小さい天ぷら鍋のおすすめ10選!IH対応や日本製など油がはねにくいものも

小さい天ぷら鍋のおすすめ10選!IH対応や日本製など油がはねにくいものも

少量の揚げ物料理を作りたい際に活躍する「小さい天ぷら鍋」。丸型から四角型までさまざまな種類があるため選ぶのに迷ってしまいますよね。

そこで今回は、小さい天ぷら鍋の選び方とおすすめの商品をご紹介します。IH対応のものや、日本製でリーズナブルな価格帯のものを紹介していますのでぜひ購入の参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小さい天ぷら鍋の魅力

小さい天ぷら鍋は、少量の揚げ物料理を楽しめるのが魅力です。ひとり暮らしの方が少し揚げ物をしたいときや、ちょっとしたお弁当のおかずを作りたいというときに便利です。

鍋の底面積が狭いため、少ない油で調理できるので油の節約にもつながりますよ

揚げ物を手軽に楽しめるコンパクトサイズ

少量の揚げ物料理を作るなら、直径16~20cm程度の小さい天ぷら鍋がおすすめです。 1~2人分の量を作るのにぴったりで、丸型や四角型の豊富な種類から選べるのもうれしいですね。

コンパクトサイズで省スペースに収納できるうえ、温度計や残った油をそのまま保管できる蓋が付いたものなど多機能な商品も揃っているのも魅力ですよ。

小さい天ぷら鍋の選び方

小さい天ぷら鍋は、主に丸型と四角型の2種類があります。

また、ステンレス・ホーロー・銅などの素材で造られたものが多く、選ぶ素材によって蓄熱性や熱伝導率が異なるため、求める仕上がりに合わせて選びましょう。

揚げ物料理に慣れていない初心者に嬉しい温度計やオイルガードといった機能のほか、ご自宅の熱源に対応した種類かどうかもチェックしてくださいね。また、使用後にお手入れしやすいものを選ぶことで、鍋を使うハードルがぐんと下がりますよ。

サイズと形状(丸型・四角型)で選ぶ

小さい天ぷら鍋には、丸型や四角型をはじめとしたさまざまな形状があります。使う油の量を節約したいなら、形状を上手に使える四角型か鍋底が狭いものを選ぶのもコツですよ。

小さめのものを選ぶなら、サイズは直径16~20cmまでのものがおすすめ。選ぶ形状によっては、同じサイズでも使いにくさを感じる場合があるため、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。

また、鍋ごとに厚みや深さも異なります。深さの浅い鍋は少量の油で調理できるものの、底面に食材が付いてしまい焦げつくことがあるので、深さのある鍋を選ぶのがおすすめですよ。

鍋の厚みは0.7~0.9mm程度の薄型のものや、1.5mm以上の厚いものまであります。 たくさん揚げ物を作りたい方には、蓄熱性に優れた厚みのある鍋がおすすめですよ。

素材の特徴で選ぶ

小さい天ぷら鍋は、ステンレス製・ホーロー製・銅製などの素材で造られています。 それぞれの素材によって蓄熱性や熱伝導率などが異なり、見た目や扱いやすさも変わってきます。 素材の特徴も考慮しながら選びましょう。

ステンレス製

多くのフライパンにも使われているステンレス製は、油が温まるまでに時間がかかるものの、一度温度が上がってしまえば一定温度をキープできるのがメリット。 蓄熱性が高いため高温でカラッと揚げられるのも魅力です。錆びにくく、焦げ付きを落とす際も傷つきにくいといった耐久性に優れている点も嬉しいですね。

ただし、熱伝導率が低いことから熱ムラや焦げ付きしやすいというデメリットもあります。使いやすさや使用後のお手入れのしやすさを重視したい方にもおすすめですよ。

ホーロー製

ホーロー製は蓄熱性と熱伝導率の両方に優れており、保温性の高さもあるため、冷たい食材を入れても温度変化が起きにくいといったメリットがあります。鍋の内側が白いので食材の揚げ具合が見やすく、レトロでおしゃれなデザインのアイテムも多いですよ。

ただし、お手入れしやすい一方で衝撃に弱いというデメリットもあるので、落下やぶつけることのないよう注意しながら使いましょう。

銅製は、小さい天ぷら鍋に使われる素材の中で特に蓄熱性と熱伝導率の両方に優れており、プロの料理人にも愛用されています

一度にたくさんの食材を入れても温度が下がりにくいため、天ぷらなどの揚げ物料理がサクッと仕上がりますよ。 高温をキープすることから本格的な揚げ物を楽しみたいという方にもぴったりです。揚げ物に慣れていない初心者でもカラッと作れるのも魅力ですね。

温度計機能の有無で選ぶ

揚げ物料理は使う食材によって油の適温が違うため、おいしく仕上げるためにも温度管理は重要なポイントですよね。 温度計機能が付いた鍋なら、わざわざ菜箸を入れて気泡の状態を確認する作業をしなくても温度調整ができて便利ですよ。今の油の温度がひと目で分かるので、揚げ物に慣れていない初心者でも上手に作れるでしょう。

使いやすさとお手入れのしやすさで選ぶ

小さい天ぷら鍋の中でも使いやすさやお手入れのしやすさを重視したい場合は、ステンレス製の鍋がおすすめです。 洗っても錆びや傷に強く、丈夫で日々のお手入れが簡単なため、次回使用する際に億劫になってしまうこともありませんよ。 また、鉄製の鍋は持った際に多少の重量があるため、比較的に軽量なステンレス製は初心者でも使いやすいですよ。

対応熱源をチェック(ガス・IH)

小さい天ぷら鍋を選ぶ際は、形状や素材以外に熱源もチェックしましょう。IHとガスのどちらに対応しているのかを確認せずに購入すると、後から使えなかったというトラブルにも繋がります。

最近の鍋はIHとガスの両方に対応したものが多く揃っている一方、中にはIHに対応していないものもあるので注意して選ぶようにしましょう。

小さい天ぷら鍋のおすすめ10選

先述のとおり、小さい天ぷら鍋は丸型や四角型が主流になっており、さまざまなメーカーから豊富な種類が展開されています。 選ぶ素材によって扱いやすさや仕上がりが異なる特徴があるため、自分が求めるスタイルに近いものを選びましょう。 ここからは、おすすめの小さい天ぷら鍋を10選ご紹介しますね。

丸型タイプ

定番である丸型の天ぷら鍋は、サイズや素材など幅広いラインナップが魅力。初めて天ぷら鍋を購入する方はまず丸型をチェックしてみましょう。

日本製 高儀 TAKAGI IH対応両手天ぷら鍋アミ付 20cm TN-20B
髙儀(Takagi)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
83

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,245(税込)参考価格¥1,653
¥408OFF

商品情報

鉄で造られた丸型で直径20cmの天ぷら鍋で、鍋の左右に取っ手があり設置や移動が楽に行えます。 素早く油切りができる網が付いているほか、IHとガスの両方の熱源に対応しているのもポイントです。 ハロゲンヒーターやシーズヒーターなど、200Vのさまざまな電磁調理器にも対応可能で日本製なのも安心できますね。 天ぷら鍋の中でも定番のデザインで、キッチンのインテリアにもマッチしますよ。

7/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,449
最安値¥1,245
平均比204

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥1,245¥0
7/1(火)¥1,245¥0
6/30(月)¥1,245¥0
6/26(木)¥1,245¥0
6/25(水)¥1,245¥0
6/23(月)¥1,245¥0
6/22(日)¥1,245¥0
5/30(金)¥1,245¥0
もっとみる
アーネスト 【日本製】 天ぷら鍋 (オイルポット) ミニ (14㎝) A-76826
アーネスト(Arnest)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
4,367

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,685(税込)
Amazon3,685詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

金属加工商品で有名な新潟県燕三条で造られた、丸型で耐久性に優れたステンレス製の天ぷら鍋です。 取っ手が上向きで、揚げ物の最中に邪魔にならない工夫が凝らされているのもうれしいポイント。 揚げ鍋は2個セットになっており油切りが行えるアミを設置することで、片方をそのままオイルポットとしても使えて便利ですよ。 鍋と網は重ねてコンパクトに収納でき、油をこして鍋をフタ代わりに使えるところも画期的なアイデアですね。
Amazon3,685詳細

Amazon Prime対象商品

7/2現在の価格

¥3,685

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥3,685¥0
7/1(火)¥3,685+¥37
6/30(月)¥3,648¥0
6/20(金)¥3,648¥0
もっとみる
富士ホーロー 2WAY ホーロー 片手 天ぷら鍋 16cm 温度計付き (ホワイト)
富士ホーロー(Fuji Horo)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
504

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,400(税込)

商品情報

丸型で本体に木製のハンドルが付いたホーロー製の天ぷら鍋です。 オイルガード付きで油飛びを防いでくれるほか、温度計機能も付いており揚げ物に慣れていない初心者でも上手に作れますよ。 フタ付きのため残った油を保管するオイルポットにも早変わり!インテリア性のあるおしゃれなデザインも魅力的ですね。 また、ミルクパンのような見た目で直径16cmのミニ鍋タイプのため、串揚げなどの小さめの具材を使った揚げ物にもおすすめですよ

7/2現在の価格

¥4,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥4,400¥0
7/1(火)¥4,400¥0
6/30(月)¥4,400¥0
6/14(土)¥4,400¥0
6/11(水)¥4,400¥0
もっとみる
ウルシヤマ金属工業 天ぷら鍋 揚げ鍋 アミ付 22cm IH対応 ステンレス製 日本製 SAG-22W
ウルシヤマ金属工業(Urushiyama)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
220

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,954(税込)参考価格¥4,400
¥1,446OFF
Amazon2,954詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

丸型で清潔感のある丈夫なステンレス製の天ぷら鍋です。 揚げ物の置き場を確保する網付きで、IHやガスやラジエントヒーターなどの100~200Vの電磁調理器に対応しています。 側面は薄く底面に1.5mmの厚底を採用することで、保温力をアップさせているのもポイント! 小さい鍋ながらたっぷりの油を入れることができ、サクサクした衣が魅力の天ぷらもカラッと仕上がりますよ。 求めるスタイルに合わせて、20cm・22cm・24cmの直径から選べるのも嬉しいですね。
Amazon2,954詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

7/2現在の価格

¥2,954

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥2,954¥0
7/1(火)¥2,954¥0
6/30(月)¥2,954-¥222
6/29(日)¥3,176¥0
6/20(金)¥3,176¥0
もっとみる
和平フレイズ 日本製 ずっと使い続けたい 純銅 揚げ鍋 20cm ガス火専用 CS-026 千歳(ちとせ)
和平フレイズ(Wahei freiz)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
78

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,206(税込)参考価格¥11,000
¥3,794OFF
Amazon7,206詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

蓄熱性と熱伝導率の両方に優れた銅製で、直径20cmの丸型の天ぷら鍋です。 高温をキープしたまま揚げ物を楽しめるので、カラッとした天ぷらや唐揚げなどが作れますよ。 使用後は注ぎ口が設計されており、スムーズにオイルポットへ移動できるため油垂れも防げます。 本体の左右に便利な銅製の取っ手が付いているほか、使い込むごとに全体が味わい深い飴色へと変化するのも面白いですね。
Amazon7,206詳細

Amazon Prime対象商品

7/2現在の価格

¥7,206

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥7,206¥0
7/1(火)¥7,206+¥111
6/30(月)¥7,095¥0
6/26(木)¥7,095-¥111
6/25(水)¥7,206¥0
6/24(火)¥7,206-¥1
6/23(月)¥7,207¥0
6/22(日)¥7,207¥0
もっとみる
ヨシカワ 天ぷら鍋 20cm ガス火・IH対応 日本製 温度計付 フタ付き 味楽亭II SJ1024
ヨシカワ(Yoshikawa)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,833

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,422(税込)
Amazon4,422詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

直径20cmの丸型で、油切り機能が付いたフタ付きの鉄製天ぷら鍋です。 フタの裏側にアミをセットできる仕様で、フタを開けたまま揚げ物の置き場にすると同時に、斜めのバランスを利用して油切りも行える優れもの! 温度調整機能付きのため、食材に合わせて適温で揚げ物を作れるのも嬉しいですね。 本体・フタ・網などのパーツを分解できるのでお手入れも簡単。揚げ物に慣れていない初心者でも使いやすい工夫が詰まった商品ですよ。
Amazon4,422詳細

Amazon Prime対象商品

7/2現在の価格

¥4,422

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥4,422¥0
7/1(火)¥4,422¥0
6/30(月)¥4,422¥0
6/23(月)¥4,422+¥242
6/22(日)¥4,180¥0
5/30(金)¥4,180¥0
4/28(月)¥4,180¥0
4/19(土)¥4,180¥0
もっとみる
パール金属 プチクック ホーロー 天ぷら 鍋 16cm ホワイト HB-1679
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
357

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,782(税込)参考価格¥1,960
¥178OFF

商品情報

おしゃれなつぼ型の形状で、深さのあるホーロー製の天ぷら鍋です。 油切りに便利な網が付属しており、内側が白いので食材の揚げ具合をひと目で確認できるのもポイント。 少量の油で揚げ物を楽しめるため、油の節約になるところも嬉しいですね。 コンパクトサイズで収納に便利な一方、置いてあるだけでインテリア性のあるデザインも人気ですよ。 揚げ物料理を作ることが得意な方へのプレゼントにしても喜ばれるでしょう。

7/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,901
最安値¥1,782
平均比119

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥1,782¥0
7/1(火)¥1,782¥0
6/30(月)¥1,782¥0
5/30(金)¥1,782¥0
4/28(月)¥1,782¥0
4/3(木)¥1,782¥0
3/28(金)¥1,782¥0
2/24(月)¥1,782¥0
もっとみる
ビーワーススタイル 鍋 フライパンシリーズ ビーワースセレクション (からあげアゲアゲ鍋)

商品情報

丸型のセラミック製で本体・網・トレイが3点セットになった天ぷら鍋です。 トレイは油切り以外のバットに使うこともでき、使用後は鍋のフタ代わりにもなる便利な工夫も良いですね。 内側には油の満量が分かる目盛りが設計されているほか、注ぎ口を使えば油をオイルポットへ移すのも楽に行えます。 繋ぎ目のない一体型の天ぷら鍋で、お手入れがしやすいところも魅力ですよ。

7/2現在の価格

¥3,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥3,850¥0
7/1(火)¥3,850¥0
6/30(月)¥3,850¥0
5/30(金)¥3,850¥0
4/28(月)¥3,850¥0
4/3(木)¥3,850¥0
3/28(金)¥3,850¥0
2/24(月)¥3,850¥0
もっとみる

四角形(スクエア)タイプ

四角型の天ぷら鍋は、エビフライや天ぷらなど長さのある食材の調理に向いています。コンパクトなデザインでコンロでも場所を取らず、収納の際も邪魔になりませんよ。

杉山金属 ミニミニ天ぷら角型 フッ素樹脂 アミ・フタ付き
杉山金属

Amazonカスタマーレビュー

4.3
404

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,812(税込)参考価格¥3,850
¥1,038OFF
Amazon2,812詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

長方形型で直径約20cmのミニ天ぷら鍋です。角形の形状でエビやアスパラなどの長い食材を揚げる際も上手に調理できますよ。 網と蓋がセットになっており、スムーズに油切りが行えるのも便利ですね。少量の油で揚げ物が楽しめるため、油を節約できる点も嬉しいポイント!丸型の天ぷら鍋に比べて、コンロに置いても邪魔にならないコンパクトなサイズも人気ですよ。 朝のお弁当作りでコロッケを2個作るのに活躍したという口コミもあるので、気になる方は一度使ってみてはいかがでしょうか。
Amazon2,812詳細

Amazon Prime対象商品

7/2現在の価格

¥2,812

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥2,812¥0
7/1(火)¥2,812¥0
6/30(月)¥2,812¥0
5/30(金)¥2,812¥0
5/27(火)¥2,812¥0
もっとみる
富士ホーロー 天ぷら鍋 ホーロー 角型 温度計付 IH対応 揚げ物 バット スノコ付き ホワイト TP-20K W
富士ホーロー(Fuji Horo)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
691

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,792(税込)参考価格¥4,950
¥1,158OFF

商品情報

長方形型でおしゃれなホーロー製の天ぷら鍋です。直径約20cmで揚げ物を置けるバットとスノコ網が付いています。 脱着可能な温度計機能付きで、本体と一緒に丸洗いできる防水型なのも魅力ですね。 IHやガスをはじめとしたさまざまな熱源に対応しているほか、ガラス質なのでお手入れが簡単に行えますよ。 また、食洗器洗浄も可能なため、洗う際に時短で済ませたいという方にもぴったりの商品ですね

7/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,564
最安値¥3,792
平均比772

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/2(水)¥3,792¥0
7/1(火)¥3,792¥0
6/30(月)¥3,792¥0
5/30(金)¥3,792¥0
4/28(月)¥3,792¥0
4/10(木)¥3,792-¥1,158
4/3(木)¥4,950¥0
3/28(金)¥4,950¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

髙儀(Takagi)

日本製 高儀 TAKAGI IH対応両手天ぷら鍋アミ付 20cm TN-20B

アーネスト(Arnest)

アーネスト 【日本製】 天ぷら鍋 (オイルポット) ミニ (14㎝) A-76826

富士ホーロー(Fuji Horo)

富士ホーロー 2WAY ホーロー 片手 天ぷら鍋 16cm 温度計付き (ホワイト)

ウルシヤマ金属工業(Urushiyama)

ウルシヤマ金属工業 天ぷら鍋 揚げ鍋 アミ付 22cm IH対応 ステンレス製 日本製 SAG-22W

和平フレイズ(Wahei freiz)

和平フレイズ 日本製 ずっと使い続けたい 純銅 揚げ鍋 20cm ガス火専用 CS-026 千歳(ちとせ)

ヨシカワ(Yoshikawa)

ヨシカワ 天ぷら鍋 20cm ガス火・IH対応 日本製 温度計付 フタ付き 味楽亭II SJ1024

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 プチクック ホーロー 天ぷら 鍋 16cm ホワイト HB-1679

ビーワーススタイル 鍋 フライパンシリーズ ビーワースセレクション (からあげアゲアゲ鍋)

杉山金属

杉山金属 ミニミニ天ぷら角型 フッ素樹脂 アミ・フタ付き

富士ホーロー(Fuji Horo)

富士ホーロー 天ぷら鍋 ホーロー 角型 温度計付 IH対応 揚げ物 バット スノコ付き ホワイト TP-20K W

Amazonカスタマーレビュー
3.983
4.24,367
4.2504
4.1220
4.078
4.01,833
4.0357
-
4.3404
4.2691
最安値
タイムセール
¥2,954-33%
参考価格¥4,400
タイムセール
¥7,206-34%
参考価格¥11,000
タイムセール
¥2,812-27%
参考価格¥3,850
タイムセール
¥3,792-23%
参考価格¥4,950
購入リンク

小さい天ぷら鍋で揚げ物を楽しもう!

小さい天ぷら鍋は、ひとり暮らしやお弁当のおかずなどです。少しの油で調理できるため油を節約できる点も嬉しいポイントですね。コンパクトサイズの丸型や四角型などから選べるので、使いやすさや仕上がりに関わる素材も意識しながら選んでみてください。

こちらもチェック!
揚げ物鍋のおすすめ13選!少ない油で揚げられるタイプなど人気商品を紹介

揚げ物をカラッとおいしく仕上げるときにあると便利な「揚げ物鍋」。油が飛び散らないものや、少ない油で揚げられる使い勝手の良いものを使えば、格段にフライ調理が楽になりますよ! この記事では、 揚げ物鍋のおすすめ商品と、選ぶポイントや素材による特徴の違いについて紹介します。IH対応や、一人暮らしにぴったりな小さいサイズから4人家族以上の大きめまでピックアップ。ぜひ参考にしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ミルクパンのおすすめ16選!使い道や素材ごとの特徴・容量など選ぶポイントも解説

IH対応の雪平鍋のおすすめ12選!ヨシカワやアーネストなど日本製のメーカーも紹介

直火OKのガラス鍋おすすめ8選!そのまま食卓に出せるおしゃれなアイテムも

IH対応のミルクパンおすすめ22選!ニトリ・野田琺瑯・富士ホーローのアイテムも

ガラス鍋のおすすめ8選!IH・直火・電子レンジ対応のアイテムもご紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ