この記事で紹介されている商品
ギフトにおすすめのおつまみ11選!おつまみセットを中心にご紹介・選び方も解説

ギフトにおすすめのおつまみ11選!おつまみセットを中心にご紹介・選び方も解説

お酒好きの方にぴったりな「おつまみ」のギフト。高級なものでなくても、2000円や3000円で購入できるおしゃれなものも多く販売されています。常温保存できるものも多いですが、ギフト用となると何を選べばよいか迷いますよね。そんな時はぜひこの記事を参考にして、相手の好きそうなおつまみを選んでみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。
※20歳未満者の飲酒は、「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。  

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ギフトにはおつまみセットがおすすめ

お酒好きな方へのギフトには、おつまみセットがおすすめです。お酒が好きな方には、たいていの場合お気に入りのおつまみがありますが、食べたことのない珍しいおつまみや自分ではなかなか買わないような高品質なおつまみをもらってうれしくない人はいないでしょう。

また、さまざまなおつまみがセットになったものは、その日の気分で今日はどれを食べようかと選ぶ楽しみもあります。ぜひお酒が好きな方の好みに合わせて選んでみてくださいね。

ギフト用おつまみの選び方

ギフト用におつまみを購入する際は、予算や相手の好みを考慮して選びましょう。相手の好みがわからない場合は、普段どんなお酒を飲んでいるのかだけでもリサーチしておくと選びやすくなりますよ。

1.予算で選ぶ

ギフトにぴったりなおつまみセットには、1000円以下から1万円台まで幅広い価格帯の商品があります。何かをしてもらったお礼やちょっとしたプレゼントなど、気軽な贈り物なら1000円以下のプチプラおつまみから選ぶのもおすすめです。

2000〜3000円の価格帯はカジュアルながらも品のよさを感じるおしゃれなものが多いので、あらゆるシーンに対応できます。特別な日に少し贅沢なものを贈りたいなら、3000円以上の価格帯から選ぶと高級感漂う商品が増えてくるのでぜひチェックしてみてください。

2.贈る相手との関係性で選ぶ

友達・両親・同僚・上司など、相手との関係性に見合ったものや予算で決めるのもよいでしょう。お世話になった方へのギフトなら、5000円以内の予算で十分高品質なものが選べます。逆に高級すぎるものを選んでしまうと相手に気を遣わせてしまう場合があるので、どのくらい親交が深いのかや、伝えたい気持ちの大きさも考慮しながら選びましょう。

お礼としての品なら相場は2000〜3000円程度なので、迷ったらこの価格帯から選ぶのがおすすめです。

3.相手の好きなお酒で選ぶ

贈りたい相手の好きなお酒がわかっているなら、お酒に合うおつまみを選ぶとより一層喜ばれます。さまざまな種類のおつまみがありますが、迷ったらお酒と似た色のおつまみを合わせると失敗が少ないとされていますよ。

ビール・ハイボール・チューハイ

ビールやチューハイなどのシュワっとした炭酸が特徴のお酒は、揚げ物のようなこってり系のおつまみとの相性がぴったりです。脂っこさを発泡酒がリフレッシュさせてくれるので、くどさが気にならずどんどん箸が進むでしょう。

唐揚げにはレモンをかけることがあるように、レモンサワーが好きな方には唐揚げのギフトを贈るのもおすすめです。また梅系のお酒には和食系、ウーロンハイには中華系や韓国系など、お酒のフレーバーや系統に合わせて選ぶのもよいでしょう。

ワイン

ワインには赤ワインと白ワインがありますが、赤ワインには濃厚な風味があるので、同様にチーズや牛肉などの濃厚な風味のおつまみが合うとされています。洋食系のおつまみだけでなく、和食でもすき焼きや佃煮のような味の濃いものには合わせやすいですよ。

白ワインはすっきりとした味わいが特徴なので、鶏や魚介類などの淡白な食材を使ったおつまみがぴったり。ハーブやスパイスの風味が効いたものにも合わせやすいでしょう。またワインはぶどうからできているため、フルーティなおつまみもよく合いますよ。

日本酒・焼酎

日本酒は甘口や辛口、温度などによっても相性のよいおつまみが異なります。たとえば辛口の日本酒には塩気の強い明太子や塩辛、甘口の日本酒には甘露煮や黒豆などの甘味のあるおつまみがおすすめです。また冷やして飲む日本酒にはお刺身のような素材の味を活かしたもの、温めて飲む日本酒にはおでんや煮込みなどの温めて食べるものが合わせやすいでしょう。

やや選び方が難しい日本酒に対し、焼酎は何にでも合わせやすいお酒とされています。とはいえある程度ジャンルを絞るなら、芋焼酎には味の濃いおつまみ、麦焼酎にはさっぱり系のおつまみ、米焼酎にはごはんのお供系のおつまみがぴったりですよ。

ウイスキー・ブランデー

ウイスキーは飲み方(ロックかストレートか)やウイスキーの種類によって合わせやすいおつまみが異なります。しかし種類に関してはお酒に詳しくないと選ぶのが難しいため、相手の好きな飲み方を参考にするとよいでしょう。

ストレートで飲むならナッツやスモークチーズ、アイスクリームなどが合います。ロックならナッツやチョコレート、スモークサーモンなどがぴったりです。水割りなら和食と相性がよく、ソーダ割りは何とでも相性がよいですがソーセージや揚げ物、中華料理なども合わせやすいでしょう。

ブランデーはフルーツが原料なので、ビターチョコレートのようにほんのり甘いおつまみがおすすめです。

カクテル

カクテルといってもさまざまな種類がありますが、基本的にはカクテルの味わいと似た系統のおつまみを選ぶと失敗しにくいでしょう。例えばフルーツ系の甘いカクテルにはビターチョコレートなどのほんのり甘いもの、カルーアミルクのようなミルク系のカクテルなら、同じくミルクを使ったアイスクリームも合わせやすいですよ。

4.相手の好きな食べ物から選ぶ

相手の好きな食べ物がわかっているなら、好きな食べ物のジャンルで絞り込んで選ぶのがおすすめです。ただし普段からおつまみとして食べていそうなものを選ぶ場合は、ちょっとリッチなものや品質にこだわったものを選ぶと新鮮さがあって喜ばれやすいでしょう。

肉系のおつまみと言えば、ハムやウインナー、ジャーキーなどがあります。加工肉系のおつまみは日持ちするものが多いので少しずつ食べやすく、基本的にどんなお酒にも合わせやすいので喜ばれやすいでしょう。

なかにはシェフや職人が作った、市販ではなかなか買えないような珍しいものも多く販売されています。他にも牛すじ煮込みや炭火焼鳥、牛ホルモンのどて煮などご飯と一緒に楽しめるものもありますよ。手軽なものから高級なものまで幅広いおつまみが揃っているジャンルといえますね。

魚介類

魚介類は基本的に賞味期限が短いですが、缶詰や瓶入りの味付けが濃いものなら長持ちする上に、味が濃くてお酒に合わせやすいものが多いのでおすすめです。また、するめや鮭とばなどのような乾燥系のものもよいでしょう。

スモークサーモンのような燻製の魚介類もお酒によく合っておいしいですよ。なお魚介類もおやつとして食べやすいものからおかずとしてぴったりなものまで種類が豊富にそろっているので、相手の普段のお酒の飲み方に合わせて選ぶことをおすすめします。

チーズ

おつまみとしてのチーズは基本的にどんなお酒でも合いますが、特にワインやハイボール、ウイスキーなど洋酒との相性がぴったりです。ワインにはカマンベールやクリームチーズなどのまったりとした濃厚なチーズ、ビールやチューハイなどのさっぱりと飲みたいお酒にはプロセスチーズのようなクセの少ないチーズが選ばれやすい傾向にあります。

チーズ好きな方には、市販ではあまり見かけないようなヨーロッパの本場のチーズをプレゼントすると、より特別感があって喜ばれるでしょう。

お菓子

お菓子といえば、柿の種やポテトチップスなど、ビールやチューハイのおつまみとして定番のものもたくさんあります。しかしスーパーでも簡単に手に入るようなものだと特別感を演出することがむずかしいため、市販ではあまり見かけないようなちょっとリッチなお菓子を選ぶのがおすすめです。

柿の種でも中にチーズが入ったものやスモーク風味など、高級感のあるものがありますよ。お菓子系のおつまみはお酒を飲まないときでも食べられるので、お菓子好きの方にはうってつけのギフトですね。

5.保存期間が長いもの・日持ちするものを選ぶ

生ものや消費期限が短いものは、もらってから比較的すぐに食べなければならないため、マイペースに飲みたい方にとっては負担になってしまう場合があります。そのため相手のペースで少しずつ食べてもよいように、日持ちするものを選んでおくと安心です。

なかでもナッツやチョコレート、お菓子系など常温保存できるものは冷蔵庫の容量も圧迫しないので、よりマイペースに楽しんでもらえるでしょう。少量ずつ個包装になっているものなら、外袋を開けたあとも風味が飛びにくいのでおすすめですよ。

6.迷うならカタログギフトも選択肢に

どうしてもどのおつまみにするか決められない場合や、好きなものを選んでほしい場合は、カタログギフトを贈るのも1つの方法です。カタログギフトなら予算ごとに贈りやすいだけでなく、もらった相手も好きなものを選べるので失敗がありません。なお、おつまみ専門のカタログギフトはほとんどないため、グルメカタログギフトから選ぶとよいでしょう。

ギフトにおすすめのおつまみ11選!

ここからはギフト用におすすめのおつまみセットを11個ご紹介します。肉系や魚介類、チョコレートなど、さまざまなお酒に合わせやすいものをピックアップしているので、贈りたい相手の好きそうなものがあればぜひチェックしてみてください。

明治屋 おつまみギフトセット

明治屋のおつまみギフトセットは、ペッパービーフやイベリコ豚のタンを煮込んだもの、うずらとベーコンの燻製風味など、濃厚な味わいのお酒に合わせやすいおつまみがセットになっています。1種類ずつがパウチに密封されており、常温保存できるので保存もしやすく便利です。値段も高すぎないので、どんな関係性の相手にもプレゼントしやすいでしょう。

古伊万里浪漫 おつまみベストナイン

商品情報

【セット内容】1)殿様するめ 2)辛子明太さきいか 3)焼あご(飛魚) 4)焼えび 5)炙りいわし 6)ブラックペッパーあんこうの荒ほぐし 7)きすのほぐし焼き 8)鯛のほぐし焼き 9)ブラックペッパー鯛ロール
【保存方法】直射日光、高温多湿の場所を避けて保存してください。
【賞味・消費期限】ー

鯛のほぐし焼き・辛子明太さきいか・殿様するめ・焼えび・ブラックペッパー鯛ロールなど、海鮮系が好きな方におすすめのおつまみ9種類セットです。いずれも乾燥品なので常温で保存でき、賞味期限は2ヶ月以上あります。食べきりサイズのパックになっているため、気軽に食べやすいですね。さらに風味を出したい場合は軽く温めると風味が増しますよ。

信玄食品 江戸前おつまみ いろどり小包

商品情報

【セット内容】あわび ステーキ/ 帆立 /つぶ貝 / 貝柱 / ムール貝 / チーズ貝柱 / チーズムール貝 / うずらの煮たまご / 焼きとり 9種×各5包 合計45包入
【保存方法】ー
【賞味・消費期限】ー

高級食材であるあわび・帆立・タコを使った、贅沢な珍味おつまみセットです。チーズ貝柱やチーズムール貝など珍しいものも入っています。1つずつ個包装になっており、食べたい分だけ食べられるのがうれしいポイント。おしゃれな和風のカラフルパッケージで包装されているので、しっかりとギフト感もあっておすすめです。

信玄食品 煮貝瓶詰セット

商品情報

【セット内容】帆立50g/貝柱60g/つぶ貝60g/あさり60g/うずら60g/ムール貝60g
【保存方法】常温にて保存してください
【賞味・消費期限】製造日より8ケ月

帆立・貝柱・つぶ貝・あさり・うずら・ムール貝の6種類がそれぞれ瓶に入ったおつまみセットです。具材はもちろん出汁まで堪能でき、そのまま食べる以外にご飯のお供としても楽しめます。シンプルな銀箔の押された、高級感ある黒いパッケージでラッピングしてもらえますよ。

丸市岡田商店 海鮮珍味 酒のための海のつまみ 5種類Aセット

商品情報

【セット内容】・焼酎のためのさざなみさきいか:32g ・焼酎のための開きこまい:17g ・日本酒のための炙りいわしロール:31g ・日本酒のためのほたて焼貝ひも:32g ・日本酒のためのするめスティック:29g
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けてください。
【賞味・消費期限】約60日~90日※在庫状況により変動します。

ビールや焼酎、日本酒のお供にぴったりな、さざなみさきいか・開きこまい・炙りいわしロール・ほたて焼貝ひも・スルメスティックの5種類が入ったギフトセットです。お酒が好きな方からの「ビールには燻製がよい・日本酒には会ひもが合う」などの声をヒントに作られているので美味しさは間違いないでしょう。

一北海丸 北の匠味シリーズ

商品情報

【セット内容】ソフトほたて貝柱、おつまみつぶ貝、おつまみさきいか、するめジャーキー、おつまみたら、ほっけジャーキー、やわらか鮭フライ、焼き貝ひも、まろやか酢昆布
【保存方法】直射日光を避けて常温で保存
【賞味・消費期限】30日以上、詳細は製品に記載(未開封)

常温保存の1袋20g食べ切りタイプで、少しずつ楽しめるおつまみギフトです。ソフト帆立貝柱・おつまみつぶ貝・おつまいたら・まろやか酢昆布・おつまみさきいか・するめジャーキー・ほっけジャーキー・やわらか鮭フライ・ほたての味付き貝ひもの全9種類が入っています。パッケージは銀の箔押しが入った紺色の専用化粧箱で、高級感があって喜ばれるでしょう。

鮮度の鬼 おつまみギフト

商品情報

【セット内容】①あたりめ ②するめソーメン ③えいひれ姿 ④あなご荒ほぐし焼き ⑤焼きあご ⑥こんがり焼きあじ ⑦一口マグロ ⑧甘のしいか ⑨焼き貝ひも ⑩七味はぎロール
【保存方法】ー
【賞味・消費期限】ー

あたりめ・するめソーメン・えいひれ姿・あなご荒ほぐし焼き・焼きあご・こんがり焼きあじ・一口マグロ・甘のしいか・焼き貝ひも・七味はぎロールの全10種類がセットになった海鮮系おつまみギフトです。お酒の種類を問わず合わせやすいものが揃っており、誰に贈っても美味しく食べてもらえるでしょう。贈り物にぴったりな専用の化粧箱入りです。

伍魚福 おつまみセットギフト

伍魚福のおつまみセットは、揚げ塩ぎんなんや長期熟成サラミ、黒胡椒焼チーズといった豊富な珍味を揃えたものが特徴的です。価格帯によってセットになっている珍味の数が異なり、6品から20品まで予算に合わせて選びやすいでしょう。すべて1品ずつ異なるものが入っているため、毎日食べても飽きにくいのはうれしいですね。

nutslink ナッツリンク 8袋入

商品情報

【セット内容】バジル&チーズアーモンド / 旨塩燻製風味カシューナッツ / フランス産岩塩アーモンド / フランス産岩塩ペッパーカシューナッツ
【保存方法】直射日光・高温多湿の所での保管はお避けください
【賞味・消費期限】ー

ナッツが好きな方や健康志向の方にぴったりな、ナッツギフト専門ブランドによるおつまみギフトセットです。すべてナッツのスペシャリストが厳選した素材で作られています。素焼きのナッツや塩味付きのナッツとほぼ変わらないカロリーでありながら、バジル&チーズアーモンドや旨塩燻製風味カシューナッツなど味わいにこだわっているのも特徴です。

小倉秋一商店 おつまみギフトセット 14種

商品情報

【セット内容】するめさき端材 / 焼うるめいわし / 焼めざし / 炙りえいひれ / 焼あじ / 炙りいわし / 小魚アーモンド / 焼いわし / いか炉端焼 / するめさきいか / 辛口するめ焼足 / 旨辛てっぽうゲソ / 北海焼足 / 素焼あたりめ
【保存方法】常温
【賞味・消費期限】120日

大手コンビニやスーパーのプライベートブランド商品も手がける、老舗おつまみ製造メーカーによるおつまみギフトセットです。端材するめさき・焼うるめいわし・焼めざし・炙りえいひれ・焼あじ・炙りいわし・小魚アーモンド・焼いわし・いか炉端焼など、どんなお酒にも合わせやすく毎日食べても飽きにくい魚介系のおつまみが揃っていますよ。

GODIVA チョコレート カレ アソートメント 20枚入

商品情報

【セット内容】ー
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け涼しい場所(15℃~18℃が適温です)で保存してください。
【賞味・消費期限】1ヶ月以上のものをお送りしています。

洋酒やチョコレートが好きな方へのギフトとしておすすめな、チョコレート専門店GODIVAのチョコレートアソートです。ミルクチョコレート・ダークチョコレート・ホワイトチョコレートに加え、第4のチョコレートといわれるルビーチョコレートも入っています。ルビーチョコレートはストロベリーチョコレートのようですがマイルドな味わいで、希少性が高いためチョコレート好きの方には喜ばれやすいでしょう。

全9商品

おすすめ商品比較表

古伊万里浪漫 おつまみベストナイン

信玄食品 江戸前おつまみ いろどり小包

信玄食品 煮貝瓶詰セット

丸市岡田商店 海鮮珍味 酒のための海のつまみ 5種類Aセット

一北海丸 北の匠味シリーズ

鮮度の鬼 おつまみギフト

nutslink ナッツリンク 8袋入

小倉秋一商店 おつまみギフトセット 14種

GODIVA チョコレート カレ アソートメント 20枚入

Amazonカスタマーレビュー
4.21,556
4.1287
3.91,592
4.2166
4.1373
4.1235
4.3559
4.335
4.221
最安値
タイムセール
¥2,800-6%
参考価格¥2,980
購入リンク

美味しいおつまみでお酒をより楽しんでもらおう!

お酒が好きな方の中には、いつものおつまみにマンネリを感じている方も少なくないでしょう。ぜひこの記事を参考にして、相手に喜んでもらえそうなおつまみセットを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の食料品カテゴリー

新着記事

カテゴリー