おすすめのコーヒーカップ15選!おしゃれな高級ブランド品や素材などの選び方も

おすすめのコーヒーカップ15選!おしゃれな高級ブランド品や素材などの選び方も

今回は、数あるコーヒーカップの中からお気に入りのカップを見つけるべく、「コーヒーカップ」選びのポイントを解説します。北欧や英食器の人気ブランドや、ガラス製のおしゃれなカップなど、どれにするか迷ってしまいますよね。ソーサーとセットになったものや、和モダンな陶器製のカップも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

「コーヒーカップ」と「ティーカップ」は何が違う?

店頭やネットでカップを見ていると、「コーヒーカップ」や「ティーカップ」など、呼び方が違うと思った方もいるのではないでしょうか。そこで気になるのが、コーヒーカップとティーカップの違いです。

「コーヒーカップ」として販売されているカップは、カップ自体が厚手になっていて、飲み口が狭く冷めにくい形状になっています

また、ティーカップに比べるとカップ自体も深型ですね。コーヒーは冷めてしまうと香りが弱くなるため、このような冷めにくさを重視した形になっているんです。

一方、「ティーカップ」はというと、飲み口が広く冷めやすい形になっており、カップ自体もコーヒーカップに比べて浅く薄いものになっています

冷めにくいカップが欲しいという方は、「コーヒーカップ」として販売されている厚手で口径が狭いものを選んでみてください。また、たっぷり飲みたい方は「マグカップ」を選ぶのもおすすめですよ。

便利なコーヒー・紅茶兼用のタイプ

先ほどコーヒーカップとティーカップの違いを説明しましたが、実は両方楽しめる「コーヒー&紅茶兼用」のカップも販売されているんです。

ティーカップほど飲み口は広くないので冷めにくく、コーヒーの香りを楽しみながら味わうことができます。「紅茶もコーヒーも好き!」という方は、兼用のカップを探してみるのもいいですね。

Noritake ティー カップ & ソーサー キューティーローズ T58043A/9940
Noritake

Amazonカスタマーレビュー

4.6
30

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

こちらは紅茶を楽しむのに特化したティーカップです。コーヒーカップよりも間口が広くて浅く、冷めやすい形状になっています。紅茶は沸騰したお湯で抽出するため、早く適温にするためにこうした形になっているんですね。内側にお花柄が付いた可愛らしいデザインです!
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

7/3現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,300¥0
7/2(水)¥3,300¥0
7/1(火)¥3,300¥0
6/30(月)¥3,300¥0
5/30(金)¥3,300¥0
5/17(土)¥3,300¥0
もっとみる
NARUMI カップ ソーサー シルキーホワイト 9968-20223P
NARUMI(ナルミ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
106

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,673(税込)参考価格¥3,200
¥527OFF
Amazon2,673詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

一見シンプルな見た目ですが、凸凹で描かれた草花が魅力的なコーヒーカップです。 コーヒーと紅茶両方楽しめるように、コーヒーカップほど間口が狭くなく、ティーカップほど浅くない形状になっています。電子レンジでの温めや、食洗器での洗浄もOKです。ボーンチャイナ製なので光沢が美しく、強度もあります。
Amazon2,673詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

7/3現在の価格

¥2,673

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,673¥0
7/2(水)¥2,673¥0
7/1(火)¥2,673¥0
6/30(月)¥2,673¥0
6/23(月)¥2,673¥0
もっとみる

コーヒーカップの選び方

コーヒーカップを探し出すと、形やデザインも豊富でどれにして良いのかわからなくなりますよね。そんな時には、下記のようなポイントに焦点を当ててみてください。

  • カップの種類で選ぶ
  • デザインで選ぶ 
  • 素材で選ぶ

それぞれのポイントについて、順に解説していきます。

カップの種類で選ぶ

まずはカップの種類を決めてしまうと、お気に入りのカップを見つけ出しやすいです。コーヒーを楽しむために作られた「コーヒーカップ」で探すのもいいですが、そのほかにも以下のような選択肢があります。

  • コーヒーカップ 
  • コーヒー紅茶兼用カップ 
  • ソーサー付きのカップ 
  • マグカップ

コーヒーカップや兼用のカップについては先ほど紹介しましたが、「ソーサーは必要か?」といった点も気になりますよね。

また、オールマイティーに使えるマグカップもありますので、ソーサー付きのものやマグカップについてもう少し詳しく解説していきます。

来客時にも便利な「ソーサー付き」

おうちでもカフェ風の雰囲気で楽しみたいという方は、ソーサーがセットになっているものがおすすめです。しかし、「ソーサーって何のためにあるの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

実はソーサーには、本来「熱い紅茶を冷ます」役割があるんです。ソーサーにのせれば運びやすく、スプーンや砂糖、ミルクなども一緒に出せますよね。

お客様にお出しする機会が多い方はもちろんですが、「コーヒータイムにおやつは欠かせない」という方にもソーサーとセットになったものがおすすめ。

ソーサー部分が大きく、おやつがのせられるタイプもあるので、探してみてくださいね。

Noritake ノリタケ カップ & ソーサー ( コーヒー ティー 兼用) 250cc
Noritake

Amazonカスタマーレビュー

4.4
35

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

洗練されたデザインと実用性を兼ね備えた、多様なシーンで活躍する一品です。コーヒーにも紅茶にも使える汎用性の高い250cc容量で、毎日のティータイムから来客時のおもてなしまで幅広く対応します。創業以来培われてきたノリタケの確かな品質は、ギフトとしてもおすすめ。日常にささやかな贅沢と、心豊かな時間をもたらしてくれる、上質なカップ&ソーサーです。
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,300¥0
7/2(水)¥3,300¥0
7/1(火)¥3,300¥0
6/30(月)¥3,300¥0
6/25(水)¥3,300¥0
もっとみる
ビアレッティ カップ&ソーサー ビアレッティおじさん
BIALETTI(ビアレッティ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
752

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,253(税込)
Amazon5,253詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

イタリアンコーヒー文化を象徴するこのおじさんのイラストは、コーヒー愛好家にとってたまらない魅力。このカップ&ソーサーは、エスプレッソやアメリカーノなど、様々なコーヒーを楽しむのに最適なサイズと形状です。厚みのある陶磁器製で、コーヒーの温かさを保ちやすく、ゆったりとしたカフェタイムを演出します。ソーサーはカップを安定して置けるだけでなく、お菓子を添えるスペースとしても活用できます。
Amazon5,253詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥5,253

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥5,253¥0
7/2(水)¥5,253¥0
7/1(火)¥5,253+¥7
6/30(月)¥5,246¥0
6/26(木)¥5,246+¥2
6/25(水)¥5,244¥0
もっとみる
KINTO OCT カップ&ソーサー 220ml
KINTO(キントー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
119

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥2,200(税込)参考価格¥3,850
¥1,650OFF

商品情報

八角形をベースに構成された、KINTOの「OCT」シリーズのコーヒーカップ&ソーサー。カップの持ち手はシャープな印象でありながら持ちやすく、口縁は薄く口当たりのよい仕上げになっています。電子レンジや食洗機に対応しており、使い勝手も抜群です。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,025
最安値¥2,200
平均比825

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,200¥0
7/2(水)¥2,200¥0
7/1(火)¥2,200¥0
6/30(月)¥2,200¥0
5/30(金)¥2,200¥0
5/13(火)¥2,200¥0
4/28(月)¥2,200¥0
4/4(金)¥2,200¥0
もっとみる

たっぷり飲みたいときは「マグカップ」がおすすめ

コーヒーカップの容量はおよそ120~180ml程度ですが、それでは足りないと思うことはありませんか?そんなときにおすすめなのがマグカップです。

マグカップは250~400mlと大きめの容量のものが多く、中には600ml以上入るビックサイズのものも。

カフェオレやココアなどオールマイティーに使える上に、デザインのバリエーションも豊富。ユニークなデザインのカップも多いので、人と違うものが欲しいという方にもおすすめです。

cores(コレス) マグカップ イエロー 320ml
cores

Amazonカスタマーレビュー

4.4
436

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,200(税込)参考価格¥2,222
¥22OFF

商品情報

コーヒーの香りや味わいを余すことなく楽しむことにこだわって作られたマグカップ。コーヒーのアロマが最大限に引き立つよう、独特な形状をしています。美濃焼でつくられているため表面はなめらかで、磁器でありながら陶器のような質感が魅力です。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,211
最安値¥2,200
平均比11

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,200¥0
7/2(水)¥2,200¥0
7/1(火)¥2,200¥0
6/30(月)¥2,200¥0
5/30(金)¥2,200¥0
4/28(月)¥2,200¥0
4/4(金)¥2,200¥0
3/28(金)¥2,200¥0
もっとみる
aito製作所 美濃焼 コーヒーマグカップ 320ml
アイトー(Aito)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,648

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥654(税込)参考価格¥880
¥226OFF
Amazon654詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

320mlというちょうど良い容量で、毎朝のコーヒーや紅茶はもちろん、スープカップとしても活躍します。手に馴染みやすい形状と、口当たりが良いように計算された飲み口は、毎日のブレイクタイムをより豊かなものにしてくれるでしょう。陶器ならではの温かみのある風合いと、職人の手によって一つ一つ丁寧に作られたぬくもりが感じられます。電子レンジや食洗機にも対応しており、機能性も兼ね備えているため、長く愛用できる逸品です。
Amazon654詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥654

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥654¥0
7/2(水)¥654¥0
7/1(火)¥654¥0
6/30(月)¥654¥0
6/25(水)¥654¥0
もっとみる

デザインで選ぶ

長く愛用するなら、やはり気に入ったデザインのコーヒーカップが欲しいですよね。デザイン重視でカップを探したいなら、人気のあるブランドから探してみるのもおすすめです。

北欧や英国などには、人気の高い食器ブランドが揃っています。「いいな」と思うカップがあれば、そのブランドを検索するとより好みに合うコーヒーカップが見つかるかもしれません。

以下では北欧と英国のブランドをいくつかピックアップしてご紹介します。

ナチュラルなデザインが人気の「北欧ブランド」

北欧ブランドは明るい色使いや動植物などナチュラルなイラストが人気で、家具をはじめ雑貨やキッチン用品などさまざまなメーカーがありますが、食器に関しても特徴的なデザインのブランドが多いんです。おうちの中で過ごす時間が長い北欧では、その生活をより楽しくするために、優れたデザインのアイテムに囲まれて生活しているんですね。

アラビア パラティッシ コ-ヒ-カップ&ソーサー
アラビア(Arabia)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
6

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,700(税込)
Amazon7,700詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ARABIA(アラビア)は、北欧のキッチンブランド「イッタラ」グループの陶器ブランドで、独特のタッチのイラストが魅力的なブランドです。その中でも「パラティッシ」シリーズは夏の植物をモチーフにしており、若々しい植物の持つエネルギーを感じさせるデザインになっています。ソーサーが深型なので、小皿として使うこともできますよ。
Amazon7,700詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

7/3現在の価格

¥7,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥7,700¥0
7/2(水)¥7,700¥0
7/1(火)¥7,700¥0
6/30(月)¥7,700+¥4,081
6/29(日)¥3,619¥0
6/28(土)¥3,619-¥391
6/27(金)¥4,010¥0
6/26(木)¥4,010¥0
もっとみる

優美で繊細な「英国ブランド」

優美で繊細なデザインが多い英国食器は憧れを持っている方も多いはず。

有名な「Wedgwood(ウェッジウッド)」をはじめ、カラフルで華やかながら上品な「Aynsley(エインズレイ)」、ドットなどポップなデザインがかわいい「Emma Bridgewater(エマ・ブリッジウォーター)」など、心をわし掴みにされるようなデザインのブランドが揃っています。

イギリスというと紅茶のイメージが強いですが、コーヒー用のカップももちろんありますのでぜひ探してみてくださいね。

ウェッジウッド コーヌコピア コーヒーカップ&ソーサー
ウェッジウッド(Wedgwood)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥15,400(税込)

商品情報

豊かさのシンボルとしてギリシャ神話に登場する、「コーヌコピア」をモチーフにしたシリーズのコーヒーカップ&ソーサーです。クリーム色とダークブルーを基調とした上品な色合いで、ユニコーンや猿などのかわいらしいデザインが施されています。

7/3現在の価格

¥15,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥15,400¥0
7/2(水)¥15,400¥0
7/1(火)¥15,400¥0
6/30(月)¥15,400¥0
6/2(月)¥15,400¥0
5/30(金)¥15,400¥0
4/28(月)¥15,400¥0
4/4(金)¥15,400¥0
もっとみる

素材で選ぶ

コーヒーカップはさまざまな素材のものが販売されていますので、好みの素材から探すといった方法もあります。コーヒーカップに使われている主な素材は次の通りです。

  • 陶器 
  • 磁器、ボーンチャイナ 
  • ガラス

このほかにも、木製のものや金属製のカップも販売されていますね。素材によって耐久性や保温性など特徴が違いますので、素材ごとに詳しくご紹介します。

和風デザインでほっこりくつろぎたいなら「陶器」

粘土を原料として焼き上げるのが陶器です。カップ自体に厚みがあるので他の素材に比べるとやや重ためですが、保温性があるのでコーヒーの器として適しています。

デザインの自由度は高いですが、土のあたたかみが感じられる素朴なデザインが多いので、和テイストなカップが欲しい方は陶器製のものを探してみてくださいね。

基本的に食洗機や電子レンジは使用不可のものが多いです。衝撃には弱いので優しく手洗いして、しっかりと乾燥させてください。

アメリカンコーヒーカップソーサー 流砂丘 美濃焼
参考価格楽天市場
¥1,505(税込)

商品情報

美濃焼のコーヒーカップです。葉っぱのような形のソーサーも印象的ですね。ティースプーンは木製にするのが映えるかも!ほっこりしたコーヒータイムを過ごしたい方におすすめのカップです。食洗機非対応で衝撃にも弱いので、優しく手洗いしてください。

7/3現在の価格

¥1,505

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,505¥0
7/2(水)¥1,505¥0
7/1(火)¥1,505¥0
6/30(月)¥1,505¥0
5/30(金)¥1,505¥0
4/28(月)¥1,505¥0
4/4(金)¥1,505¥0
3/28(金)¥1,505¥0
もっとみる
マルヨシ陶器 萬古焼
マルヨシ陶器

Amazonカスタマーレビュー

4.6
15

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

金彩がほどこされた上品な雰囲気のカップ&ソーサーです。三重県の四日市市で焼かれた萬古焼で、陶器の温かみのある質感とうねりのある形状が魅力。容量は約250mlで、電子レンジ対応、食洗機は非対応となっています。
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,980¥0
7/2(水)¥1,980¥0
7/1(火)¥1,980¥0
6/30(月)¥1,980¥0
6/20(金)¥1,980¥0
もっとみる

高級感のある光沢が魅力の「磁器・ボーンチャイナ」

磁器は粉砕した石を混ぜ込んだ粘土を使用するので、陶器よりも耐久性が高く光沢があります。

陶器と比べると厚みが薄いので保温性は低いですが、表面が滑らかな分コーヒーの染みが付きにくくお手入れは簡単です。

磁器の中でも原料に牛の骨灰を加えたものを「ボーンチャイナ」と言い、一般的な陶器よりも強度が高いという特徴があります。つるっとした光沢が出るので高級感があり、コーヒーカップの素材としても人気です。

大倉陶園 ゴールドライン コーヒーカップ&ソーサー
大倉陶園
参考価格Amazon
¥11,000(税込)
Amazon11,000詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

皇室や一流ホテルなどでも使われている「大倉陶園」の磁器製コーヒーカップです。最高級の原料を用いて作られる白磁は、色の白さや磁器質の硬さ、肌のなめらかさが特徴。創業から100年以上もの間、同じ製法で作りつづけられています。ゴールドのラインが上品で美しく、おもてなしにぴったりですよ。
Amazon11,000詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

7/3現在の価格

¥11,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥11,000¥0
7/2(水)¥11,000¥0
7/1(火)¥11,000¥0
6/30(月)¥11,000¥0
5/30(金)¥11,000¥0
5/21(水)¥11,000¥0
もっとみる
NARUMI シルキーホワイト コーヒーカップ&ソーサー ボーンチャイナ 9968-6593
NARUMI(ナルミ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
106

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,080(税込)参考価格¥4,069
¥989OFF

商品情報

優しく透明感のある白色が美しい、ボーンチャイナ製のコーヒーカップ。ブランド独自の「ナルミボーンチャイナ」は素材の強さや透光性に優れていて、世界でも群を抜く美しさと評価を受けています。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,427
最安値¥3,080
平均比347

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,080¥0
7/2(水)¥3,080¥0
7/1(火)¥3,080¥0
6/30(月)¥3,080¥0
5/30(金)¥3,080¥0
4/28(月)¥3,080¥0
4/23(水)¥3,080-¥52
4/4(金)¥3,132¥0
もっとみる

いつまでも見つめられる美しさがある「ガラス」

耐久性や保温性の面では他の素材に劣りますが、ガラス製品の美しさは他の素材にはない魅力があります。

また、クリアなため中身が見える点も特徴ですよね。カプチーノなどは2層に分かれている様子が見られるので、見た目も楽しいコーヒータイムになります。

KINTO CAST コーヒーカップ&ソーサー
KINTO(キントー)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
118

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,760(税込)

商品情報

「妨げないデザイン」をコンセプトとした、KINTOのグラスウェアシリーズ「CAST」のコーヒーカップ&ソーサー。美しく透き通ったガラス製のカップと、ステンレス製のソーサーの組み合わせが魅力的な商品です。カップの口部がわずかに外側に広がっており、唇を軽くあてただけでドリンクがすっと口先に注がれるようなつくりになっています。

7/3現在の価格

¥1,760

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,760¥0
7/2(水)¥1,760¥0
7/1(火)¥1,760¥0
6/30(月)¥1,760¥0
5/30(金)¥1,760¥0
4/28(月)¥1,760¥0
4/4(金)¥1,760¥0
3/28(金)¥1,760¥0
もっとみる
HARIO(ハリオ) 耐熱 ティーカップ&ソーサー 230ml
HARIO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
413

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,330(税込)参考価格¥1,944
¥614OFF
Amazon1,330詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

熱いお茶やコーヒーを淹れても安心で、急な温度変化にも強く、割れにくいのが特長です。230mlというサイズは、普段使いにちょうど良く、紅茶やハーブティーの色合いを存分に楽しめるよう、透明なガラス製にこだわって作られています。目でもお茶の美しさを味わうことができ、ティータイムをより豊かに彩ってくれるでしょう。機能性と美しさを兼ね備えた、ハリオらしい定番のティーカップ&ソーサーです。
Amazon1,330詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥1,330

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,330¥0
7/2(水)¥1,330¥0
7/1(火)¥1,330¥0
6/30(月)¥1,330¥0
6/25(水)¥1,330¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

Noritake

Noritake ティー カップ & ソーサー キューティーローズ T58043A/9940

NARUMI(ナルミ)

NARUMI カップ ソーサー シルキーホワイト 9968-20223P

Noritake

Noritake ノリタケ カップ & ソーサー ( コーヒー ティー 兼用) 250cc

BIALETTI(ビアレッティ)

ビアレッティ カップ&ソーサー ビアレッティおじさん

KINTO(キントー)

KINTO OCT カップ&ソーサー 220ml

cores

cores(コレス) マグカップ イエロー 320ml

アイトー(Aito)

aito製作所 美濃焼 コーヒーマグカップ 320ml

アラビア(Arabia)

アラビア パラティッシ コ-ヒ-カップ&ソーサー

ウェッジウッド(Wedgwood)

ウェッジウッド コーヌコピア コーヒーカップ&ソーサー

アメリカンコーヒーカップソーサー 流砂丘 美濃焼

マルヨシ陶器

マルヨシ陶器 萬古焼

大倉陶園

大倉陶園 ゴールドライン コーヒーカップ&ソーサー

NARUMI(ナルミ)

NARUMI シルキーホワイト コーヒーカップ&ソーサー ボーンチャイナ 9968-6593

KINTO(キントー)

KINTO CAST コーヒーカップ&ソーサー

HARIO

HARIO(ハリオ) 耐熱 ティーカップ&ソーサー 230ml

Amazonカスタマーレビュー
4.630
4.4106
4.435
4.4752
4.2119
4.4436
4.21,648
4.76
4.43
-
4.615
-
4.4106
4.4118
4.3413
最安値
タイムセール
¥2,673-16%
参考価格¥3,200
タイムセール
¥654-26%
参考価格¥880
¥15,400
¥11,000
タイムセール
¥1,330-32%
参考価格¥1,944
購入リンク

自分に合ったコーヒーカップを見つけよう!

お気に入りのコーヒーカップがあれば、リラックスタイムがより心地よい時間になりますよ。デザインにこだわってブランドで探すのもいいですし、素材や使い勝手を重視して探すのもおすすめです!長く愛用できるコーヒーカップをぜひ探してみてくださいね。

こちらもチェック!
保温機能つきコーヒーメーカーのおすすめ9選!切り忘れ防止機能付きモデルなどご紹介

保温ポットやプレートで長時間コーヒーの温度を保てる「保温機能つきコーヒーメーカー」。しかし、購入を検討中の方のなかには、つけたまま切り忘れると焦げつく?電気代は?と気になっている方もいるのではないでしょうか。そこで、保温の仕組みや選び方のポイントを解説します。最後におすすめ9商品もご紹介しますよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

土瓶のおすすめ10選!直火やIHで使えるもの・土瓶蒸し用や焼酎用のものも紹介

ティーストレーナーおすすめ16選!100均で買えるアイテムやかわいいシリコン製も

【2025年】カフェオレボウルのおすすめ14選【徹底解説】

茶こしのいらない急須のおすすめ10選!サイズや素材など選び方も解説

北欧風デザインのティーポットおすすめ13選!ガラスや陶器などから厳選

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ