
大容量本棚のおすすめ15選!扉付きや1000冊収納可能なアイテムなどご紹介
たくさんの本やコミックをまとめて収納できる「大容量の本棚」。オープンタイプや扉付きタイプに加え、省スペースで設置できるスライド式や回転式など豊富な種類があります。本記事では、大容量の本をしまえる本棚のおすすめをご紹介します。選び方についても詳しく解説するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
大容量の本棚を選ぶ6つのポイント
大容量の本棚にはタイプや素材などによってさまざまな種類があるため、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。ここでは、大容量の本棚の選び方を以下の6つのポイントに分けて解説します。
- サイズ
- 収納力
- タイプ
- 素材
- 機能性
- 地震対策の有無
それぞれ詳しくチェックしていきましょう。
1.収納したい本のサイズにあわせて選ぶ
本棚を選ぶ際は、まず収納したい本のサイズをチェックすることが大切です。単行本や文庫本、コミックなど、本にはさまざまな種類がありそれぞれサイズが異なります。文庫本やコミックはコンパクトサイズなのでスリムな本棚にも収まりますが、絵本は横長のものが多いため、ある程度の奥行きが必要。すき間なく本を並べたいなら棚の幅が調節できるものを選んでくださいね。
サイズがバラバラなら1cmピックラック◎
収納したい本のサイズがバラバラなら、棚板の高さを1cm間隔で調節できる1cmピックラックがおすすめです。本棚の収納スペースを有効活用でき、さまざまなサイズの本をすっきり収納できますよ。本だけでなくCDやDVDを収納したい方にも適しています。省スペースでたくさんのアイテムが収納できて便利ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
2.何冊収納したい?収納力で選ぶ
せっかく本棚を購入しても、すべての本を収納できなければ意味がありません。手持ちの本がすべて収納できるほどの収納力を備えているかも重要なポイントです。見た目の大きさに反して容量が小さい場合があるので、本棚の外寸ではなく内寸をチェックしましょう。 小説や漫画をよく読む方はこれから本が増えることを想定して、収納スペースに余裕をもたせて選ぶと本棚の買い足しや買い替えをする必要がなく便利です。
3.タイプで選ぶ
大容量の本棚には、オープンラックタイプやディスプレイラックタイプ、扉付きタイプなどのタイプに分けられます。省スペースで設置できるスライド式や回転式などの種類もあるので、本棚の設置スペースや収納力などを考慮して適したタイプを選びましょう。ここでは、それぞれのタイプの特徴や違いなどを解説します。
「オープンラック」取り出しやすい!
本の出し入れしやすさを重視するなら「オープンラック」タイプがおすすめです。扉などが付いておらず、ひと目で本棚全体が見渡せるので中に収納している本をスムーズに確認できます。お気に入りのCDや雑誌、観葉植物などを飾って見せる収納も楽しめますよ。背板がないタイプは前後どちらからでも出し入れでき、パーテーションとしても使えて便利です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥12,590 | |
8/29(金) | ¥12,590 | |
8/28(木) | ¥13,999 | |
8/27(水) | ¥13,999 | |
8/26(火) | ¥13,999 | |
8/25(月) | ¥13,999 | |
8/24(日) | ¥13,999 | |
8/23(土) | ¥13,999 |
「ディスプレイラック」インテリアとしても
本棚のデザイン性で選ぶなら「ディスプレイラック」タイプが適しています。下から上に扉を動かして開けるフラップ式の扉を採用しているものが多く、扉を閉めるとお気に入りのCDや雑誌などが飾れます。中に収納しているものを隠せるため、生活感が出やすい実用品や生活雑貨を収納するのにもおすすめ。扉を開けるとオープンラックとしても使えますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥8,990 | |
8/29(金) | ¥8,990 | |
8/28(木) | ¥8,990 | |
8/27(水) | ¥8,990 | |
8/26(火) | ¥8,990 | |
8/25(月) | ¥8,990 | |
8/24(日) | ¥8,990 | |
8/23(土) | ¥8,990 |
「扉付きタイプ」綺麗に保管できる
本や雑誌などを隠して収納したいなら「扉付きタイプ」がおすすめ。中に収納しているものが隠せるので見た目がすっきりし、人が集まるリビングにも気にせず設置できます。扉を閉めると収納物をホコリや日焼けなどから守れるため、大切な物を保管するのにも向いています。ガラスの扉を採用しているものを選ぶと扉を閉めていても中が確認でき、見せる収納が楽しめますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
「スライド式・回転式」省スペース性◎
大容量の本棚を省スペースで設置したいなら「スライド式・回転式」がうってつけです。スライド式は棚が前後で2段に分かれており、手前の棚をスライドすることで奥の棚に出し入れできます。回転式は本体が360度回転し、4つの壁面に本や雑誌を収納できます。部屋の角に合わせて設置できるものもあり、デッドスペースを有効活用できますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥12,590 | |
8/29(金) | ¥12,590 | |
8/28(木) | ¥14,000 | |
8/27(水) | ¥14,000 | |
8/26(火) | ¥14,000 | |
8/25(月) | ¥14,000 | |
8/24(日) | ¥14,000 | |
8/23(土) | ¥14,000 |
4.素材で選ぶ
大容量の本棚を選ぶ際は素材にも着目しましょう。主に木製とスチール製のものがあり、見た目だけでなく機能性や使い勝手も異なります。それぞれの特徴をチェックし、インテリアや好みに合わせて選んでみてくださいね。
「木製」インテリアに馴染みやすい
どんなインテリアにもなじむ物を選びたいなら木製の本棚がおすすめです。木の温かみが感じられ、フローリングや他の家具との相性もよいでしょう。ライトウッドやダークウッドなどのカラーバリエーションがあり、好みに合わせて選べます。明るい色味のものを選ぶと圧迫感を軽減でき、部屋を広く見せることができますよ。
「スチール製」耐久性◎
スチール製の本棚は耐久性に優れており、大容量の本や雑誌などを安定して収納できます。シルバーやモノトーンなどスタイリッシュな見た目のものが多く、モダンなインテリアにもおしゃれになじみますよ。スチールはサビやすい素材なので、防サビ加工が施されているものだと長くきれいに使えます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥9,449 | |
8/29(金) | ¥9,449 | |
8/28(木) | ¥9,449 | |
8/27(水) | ¥9,449 | |
8/26(火) | ¥9,480 | |
8/25(月) | ¥9,480 | |
8/24(日) | ¥9,014 | |
8/23(土) | ¥9,014 |
5.設置場所にあわせて選ぶ
大容量の本棚にはさまざまな形状のものがあるため、設置スペースに合わせて選びましょう。壁際に設置するなら壁面本棚、部屋の角に合わせて設置するならコーナーラックがぴったり。キャスター付きならクローゼットの中に設置する際にも重宝します。ここでは、どのような形状の本棚があるのかを詳しくご紹介します。
壁側に設置するなら「壁面本棚」
壁際に設置するなら「壁面本棚」が適しています。天井付近まで高さのある大容量なものが多いため、本やコミックなどをたくさん持っている方にもおすすめですよ。ほとんどの壁面本棚が棚板を動かせるようになっており、サイズの違う本やCDなどもすっきり収納できます。高さがある分転倒する恐れがあるため、転倒防止機能があるかもチェックしましょう。
商品情報
8/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥33,900 | |
8/29(金) | ¥33,900 | |
8/28(木) | ¥33,900 | |
8/27(水) | ¥33,900 | |
8/26(火) | ¥33,900 | |
8/25(月) | ¥33,900 | |
8/24(日) | ¥33,900 | |
8/23(土) | ¥33,900 |
部屋の角に設置するなら「コーナーラック」
「コーナーラック」は部屋の角に合わせて設置しやすい形状になっており、デッドスペースになりやすい部屋の角を有効活用できます。狭いスペースやワンルームで使いたい方にもおすすめですよ。本棚全体が回転するものなら4つの壁面すべてに本が収納できるため収納力も抜群。横置きに対応しているものもあり、インテリアに合わせて自由なレイアウトが楽しめます。
商品情報
8/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥11,980 | |
8/29(金) | ¥11,980 | |
8/28(木) | ¥11,980 | |
8/27(水) | ¥11,980 | |
8/26(火) | ¥11,980 | |
8/25(月) | ¥11,980 | |
8/24(日) | ¥11,980 | |
8/23(土) | ¥11,980 |
クローゼットの中には「キャスター付き」
本棚を使わないときにクローゼットの中に収納したいなら「キャスター付き」のものが便利。底面にキャスターが付いており、中に本が入ったままでも楽に動かせます。模様替えや掃除などで本棚を動かす機会が多いときも、キャスター付きの本棚が重宝しますよ。押入れの下段に収納できるコンパクトなものもあり、部屋を圧迫することなく省スペースで設置できるのも魅力です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥4,980 | |
8/29(金) | ¥4,980 | |
8/28(木) | ¥4,980 | |
8/27(水) | ¥4,980 | |
8/26(火) | ¥4,980 | |
8/25(月) | ¥4,980 | |
8/24(日) | ¥4,980 | |
8/23(土) | ¥4,980 |
6.地震対策ができるかどうかチェック
本棚の背が高ければ高いほど、地震の際に本棚自体が倒れてしまうリスクも高まります。大容量の本棚を設置するなら、本棚が倒れてしまわないように地震対策ができるかも重要なポイントです。天井と棚の間を突っ張り棒で固定できるものなら本棚が倒れにくく、安定して設置できますよ。左右の突っ張り棒の高さを別々に調節できるものなら天井に段差がある場所でも設置できて便利です。突っ張り棒で固定するタイプなら壁に穴を開ける必要がないため、賃貸でも使えますよ。
タイプ別!大容量本棚のおすすめ6選
大容量の本棚の選び方について解説しましたが、実際にどのような商品があるのか気になった方も多いのではないでしょうか。ここからは、大容量の本棚のおすすめ商品をご紹介します。タイプ別にピックアップするので、ぜひ本棚選びの参考にしてみてくださいね。
1000冊収納可能も!壁面本棚
大量のコミック本やDVDを収納したいなら壁面本棚がおすすめです。1000冊以上収納できるものもあるので、本やDVDをたくさん持っている方にぴったりですよ。さまざまなサイズの本をまとめて収納したいなら棚板が動かせるものを選んでくださいね。ここでは、おすすめの壁面本棚を4つご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥17,000 | |
8/29(金) | ¥17,000 | |
8/28(木) | ¥17,000 | |
8/27(水) | ¥17,000 | |
8/26(火) | ¥17,000 | |
8/25(月) | ¥17,000 | |
8/24(日) | ¥17,000 | |
8/23(土) | ¥17,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥14,990 | |
8/29(金) | ¥14,990 | |
8/28(木) | ¥14,990 | |
8/27(水) | ¥14,990 | |
8/26(火) | ¥14,990 | |
8/25(月) | ¥14,990 | |
8/24(日) | ¥14,990 | |
8/23(土) | ¥14,990 |
省スペース◎スライド式・回転式タイプ
大容量の本棚を省スペースで設置したいなら、スライド式や回転式タイプがおすすめです。スライド式タイプは前後2段に分かれていてたっぷりと収納でき、回転式タイプは部屋のコーナーに合わせて設置できるものもありますよ。ここでは、スライド式や回転式の本棚のおすすめ商品を4つご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥7,980 | |
8/29(金) | ¥7,980 | |
8/28(木) | ¥7,980 | |
8/27(水) | ¥7,980 | |
8/26(火) | ¥7,980 | |
8/25(月) | ¥7,980 | |
8/24(日) | ¥7,980 | |
8/23(土) | ¥7,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥17,080 | |
8/29(金) | ¥17,080 | |
8/28(木) | ¥17,980 | |
8/27(水) | ¥17,980 | |
8/26(火) | ¥17,980 | |
8/25(月) | ¥17,980 | |
8/24(日) | ¥17,980 | |
8/23(土) | ¥17,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/30現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/30(土) | ¥24,990 | |
8/29(金) | ¥24,990 | |
8/28(木) | ¥24,990 | |
8/27(水) | ¥24,990 | |
8/26(火) | ¥24,990 | |
8/25(月) | ¥24,990 | |
8/24(日) | ¥24,990 | |
8/23(土) | ¥24,990 |
本を綺麗に保管しよう!扉付きタイプ
本の日焼けや汚れが気になるなら扉付きの本棚を選びましょう。扉を閉めると中身が隠せるのでリビングに置いてもすっきり見せられます。ガラス製の扉なら収納物をホコリから守りながら見せる収納が楽しめますよ。
商品情報
気になるAmazonでのランキングをチェック!
ここまでは大容量の本棚の種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらに本棚を探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() JKプラン JKプラン 壁面 本棚 | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 本棚 棚板可動 オープンラック 大容量 CPB-1890J(WL) | ![]() LOWYA LOWYA ディスプレイラック | ![]() ぼん家具 ぼん家具 キャビネット ガラス扉付き 本棚 大容量 abrhm0930-bk | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 回転本棚 8段 DSRR-8(WL) | ![]() Luminous(ルミナス) ドウシシャ ルミナス 本棚 BN1560-5B | ![]() dinos(ディノス) dinos 本好きのための壁面つっぱり本棚 | ![]() 回転式コミックラック 7段 ハイタイプ | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 本棚 スリム ウォルナットCCW-7055CR(WL) | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 本棚 (突っ張り) 大容量 RTRS-10015(DBR/SBK) | ![]() LOWYA LOWYA ロウヤ 本棚 大容量 スリム | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 本棚 大容量 スリム スライド CSD-9090 | ![]() ぼん家具 ぼん家具 本棚 スリム スライド abe400105-wt | ![]() LOWYA LOWYA ロウヤ 本棚 スライド 大容量 スリム 可動棚 | ![]() JKプラン 本棚 扉付き つっぱり式 TSFRM0101DOORSETWH | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | - | |||||||||||||
- | - | - | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
大容量の本棚に本やCDなどをすっきり収納しよう
大容量の本棚の選び方と、おすすめの商品をご紹介しました。大容量の本棚があればたくさんの本やCDなどをまとめて収納でき、部屋がすっきりと片付きますよ。ぜひこの記事を参考にして、部屋にぴったりの本棚を選んでみてくださいね。
ゲーム機本体や周辺機器を整理でき、ほこりや汚れからも守れる「ゲーム機収納」。PlayStation5やNintendo Switchなど複数のゲーム機が収納できるラックやワゴン、またテレビ台としても使えるものなどさまざまなものがあります。この記事ではおすすめの商品のご紹介もしているので、ぜひ参考にしてくださいね。