この記事で紹介されている商品
おしゃれな本棚のおすすめ12選!北欧デザインに合わせやすいものや扉付きまで

おしゃれな本棚のおすすめ12選!北欧デザインに合わせやすいものや扉付きまで

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

​​小説や雑誌、絵本など、ご家庭に本がたくさんあると収納方法に悩んでしまいますよね。そんなときは、本をスッキリ収納できる「本棚」を活用するのがおすすめです。今回は、おしゃれな本棚の選び方についてご紹介!インテリアに馴染むシンプルなものや省スペースで収納できるスタイリッシュなものにも触れてるので、ぜひ最後までご覧くださいね。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

本棚の選び方

本棚とは、書籍や雑誌などを置くための家具のことを指します。本棚を購入する際は、ご自身に合ったデザインやサイズなどを確認することが大切です。また、自分の持っている本数、本の大きさ、本棚の設置場所、スペースサイズなどをおさえておくのも、本棚選びのポイント。本棚に収納することで、好きな本を機能的かつおしゃれにディスプレイすることができますよ!

おしゃれな本棚を選ぶポイント

本棚を選ぶときは、下記のポイントを確認することが大切です。

・本棚のタイプ
・棚板の色、柄、素材
・デザイン、機能性

また、部屋の大きさや形状、色などを把握し統一感のあるデザインの本棚を選ぶことも重要です。以下で、詳しく解説するので確認してみましょう!

1.本棚のタイプで選ぶ

本棚を購入する際は、まず「タイプ」をチェックすることが大切です。本棚のタイプには、主に「オープンタイプ」「扉付きタイプ」「ディスプレイタイプ」の3種類があり、それぞれ特徴が異なります。

ここでは、タイプ別の特徴や違いについて解説するので、ご自身の好きなタイプのものを選んでくださいね!

オープンタイプ

オープンタイプは扉のない本棚のことで、最もスタンダードな形状です。サイズやバリエーションが豊富なので、インテリアに合わせやすく、増えていく漫画や本をきっちり収納したい方におすすめですよ。開放的で見せる収納にできるので、雑貨などを置いてカスタマイズすることもできます。

また、扉がないのですぐに取り出すことができ、背板がついているものなら落下の心配もなく安心です。

ワイエムワールド 本棚 オープンラック 3段 幅90cm 00-395

商品情報

<商品サイズ>(約)幅90.2cm×奥行き29cm×高さ90cm
<商品重量>(約)20.8kg

飾り棚としても楽しめる3段のオープンラックです。9つの仕切りが付いているので、種類別に本を分けたり雑貨を飾ったりすることができます。ホワイトやブラウン、オークなどカラーバリエーションも豊富。シンプルなデザインは、どのテイストの家具にも馴染みやすく、書斎やリビングにもおすすめです。

扉付きタイプ

ホコリや日焼けから本を守りたい方は、扉付きタイプの本棚がおすすめです。扉付きなら生活感を隠すことができ、人目の多いリビングにも置きやすいですね。

また、ディスプレイと扉付き両方があるタイプなら、見せたい本と隠したい本を明確に収納できます。おしゃれな雑誌はディスプレイし、料理本や小説などは扉付きに収納するなど、収納方法を使い分けられるのもポイントです。

LOWYA 本棚 収納棚 3段

商品情報

【サイズ】幅78.5x奥行30x高さ78.5cm
【重量】 2段:約20.5kg 3段:約24kg
【素材】プリント紙化粧パーティクルボード

見せる収納と隠す収納どちらも両立できる扉付きタイプの本棚。扉はスライド式でどちらかに寄せる仕様になっているため、見せたいものはオープンに、隠したいものは扉の奥に収納することで​​、お部屋をおしゃれにしつつごちゃつきも解消することができますよ!奥行きは約30cmとスリムなので、ワンルームやちょっとしたスペースにも置きやすいサイズです。

ディスプレイタイプ

ディスプレイタイプは、見せる・隠すの両方の収納を実現できる本棚です。おしゃれなカフェなど、お店で見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。雑誌などの表紙を見せて収納できるフラップ扉が付いており、デザイン性が高いため本をディスプレイしながら収納したい方におすすめです。

表紙がすぐに目に入るので選びやすく、子どもの絵本置きとしても人気ですよ。

Cific ブックスタンド 絵本ラック

商品情報

材質:松の木、コットン・リネン
サイズ:幅60cm/75cm×高さ80cm×奥行30cm約

天然木と綿麻布を使用した優しいデザインの本棚。フレーム部分は松の木、ポケット部分には綿麻布を使用しており、通気性がよく本に優しいデザインになっています。大きめの雑誌や子どもの絵本をディスプレイしながら収納したい方におすすめです。段数が多いので、たくさんの本を収納できるのもうれしいですね。

LOWYA 壁面収納

商品情報

【サイズ】幅60x奥行13x高さ206-260cm
【耐荷重】全体:約7.5kg、各棚:約1.5kg

ポールで取り付けられる突っ張りタイプの本棚。レバーを回し、天井とポールを固定するだけで簡単に取り付けられるのが魅力です。壁に付けられるのでデッドスペースを有効活用することができますよ。棚の奥行きは広めに設計されているので、本が前に倒れにくく厚めの本の収納も可能です。

2.棚板の色・柄・素材で選ぶ

「本棚を設置して部屋をおしゃれにしたい!」という方は、棚板の色や柄、素材などの素材で選ぶのがおすすめです。お部屋の雰囲気に合わせて、理想の部屋をイメージしながら選びましょう。

シンプル

シンプルなデザインの本棚は、落ち着いた雰囲気のお部屋にぴったりです。特にモノトーンカラーの本棚なら、スタイリッシュでスッキリとした印象に仕上がります。使う色を絞ることで、生活感を抑えることができますよ。

シンプルなデザインの木製の本棚で、オープンラックなので本の出し入れがスムーズにできます。横置き、縦置き両方に対応できるため、収納する本やお部屋の雰囲気に合わせて使い分けることが可能です。本だけでなくフィギュアや雑貨と一緒に飾ってもおしゃれですね!

カラフル

カラフルなデザインの本棚で、お部屋のアクセントにするのもよいでしょう。明るいカラーのインテリアがひとつあるだけで、部屋全体がグッと華やかな印象になりますよ!子ども部屋やポップな雰囲気のお部屋にもおすすめです。

カラーバリエーションが豊富で、大容量タイプの本棚です。11色のカラーバリエーションで、黄色やピンクなどの明るいカラーのものからブラックやホワイトなどのシンプルなカラーのものまでさまざまな種類が展開されています。文庫本は約112冊、コミック本は約160冊まで収納可能です。17cmのスリムな奥行きで、圧迫感なく設置することができますよ。

木目調

木目調とは、木材の木目模様を塗装や印刷で表現したデザインのことです。木目調のデザインが施された本棚は、色のトーンによって温かみのある雰囲気を演出することができます。ナチュラルな明るい色のものから暗めでシックな色合いの木目調まで、デザインが豊富なので、さまざまなテイストのインテリアに合わせやすいのが魅力です。

アッシュブラウンとウォールナットの2種類から選べる、木目調の本棚です。アジアンやモダン、北欧などどんなインテリアにも合わせやすいカラーになっていますです。フラップ扉付きなので、雑誌や絵本を飾って収納することも可能。収納したい本が多い場合は、2つ並べて使ったり縦に重ねることもできますよ。横転を防ぐ金具付きなので、倒れる心配がなく安全に使用できるのも魅力ですね。

LOWYA 収納棚 キャビネット

商品情報

【サイズ】幅60x奥行37x高さ103cm
【素材】表面材:プリント紙化粧パーティクルボードラタン調部分:ポリエチレン

ラタン調のデザインがさりげなくあしらわれた本棚。​​幅60x奥行37x高さ103cmのコンパクトサイズなので、1人暮らしの方やちょっとした本の収納に便利です。下部には、高さの異なる2つの引き出しがついていおり、ノートパソコンや書類には浅めの引き出し、ブランケットなどの高さのあるものには深めの引き出しを活用することも可能です。

スチール製

スチール製の本棚は、ポールと棚板を好きな位置にカスタマイズできる商品が多いのが特徴です。さらに、本の大きさに合わせてポールを繋ぎ変えられるのも魅力。ポールと棚板のみのシンプルなデザインで、本をきっちり並べて収納したいという方におすすめです。

ドウシシャ ルミナス MD120-10T

商品情報

サイズ:(約)幅122.5×奥行23×高さ220cm

突っ張りタイプで10段の棚がついているスチール製の本棚です。コミックや文庫本なら、約660冊の本を収納することができます。​​棚板の数は5段、7段、10段から選ぶことができ、あとから追加することも可能です。CDや本の収納に便利な間仕切り用の「ディバイダ」、横落ち防止の「サポート棚」が付属しているのもうれしいですね。

木製

木製の本棚は、木の温もりを感じられる、やわらかな雰囲気が魅力です。和室や洋室でも合わせやすく、特にナチュラルカラーな北欧インテリアによく合います。ダークブラウンなら、シックなインテリアにぴったりですよ。

山善 ウッド ラック SPR-8060

商品情報

本体サイズ: 幅60*奥行30*高さ80cm
重量: 4.5kg

棚板の高さが調節できる3段の木製本棚は、天然木ならではの優しい温もりが魅力です。角の部分は丸みを帯びたデザインで、安全性も抜群。背板がないので、両面から本を取り出すことができ、ベッドの間仕切りとして使うこともできますよ。

3.デザイン・機能性で選ぶ

最近では、さまざまなデザインや機能性のある本棚が多く販売されています。たとえば、コーナーに設置しやすいツリー型のフォルムのものや、本屋さんのように360度回転できるものなどがあります。

扉付きタイプの本棚で姿見と一体型になっているものなら、本はもちろん、化粧品などの小物も収納できて便利ですよ!

ブックスタンド デスク上置棚

商品情報

本体サイズ:30*17*60cm。横と奥が30cmと17cmでとてもコンパクトなサイズでスペースも取ることなく、どのような場所でも対応できます。

卓上に設置できるコンパクトサイズの本棚。安定しやすいT字型構造で、書類入れとしてデスク周りで活用することも可能です。奥行きは17cmで省スペースで収納できるので、設置場所を選ばないのもポイントですよ。おしゃれな本屋雑誌、雑貨と一緒に収納すれば、お部屋のアクセントにもなりますね!

縦長のデザインで鏡と本棚が一体になっている便利な本棚です。スマートな見た目にも関わらず、5段の棚と高さのある引き出しがついているので、収納力にも優れています。扉は左右に付け替え可能で、レイアウトに合わせて向きを変えることができます。ワンルームなど、限りあるスペースを有効活用して収納することができますよ!

Amazonで人気の本棚をチェック!

ここまでは本棚の種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらに本棚を探したい方は、Amazonで売れ筋の本棚をチェックしてみてくださいね。

全12商品

おすすめ商品比較表

ワイエムワールド 本棚 オープンラック 3段 幅90cm 00-395

LOWYA 本棚 収納棚 3段

Cific ブックスタンド 絵本ラック

LOWYA 壁面収納

白井産業 ディスプレイラック KI2-1460BO

山善(YAMAZEN) 文庫本収納ラック CMCR-9060

アイリスオーヤマ 本棚 FR-F4

LOWYA 収納棚 キャビネット

ドウシシャ ルミナス MD120-10T

山善 ウッド ラック SPR-8060

ブックスタンド デスク上置棚

アイリスプラザ 全身鏡 収納付き

Amazonカスタマーレビュー
4.4296
4.186
4.196
4.1192
4.42,118
4.310,134
3.7128
3.849
4.4589
-
4.3115
4.0355
最安値
¥12,990
タイムセール
¥6,291-10%
参考価格¥6,980

-

¥24,990
¥24,823
タイムセール
¥2,540-15%
参考価格¥2,990
¥13,990
購入リンク

本棚でお気に入りの本をおしゃれに収納しよう!

大切な本をスッキリ収納できる本棚。カフェのようにディスプレイできるおしゃれな本棚なら、本を選ぶ時間も楽しくなります。インテリアや用途に合わせて、お気に入りの本棚を見つけてみてくださいね!

こちらもチェック!
大容量本棚のおすすめ15選!扉付きや1000冊収納可能なアイテムなどご紹介

たくさんの本やコミックをまとめて収納できる「大容量の本棚」。オープンタイプや扉付きタイプに加え、省スペースで設置できるスライド式や回転式など豊富な種類があります。本記事では、大容量の本をしまえる本棚のおすすめをご紹介します。選び方についても詳しく解説するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

新着記事

カテゴリー