
キッチンペーパーホルダーのおすすめ12選!おしゃれで使いやすい人気商品をご紹介
調理中など、キッチンペーパーをサッと使いたいときに便利な「キッチンペーパーホルダー」。ニトリや無印や100均ショップでも販売され、縦型の置くタイプ・マグネット式・吸盤タイプ・棚下の吊り下げ式・片手で切れるタイプなど、さまざまな種類が販売されています。
そこで今回は、キッチンペーパーホルダーの選び方とおすすめの商品をご紹介します。おしゃれで使いやすいアイテムをピックアップしました。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
キッチンペーパーホルダーを使えばキッチンの機能性がアップ!
キッチンペーパーは、食材の油分や水分を吸わせたり、汚れをさっと拭き取ったり、毎日の調理に欠かせません。でもこのキッチンペーパー、設置場所が難しいですよね。使用頻度が高いキッチンペーパーは、すぐに使える場所が好ましいですが、生活感が出やすいアイテム。
そんな時に便利なのが、キッチンペーパーホルダーです。おしゃれなキッチンホルダーにキッチンペーパーを収納すれば、見た目だけでなくキッチンの機能性もアップしますよ!
キッチンペーパーホルダーのおすすめ|設置方法で選ぶ
いざ「キッチンぺーパーホルダーを買おう!」と思っても、種類が多すぎて困ってしまいますよね。
キッチンのスタイルによって、キッチンペーパーの収まりが良い場所はそれぞれ変わってきます。 キッチンペーパーホルダーの設置方法の種類には、以下のようなタイプがあります。
- 置き型
- 吊り下げ型
- マグネット式
- 吸盤タイプ
カウンターがあれば置き型、吊戸棚があるなら吊り下げタイプといったように、まずは設置する場所を決めましょう!
置き型タイプ(縦型)
カウンターキッチンの方は、カウンターにキッチンペーパーを置いておけば手を伸ばしやすくていいですよね。 むき出しのキッチンペーパーだと生活感が出てしまいますが、ホルダーに入れるだけでおしゃれに収納できます。
置き型の利点は、移動しやすいこと。調理によってペーパーを良く使う場合は、手元に移動させられます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,399 | |
7/4(金) | ¥1,399 | |
7/3(木) | ¥1,399 | |
7/2(水) | ¥1,399 | |
7/1(火) | ¥1,399 | |
6/30(月) | ¥1,399 | |
5/30(金) | ¥1,399 | |
4/28(月) | ¥1,399 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
また、ペーパータオルの交換も簡単で、上から差し込むだけのシンプルな構造なので、ストレスなく使用できます。ステンレスやスチール、サーモプラスチックラバーなど、耐久性のある素材が使われているため、長く愛用できるでしょう。
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,500 | |
7/4(金) | ¥1,500 | |
7/3(木) | ¥1,500 | |
7/2(水) | ¥1,500 | |
7/1(火) | ¥1,500 | |
6/30(月) | ¥1,500 | |
6/21(土) | ¥1,500 |
吊り下げタイプ(棚下)
「調理スペースにものを極力置きたくない」「置くスペースがない」という方は、上から吊り下げてしまいましょう。吊戸棚のあるキッチンなら、フックで引っ掛けてぶら下げるだけでOKです。
フックを引っ掛けられるところならどこでも設置でき、デッドスペースになりがちな空間を有効活用できますよ。 必要な時に手を伸ばせばさっと使え、上部にあるので油跳ねなどでも汚れず衛生的です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥698 | |
7/4(金) | ¥698 | |
7/3(木) | ¥698 | |
7/2(水) | ¥698 | |
7/1(火) | ¥698 | |
6/30(月) | ¥698 | |
5/30(金) | ¥698 | |
4/28(月) | ¥698 |
マグネットタイプ
「冷蔵庫周りにあると便利」という方は、冷蔵庫にペタっと貼れるマグネット式のキッチンペーパーホルダーがおすすめです。 高さの調節はもちろん、縦にするか横にするかなど、使い勝手にあわせて設置場所を微調整できる点も魅力です。
冷蔵庫以外にももちろん、レンジフードなどマグネットがくっつく場所ならどこでもOKです。キッチンの壁面にマグネットが使用できるお家もありますので、試してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥2,640 | |
7/4(金) | ¥2,640 | |
7/3(木) | ¥2,640 | |
7/2(水) | ¥2,640 | |
7/1(火) | ¥2,640 | |
6/30(月) | ¥2,640 | |
6/2(月) | ¥2,640 | |
5/30(金) | ¥2,640 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,152 | |
7/4(金) | ¥1,152 | |
7/3(木) | ¥1,152 | |
7/2(水) | ¥1,152 | |
7/1(火) | ¥1,152 | |
6/30(月) | ¥1,152 | |
6/21(土) | ¥1,152 |
吸盤タイプ
最近の冷蔵庫はマグネットが付かない製品もありますよね。そんな方におすすめなのが、吸盤タイプのキッチンペーパーホルダーです。
自由度が高いので、収納扉の裏側に設置するなど隠す収納にこだわりたい方にはマストなアイテム。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,999 | |
7/4(金) | ¥1,999 | |
7/3(木) | ¥1,999 | |
7/2(水) | ¥1,999 | |
7/1(火) | ¥1,999 | |
6/30(月) | ¥1,999 | |
5/30(金) | ¥1,999 | |
4/28(月) | ¥1,999 |
キッチンペーパーホルダーのおすすめ|使い勝手で選ぶ
「キッチンペーパーホルダーの使い心地なんてどれも同じでは?」と思われるかもしれませんが、片手でスパッと切れるものなど使用感にこだわったアイテムも多数あるんです。
キッチンペーパーは毎日利用するものなので、ストレスなく使いたいですよね。使い勝手にこだわったアイテムの選び方を紹介していきます。
片手で切れるタイプ
「ペーパーを抑えずに、片手でさっと切れたらいいのに」と思うことはありませんか?調理の手が離せない時など、ペーパーを抑えるのも手間に感じる時がありますよね。 そんな忙しい調理時間を助けてくれるのが、片手でカットできるキッチンペーパーホルダーです。
毎日の忙しい調理時間を少しでも楽にしたいなら、片手でさっと切れるタイプのホルダーをおすすめします。置き型やマグネットタイプなど設置場所に合わせて選べますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,469 | |
7/4(金) | ¥1,469 | |
7/3(木) | ¥1,472 | |
7/2(水) | ¥1,509 | |
7/1(火) | ¥1,470 | |
6/30(月) | ¥1,470 | |
6/29(日) | ¥1,470 | |
6/28(土) | ¥1,472 |
シートタイプのキッチンペーパー派
「そもそも毎回ペーパーをカットするのが面倒くさい」という方は、ロール型をやめてシートタイプのキッチンペーパーを使用しましょう!片手でさっと引き出すだけで1枚分が取れるので、作業効率が上がります。 ペーパータオルタイプだと置き型が一般的ですが、吊り下げタイプやマグネットタイプなど、設置したいところに合わせてホルダーの選択ができます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥649 | |
7/4(金) | ¥649 | |
7/3(木) | ¥649 | |
7/2(水) | ¥649 | |
7/1(火) | ¥649 | |
6/30(月) | ¥649 | |
6/23(月) | ¥649 | |
5/30(金) | ¥649 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥1,938 | |
7/4(金) | ¥1,938 | |
7/3(木) | ¥1,938 | |
7/2(水) | ¥1,938 | |
7/1(火) | ¥1,938 | |
6/30(月) | ¥1,938 | |
6/21(土) | ¥1,938 |
合わせて収納できる多機能タイプ
キッチンで毎日使用するのはキッチンペーパーだけではありません。アルミホイルやラップ、調味料や調理器具など様々なアイテムを日々使用します。 そういった細々した道具を、一括にまとめて収納出来たらスッキリしますよね!
キッチンペーパー単体で収納するホルダーではなく、ラップなどその他アイテムを合わせて収納できるものを使えば、機能的なキッチンに生まれ変わります。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥2,956 | |
7/4(金) | ¥2,956 | |
7/3(木) | ¥2,956 | |
7/2(水) | ¥2,956 | |
7/1(火) | ¥2,956 | |
6/30(月) | ¥2,956 | |
5/30(金) | ¥2,956 | |
4/28(月) | ¥2,956 |
キッチンペーパーホルダーのおすすめ|おしゃれなデザインで選ぶ
毎日使うキッチンだからこそ、楽しい空間にしたいですよね。キッチンアイテムと言えば、やはりデザインも重要です。 自分の好みのアイテムだと気分も上がりますので、デザイン重視で選ぶのももちろんOKです!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/5現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/5(土) | ¥3,339 | |
7/4(金) | ¥3,339 | |
7/3(木) | ¥3,339 | |
7/2(水) | ¥3,339 | |
7/1(火) | ¥3,339 | |
6/30(月) | ¥3,339 | |
6/26(木) | ¥3,339 | |
6/25(水) | ¥3,339 |
キッチンペーパーホルダーのAmazon売れ筋ランキングをチェック!
ここまではキッチンペーパーホルダーの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらにキッチンペーパーホルダーを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() ETRAVEL ETRAVEL キッチンペーパーホルダー 木製 | ![]() umbra (アンブラ) umbra キッチンペーパーホルダー | ![]() STRAZAR STRAZAR キッチンペーパーホルダー | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業(Yamazaki) 片手でカットマグネットキッチンペーパーホルダー ブラック 約W30.5XD2.5XH9.5cm | ![]() ライクイット(like-it) ライクイット ( like-it ) キッチンペーパーホルダー | ![]() MaxHold MaxHold キッチンペーパーホルダー ペーパーホルダー ロールホルダー | ![]() イノマタ化学(Inomata-k) イノマタ化学(Inomata-k) キッチンペーパーホルダー | ![]() 蝶プラ工業 蝶プラ工業 中判用ペーパータオルケース レギュラー | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業(Yamazaki) ポリ袋 & キッチンペーパーホルダー | ![]() 下村企販 戸棚下 ラック キッチン吊り戸棚下 ブラウン 27069 | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 マグネット 冷蔵庫サイドラック ホワイト キッチンペーパーホルダー 2744 | ![]() オークス オークス ウチフィット キッチンペーパー ホルダー レッド UFS3RD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | ||||||||||||
- | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
キッチンペーパーホルダーはおしゃれで使いやすいものを選ぼう!
キッチンペーパーのホルダーを変えるだけで、毎日のお料理がぐんと楽しくなるような気がしませんか。 置き場所を変えるだけでも効率が上がりますし、お気に入りのデザインであれば気分も上がります。
片手で切れるものはそれだけでストレスが軽減されますので、使い勝手にこだわって選ぶのもありです。 使い勝手の良い設置場所を探し、是非お気に入りのホルダーを取り付けてくださいね。
キッチンでのふきんやタオル収納に便利な「タオル掛け」。引き出しに掛けるタイプやマグネットタイプ、吸盤タイプなどさまざまな種類があります。本記事では、キッチンタオル掛けの選び方についての解説やキッチンタオル掛けのおすすめ商品をご紹介します。また、100均で買えるアイテムも紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
手洗い後の手を清潔に拭くペーパータオル。「ペーパータオルホルダー」を使えば取り出しやすくなり、おすすめですよ。今回は、置き型や壁掛けタイプ、吊り下げ式などのおすすめ品をご紹介します。インテリアに馴染むおしゃれなものや、水に濡れないカバー付きタイプ、マグネットやフック固定の商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。