お弁当箱のおすすめ14選!おしゃれなものから子ども用まで特徴・容量別に解説

お弁当箱のおすすめ14選!おしゃれなものから子ども用まで特徴・容量別に解説

ピクニックなどのイベントや毎日の昼食で使う「お弁当箱」。形や容量、機能などさまざまな種類があってどんなお弁当箱を選んだらよいか悩む方も多いのではないでしょうか?この記事では大人用や子ども用弁当などお弁当箱の選び方を解説します。おすすめのお弁当箱についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

弁当箱の選び方

お弁当箱にはさまざまな種類がありますが、自分や家族の生活スタイルや好みに合わせたものを選びたいものですね。お弁当箱を選ぶポイントは主に3つあります。素材や容量、機能などに注目して選ぶと自分に合ったものを選びやすくなりますよ。

素材ひとつでも重さや洗いやすさ、価格帯などが異なりそれぞれにメリットやデメリットがあります。では、素材や容量、機能の細かい違いを見ていきましょう。

弁当箱の素材で選ぶ

お弁当箱の素材は主にプラスチック製、木製、ステンレス製、アルミ製の4つです。ここではそれぞれの素材ごとのメリットとデメリットを見ていきましょう。

プラスチック製

プラスチック製のお弁当箱は色や形などのバリエーションが多く、好みに合ったものを見つけやすいのが特徴です。比較的リーズナブルなお値段で購入できるのがうれしいですね。また、電子レンジで温めることができるのもメリットのひとつです。食洗機に対応しているものが多い点もポイント。

ただし、カレーやケチャップなどの色が付きやすく、においも移りやすいというデメリットもあります。薄い色のものは漂白が必要なので、紺や黒など濃い色合いのお弁当箱にすると色移りが目立ちにくいですよ。また、耐久性はそれほど高くないので、定期的に交換する必要があります。

Zwilling 真空ランチボックス Lサイズ 36805-300
ZWILLING

Amazonカスタマーレビュー

4.0
285

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,710(税込)参考価格¥2,090
¥380OFF

商品情報

シンプルでスタイリッシュな形が魅力のプラスチック製のお弁当箱。電子レンジの利用が可能なので、外出先でお弁当を温め直して食べたい方におすすめです。食洗機にも対応しているので毎日の洗い物の手間が省けますよ。真空保存ができる点もうれしいポイントです。

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,900
最安値¥1,710
平均比190

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥1,710¥0
8/29(金)¥1,710-¥380
8/28(木)¥2,090¥0
8/27(水)¥2,090¥0
8/26(火)¥2,090¥0
8/25(月)¥2,090¥0
8/24(日)¥2,090¥0
8/23(土)¥2,090¥0
もっとみる

木製

まげわっぱなど木製のお弁当箱も人気があります。おかずを詰めたときの美しさは自然の素材ならでは。また、木が余分な水分を外に逃がしてくれるため、ごはんがべちゃべちゃせずにおいしく食べられるのが魅力です!冬場などごはんが冷めても固くなりにくいですよ。

デメリットは、多少お手入れに手間がかかること。天然素材のためカビが生えやすく、通気性のよいところで乾燥させる必要があります。また、食洗機や電子レンジが使えません。比較的高価ですが、きちんとお手入れすれば長く使うことができますよ。

藤代工芸 曲げわっぱ 小判弁当箱 (大) 001-266
祭のええもん

Amazonカスタマーレビュー

4.0
176

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,638(税込)参考価格¥3,830
¥192OFF
Amazon3,638詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ナチュラルな色合いの杉木のまげわっぱなら、見た目にも美しいお弁当が作れます。ピクニックなどイベントシーンにもおすすめ。内側にはウレタン加工が施されているので、油ものやたれのシミなどを気にせず好きなおかずを詰めていただけますよ。まげわっぱを使ってみたいけれど、お手入れに自信がない、という方におすすめです。
Amazon3,638詳細

Amazon Prime対象商品

8/30現在の価格

¥3,638

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥3,638¥0
8/29(金)¥3,638-¥192
8/28(木)¥3,830¥0
8/27(水)¥3,830¥0
8/26(火)¥3,830¥0
8/25(月)¥3,830¥0
8/24(日)¥3,830¥0
8/23(土)¥3,830¥0
もっとみる

以下の記事では、曲げわっぱ弁当箱のおすすめ商品をご紹介しているので、気になる方はこちらもぜひ参考にしてみてください。

  1. 曲げわっぱ弁当箱のおすすめ10選!使いやすい人気商品をご紹介

ステンレス製

丈夫でさびにくいのがステンレス製のお弁当箱の特徴です。ちょっぴりレトロな雰囲気で洋風のおかずを入れると可愛らしい雰囲気に。汚れやにおいがつきにくく、洗いやすいのもうれしいですね。

電子レンジは使えないものがほとんどですが、食洗機は利用可能です。丈夫な分、アルミ製と比べるとぐっと重くなってしまうのがマイナスポイントといえるでしょう。

Skater 丼ぶりステンレス弁当箱 800ml STLBD8AG-A
スケーター(Skater)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
764

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,209(税込)参考価格¥3,259
¥1,050OFF

商品情報

真空二重構造により保温・保冷効果が高く、おいしい温度をキープできるお弁当箱。丼型ですが、中にはプラスチック製の中容器が入っているので、ごはんとおかずを分けて入れることも可能です。

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,734
最安値¥2,209
平均比525

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥2,209¥0
8/29(金)¥2,209¥0
8/28(木)¥2,209¥0
8/27(水)¥2,209¥0
8/26(火)¥2,209¥0
8/25(月)¥2,209¥0
8/24(日)¥2,209¥0
8/23(土)¥2,209¥0
もっとみる

アルミ製

アルミ製のお弁当箱はたいへん軽くて丈夫なのが特徴。どの素材にしようか迷ったらアルミ製を選ぶという人も多い、お弁当初心者にも人気の素材なんですよ。イラスト付きのものなど種類豊富でリーズナブルな値段で購入できるのもポイントです。熱伝導率が高く、保冷剤を使えばしっかりと冷やすことができます。

デメリットはごはんがくっつきやすいことや、酸性で変色すること、ステンレスよりもやや耐久性が低いことなどです。食洗機や電子レンジは利用不可となっています。

無印良品 アルミ弁当箱・小 約280ml/約9.5×14×高さ5cm 15254613
MUJI

Amazonカスタマーレビュー

4.3
403

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,690(税込)参考価格¥1,806
¥116OFF

商品情報

シンプルな構造で洗いやすさが魅力のアルミ弁当箱です。仕切りと内ぶたが付いているので、ごはんとおかずが混ざってしまったり汁漏れなどの心配もありません。280mlと450mlの2サイズがあります。

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,730
最安値¥1,690
平均比40

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥1,690¥0
8/29(金)¥1,690¥0
8/28(木)¥1,690¥0
8/27(水)¥1,690¥0
8/26(火)¥1,690¥0
8/25(月)¥1,690¥0
8/24(日)¥1,690¥0
8/23(土)¥1,690¥0
もっとみる

家庭にあった容量で選ぶ

お弁当箱とひと言でいっても、サイズにはかなり差があります。お弁当箱を選ぶ際は、食べる人に合った容量やサイズのものを選ぶことが大切です。それぞれ分けて説明しますので、確認してみましょう。

子供1人用 300ml~

子どもといっても、年齢によって目安の量はかなり異なります。幼稚園や保育園児は300~400ml、小学校低学年は400~500ml、小学校高学年は500~600ml、中高生の男の子は800~900mlくらいが適量といわれています。食べられる量には個人差があり、とくに小さい子どもには全部食べられたという達成感も大切。無理なく食べ切れる量のお弁当箱を選んであげたいですね。

tak タック キッズディッシュ ランチボックス ベア イエロー
タック(Tac)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
31

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,310(税込)

商品情報

シンプルながら可愛らしい、子ども向けのお弁当箱です。カップ型の仕切りと中蓋つきで使い勝手は抜群!パーツが少なく、食洗機で洗うことができるのでお手入れもらくらくです。

8/30現在の価格

¥2,310

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥2,310¥0
8/29(金)¥2,310¥0
8/28(木)¥2,310¥0
8/27(水)¥2,310¥0
8/26(火)¥2,310¥0
8/25(月)¥2,310¥0
8/24(日)¥2,310¥0
8/23(土)¥2,310¥0
もっとみる

大人1人用 500ml~

大人の場合は、成人女性が500~600ml、成人男性は700~800mlくらいが一般的なサイズといわれています。ただし、活動量や普段の食べる量などによって適量はかなり異なるものです。活動量の少ない人は目安より少なめに、反対に活動量が多い人は少し大きめのお弁当箱を探してみるとよいでしょう。

サーモス 弁当箱 アルミ製 フッ素コーティング 800ml ネイビー DAA-800 NVY
THERMOS

Amazonカスタマーレビュー

4.2
619

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,691(税込)参考価格¥2,178
¥487OFF

商品情報

容量800mlでたっぷり入るお弁当箱です。内側にフッ素コーティングが施されており、汚れが落ちやすく水切れがよいのが最大の特徴。ドーム型の蓋で、ごはんやおかずをきれいに盛りつけられるのもうれしいポイントです!

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,968
最安値¥1,691
平均比277

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥1,691¥0
8/29(金)¥1,691¥0
8/28(木)¥1,691¥0
8/27(水)¥1,691¥0
8/26(火)¥1,691¥0
8/25(月)¥1,691¥0
8/24(日)¥1,691¥0
8/23(土)¥1,691¥0
もっとみる

大人数用 1000ml~

イベントなど大人数で食べるなら1000ml以上のお弁当箱が必要になるでしょう。食べる人数によって必要な量が異なるので、2段や3段になっているタイプで調整できるお弁当箱を選ぶと使いやすいですよ。

サンコープラスチック 弁当箱 3段 約W202×D190×H200mm
サンコープラスチック(SankoPlastic)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
93

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥920(税込)

商品情報

大人数で食べたいときにぴったりの3段タイプのお弁当箱をご紹介します。3枚の取り皿付きでとても使いやすいアイテムです。上段はメッシュタイプになっているので通気性がよく、サンドイッチなどにも最適!持ち運びがしやすくなるベルトは3段用と2段用の2タイプが付属しているので、段数に応じて使い分けられる点もうれしいポイントです。

8/30現在の価格

¥920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥920¥0
8/29(金)¥920¥0
8/28(木)¥920¥0
8/27(水)¥920¥0
8/26(火)¥920¥0
8/25(月)¥920¥0
8/24(日)¥920¥0
8/23(土)¥920¥0
もっとみる

特徴・機能性で選ぶ

機能性に注目してお弁当箱を選ぶのも大切です。ここでは、あるとうれしいお弁当箱の機能をいくつか見ていきましょう。

液漏れしにくい

パッキンやエア弁がついているお弁当箱は液漏れしにくいのが特徴。汁こぼれしやすいおかずのときにも安心です。スープジャーなど蓋がスクリュータイプのものは密閉性が高く、汁物を入れるのに便利です。また、保温機能がついているものは温度をキープしながら持ち運ぶことができるので、温かいまま食べたい人におすすめですよ。

サーモス 真空断熱スープジャー 300ml JBR-301
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,957

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,990(税込)
Amazon2,990詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

汁物系を入れたり、パスタやリゾットなどスープジャーランチに大活躍しそうな魔法瓶タイプのお弁当箱です。保温力が高く、朝作ったお弁当を温かいままいただけます。スクリューせんできっちり締めるので密閉性が高く液漏れしにくいのがポイントです。
Amazon2,990詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

8/30現在の価格

¥2,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥2,990¥0
8/29(金)¥2,990¥0
8/28(木)¥2,990¥0
8/27(水)¥2,990¥0
8/26(火)¥2,990¥0
8/25(月)¥2,990¥0
8/24(日)¥2,990¥0
8/23(土)¥2,990¥0
もっとみる

以下の記事では、スープジャーの選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

  1. スープジャーのおすすめ12選!洗いやすいタイプや400mlの大容量モデルなどをご紹介

シンプル、スリムな形

お弁当箱には丸形や楕円形、長方形やスリム型などさまざまなタイプがあります。丸形や楕円形のものは洗いやすい反面、お弁当箱におかずなどを詰める難易度は上がります。長方形はおかずを詰めやすいものの、持ち運びがしにくいことや洗いにくいのがデメリットです。スリム型はおかずを詰めやすく、小さなカバンにも入りやすいのが魅力。ただし、2段タイプになっていると洗い物が増えてしまうというデメリットもあります。

サーモス 弁当箱 2段 815ml DSA-804W
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,525

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,099(税込)参考価格¥2,728
¥629OFF

商品情報

2段のスリムタイプのお弁当箱なら、スペースの少ないビジネスバッグに入れるのにも便利です。2段になっているのでごはんとおかずを分けて入れたい方におすすめ。上下合わせて815mlと大容量なので、たくさん食べたい方にもぴったりですよ。

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,719
最安値¥2,099
平均比620

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥2,099¥0
8/29(金)¥2,099-¥881
8/28(木)¥2,980+¥20
8/27(水)¥2,960+¥861
8/26(火)¥2,099¥0
8/25(月)¥2,099¥0
8/24(日)¥2,099¥0
8/23(土)¥2,099¥0
もっとみる
サーモス フレッシュランチボックス DJT-600W
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
631

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,191(税込)参考価格¥1,628
¥437OFF

商品情報

カバンにすっきり入る、スリムサイズの2段式お弁当箱です。シンプルでありながら、丸みのあるデザインがかわいらしい印象。内側に角がないので洗いやすく、全てのパーツが食洗機に対応しています。お弁当箱を持ち帰って洗う時のストレスが緩和されそうですね。フタを外せば電子レンジでも使用できますよ。

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,286
最安値¥1,191
平均比95

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥1,191¥0
8/29(金)¥1,191¥0
8/28(木)¥1,191¥0
8/27(水)¥1,191¥0
8/26(火)¥1,191¥0
8/25(月)¥1,191¥0
8/24(日)¥1,191¥0
8/23(土)¥1,191¥0
もっとみる

電子レンジ可能

外出先でお弁当を温めて食べたいなら電子レンジ対応可能なお弁当箱を選びましょう。プラスチック製のお弁当箱以外の木製やアルミ製、ステンレス製のものはほとんどが電子レンジ使用不可です。購入前に電子レンジ対応のものかどうかしっかりチェックしておきたいですね。

パール金属 弁当箱 1段 ブラック D-435
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

4.3
761

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥733(税込)参考価格¥1,630
¥897OFF

商品情報

フタと一体型のパッキンで、洗いやすさと汁もれ防止を追究したお弁当箱です。箸も一緒に収納でき、フタを外せば電子レンジにも対応できるのが便利ですね。830mlの大容量なので、食べ盛りのお子さんにもぴったり。日本製で、防汚加工と抗菌加工がされています。

8/30現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,182
最安値¥733
平均比449

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥733¥0
8/29(金)¥733¥0
8/28(木)¥733¥0
8/27(水)¥733¥0
8/26(火)¥733¥0
8/25(月)¥733¥0
8/24(日)¥733¥0
8/23(土)¥733¥0
もっとみる
山崎実業 ランチボックス ワイド ブラック 5472
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,213

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,320(税込)

商品情報

バルブとパッキン付きで密閉されるため、食材の乾燥を防いでくれるランチボックス。食洗機と電子レンジにも対応しています。ワンプッシュで簡単密閉できるので、汁もれしにくい構造です。お弁当箱としてだけでなく、食材の保存容器としても使えて便利ですよ。

8/30現在の価格

¥1,320

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥1,320¥0
8/29(金)¥1,320¥0
8/28(木)¥1,320¥0
8/27(水)¥1,320¥0
8/26(火)¥1,320¥0
8/25(月)¥1,320¥0
8/24(日)¥1,320¥0
8/23(土)¥1,320¥0
もっとみる

食洗機可能

お弁当箱を洗うのも毎日のこと。食洗機を使えるお弁当箱なら手間がぐっと省けますね。プラスチック製やステンレス製は食洗機対応のものが多いです。アルミ製は衝撃に弱く傷が付きやすいほか、アルカリ性の洗剤に弱いため食洗機の利用ができません。まげわっぱなど木製のものも食洗機では洗えないので注意しましょう。

シービージャパン 弁当箱 ホワイト 700ml NORME DE BEAUTE
シービージャパン(CB JAPAN)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
451

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

4点ロックの蓋でしっかり密封でき、おかずの汁が漏れにくい構造のお弁当箱です。モノトーンのシンプルな見た目ながら、機能性は抜群!食洗機・電子レンジに対応しているので便利に使えます。一体型パッキンは洗う時も楽で、毎日ストレスなく使用できそうですね。
小森樹脂 弁当箱 500ml ホワイト KLBTL5
小森樹脂(Komorijushi)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
223

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,981(税込)参考価格¥2,200
¥219OFF
Amazon1,981詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

透明でシンプルなデザインのランチボックスです。電子レンジや食洗機にも対応しています。ドーム型デザインのフタを採用しており、フタの空間まで食材を入れられるので盛りつけがしやすく、見栄えもきれいに。TPX樹脂を使用しているため、ナポリタンやオムライスなどのこびりつきやすい着色汚れなどが簡単に落とせるのもうれしいですね。
Amazon1,981詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

8/30現在の価格

¥1,981

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/30(土)¥1,981¥0
8/29(金)¥1,981-¥221
8/28(木)¥2,202+¥2
8/27(水)¥2,200-¥2
8/26(火)¥2,202+¥2
8/25(月)¥2,200¥0
8/24(日)¥2,200+¥18
8/23(土)¥2,182¥0
もっとみる

【番外編】上手なお弁当の詰め方を動画でチェック!

ここからは上手なお弁当の詰め方をご紹介します。色々な食材の配置や、バランスの良い彩りの作り方を知りたい方はぜひ動画を参考にしてみてください。初心者の方も挑戦しやすいので、新しいお弁当箱を使ってお弁当作りを楽しんでみてくださいね。

6種類のおかずを使った、幕内弁当風の詰め方をご紹介します。ごはんとおかずの間に笹の葉を敷くと彩りのアクセントとなり、汁気の移りを防ぐ効果もあります。おかずはすべて彩りが異なり色鮮やかな仕上がりで、卵焼きは鮭とごはんの上に軽くのせるように詰めると、ふわっと仕上げられますよ。ぜひお試しください。

お弁当箱と一緒にランチバッグにも注目

気になるお弁当箱が見つかったら、持ち運びに便利な「ランチバッグ」もチェックしてみませんか?以下の記事では、シンプルなものからおしゃれなデザインのものまで、ランチバッグのおすすめ商品をご紹介しています。こちらもぜひご覧くださいね。

    全14商品

    おすすめ商品比較表

    ZWILLING

    Zwilling 真空ランチボックス Lサイズ 36805-300

    祭のええもん

    藤代工芸 曲げわっぱ 小判弁当箱 (大) 001-266

    スケーター(Skater)

    Skater 丼ぶりステンレス弁当箱 800ml STLBD8AG-A

    MUJI

    無印良品 アルミ弁当箱・小 約280ml/約9.5×14×高さ5cm 15254613

    タック(Tac)

    tak タック キッズディッシュ ランチボックス ベア イエロー

    THERMOS

    サーモス 弁当箱 アルミ製 フッ素コーティング 800ml ネイビー DAA-800 NVY

    サンコープラスチック(SankoPlastic)

    サンコープラスチック 弁当箱 3段 約W202×D190×H200mm

    サーモス(THERMOS)

    サーモス 真空断熱スープジャー 300ml JBR-301

    サーモス(THERMOS)

    サーモス 弁当箱 2段 815ml DSA-804W

    サーモス(THERMOS)

    サーモス フレッシュランチボックス DJT-600W

    パール金属株式会社

    パール金属 弁当箱 1段 ブラック D-435

    Yamazaki(山崎実業)

    山崎実業 ランチボックス ワイド ブラック 5472

    シービージャパン(CB JAPAN)

    シービージャパン 弁当箱 ホワイト 700ml NORME DE BEAUTE

    小森樹脂(Komorijushi)

    小森樹脂 弁当箱 500ml ホワイト KLBTL5

    Amazonカスタマーレビュー
    4.0285
    4.0176
    4.1764
    4.3403
    4.131
    4.2619
    4.293
    4.53,957
    4.31,525
    4.2631
    4.3761
    4.01,213
    4.1451
    4.2223
    最安値
    タイムセール
    ¥1,710-18%
    参考価格¥2,090
    タイムセール
    ¥3,638-5%
    参考価格¥3,830
    タイムセール
    ¥1,691-22%
    参考価格¥2,178
    タイムセール
    ¥2,099-23%
    参考価格¥2,728
    タイムセール
    ¥1,191-27%
    参考価格¥1,628

    -

    タイムセール
    ¥1,981-10%
    参考価格¥2,200
    購入リンク

    自分に合ったお弁当箱を見つけよう!

    いかがでしたか?お弁当箱の素材や容量、機能による特徴や違いに加え、おすすめのお弁当箱などをご紹介しました。生活スタイルや好み、年齢などによって、合うお弁当箱の種類も変わってきます。今回ご紹介したポイントなども参考にしていただき、ぜひぴったりのお弁当箱を見つけてみてくださいね。

    ※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

    この記事に関連するおすすめ記事

    高校生向けお弁当箱のおすすめ10選!大容量サイズやかわいいデザインもご紹介

    かわいいお弁当箱のおすすめ10選!子ども向けのキャラクターデザインもご紹介

    運動会におすすめのお弁当箱15選!6人以上向けの大容量や使い捨てタイプもご紹介

    ステンレス製のお弁当箱おすすめ11選!食洗機対応や電子レンジで温められる商品も

    弁当箱炊飯器おすすめ9選!おかずも保温できる2段タイプもご紹介

    その他のキッチン用品カテゴリー

    カテゴリー

    おすすめカテゴリ

    その他のカテゴリ