この記事で紹介されている商品
家庭用ミシンのおすすめ8選!初心者におすすめの商品から上級者向けまでご紹介

家庭用ミシンのおすすめ8選!初心者におすすめの商品から上級者向けまでご紹介

「家庭用ミシン」は小物作りや刺繍といった洋裁を自宅で楽しめるアイテムです。初心者向けのモデルや厚手の布を使って服作りができる上級者向けのモデルなど多様な商品があるため、どれを選ぶとよいのか迷いますよね。あなたにぴったりのタイプが選べるように、ミシンの種類や習得度に合わせたおすすめの機能をチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

家庭用ミシンの選び方

ミシンは種類や機能によってできることに差があるため、家庭用ミシンを選ぶ際は、5つのポイントをチェックしておくのがおすすめです。家庭作りたい裁縫内容とミシンの機能が合っていないと「せっかく購入したのに作れない!」なんてことにもなりかねません。

コンピュータミシンや電動ミシンといった種類はもちろん、自動で糸通しや色切りができる機能などを確認しておくと、自分に合ったミシンを選びやすくなりますよ。詳しく解説するので、ひとつずつ確認してみましょう。

1.ミシンの種類で選ぶ

家庭用ミシンは「コンピューターミシン」「電子ミシン」「電動ミシン」の3種類に分けられます。縫うパワーが違うなどそれぞれ特徴があるので、購入の際は必ずチェックするようにしましょう。「ちょっとした小物を作りたい」「本格的な洋裁にチャレンジしたい」など、自分の用途を想像しながら読むと、向いているミシンの種類を的確に選べますよ。

初心者におすすめ「コンピューターミシン」

その名の通り、設定した内容に沿ってコンピューターが動作するコンピューターミシン。ミシンに不慣れな初心者の方も、さまざまな機能が欲しい上級者の方にもおすすめのミシンです。エラー表示や自動停止、糸通しを簡単に行えるといった補助機能や文字入れ、刺繍のような細かい操作など、モデルによってさまざまな機能があります。

ラインナップが豊富なためご自身の欲しい機能が搭載されているモデルを選ぶと良いでしょう。また、コンピューターが針の動きを制御してくれるので、厚手の生地でも安定して縫うことが可能です。液晶画面が付いているので、設定をひと目で把握することができますよ。

厚手の生地もしっかり縫える「電子ミシン」

パワーがある電子ミシンは、低速でもデニムやキルティングといった厚手の生地を縫うことができます。ダイヤル式タイプが多いので、操作はいたってシンプル。直感的に扱えるのでデジタルよりアナログが扱いやすいという方に人気のあるモデルです。

また、コンピューターミシンのように細かな設定ができない分、比較的安価に購入できるのもうれしいポイント。サポート機能は少なめなので、ある程度ミシンが使える中級者以上だと扱いやすいでしょう。しかし、縫い始めはゆっくり縫うことができる性能も多いため、ある程度機能性のあるミシンが欲しい方にもおすすめです。

基本縫いのみ!上級者向け「電動ミシン」

ミシンの中で一番シンプルな構造の電動ミシンです。ちょっとした小物を縫いたい方や手縫いよりも効率的に縫い物をしたいという方におすすめ。縫い方は、ジグザグ縫いや直線縫いといった基本的な種類であることが多く、針の停止位置や速さも手動で調節します。その点では、ある程度ミシンに慣れている方が使いやすく感じるでしょう。また、速さとミシンのパワーが比例しているので、速く縫わないとデニムのような厚手の生地は縫えません。

機能がシンプルな分価格も抑えめなので購入しやすいのが魅力。故障した場合でも修正しやすいメリットがあります。

2.フットコントローラー付きが便利

踏み込み具合で、縫うスピードやスタート、ストップを調節できるフットコントローラー。
足で操作できるので、作業中に布を両手で抑えることができます。曲線を縫う場合や返し縫いの時には布がよれやすいため、しっかり抑えられるのはとても便利ですよね。テーブルにミシン置きながらを椅子に座って作業する方におすすめです。

フットコントローラーが最初から付属しているミシンもあれば、オプションで購入する場合もあるので、気になる方は事前に確認するとよいでしょう。

3.サイズで選ぶ

ミシンのサイズにはいくつか種類があり、ふところと呼ばれる針部分から右側のソーイングスペースによってサイズが決まります。ここからは、一般的なサイズの「フルサイズミシン」と小さめサイズの「コンパクトミシン」について特徴をお伝えするので、ミシン選びの参考になさってくださいね。

使用頻度が高いなら「フルサイズミシン」

ミシン本体が45cm前後の一般的なミシンのサイズです。機能が少ないシンプルなモデルから多機能なモデルまで、バリエーションが豊富に揃っています。ミシン本体の重さがしっかりとしているため、ガタつかずに安定して縫うことができますよ。

また、ふところの広さも充分なため、小物から洋服まで幅広く裁縫を楽しめます。しかし、置いておくのにある程度のスペースが必要になるので、普段出しっぱなしにしている方やミシンを置く場所が決まっている方におすすめです。

小物メインなら「コンパクトミシン」

コンパクトミシンは、本体の幅が38cm以下のミシンのことを指します。軽量なので収納しやすく、比較的安価で購入できるのも魅力です。持ち運びやすいので、ミシンを出し入れする方やお子様が使うミシンとしてもおすすめですよ。ふところが狭いため小物作りや簡単な裁縫作業に向いていますが、洋服やカーテンといった大きな物を縫う場合はパワーが足りないので注意が必要です。セカンドミシンや小物作りのためにミシンを探しているなら、コンパクトミシンがよいでしょう。

4.便利な機能をチェックしよう

ミシンによって付属している機能はさまざまですが、その中でもおすすめの性能をいくつかご紹介します。ミシンに不慣れだと準備や糸調子の調節といった作業は複雑に感じますよね。補助機能があれば、スムーズに裁縫が始められるのでストレス軽減にもつながりますよ。気になる機能がある場合は、ミシン購入時にチェックしてみてくださいね。

糸通しが楽になる「自動針穴糸通し」

「針穴に糸を通す作業はできるだけ避けたい!」という方には「自動針穴糸通し機能」がおすすめ。メーカーによって仕様が異なる場合もありますが、自動針穴糸通しのフックに糸を掛けてレバーを下ろすだけで、針穴に糸が通る仕組みになっていることが多いです。

しかし、直接糸を通すことに慣れている方は、フックに糸を掛けることが煩わしく感じてしまう場合も。糸通しが不慣れな方や針穴が見えづらい方にとっては、効率的に作業が進められる機能です。

糸のハリ具合を調整「自動糸調子機能」

ミシン経験者の中には「縫い目がぐちゃぐちゃになる」といった経験をした方もいるのではないでしょうか?実は、ミシンは上糸と下糸が同じ強さで動かないと、きれいな縫い目になりません。

そのため、布の厚さによって糸の張り具合を変える必要があるのですが、それを自動で調整してくれるのが「自動糸調子機能」です。電子ミシンやコンピュータミシンに搭載されているケースが多いので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

糸切りの手間ナシ「自動糸切り機能」

「自動糸切り機能」は、ボタンひとつで縫い終わりの糸を切ってくれる性能で、コンピューターミシンにのみ搭載されています。自動糸切り機能があれば、ハサミを出す手間もないうえ、糸を引っ張りすぎて無駄に切ってしまうこともないため作業が効率的に進みますよ。
一度糸を切ったあと続けて縫い始めたい場合は、下糸を引っ張り出さなくてもそのまま縫えるので、手間がなくスムーズですね。

5.使い道が広がる機能もチェックしよう

ここからは、ミシンに慣れている方や裁縫のバリエーションを広げたいと思っている方におすすめの機能を2つご紹介します。刺繍機能があればオリジナル性もアップするので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。

文字・刺繍縫いに使う模様のバリエーション

文字縫いや刺繍縫いが備わっていると、お子様の服やグッズに名前を入れられたり、作品作りのアクセントになりますよね。オリジナル性も加わり、作品への満足度がぐっと上がるでしょう。電動ミシンや電子ミシンでは文字縫いができず刺繍の種類も限られるので、模様のバリエーションが欲しい方はコンピューターミシンがおすすめです。内容はモデルによって異なるため、購入前には文字や刺繍の種類をチェックしましょう。

服作りをするなら「縫い目の長さ調整機能」

縫い目の長さとは針と針の間隔のことです。一般的に、厚手のものを縫う場合には縫い目を長く、薄いものを縫うときには縫い目を短くすることで、生地の伸縮を防ぐことができます。このように生地の厚さに合わせて縫い目の長さを調節できると、縫い目が整い仕上がりが美しくなるんですよ。ズボンの裾上げや洋服作りでは特に活躍する機能といえますね。縫い目の長さを1〜5mmの幅に調節できるミシンであれば、裁縫のバリエーションを一層広げられます。

ハンディータイプのミシンも!

「ちょっとした裁縫ができるミシンを探している」という場合は、ハンディタイプのミシンを検討してみましょう。はいかがでしょうか?通常のミシンより非常にコンパクトで、片手でも扱えるのが特徴です。また、デニムを重ね縫いできるほどのパワーがあるモデルも販売されているほか、コードレス式が多いので持ち運びにも便利ですよ。安全ロック機能を備えた商品であれば、外出先へも安全に携帯できますね。

家庭用ミシンのおすすめ8選

ここからは、家庭で使えるおすすめのミシンをご紹介します。初心者から上級者の方まで選べるように、幅広い仕様のミシンをピックアップしました。習熟度に合わせたおすすめの機能を記載しているので、ご自身にぴったりのミシンを見つけてホームソーイングを楽しんでくださいね。

シンプルな機能を備えたとコンパクトミシンです、12種類のステッチと3種類のボタンホールの縫い模様を、ダイヤル一ひとつで直感的に操作できます。裾上げや雑巾縫いには、充分なパワフルモーターを搭載。上糸の調子も調節できるので仕上がりが美しくなりますよ。持ち運びやすく、収納しやすいのも魅力ですね。

幅わずか29.4cmのコンパクトミシンは、出したままにしても気にならないくらいほどおしゃれなデザインが魅力です。コードレスにもなるので場所を選ばずにサッと使うことができます。デニム生地であれば、6枚程度の重ね縫いが可能。シンプルな機能ですが、小物や通園通学グッズを作るには、充分な機能が備わっています。

ジャノメ JANOME 電動ミシン JN508DX

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(2,592件)

>

商品情報

ブランド Janome
色 ホワイト
商品の寸法 15D x 38.5W x 28.2H cm

スタート、ストップ、スピードのコントロールが全てフットコントローラーで操作できるミシンです。布を両手でしっかり抑えながら作業できるので、曲線のような難しいステッチも縫いやすくなります。ミシンの補助テーブルが外せるタイプのフリーアーム形状は、ズボンの裾のような筒状を縫うときにとても便利ですよ。

brother コンピュータミシン CPS4204(PS202)

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(946件)

>

商品情報

ブランド ブラザー工業(Brother Industries)
色 ホワイト
商品の寸法 17D x 40.7W x 29.1H cm

ボタン操作で縫い目の模様や縫い目の長さなどが簡単に選べる、液晶ディスプレイのミシン。「スーパースローモード」や「ゆっくりスタート」といった嬉しい補助機能が満載です。エラーを表示してくれるため、初めてミシンを使う方にもおすすめ。下糸を引き出さなくても使える機能もとても便利ですよ。

手元で操作しやすいように、ボタンが押しやすい場所にまとめられています。コンパクト電子ミシンですが、家庭で使うには充分な機能がいっぱいです。糸通しが苦手な方でも糸通し器を使えば、簡単にミシンの準備が整えられますよ。しかし、フットコントローラーは取り付けられないので、足での操作を希望する方は別の商品を選んでくださいね。

ジャノメ コンパクト電動ミシン JA777

Amazonカスタマーレビュー

3.5

Amazonカスタマーレビュー

(124件)

>

商品情報

ブランド Janome
色 ホワイト
商品の寸法 22.8D x 28.9W x 12.7H cm
電動 はい

幅29cmほどとコンパクトながらも、針やボビンをしまえる便利な小物入れが内蔵されており、機能性に優れた1台です。作業がスムーズに進められるフットコントローラーが付いているので、両手を使って縫い進めることができます。お子様でも使いこなせるほど、シンプルで使いやすさ抜群のモデルですよ。

マクロス 小型ミシン Sewile ソウィリー MEH-A130

Amazonカスタマーレビュー

3.6

Amazonカスタマーレビュー

(19件)

>

商品情報

ブランド マクロス
色 ホワイト, レッド
商品の寸法 11.5D x 20W x 20.5H cm

重量700gの軽量で小型のミシンですが、簡単な小物作りや筒状のものを縫うには充分な機能が備わっています。操作はフットコントローラーまたは本体スイッチ、どちらかお好みの方で動かすことが可能です。さらに糸切りカッターの機能で、ハサミを使う手間が省けて作業効率がよく進められます。デニムや帆布のような厚手の布には向かないので注意してくださいね。

ジャノメ コンピュータ ミシン JN810

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(166件)

>
出典:Amazon
タイムセール
最安値-amazon
¥36,710-6%
参考価格¥38,909
出典:Amazon
タイムセール
最安値-amazon
¥36,710-6%
参考価格¥38,909

商品情報

ブランド Janome
色 ホワイト
商品の寸法 48D x 37W x 37H cm

便利な機能が満載のコンピューターミシンは、ゆっくり縫い始めたいミシン初心者にも複雑なステッチラインを使いたい上級者にもおすすめです。薄い生地でも布縮みを防ぎ端から縫い始められる7枚刃仕様や自動糸切り装置、自動糸調子などさまざま性能が備わっています。付属のワイドテーブルを使えば作業スペースが広げられますよ。

全8商品

おすすめ商品比較表

シンガー(SINGER) 電動ミシン Amity SN20A

アックスヤマザキ 子育てにちょうどいいミシン

ジャノメ JANOME 電動ミシン JN508DX

brother コンピュータミシン CPS4204(PS202)

JANOME 電子ミシン N-265

ジャノメ コンパクト電動ミシン JA777

マクロス 小型ミシン Sewile ソウィリー MEH-A130

ジャノメ コンピュータ ミシン JN810

Amazonカスタマーレビュー
4.01,098
3.8351
4.12,592
4.1946
3.9192
3.5124
3.619
4.2166
最安値
¥10,518
¥12,100
タイムセール
¥14,780-6%
参考価格¥15,800
¥24,090
¥16,680
タイムセール
¥9,980-9%
参考価格¥10,978
タイムセール
¥36,710-6%
参考価格¥38,909
購入リンク

用途や頻度にあったミシンを選ぼう

ミシンの種類によって可能な作業は異なります。コンピュータミシンや電動ミシンなど種類の多いミシンですが、作りたいものをイメージすると必要なタイプが選びやすくなりますよ。ミシンの強みを生かせるように、用途や使う頻度に合ったミシンを選んでみてくださいね。

こちらもチェック!
【2024年】使いやすいミシンおすすめ7選!機能充実コンピューターミシンやさっと使えるハンディミシンなど、タイプ別に紹介

家庭に一台あれば何かと活躍する「ミシン」。今回は、初心者の方でも使いやすいおすすめモデルをご紹介します。コンピューター・電子・電動・ハンディの4タイプのミシンについて、特徴を詳しく解説しているので、用途に合うミシンが見つかりますよ。作りたいものや使用シーンを想像しながら、チェックしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー