この記事で紹介されている商品
干し芋のおすすめ15選!コスパのいい大容量・食べきりサイズや品種ごとの違いも解説

干し芋のおすすめ15選!コスパのいい大容量・食べきりサイズや品種ごとの違いも解説

さつまいもの自然な甘さが手軽に味わえる「干し芋」は、スーパーやコンビニ、通販などで買える身近なおやつです。国産・海外産といった産地や紅はるかなどの品種もさまざまで、どれを選ぶか迷いますよね。そこで本記事では、干し芋の選び方やおすすめ商品をご紹介します。大容量かつ価格が安い商品もあるので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

干し芋の魅力は?

干し芋は、焼き芋やふかし芋と比べて、手軽に食べられるのが魅力です。蒸したさつまいもを乾燥させたものなので、さつまいも本来の素朴な甘さを味わえますよ。調理が必要ないので、小腹が空いたときのおやつにもぴったりですよ。

自分に合った美味しい干し芋の選び方

干し芋といえば硬くて食べづらいものが中心でしたが、最近は種類が増えてさまざまな干し芋が登場しています。

ここからは、自分に合う干し芋を選ぶためにはどのような点をチェックすればいいのか、詳しく解説していきます。

1.食感や味わいが異なる品種で選ぶ

干し芋は、使うさつまいもの品種によって味や食感が異なります。干し芋に使われるさつまいもの王道といえるのが「玉豊」という干し芋用の品種で、国産の干し芋の80%ほどが玉豊を使用しています。

そのほか最近は、干し芋用以外のさつまいもを使った干し芋も登場しており、さまざまな食感や味わいの干し芋が楽しめるようになりました。

しっとり食感で糖度が高い「紅はるか」

「ほかのさつまいもよりも『はるか』に美味しい」という意味を込めて名付けられた紅はるか。焼いても蒸してもしっとりとした食感で、干し芋にしてもやわらかく食べやすいのが特徴です。中身は濃い黄色で甘みが強く、スイーツのような満足感のある美味しさを楽しめますよ。

ねっとり食感で濃厚な甘さの「安納芋」

鹿児島県の種子島が原産の安納芋は、ねっとりとした食感と蜜のような甘さが魅力のさつまいもです。水分が多いため焼いてもパサつかず、スプーンですくえるほどのクリーミーさがあります。

干し芋にしてもやわらかく仕上がるため、しっとりとした干し芋を食べたいときに選ぶのがおすすめです。

滑らかで上品な甘さの「シルクスイート」

水分が多めでしっとりとした、まさにシルクのような食感に焼き上がるのが特徴です。繊維質が少なく口当たりがよいため、やわらかく食べやすい干し芋が好みの人に向いています。甘みはしつこくなくさっぱりしており、上品な甘さを味わえます。

希少性がありコクのある甘味の「泉」

泉は干し芋のために古くから栽培されている品種です。収穫量が少なく加工が難しいため生産量が少なくなり、近年では希少性が高くなっています。

皮をむいて干し芋に加工すると、まるで飴のような濃い黄色になります。食感はねっとり系で、はちみつのような深みのある甘みを楽しめますよ。

2.平干しやスティックタイプなど形で選ぶ

干し芋の形には、さつまいもを薄くスライスした「平干し」やスティック状にカットした「角切り干し」、切らずにそのまま干した「丸干し」などがあります。

平干しは、ちぎったり噛んだりしやすいため食べやすく、市販の干し芋で多くみられる形です。それに対してスティックタイプは、ちぎる必要がなくそのまま手軽に食べられます。丸干しの干し芋は、表面と中心部とで食感が異なるのが特徴です。

それぞれ食感が異なるので、好みに合わせて干し芋を選ぶとよいですね。

3.こだわりで選ぶ

同じ「干し芋」でも、産地や製造方法で味わいや食感、価格などが異なります。自分のこだわりポイントで、お気に入りの干し芋を見つけてみるのもおすすめです。

産地

干し芋の味や食感を左右するのは、原材料のさつまいもです。同じ品種のさつまいもでも、産地によって味や食感、価格に違いがあるので、干し芋を選ぶときにはぜひ産地にも注目してみてください。

さつまいもは、関東や九州を中心に広く生産されているので、好みの産地を見つけるために、食べ比べをしてみてるといいですね。また、さつまいもはもともと中南米原産の植物で、現在は中国やアフリカ諸国でも美味しいさつまいもが収穫されています。

製造方法

製造方法は、仕上がった干し芋の甘みや風味、食感に影響を与えます。

さつまいもが持つ本来の甘さや風味を大切にしたい場合は「天日干し」の干し芋がおすすめです。それに対して、よりしっとりとした干し芋が好みという場合は「低音乾燥機」を使った干し芋が適しています。しっとり感と共に甘さを引き出してくれるので、甘いものが好きな人にぴったりですよ。

また、さつまいもを干す時間が長いと表面にさつまいもの糖分が白い結晶となって付着し、歯応えのある食感になります。反対に干す時間が短い場合は、やわらかな仕上がりに。それぞれ違った魅力があるので、ぜひいろいろ試して好みの製造方法を見つけてくださいね。

4.コスパの良さなら大容量タイプを

大人数で干し芋を食べるときやコスパを重視するなら大容量タイプの干し芋を選びましょう。特に業務用や訳あり商品の干し芋は、たっぷり入ってお得な場合が多いです。

「たくさんあると食べすぎてしまうのが心配…」という場合は、小分けにしてすぐに食べない分を冷凍保存しておくといいですね。食べたいときに解凍すれば、いつでもお得に干し芋を楽しめますよ。

5.少量を試したいなら食べきりサイズを

「干し芋を試しに食べてみたい!」という場合は、少量の食べきりサイズが適しています。

それでも食べきれず開封した干し芋をそのままにしてしまうと、乾燥したりカビたりする可能性があります。すぐに食べ切らない場合は、封をしてから冷蔵庫で保存しましょう。またジップ付きの袋に入った干し芋を選べば、少しずつ食べたいときに便利ですよ。

大容量!干し芋のおすすめ6選

ここからは、おすすめの干し芋6選をご紹介していきます。まずは、お得に干し芋を買いたいとき、大人数で美味しく食べたいときにぴったりな大容量商品をピックアップしました。

幸田商店 茨城県産 訳ありほしいも
幸田商店

Amazonカスタマーレビュー

3.9
426

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

品種:べにはるか、泉、シルクスイートなど
内容量:500g

7/3現在の価格

¥1,080

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,080¥0
7/2(水)¥1,080¥0
7/1(火)¥1,080¥0
6/30(月)¥1,080¥0
5/30(金)¥1,080¥0
4/28(月)¥1,080¥0
4/4(金)¥1,080¥0
3/28(金)¥1,080¥0
もっとみる

茨城県産のさつまいもを使った干し芋を、思う存分たっぷり味わえます。普段は地元で消費される規格外品の干し芋は見た目や大きさなどで劣る部分がありますが、味はそのままで美味しいです。いろいろな干し芋を食べてみたい人や家族で気軽につまめる干し芋が欲しい人にちょうどいいお得なパックですよ。

幸田商店 べにはるか 平切り ほしいも
幸田商店

商品情報

品種:べにはるか
内容量:1kg

茨城県産のべにはるかを使った、美味しい平切りの干し芋がたっぷり1kg入っています。お得にたくさん食べたい人におすすめの干し芋です。添加物を一切使っておらず、さつまいもの美味しさをそのまま味わえるシンプルさも魅力ですよ。軽く炙って食べたりヨーグルトと合わせたり、アレンジしても美味しく食べられます。

芋國屋 紅はるか 干し芋
Good Price

Amazonカスタマーレビュー

3.9
2,002

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

品種:べにはるか
内容量:1kg

7/3現在の価格

¥2,790

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,790¥0
7/2(水)¥2,790¥0
7/1(火)¥2,790¥0
6/30(月)¥2,790¥0
6/2(月)¥2,790¥0
5/30(金)¥2,790¥0
4/28(月)¥2,790¥0
4/4(金)¥2,790¥0
もっとみる

厚切りの紅はるかをゆっくり干して仕上げたしっとりタイプの干し芋です。砂糖や添加物を一切加えず作っているので、素材の甘さを感じられます。

小さなお子さんから高齢者まで、幅広い世代におすすめできる自然派おやつです。1kgのボリュームパックなので、食べきれない分を冷凍保存しておけばいつでも美味しい干し芋を味わえますよ。

照沼 紅はるか 干し芋

商品情報

品種:べにはるか
内容量:200g〜2kg

農薬や除草剤、化学肥料を使わずに育てた紅はるかを使用しており、毎日食べても飽きない優しい味わいが魅力です。じっくり乾燥させた干し芋は、甘みが凝縮されています。2kgの大容量タイプは500g×4袋のセットなので、自宅で楽しむだけでなくちょっとした差し入れやおもたせにしてもいいですね。

美むら 熟成 焼き干し芋
美むら

Amazonカスタマーレビュー

3.7
699

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,314(税込)参考価格¥1,928
¥614OFF

商品情報

品種:中国山東省産
内容量:900g

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,654
最安値¥1,314
平均比340

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,314¥0
7/2(水)¥1,314-¥146
7/1(火)¥1,460¥0
6/30(月)¥1,460¥0
6/2(月)¥1,460¥0
5/30(金)¥1,460¥0
4/28(月)¥1,460¥0
4/19(土)¥1,460¥0
もっとみる

食べたいときでも手軽につまんで食べられる、スティックタイプの焼き干し芋です。蒸したさつまいもをスティック状にしてまんべんなく干すことで、グッと甘みが増しています。トースターで炙るとカリッとした食感がプラス。また油でカリッと揚げても美味しく食べられますよ。ナチュラルな風味と甘さが嬉しい、ヘルシースイーツです。

幸田商店 いずみ 平切り 干し芋
幸田商店

Amazonカスタマーレビュー

4.2
82

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

品種:茨城県産泉
内容量:320g×2袋

7/3現在の価格

¥2,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,680¥0
7/2(水)¥2,680¥0
7/1(火)¥2,680¥0
6/30(月)¥2,680¥0
5/30(金)¥2,680¥0
4/28(月)¥2,680¥0
4/4(金)¥2,680¥0
3/28(金)¥2,680¥0
もっとみる

さつまいも本来の風味と甘さが楽しめる、飴のような濃い黄色が美しい茨城県産泉の干し芋です。特にねっとりとした食感の干し芋が好みの人におすすめ。糖度が高くコクもあるので食べ応えがあり、小腹が空いたときの間食にぴったりです。320gが2つセットになっており、希少な泉の干し芋をたっぷり味わえますよ。

小分け・食べきりサイズ!干し芋のおすすめ9選

どんな味か試してみたいときや、1人で干し芋を食べるときにちょうどいい小分け・食べきりサイズの干し芋。気軽に食べられる美味しい干し芋を、さっそく見ていきましょう。

ほくほく山 紅天使 干し芋
ほくほく山

Amazonカスタマーレビュー

3.6
249

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,380(税込)
Amazon1,380詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

品種:茨城県産紅天使
内容量:200g
Amazon1,380詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥1,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,380¥0
7/2(水)¥1,380¥0
7/1(火)¥1,380¥0
6/30(月)¥1,380¥0
5/30(金)¥1,380¥0
4/28(月)¥1,380¥0
4/4(金)¥1,380¥0
もっとみる

茨城県のさつまいも専門店「カルビーかいつかスイートポテト株式会社」が展開するブランド「紅天使」を使用した美味しい干し芋です。熟成させたさつまいもをゆっくり干すことで、まるで半生のようなしっとりとした食感に仕上げています。濃厚な甘さが口いっぱいに広がる、贅沢な干し芋です。

九南サービス 紅はるか とろける干し芋
タマチャンショップ

Amazonカスタマーレビュー

4.0
182

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

品種:べにはるか
内容量:130g×3袋

7/3現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,980¥0
7/2(水)¥1,980¥0
7/1(火)¥1,980¥0
6/30(月)¥1,980¥0
5/30(金)¥1,980¥0
4/28(月)¥1,980¥0
4/4(金)¥1,980¥0
3/28(金)¥1,980¥0
もっとみる

糖度の高い鹿児島県産の紅はるかを天日干しすることで、最高糖度65度まで甘さを引き上げました。とろけるような濃厚な甘さの干し芋には、栄養もいっぱい詰まっています。130gのパックになっているので、食べ過ぎも防げますね。

幸田商店 ほしいもギフト ぬくもり
幸田商店

Amazonカスタマーレビュー

4.5
349

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,500(税込)

商品情報

品種:べにはるかなど
内容量:べにはるか平切り140g、べにはるか角切り150g、べにはるか丸干し150g、海風ほしいも160g、シルクスイート平切り140g

7/3現在の価格

¥3,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,500¥0
7/2(水)¥3,500¥0
7/1(火)¥3,500¥0
6/30(月)¥3,500¥0
6/2(月)¥3,500¥0
5/30(金)¥3,500¥0
4/28(月)¥3,500¥0
4/4(金)¥3,500¥0
もっとみる

いろんな干し芋を試してみたい人や甘いもの好きな人へのギフトにおすすめなのが、こちらの詰め合わせです。

和風なデザインのギフト箱の中には、茨城県産のさつまいもを使った5種類の干し芋が入っています。さつまいもの品種や切り方によってどのように違うのか、食べ比べしてみてはいかがでしょうか。

美むら 熟し芋 紅はるか
最安値楽天市場
¥2,580(税込)参考価格¥2,590
¥10OFF

商品情報

品種:べにはるか
内容量:80g×5袋

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,585
最安値¥2,580
平均比5

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,580¥0
7/2(水)¥2,580¥0
7/1(火)¥2,580¥0
6/30(月)¥2,580¥0
5/30(金)¥2,580¥0
4/28(月)¥2,580¥0
4/4(金)¥2,580¥0
3/28(金)¥2,580¥0
もっとみる

収穫してから1か月以上熟成させることで、糖化を促した鹿児島県産べにはるかだけを使用。さらに、蒸し焼きにして甘さを引き出してから干して仕上げています。しっとりとした食感と甘さがたまらない一品です。一度に食べ切れる80gパックなので、いつでもフレッシュなおいしさを味わえますよ。

つまみ蔵 訳あり 国産 干しいも
つまみ蔵

Amazonカスタマーレビュー

3.6
202

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,348(税込)
Amazon3,348詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

品種:べにはるか
内容量:200g×5袋
Amazon3,348詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥3,348

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,348¥0
7/2(水)¥3,348¥0
7/1(火)¥3,348¥0
6/30(月)¥3,348¥0
5/30(金)¥3,348¥0
4/28(月)¥3,348¥0
4/4(金)¥3,348¥0
3/28(金)¥3,348¥0
もっとみる

干し芋を作るときに出る切れ端など規格外の部分を集めた訳あり品で、お得に美味しい干し芋を食べたい人におすすめです。国産のべにはるかを使用しており、ねっとりとやわらかな食感と自然な甘さを楽しめますよ。シロコ(表面の白い粉)が出ている干し芋は、長時間干されているためしっかりとした歯応えがあるのが特徴です。半生タイプの干し芋があまり好きではない、という人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

ふく味庵 干し芋
タイムセール
¥1,100(税込)

商品情報

品種:べにはるか
内容量:90g×3袋

7/3現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,100¥0
7/2(水)¥1,100¥0
7/1(火)¥1,100¥0
6/30(月)¥1,100¥0
5/30(金)¥1,100¥0
4/28(月)¥1,100¥0
4/4(金)¥1,100¥0
3/28(金)¥1,100¥0
もっとみる

長期間熟成させて糖度を高めた国産のべにはるかを蒸して、減圧乾燥機を使って干し芋に仕上げました。表面がベタベタしていないので手でつまみやすく、中身はしっとり。砂糖や添加物不使用でさつまいもの美味しさを凝縮させた、ナチュラルなスイーツです。90gの食べきりサイズで、気軽に食べられますよ。

九南サービス じゅうにんおいも
タマチャンショップ

Amazonカスタマーレビュー

3.8
4

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

品種:べにはるか
内容量:150g

7/3現在の価格

¥1,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,280¥0
7/2(水)¥1,280¥0
7/1(火)¥1,280¥0
6/30(月)¥1,280¥0
5/30(金)¥1,280¥0
4/28(月)¥1,280¥0
4/4(金)¥1,280¥0
3/28(金)¥1,280¥0
もっとみる

自然なさつまいもの甘みを手軽に味わえる、べにはるかを使った干し芋です。丁寧に焼いて甘さを引き出したさつまいもを、平干しタイプの干し芋に仕上げています。濃密な甘さと味わいは、まるで焼き芋そのものです。さつまいものキャラクターがデザインされた可愛いパッケージで、差し入れやプチギフトにもぴったりですね。

ハイナン農業協同組合 平切り干し芋 いもの華
ハイナン農業協同組合

商品情報

品種:べにはるか
内容量:150g×3袋

皮をむく作業から手作業で行い、丁寧に作られた御前崎の特産品である干し芋です。使っているさつまいもは、静岡県産のべにはるか。「遠州のからっ風」と呼ばれる冬の強い季節風と日光を浴びて天日干しすることで、さつまいもの風味と甘さが際立つ干し芋に仕上がっています。

幸田商店 シルクスイート 切甲ほしいも
幸田商店

商品情報

品種:シルクスイート
内容量:110g×2袋

シルクスイートの端の部分(切甲)だけを使ったお得パックです。シルクスイートは、スッキリとした甘さとなめらかな食感が特徴のさつまいも。濃厚すぎない、上品な甘さが好みという人におすすめです。トースターやレンジで温めても美味しいので、さまざまなアレンジが楽しめますよ。

干し芋はスーパーやコンビニで買える?

干し芋は、スーパーやコンビニなど身近なお店でも購入できます。しかし、店舗によって取り扱っている商品に限りがあるので、いろいろ見て選びたい人はネットを利用するのがおすすめです。

特に大容量タイプや訳あり品のようなコスパのよい干し芋は、店舗での取り扱いは少ない傾向にあります。また、いろいろな品種のさつまいもを使った干し芋を食べてみたいときも、ネットであれば豊富な品揃えのなかから選べますよ。

甘くておいしい干し芋をゲットしよう

さつまいもの栄養や味わいをそのままぎゅっと凝縮した「干し芋」は、ヘルシーで美味しいおやつです。

昔は固くて甘くない干し芋も多くありましたが、最近ではまるでスイーツのような甘さのものやしっとりやわらかいものなど、さまざまな干し芋が登場しています。

ご紹介した干し芋の選び方を参考に、自分に合う干し芋を探してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

塩辛のおすすめ13選!ご飯のお供・お酒のおつまみに嬉しい商品をご紹介

サラダチキンおすすめ8選!選び方を徹底解説・様々な味や常温保存可能な商品をご紹介

ツナ缶のおすすめ14選!食塩無添加・ノンオイル・ピリ辛タイプなども紹介

美味しい豆腐のおすすめ10選!お取り寄せできる豆腐屋さんの商品も紹介

海苔のおすすめ商品16選!手巻き寿司やおにぎりにおすすめの美味しい商品をご紹介

その他の食料品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ