Amazonで受け取り拒否する方法!ペナルティの有無や返金方法を紹介

Amazonで受け取り拒否する方法!ペナルティの有無や返金方法を紹介

Amazonで商品をキャンセルしようとしたものの、手続きが間に合わず発送されてしまったという経験はないでしょうか。そんな場合は「受け取り拒否」をすれば、購入のキャンセルができます。

この記事では、Amazonで受け取り拒否して購入をキャンセルする方法について解説します。クレジットカード払いやコンビニ払いなど支払方法別の返金方法や、受け取り拒否することでペナルティを受ける可能性があるかについても紹介するため、参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Amazonは商品の受け取り拒否ができる

Amazonが発送する商品は「受け取り拒否」することで購入をキャンセルできます。受け取り拒否をすることに抵抗がある方もいるかもしれませんが、Amazonの公式サイトでも紹介されているキャンセル方法なので問題はありません。

受け取り拒否をすると、購入した商品がAmazonに返送され、後日返金されます。

受け取り拒否は、商品の注文後にキャンセル手続きをしようとしたものの間に合わなかった場合に有効です。ただし発送後のキャンセルは、配送業者に少なからず負担をかけることになります。

受け取り拒否をする前に、まずは注文履歴から商品の配送状況を確認し、注文キャンセルが間に合うか確認するようにしましょう。

こちらもチェック!
Amazonで注文をキャンセルする方法!条件やペナルティの有無、返金なども解説

以前と比べAmazonでお買い物をする方も増えてきましたよね。ただ商品を間違えて注文してしまいキャンセルしたいという方は多いのではないでしょうか?本記事では、キャンセル料などAmazonでキャンセルする方法について解説します。クレジットカード、PayPay、などの支払い別の注意点もお伝えします。

Amazonの商品を受け取り拒否する方法

商品の受取先を自宅などに指定している場合は、配送業者に「商品を受け取り拒否する」旨を伝えればOKです。配送業者側でAmazonに返送してくれます。

受け取り拒否の旨は、配達の際に直接伝えても構いませんが、商品が配達される前に電話などで伝えておくのが親切でしょう。また、Amazonマーケットプレイスで購入した商品の場合、出品者によってはキャンセル不可としている場合があります。

その場合は受け取り拒否せずに、きちんと受け取りましょう。

コンビニ受け取りの場合に受け取り拒否する方法

商品の受取先にコンビニを指定している場合、商品がコンビニに到着する前後で対応方法が異なります。

商品がコンビニに到着する前であれば、配送業者に連絡して受け取り拒否の旨を伝えます。すでに商品がコンビニに届いている場合、保管期限までに商品を受け取らなければ、購入をキャンセルできます。

保管期間を過ぎた商品は、Amazonに自動的に返送されます。

なお、商品の保管期間はコンビニによって異なります。ローソン・ミニストップは商品到着のメールを受信日を含む7日間で、ファミリーマートは、商品到着のメールを受信日を含む3日間です。  

【支払い方法別】受け取り拒否後の返金方法

Amazonで商品を受け取り拒否した場合、どのように返金されるのでしょうか。基本的には受け取り拒否しても送料などは請求されず、全額返金してもらえることが多いようです。また受け取り拒否した商品の返金方法やタイミングは支払い方法によって異なります。

ここからは、受け取り拒否後の返金方法を、支払い方法別に見ていきましょう。

クレジットカード決済の場合

クレジットカード決済を利用した場合の返金方法や、返金までの所要日数は以下のとおりです。

  • 返金方法:Amazonギフトカードでの返金、もしくは購入時と同じクレジットカードへの返金から選択
  • 返金までの所要日数:返品商品を受領してから1日~3日程度

なお返金のタイミングは、利用しているクレジットカード会社によって異なります。当月の請求金額から返金分が差し引かれる場合と、返金分を一旦請求した後、翌月以降に返金される場合に分かれます。

特に後者の場合は、翌月以降にきちんと返金されているか、カードの利用明細を確認しておくようにしましょう。

こちらもチェック!
Amazonからクレジットカードへの返金はいつ反映される?返金されない際の対処法も解説

「Amazonで返金手続きをしたけどいつ反映される?」「クレジットカードへの返金遅いならギフト券だと早く返金される?」とAmazonの返金手続きについて疑問を持つ方もいるのではないでしょうか? 今回は、Amazonのクレジットカードで返金されないときの対処法や確認方法などを中心に解説します。

代金引換の場合

代金引換の場合、商品を受け取るまでは代金を支払っていない状態なので、受け取り拒否をすれば、支払い自体が不要になります。代金引換で商品を受け取った後に購入キャンセルする場合は、通常の返品対応になってしまうので注意しましょう

代金引換の商品を返品した場合は、返品した商品をAmazonが受領してから1週間~3週間程度でAmazonギフトカードに返金されます。

なお、「代金引換」と「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」の場合のみ、銀行振込での返金も可能です。銀行振込での返金方法は次のブロックで解説します。

こちらもチェック!
Amazonの代金引換の利用方法!おつりの有無や利用できない場合の対処法を紹介

Amazonで買い物をする際に、どこから代金引換の設定をするのかわからない方も多いでしょう。また、商品や受け取り場所によっては利用できない場合もあります。 今回はAmazonで代金引換を設定する方法や、利用できないときの原因と対処法について紹介していきます。

コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いの場合

コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いの場合は、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから1日~3日程度で、Amazonギフトカードに返金されます。なお、「代金引換」と「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」は銀行振込でも返金してもらえます。

銀行振込での返金を希望する場合は、Amazonカスタマーサービスセンターに問い合わせて、銀行口座情報を登録します。 口座情報の登録に必要な情報は「金融機関名」「支店名」「預金種別」「口座番号」「口座名義(フリガナも必要)」「商品の注文番号」です。

こちらもチェック!
Amazonのコンビニ支払いをする方法!できない場合と対処のポイントも解説

Amazonで購入した商品代金は、コンビニで前払いできます。商品代金は現金で支払えるので、クレジットカードを使いたくない方や持っていない方におすすめの支払い方法です。 本記事では、Amazonでコンビニ支払いにする方法や、コンビニ支払いできない原因・対処法について解説していきます。

携帯決済の場合

ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯キャリア決済の場合、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから1日~3日程度で返金されますAmazonから返金されるのではなく、購入時に利用した携帯決済サービスの事業者から返金される仕組みです。

返金のタイミングは、携帯決済サービス会社の締日と支払日によって異なります。当月の請求金額から返金分が差し引かれる場合と、返金分をいったん請求した後、翌月以降に返金される場合に分かれるため注意しましょう。

あと払い (ペイディ)の場合

あと払い (ペイディ)の場合、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから1日~3日程度で返金されます。

ペイディ経由で返金され、返金分はペイディのアカウントに反映されます。

PayPayの場合

PayPay(ペイペイ)の場合、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから1日程度で返金されます。

PayPay経由で返金され、返金分はPayPayのアカウントに反映されます。

Amazonギフトカードの場合

Amazonギフトカードで支払った場合、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから1日~2日程度で、Amazonギフトカード残高に返金されます

Amazonギフトカードとほかの支払い方法を併用して支払った場合、Amazonギフトカードで支払った分はAmazonギフトカード残高に返金され、ほかの支払い方法で支払った分は、その支払い方法に従って返金されます。

Amazonポイントの場合

Amazonポイントで支払った場合、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから1日~3日程度で、Amazonポイント残高に返金されます

Oki Dokiポイントの場合

Amazonのパートナーポイントプログラムは、JCBのクレジットカードやデビットカードを利用して獲得したポイント(Oki Dokiポイント)を使って、Amazonで買い物できる仕組みです。

Oki Dokiポイント」で支払った場合、受け取り拒否した商品をAmazonが受領してから3日~5日程度で、Oki Dokiポイントの残高に返金されます。

キャンペーン用クーポンの場合

Amazonでは、Amazon内で利用できるキャンペーン用クーポンを配布しています。

キャンペーン用クーポンを利用して購入した商品を受け取り拒否しても、返金対象外になるので注意しましょう。

Amazonの受け取り拒否はペナルティがある?

受け取り拒否した場合、ペナルティが課されてAmazonを利用できなくなるのではと不安な方も多いのではないでしょうか。基本的には、数回程度の受け取り拒否であれば、ペナルティを受けることはないようです。

ただし、何度も受け取り拒否を繰り返すような場合は、Amazonから悪質ユーザーとみなされ、アカウント停止などのペナルティが課される可能性があります。

購入をキャンセルする場合、安易に受け取り拒否をするのは避け、まずは注文履歴からキャンセルができるかを確認するのがよいでしょう。

商品を受け取ってしまった場合は返品対応になる

一度商品を受け取ってしまうと、受け取り拒否ができないので注意が必要です。

特に、配達場所に宅配ボックスや玄関など「置き配」を指定している場合も、配達されてしまえば受け取り拒否ができません。置き配を利用するかどうかは、アカウントサービスから変更できます。念のために設定を変更しておくとよいでしょう。

なお、商品を受け取ってしまった場合は、購入キャンセルではなく、通常の返品対応になります。返品対応の場合は、返品専用ラベルを印刷し、返品商品を梱包してから発送するという手間がかかります。

送料も返送者の負担になるので、誤って商品を受け取らないように注意しましょう。

受け取り拒否後に返金されない場合の対処法

受け取り拒否してからしばらく経っても返金されない場合は、Amazonカスタマーセンターに問い合わせましょう。カスタマーセンターへは電話かメールで問い合わせができます。マーケットプレイスの商品を購入した場合は、出品者に問い合わせましょう。

ただし、返品してもすぐに返金されるわけではありません。たとえばクレジットカード払いの場合は商品の受領から1日~3日経過後、PayPayの場合は商品の受領から1日経過後と、支払い方法によって返金までの期間が異なるので注意しましょう。

Amazonで受け取り拒否はできる。ただし何度も使うとペナルティを受ける場合も

ここまでAmazonの商品を受け取り拒否して、購入をキャンセルする方法について解説してきました。

Amazonでは、商品のキャンセル手続きが間に合わずに発送されてしまった場合に受け取り拒否をすることで、購入をキャンセルできます。受け取り拒否の方法は配送業者に受け取り拒否する旨を伝えるだけで完了です。

数回程度であればペナルティにはなりませんが、受け取り拒否を何度も繰り返すと、アカウント停止などの措置を取られてしまうこともあるでしょう。そのため、受け取り拒否キャンセルしたい場合は、基本的に商品が発送される前に手続きをすることをおすすめします。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Amazonの困ったを解決!のカテゴリー

その他のAmazonお得情報カテゴリー

カテゴリー