キャンプ用調味料入れおすすめ11選!油などの液体を入れられるものもご紹介

キャンプ用調味料入れおすすめ11選!油などの液体を入れられるものもご紹介

キャンプで料理をするときに欠かせない調味料。普段おうちで使っているものは容量が大きいので、コンパクトな「キャンプ用調味料入れ」に移し替えて持っていくと便利です。この記事では、アウトドアでの料理にぴったりのスパイス入れの選び方について解説!油やしょうゆのような液体を入れられるものなど、おすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

キャンプ向きの調味料入れとは?

キャンプやバーベキューのように、屋外で調理をするときに便利なのが「キャンプ用調味料入れ」。おうちにある調味料を必要な分だけ移して持っていけます。

カバンなどに入れて持ち運ぶので、液体や粉末の調味料が漏れにくいものを選びましょう!そのほか数種類の調味料をコンパクトに収納できるものや、壊れにくい素材で作られているものなど、用途に合ったものを探してみてくださいね。

キャンプ向きの調味料入れの選び方

キャンプ用調味料入れにはさまざまな種類があるので、どれを買ったらいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

商品を選ぶときは、「利便性の高さ」や「容器のサイズ」などのポイントに注目してみると、自分に向いている調味料入れを見つけやすいですよ。このあと、詳しく見てみましょう!

利便性が高いものを選ぶ

キャンプでは山道を歩いたり、たくさんの荷物を持ったりするので、揺れても漏れにくく、破損しにくい容器がおすすめ。また、複数の調味料を持ち運びたい場合には、仕切りつきの容器や連結できる容器が便利です。

蓋つき

まず注目したいのは、持ち運ぶときに漏れにくいかです。そのために、蓋つきの調味料入れを選んでみましょう。蓋があれば揺れたり倒れたりしても、入っている調味料が漏れる心配が少なくなります。蓋があっても、容器が壊れてしまうと漏れる原因にもなるので、破損しにくい素材だとより良いでしょう。

リス オイル入れ スタビアリュクス S 80ml
リス

Amazonカスタマーレビュー

3.4
98

Amazonカスタマーレビュー

シンプルな見た目で揃えやすい
タイムセール
¥536(税込)参考価格¥825
¥289OFF
シンプルな見た目で揃えやすい

商品情報

蓋つきで持ち運びのしやすい調味料入れです。液体調味料を入れるのにぴったりな注ぎ口があり、液だれしにくいつくりになっているのできれいに使えます。容器は匂い移りがしにくいソーダガラス製で、さまざまな調味料に対応できます。

6/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,108
最安値¥536
平均比572

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥536¥0
6/23(月)¥536¥0
6/22(日)¥536¥0
6/21(土)¥536¥0
6/20(金)¥536¥0
6/19(木)¥536¥0
6/18(水)¥536¥0
6/17(火)¥536¥0
もっとみる
Hengleスパイスボトル 12個セット 120ml
Hengle

Amazonカスタマーレビュー

4.1
132

Amazonカスタマーレビュー

おしゃれな見た目で気分も上がる
参考価格Amazon
¥3,080(税込)
おしゃれな見た目で気分も上がる

商品情報

こちらはプラスチック製の内蓋と、密封できる金属製の蓋がついている商品です。プラスチック製の内蓋には粉末調味料をふりかけるのにぴったりの2種類の穴がついていて、調味料の種類や使いたい量に合わせて使い分けられます。移し替えに便利な「ろうと」もセットになっているので、すぐに使えますよ。

6/24現在の価格

¥3,080

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥3,080¥0
6/23(月)¥3,080¥0
6/22(日)¥3,080¥0
6/21(土)¥3,080¥0
6/20(金)¥3,080¥0
6/19(木)¥3,080¥0
6/18(水)¥3,080¥0
6/17(火)¥3,080¥0
もっとみる
お弁当 調味料入れ 蓋付き 6個入 (50ml)
ZOLI

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1

Amazonカスタマーレビュー

蓋の色で中身を使い分けできる
参考価格Amazon
¥2,399(税込)
蓋の色で中身を使い分けできる

商品情報

ステンレスカップにシリコン製の蓋がついた商品です。調味料入れとしてだけではなく、お菓子やフルーツなど、ちょっとした食品を入れて使うこともできます。密閉性の高い蓋なので、水気の多い調味料や食品を入れることも可能です。

6/24現在の価格

¥2,399

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥2,399¥0
6/23(月)¥2,399¥0
6/22(日)¥2,399¥0
6/21(土)¥2,399¥0
6/20(金)¥2,399¥0
6/19(木)¥2,399¥0
6/18(水)¥2,399¥0
6/17(火)¥2,399¥0
もっとみる

ワンタッチ・ワンプッシュ構造

料理中に便利なのが、ワンタッチ・ワンプッシュで調味料を出せる容器です。蓋がスライド式になっていて片手でも開けやすいものや、ワンプッシュで適量の調味料を出しやすいものを選んでみましょう。粉末調味料なら、必要な量だけふりかけやすい蓋がついているもの、液体調味料なら少量ずつ出しやすいスプレータイプもおすすめです。

オイルボトル【KAMIKAZE】(200mlx2本)
§K\KAMIKAZE

Amazonカスタマーレビュー

3.8
657

Amazonカスタマーレビュー

液漏れ防止付きで移動時も安心
参考価格Amazon
¥2,780(税込)
液漏れ防止付きで移動時も安心

商品情報

ワンタッチで蓋の開閉ができ、容器を傾けることで少量ずつ調味料を出せる商品です。蓋はシリコン製で密閉性が高いので、油やしょうゆなどの液体調味料も持ち運べますよ。また、底面は滑り止めのデザインになっているのでキャンプにもぴったりです。

6/24現在の価格

¥2,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥2,780¥0
6/23(月)¥2,780¥0
6/22(日)¥2,780¥0
6/21(土)¥2,780¥0
6/20(金)¥2,780¥0
6/19(木)¥2,780¥0
6/18(水)¥2,780¥0
6/17(火)¥2,780¥0
もっとみる
radost スパイスミル 2個セット
radost

Amazonカスタマーレビュー

3.2
7

Amazonカスタマーレビュー

ワンプッシュ式だからアウトドアにピッタリ
タイムセール
¥1,479(税込)参考価格¥1,549
¥70OFF
ワンプッシュ式だからアウトドアにピッタリ

商品情報

片手でワンプッシュするだけで使える、コンパクトサイズのスパイスミルです。胡椒や山椒、結晶塩など幅広い調味料に使うことができ、アウトドアでも本格的な味わいの料理を作るのに役立ちますよ。

6/24現在の価格

¥1,479

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥1,479¥0
6/23(月)¥1,479¥0
6/22(日)¥1,479¥0
6/21(土)¥1,479¥0
6/20(金)¥1,479¥0
6/19(木)¥1,479¥0
6/18(水)¥1,479¥0
6/17(火)¥1,479¥0
もっとみる

パッキン付き

蓋にパッキンがついているものなら、液体や匂いの漏れはもちろん、粉末調味料が湿気で固まってしまうことも防げます。調味料の味や香りの劣化も抑えやすいですよ。

タケヤ化学工業 スパイスボトル フレッシュロック110ml
タケヤ化学工業(Takeya)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
532

Amazonカスタマーレビュー

落としても割れにくい丈夫な作り
最安値Yahoo!
¥1,188(税込)
落としても割れにくい丈夫な作り

商品情報

調味料を湿気から守れる、パッキンつきの蓋がある商品です。蓋を開けると穴の開いた内蓋があるので、粉末調味料をふりかけやすいですよ。本体はポリエチレン製で軽くて割れにくく、持ち運びにぴったりです。

6/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,288
最安値¥1,188
平均比100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥1,188¥0
6/23(月)¥1,188¥0
6/22(日)¥1,188¥0
6/21(土)¥1,188¥0
6/20(金)¥1,188¥0
6/19(木)¥1,188¥0
6/18(水)¥1,188¥0
6/17(火)¥1,188¥0
もっとみる

連結

調味料を少量ずつ入れた容器をいくつも持っていると、バラバラになって見失ってしまうことも。大きな袋やケースに入れてまとめるのもいいですが、容器同士を連結してひとまとめにできる商品もありますよ。複数の調味料をコンパクトに持ち運べます。

GoStak ブレンダーボトル スターターキット
BlenderBottle

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,899

Amazonカスタマーレビュー

取っ手がついてて持ち運びしやすい
参考価格Amazon
¥2,035(税込)
取っ手がついてて持ち運びしやすい

商品情報

円柱型の容器同士を縦に連結できる調味料入れです。こちらは40ccから150ccまで4種類の容器がセットになっていて、中身に合わせて容器を使い分けられます。また、別売りのほかの大きさや色の容器と組み合わせてカスタマイズすることも可能です。

6/24現在の価格

¥2,035

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥2,035¥0
6/23(月)¥2,035¥0
6/22(日)¥2,035¥0
6/21(土)¥2,035¥0
6/20(金)¥2,035¥0
6/19(木)¥2,035¥0
6/18(水)¥2,035¥0
6/17(火)¥2,035¥0
もっとみる

仕切りつきのケース

仕切りつきのケースを使えば、1つの容器にいくつかの種類の調味料を分けて入れられます。料理をするときにも、容器を持ち替えることなく調味料を使い分けられるので便利です。

Zerodeko 4 調味料容器
Zerodeko
調味料の種類が多い人におすすめ
参考価格Amazon
¥1,489(税込)
調味料の種類が多い人におすすめ

商品情報

容器内が4つの部屋に仕切られていて、砂糖や塩、胡椒など、粉末タイプの調味料を4種類収納できます。本体部分は透明なので、ラベリングしなくても中身がわかりやすいですよ。

6/24現在の価格

¥1,489

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥1,489¥0
6/23(月)¥1,489¥0
6/22(日)¥1,489¥0
6/21(土)¥1,489¥0
6/20(金)¥1,489¥0
6/19(木)¥1,489-¥100
6/18(水)¥1,589¥0
6/17(火)¥1,589¥0
もっとみる

ケースやバッグつき

調味料入れをまとめたり保護したりする目的で袋やケースに入れたい場合は、専用のケースなどがついている商品がおすすめ。別売りのケースに入れるより、専用ケースの方がサイズがぴったりで使いやすいからです。さまざまな素材のケースがありますが、木製など固さのあるケースは調味料入れが割れるのを防ぐのにぴったり。

一方、布製のバッグタイプの商品には、持ち手がついているものや机に巻きつけて固定できるものなどがあります。持ち運びたい調味料の種類や量を考慮して、適したものを選んでみてくださいね。

モンピエンス ポータブル屋外キャンプ調味料瓶
MONGPIENS

Amazonカスタマーレビュー

3.8
65

Amazonカスタマーレビュー

置いても吊るしても使える
参考価格Amazon
¥2,750(税込)
置いても吊るしても使える

商品情報

9本の調味料入れと専用のキャリーバッグがセットになった商品です。ガラス製の容器を1本ずつ固定できるので、容器同士が当たって割れてしまうのを防げます。折りたたみできるシリコンろうとも付属しているので、小さな容器にも詰め替え簡単。コンパクトに持ち運びできる便利なアイテムです。

6/24現在の価格

¥2,750

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥2,750¥0
6/23(月)¥2,750¥0
6/22(日)¥2,750¥0
6/21(土)¥2,750¥0
6/20(金)¥2,750¥0
6/19(木)¥2,750¥0
6/18(水)¥2,750¥0
6/17(火)¥2,750¥0
もっとみる

サイズで選ぶ

キャンプ用調味料入れにはさまざまなサイズの商品があるので、人数や使う量によって容量を選びましょう。少人数向けのものと、少し大きめのものについて以下でチェックしてみてください。

少人数なら「50ml前後」がおすすめ

少人数でのキャンプなら、50ml前後の容量を目安にするといいですよ。余分な量を持って行かなければ軽くて持ち運びやすく、余らせて無駄にしてしまうこともありません。

OXO Prep & Go シリコンスクイーズボトル
OXO

Amazonカスタマーレビュー

4.6
2,806

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,819(税込)

商品情報

容量は1本あたり約68ml(2.3オンス)で、少人数におすすめのサイズ。セットには2本のボトルが含まれているので、お気に入りの調味料を持ち運んだり、シェアしたりするのに便利ですよ。使った後は、裏返して簡単に洗え、食器洗浄機にも対応しているのでお手入れも楽々です。

6/24現在の価格

¥5,819

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥5,819¥0
6/23(月)¥5,819+¥1,732
6/22(日)¥4,087¥0
6/21(土)¥4,087-¥225
6/20(金)¥4,312+¥245
6/19(木)¥4,067¥0
6/18(水)¥4,067+¥30
6/17(火)¥4,037¥0
もっとみる

ファミリーやグループなら「100ml前後」がおすすめ

複数人でキャンプに行く場合には、100ml前後の調味料入れが使いやすいですよ。なかでも、注ぎ口があり、使いたい分だけ出しやすいものがおすすめです。

uxcell 調味料入れ プラスチック製 キッチン 醤油 酢 ケチャップ ボトル ディスペンサー 100ml 4本
uxcell

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4

Amazonカスタマーレビュー

シンプルで使い勝手抜群
最安値Yahoo!
¥877(税込)参考価格¥1,759
¥882OFF
シンプルで使い勝手抜群

商品情報

100mlの調味料を入れられる容器です。注ぎ口が細くなっているので、使いたい量を狙ったところに出しやすいですよ。蓋がついているので倒してもこぼれにくく、落としても割れにくいプラスチック製なのもうれしいポイントです。

6/24現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,318
最安値¥877
平均比441

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/24(火)¥877¥0
6/23(月)¥877¥0
6/22(日)¥877¥0
6/21(土)¥877¥0
6/20(金)¥877¥0
6/19(木)¥877¥0
6/18(水)¥877¥0
6/17(火)¥877¥0
もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

リス

リス オイル入れ スタビアリュクス S 80ml

Hengle

Hengleスパイスボトル 12個セット 120ml

ZOLI

お弁当 調味料入れ 蓋付き 6個入 (50ml)

§K\KAMIKAZE

オイルボトル【KAMIKAZE】(200mlx2本)

radost

radost スパイスミル 2個セット

タケヤ化学工業(Takeya)

タケヤ化学工業 スパイスボトル フレッシュロック110ml

BlenderBottle

GoStak ブレンダーボトル スターターキット

Zerodeko

Zerodeko 4 調味料容器

MONGPIENS

モンピエンス ポータブル屋外キャンプ調味料瓶

OXO

OXO Prep & Go シリコンスクイーズボトル

uxcell

uxcell 調味料入れ プラスチック製 キッチン 醤油 酢 ケチャップ ボトル ディスペンサー 100ml 4本

Amazonカスタマーレビュー
3.498
4.1132
4.01
3.8657
3.27
4.3532
4.44,899
-
3.865
4.62,806
4.34
最安値
タイムセール
¥536-35%
参考価格¥825
タイムセール
¥1,479-5%
参考価格¥1,549
購入リンク

調味料入れを使ってキャンプ料理を楽しもう!

今回は、キャンプ用調味料入れの選び方について解説しました。持ち運びのしやすさや料理中の使いやすさなど、さまざまなポイントがあります。使うシーンをイメージしながら、使いやすい商品を選んでみてくださいね。

こちらもチェック!
キャンプ用食器の収納ケース14選!有名ブランドやボックスタイプなど人気のアイテムをご紹介

キャンプは多くの道具が必要になりますが、特に「キャンプ用の食器収納」について悩む方も多いのではないでしょうか?ボックスや持ち運びやすいバッグ、カトラリーケースなど、さまざまな収納方法があるため、どれが一番使いやすいのか迷いますよね。この記事では、そんなキャンプ用食器収納の選び方を分かりやすく解説します。タイプ別のおすすめ商品もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
キャンプ用食器のおすすめ14選!おしゃれでコンパクトに収納できるものもご紹介

キャンプやバーベキューの際にあると便利な「キャンプ用食器」。スタッキングしてコンパクトに収納できる食器やおしゃれなデザインの食器セットなど、多彩な商品があります。今回は、キャンプ用食器の選び方について詳しく解説します。素材別におすすめ商品もご紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

室内で使える七輪のおすすめ10選!安全な使い方と選び方のポイントも解説

キャンプ用スキレットのおすすめ15選!蓋付き・深型タイプや収納ケースもご紹介

コンパクトな燻製器11選!アウトドアやキャンプでも使える人気のアイテムをご紹介

【2025年】燻製チップのおすすめ13選【徹底解説】

おすすめのピザ窯12選!家庭用からキャンプ向けまで!ピザ以外も作れるものも

キャンプ用調理器具・食器のカテゴリー

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ