軟剤シートです。洗濯物をソフトに仕上げ、静電気を防ぐ効果が期待できますよ。105枚入りの大容量なので、引き出しやクローゼットでの芳香剤としても気兼ねなく使用できます。

4/4現在の価格

¥3,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥3,180¥0
4/3(木)¥3,180¥0
4/2(水)¥3,180¥0
4/1(火)¥3,180¥0
3/31(月)¥3,180¥0
3/22(土)¥3,180¥0
もっとみる

シワ防止機能

柔軟剤の成分によって衣服の繊維がやわらかくなり、衣服へのシワを軽減します。シワ防止機能に長けた柔軟剤シートを選ぶと、アイロンがけの手間が減るので時短にもなりますよ。ワイシャツやズボンのシワが気になる方は、シワ防止機能の有無をチェックしてくださいね。

コットンやリネンのようにシワになりやすい素材の服を好む方にも向いています。

コルゲート スアビテル柔軟シート モーニングサン
Suavitel

Amazonカスタマーレビュー

3.6
27

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥548(税込)
Amazon548詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

シトラスとフローラルのさわやかな優しい香りの柔軟剤シートです。帯電防止剤が使われているので、静電気で衣服同士がパチパチするのを防ぎたい方におすすめです。また、早く乾き、衣類にシワが残るのを防ぐ効果も期待できますよ。
Amazon548詳細

Amazon Prime対象商品

4/4現在の価格

¥548

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥548¥0
4/3(木)¥548¥0
4/2(水)¥548¥0
4/1(火)¥548¥0
3/31(月)¥548¥0
3/26(水)¥548-¥202
3/25(火)¥750¥0
3/24(月)¥750¥0
もっとみる

布の傷み防止機能

布の傷みの防止機能に長けた柔軟剤シートも販売されています。お気に入りの服やレースなどの繊細な素材を使った服の乾燥時に重宝するでしょう。また、毛羽立ちや毛玉を抑える効果を期待できる商品も販売されていますよ。長持ちさせたい洋服がある方も要チェックです。

4.入れるタイミングを確認しよう

液体の柔軟剤は洗濯のすすぎのタイミングで投入しますが、柔軟剤シートは乾燥時に投入します。

柔軟剤シートを洗濯してしまった場合、柔軟剤本来の効果が発揮できないので注意しましょう。洗濯機の中でシートがちぎれたり、フィルターに挟まったりする原因にもなります。

使用後にシートを取り残さないようにするために、柔軟剤シートを洗濯ネットに入れて使うのもよいですね。

5.生産国に注目

柔軟剤シートは日本ではまだ普及していないので、海外製の方が手に入りやすい場合もあります。日本製の商品の場合、ドラッグストアでの取り扱いもありますが、ネットで購入する方が手に入れやすいです。

海外製の商品は、香りが強めで、1箱に数百枚入りの大容量サイズも多く販売されている特徴があります。毎日使いたい方やしっかりとした香りが好みの方は海外製の柔軟剤シートが向いています。

日本製の商品は海外製の商品と比べるとほどよく香るので、香りの好みが異なる家族や小さなお子さまの洗濯物に使う場合にぴったりです。また、シート1枚あたりのサイズが海外製より大きい傾向にあるので、利用枚数を減らしたい方にも合いますよ。

柔軟剤シートのおすすめ8選

ここからは柔軟剤シートのおすすめ商品をご紹介します。静電気防止やシワ防止などの機能性やコスパの良さにも注目しましょう。

また、香りについてもフローラル系の香りやせっけんの香りなどたくさんの種類があるのでチェックしてくださいね。お部屋の芳香剤として使える商品も多いので、心地よく感じる香りがよいでしょう。

ミセスマイヤーズ クリーンデイ ドライヤーシート
Mrs. MEYER'S CLEAN DAY(ミセスマイヤーズ クリーンデイ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
8,316

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,902(税込)参考価格¥2,346
¥444OFF

商品情報

清潔感のあるラベンダーの香りの柔軟剤シートで、芳香剤としても活用できます。パラベンやフタル酸塩、動物由来成分を避けた植物由来の成分が使われ、動物実験を行っていない製品なので、ナチュラルな製品が好みな方に向いているでしょう。衣服をやわらかく乾燥させ、乾燥機の静電気を減らす効果も期待できます。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,124
最安値¥1,902
平均比222

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,902¥0
4/3(木)¥1,902¥0
4/2(水)¥1,902¥0
4/1(火)¥1,902¥0
3/31(月)¥1,902¥0
3/28(金)¥1,902¥0
3/27(木)¥1,902¥0
3/26(水)¥1,902¥0
もっとみる
ライオン 乾燥機用ソフラン 柔軟剤シート ほんのりお日さまの香り
ソフラン

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,312

Amazonカスタマーレビュー

乾燥機にポイっと入れるだけの柔軟仕上げ剤
最安値Yahoo!
¥522(税込)
乾燥機にポイっと入れるだけの柔軟仕上げ剤

商品情報

衣類の摩擦をおさえて乾燥による毛玉やケバ立ちを防ぐ効果や、静電気防止効果が期待できる柔軟剤シートです。ほんのりお日さまの香りがする商品なので、強い香りを避けたい方に向いていますよ。また、比較的低価格で25枚の少量の商品なので、乾燥機用の柔軟剤シートを初めて使う方にも適しています。

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥851
最安値¥522
平均比329

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥522¥0
4/3(木)¥522¥0
4/2(水)¥522¥0
4/1(火)¥522¥0
3/31(月)¥522¥0
3/30(日)¥522¥0
3/29(土)¥522¥0
3/28(金)¥522¥0
もっとみる
コルゲート スアビテル柔軟シート ウォーターフォールミスト
Suavitel

Amazonカスタマーレビュー

3.4
44

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥548(税込)

商品情報

メキシコ・コルゲート社による柔軟剤シートで、衣類をソフトに仕上げて静電気を防止する効果が期待できます。さわやかな香りで、クローゼットや引き出し、車内などで芳香剤としても活用できますよ。比較的手に入れやすい価格で18枚と手ごろな量なので、お試しで使ってみたい方にも向いています。

4/4現在の価格

¥548

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥548¥0
4/3(木)¥548¥0
4/2(水)¥548¥0
4/1(火)¥548¥0
3/31(月)¥548¥0
2/27(木)¥548¥0
1/29(水)¥548¥0
1/4(土)¥548¥0
もっとみる
ゲイン シート ムーンライトブリーズ
ゲイン

商品情報

アメリカのブランド「ゲイン」の柔軟剤シートで、さわやかな香りが特徴です。衣類を優しい香りで包み込み、ソフトに仕上げますよ。静電気を抑える成分が配合されているので、洗濯物を取り込むときに衣類がパチパチと放電するのが苦手な方にも向いているでしょう。香りが気に入った場合、香りシートとして引き出しやクローゼットに入れて楽しめますよ。
ル シャトラール 乾燥機用 ドライシート
参考価格楽天市場
¥1,650(税込)

商品情報

韓国産の柔軟剤シートで、ふんわりと自然な花の香りが楽しめます。ラベンダー、ボタン、シャクヤク、スズランの香りの3種類展開。パウチタイプの包装で場所を取らずに保管可能で、シートが40枚入っています。クローゼットやタンスなどで芳香剤としても活用できますよ。香りの強さをシートの枚数で調整できるのが便利ですね。

4/4現在の価格

¥1,650

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,650¥0
4/3(木)¥1,650¥0
4/2(水)¥1,650¥0
4/1(火)¥1,650¥0
3/31(月)¥1,650¥0
2/27(木)¥1,650¥0
1/29(水)¥1,650¥0
1/4(土)¥1,650¥0
もっとみる
バウンス 柔軟剤シート フリージェントル
参考価格楽天市場
¥1,309(税込)

商品情報

アメリカのブランド「バウンス」の製品です。無香料なので柔軟剤の香りを避けたい方に適した柔軟剤シートです。染料も使っていないので成分が気になる方にぴったり。成分をしぼりながらも柔軟剤としての効果はあるので、衣服はソフトに仕上がります。また、静電気による衣服のまとわりつきを避ける効果も期待できますよ。

4/4現在の価格

¥1,309

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,309¥0
4/3(木)¥1,309¥0
4/2(水)¥1,309¥0
4/1(火)¥1,309¥0
3/31(月)¥1,309¥0
2/27(木)¥1,309¥0
1/29(水)¥1,309¥0
1/4(土)¥1,309¥0
もっとみる
Snuggle プラス・スーパーフレッシュ・オリジナル柔軟仕上げ剤ドライヤー・シート
スナッグル

商品情報

さわやかな香りに加えて、消臭効果も期待できる柔軟剤シートです。海外用品店ですでにSnuggleの製品を使ったことのある方には馴染み深い香りでしょう。大容量の200シート入りの製品を購入すれば、買い替えの手間を省けてたすかりますね。標準乾燥機とHE乾燥機で使用可能です。
Great Value 究極の柔軟剤ドライヤーシート
参考価格楽天市場
¥8,222(税込)

商品情報

Great Value ブランドの柔軟剤シートで、芳香剤としても汎用的に使えるラベンダーの香りの製品です。華やかなラベンダーの香りは、衣服のほかにベッドシーツやタオルなどにも合いますよ。また、静電気のまとわりつきや衣服のシワを防止してくれるのが魅力です。ラベンダーの香りで大容量のシートを探している方に適しています。

4/4現在の価格

¥8,222

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥8,222¥0
4/3(木)¥8,222¥0
4/2(水)¥8,222¥0
4/1(火)¥8,222¥0
3/31(月)¥8,222¥0
3/27(木)¥8,222¥0
3/22(土)¥8,222¥0
もっとみる

柔軟剤シート以外のアイテムもチェック!

以下の記事では、柔軟剤のおすすめ商品をご紹介しています。部屋干し向けや無香料のアイテムもまとめているので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。

    1. 部屋干し向け柔軟剤で嫌な臭いを解消!選び方やおすすめ13選をご紹介
    1. 無香料の柔軟剤のおすすめ14選!選び方など解説!赤ちゃんがいるご家庭などに
    全13商品

    おすすめ商品比較表

    Downy

    Downy アンバーブロッサム シート

    フレディレック(Freddy Leck)

    フレディレック ソフターシート

    セブンスジェネレーション フリー&クリア 無香料 柔軟剤シート

    Downy

    Downy ダウニーシートインフュージョン ラベンダー&バニラ

    Suavitel

    コルゲート スアビテル柔軟シート モーニングサン

    Mrs. MEYER'S CLEAN DAY(ミセスマイヤーズ クリーンデイ)

    ミセスマイヤーズ クリーンデイ ドライヤーシート

    ソフラン

    ライオン 乾燥機用ソフラン 柔軟剤シート ほんのりお日さまの香り

    Suavitel

    コルゲート スアビテル柔軟シート ウォーターフォールミスト

    ゲイン

    ゲイン シート ムーンライトブリーズ

    ル シャトラール 乾燥機用 ドライシート

    バウンス 柔軟剤シート フリージェントル

    スナッグル

    Snuggle プラス・スーパーフレッシュ・オリジナル柔軟仕上げ剤ドライヤー・シート

    Great Value 究極の柔軟剤ドライヤーシート

    Amazonカスタマーレビュー
    4.22,408
    3.222
    -
    4.112,644
    3.627
    4.28,316
    4.22,312
    3.444
    -
    -
    -
    -
    -
    最安値
    タイムセール
    ¥300-9%
    参考価格¥330

    -

    -

    購入リンク

    柔軟剤シートは香りやコスパを要チェック

    ここまで、柔軟剤シートの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。柔軟剤シートを選ぶときには、香りやコスパに注目して選ぶと失敗が少ないです。芳香剤としても使えるので、お気に入りの香りを探すのも楽しいですよ。本記事の情報を参考に自分の使い方に合った柔軟剤シートを探してくださいね。

    ※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

    この記事に関連するおすすめ記事

    【口コミあり!】洗剤と柔軟剤の組み合わせ7選!いい匂いのランドリンやアタックから無香料まで

    【2025年】ジェルボールのおすすめ12選!柔軟剤入りタイプやドラム式洗濯機での使い方をご紹介

    【2025年】酸素系漂白剤のおすすめ12選!選び方や使用時の注意点も解説

    乾いても匂いが残る柔軟剤のおすすめ11選!香りが長持ちする洗濯時の注意も解説

    洗濯ビーズのおすすめ17選!入れるタイミングや柔軟剤との組み合わせも徹底解説

    洗濯用品・洗剤のカテゴリー

    その他の生活雑貨カテゴリー

    カテゴリー

    おすすめカテゴリ