【2025年】磯竿のおすすめ14選【徹底解説】

【2025年】磯竿のおすすめ14選【徹底解説】

「磯竿」は、岩場などで磯釣りをする際に使うアイテム。最近では、シマノやダイワなどのメーカーから号数や長さなどが異なるさまざまな製品が販売されているので、選ぶ際は迷ってしまいますよね。本記事では、選び方を解説し、初心者でも扱いやすい商品を厳選。安い手頃な製品から高価なものまで幅広くご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

磯竿とは?まずは基本知識をおさらいしよう

磯竿は、主に波止場や海岸の岩場(磯)で魚を狙うために作られた専用の竿のこと。磯釣りは、岩場からエサを使って魚を狙う釣り方で、潮の流れや地形を活かしながら多様な魚を狙えるのが特徴です。

ここでは、磯竿がどのような竿なのか基本知識を詳しく解説していきます。

磯竿はもともとメジナ(グレ)を狙うフカセ釣りのための竿

磯竿は、もともとメジナ(グレ)をフカセ釣りで狙うため作られた竿。フカセ釣りは、軽い仕掛けを海中に漂わせて魚に自然にエサを食わせる釣法で、磯竿の繊細な穂先と、しなやかな胴が活躍します。

現在では、浮釣りで使う竿全般のことを指すようになり、タイプや号数、長さなどが異なる様々な種類から好みのタイプを選べるようになりました。

他の竿との違いは?

磯竿は、波止竿や船竿と比べて細身でしなやかな設計になっています。軽量な仕掛けを自然に流しやすく、魚の微細なアタリをキャッチし、引きが強い魚へも対応できるのが特徴です。また、磯場での取り回しを考慮し、一般的に5m前後と長めの設計になっているのも他の竿と異なるポイントですね。

まずは磯竿のおすすめメーカーをチェック!

磯竿を選ぶ際は、まずはメーカーの製品をチェックするとよいでしょう。特に「ダイワ」「シマノ」などのメーカーは、初心者から上級者まで幅広いラインナップを展開しており、品質や耐久性にも定評がありますよ。

ここからは、「ダイワ」「シマノ」それぞれの特徴について詳しく解説していきます。あわせておすすめの商品もご紹介しますよ!

ダイワ:種類が豊富!予算やレベルに応じて選べる

ダイワは、磯竿のラインナップが豊富で、初心者向けから上級者向けまで幅広く展開しているのが特徴です。軽量で操作性の高いモデルや、大物狙いに適した高強度モデルなど、釣り方や対象魚に応じて幅広いラインアップから選べます。特に独自のブランクス技術を駆使した製品は、注目のアイテムですよ。

ダイワ 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風 K 1.5-39
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
818

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥8,264(税込)参考価格¥8,300
¥36OFF

商品情報

これ一本あればさまざまな魚を狙えるダイワのスタンダードモデル。耐久性が高く、誰でも扱いやすい調子に仕上がっているため、初心者の方にもぴったりですね。ブランクのバット部分をカーボンテープでX状に締め上げることでねじれを軽減し、操作性にも配慮されています。持ち手が心地よく手にフィットして快適に磯釣りができるでしょう。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,288
最安値¥8,264
平均比24

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥8,264¥0
4/16(水)¥8,264¥0
4/15(火)¥8,264¥0
4/14(月)¥8,264¥0
4/13(日)¥8,264¥0
4/12(土)¥8,264¥0
4/11(金)¥8,264¥0
4/10(木)¥8,264¥0
もっとみる

シマノ:強度・耐久性に優れる

シマノの磯竿は、強度と耐久性に優れているのが特徴です。特に「スパイラルX」や「ハイパワーX」といった補強技術を採用した製品は、強烈な引きにも耐えられるのが魅力ですよ。また、穂先の感度も良好で、微細なアタリを逃さずキャッチできるのもポイントでしょう。

シマノ 磯竿 22 ボーダレス 360H-T
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
17

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥33,800(税込)参考価格¥34,287
¥487OFF

商品情報

軽量で強い、快適性に優れたシマノの一本です。高強度素材を採用し、独自の製法や技術によってねじれや曲げ、つぶれなどを強化しています。「スパイラルXコア技術」による独自の構造で強度や耐久性を高め、使いやすさを向上させています。しなやかに曲がるチューブやグリップ感のあるハンドルなどが相まって、快適に操作できるでしょう。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥34,109
最安値¥33,800
平均比309

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥33,800¥0
4/16(水)¥33,800¥0
4/15(火)¥33,800+¥647
4/14(月)¥33,153¥0
4/13(日)¥33,153¥0
4/12(土)¥33,153¥0
4/11(金)¥33,153¥0
4/10(木)¥33,153¥0
もっとみる

磯竿の選び方

磯竿と一口に言っても号数や長さなどが異なるさまざまな種類がありますよ。選ぶ際には、釣り方やターゲットとなる魚に合わせて適切なタイプをチョイスするのがポイントです。

選ぶ際の6つのポイントをご紹介します。

釣り方や狙う魚に合わせて「号数」を選ぶ

磯竿の号数は、竿の硬さやパワーを示すものです。号数が大きいほど大物を狙えますが、細い糸が使えず重量も感じやすいため、釣り方や狙う魚の種類に適した号数を選ぶのがポイントですよ。

ここでは、用途ごとに号数を分けながら特徴について解説していきます。

  • 「1.2~1.5号」:初心者におすすめ
  • 「0~1号」:小さなアタリを感じやすい
  • 「2号以上」:大物を狙うなら

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

「1.2~1.5号」:初心者におすすめ

初心者なら、扱いやすい「1.2~1.5号」の磯竿がおすすめ。適度なしなやかさがあり、磯のグレ釣りや堤防のウキ釣り、足元のサビキ釣り、ヤエン釣りなどにも使えるのが魅力です。とくに1.5号は王道とも言われる号数で、1本目の竿にぴったりですよ。

「0~1号」:小さなアタリを感じやすい

繊細なアタリを捉えるなら「0~1号」の磯竿がおすすめです。非常に柔らかく、しなやかなのが特徴で、感度が高いため警戒心が強い魚の微細な動きも伝わりやすいのが魅力です。軽めの餌や仕掛けを用いて、メジナやクロダイ、アジなど小型の魚をターゲットに使われることが多いでしょう。

「2号以上」:大物を狙うなら

イシダイや大型のクロダイ、青物などの大物を狙うなら、「2号以上」の磯竿がおすすめ。強い引きに耐えられる剛性が特徴で、しっかりと魚をコントロールできますよ。仕掛けも太めのラインを使用できるため、根ズレの多いポイントでも使いやすいですよ。ただし、竿が硬いため繊細なアタリは感じにくく、初心者には扱いが難しいので注意しましょう。

長さを選ぶ:「5.3m」前後で釣り場に合わせて

磯竿の長さを選ぶ際は、5.3m前後のものをチョイスするのがおすすめです。一般的に、5m以上が好まれることが多いですが、とくに5.3mはバランスがよく扱いやすい長さです。取り回しやすさと飛距離の両方を兼ね備えており、初心者からベテランまで幅広く使われますよ

長めの竿は、仕掛けを遠くに投入しやすいのが特徴ですが、重くて扱いにくい場合があります。また、短いものだと釣った魚の扱いが難しい特徴があるため注意しましょう。ただし、風が強い日は短めの竿が扱いやすく、逆に遠投したい場合は長いものが適しているので、用途やシーンに応じて自分の好みの長さを選ぶとよいですね。

目的に合わせてガイドの種類を選ぶ

磯竿のガイドには、「アウトガイド」と「インターライン」の2種類があります。釣りの目的や状況に応じて、適したガイド選びが重要ですよ。

以下に「アウトガイド」と「インターライン」それぞれの特徴についてまとめました。

楽にメンテナンスしたいなら「アウトガイド」

アウトガイドは、竿の外側にガイドリングが配置されている一般的なタイプです。ラインの通り道が視覚的に確認しやすく、ガイド部分の清掃やメンテナンスが簡単ですよ。また、トラブルが発生した時の対応もしやすいため、とくに初心者の方におすすめです。

糸が風にまとわりつかない「インターライン」

インターラインは、竿の内部にラインを通すタイプ。風の影響を受けにくく、糸絡みのトラブルが少ないのが特徴です。特に風の強い日や、繊細なアタリを逃したくない状況で有利ですが、内部の清掃が必要なため、メンテナンスには手間がかかる場合がありますよ。

遠投性能に注目!青物など沖の魚を狙うなら

青物など沖の魚を狙うなら、仕掛けを遠くまで飛ばせる遠投性能が高いモデルを選びましょう。

遠投性能が高い竿は、長さや硬さが調整されており、飛ばしやすく設計されていますよ。軽量でしなやかな素材を使用し、キャスティング時に安定感があるのも特徴でしょう。強風や潮流にも対応できるので遠くのポイントへもアプローチでき、回遊魚などを狙いやすいですよ。高感度でアタリも感じやすく、手応えのある釣りが楽しめるでしょう。

重さをチェック:なるべく軽量な磯竿がおすすめ!

磯釣りでは、長時間の使用を考慮してできるだけ軽量なモデルをチョイスしましょう。

軽いと疲れにくく、繊細なアタリも逃さずに感じやすくなりますよ。また、長時間振り続ける場合や、遠投を繰り返す際に負担が少ないため、快適に釣りを楽しめます。とくに、軽量化されたカーボン素材の竿は要チェックですね。

強度や持ち運びやすさに関わる収納のタイプにも注目

持ち運びやすさなどを左右する収納タイプもチェックしましょう。磯竿の収納タイプには「振り出し竿」と「継ぎ竿」の2種類があります。使用目的に合わせて、適切なタイプをチョイスしてくださいね。

コンパクトさを重視するなら「振り出し竿」がおすすめ。入れ子式に収納でき、組み立てや収納時にサイズが小さくなるので、リュックなどに入れて持ち運びたい場合に重宝しますよ。

一方、感度・強度・耐久性を重視するなら、複数のパーツを組み立てて一本にする「継ぎ竿」を選びましょう。振り出し竿に比べ携帯性に劣りますが、パワフルでしなりもよいので大物を狙うならこちらを選択するのが無難でしょう。

磯竿のおすすめ12選

ここからは、磯竿の中でもおすすめの商品を厳選してご紹介します。

【~2万円】【2~4万円】【4万円以上】と価格帯で分けながら厳選してご紹介していきます。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【~2万円】安い磯竿のおすすめ4選

大阪漁具 ブロード磯アップグレード 1.5-450
大阪漁具(OGK)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
228

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥4,650(税込)参考価格¥4,804
¥154OFF

商品情報

磯や防波堤など幅広いシーンで重宝するバランスのよい磯竿。チヌ・スズキ・タチウオ・メバル・アジ・サバ・サヨリ・イワシ・イカなど、さまざまな魚をターゲットにできる万能な一本ですよ。1.5~3号から適した号数を選択でき、リーズナブルな価格も嬉しい、エントリーモデルにぴったりな万能モデルです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,752
最安値¥4,650
平均比102

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥4,650¥0
4/16(水)¥4,650¥0
4/15(火)¥4,650¥0
4/14(月)¥4,650¥0
4/13(日)¥4,650¥0
4/12(土)¥4,650¥0
4/11(金)¥4,650¥0
4/10(木)¥4,650¥0
もっとみる
シマノ ホリデーイソ 1.5号400
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
333

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥6,897(税込)参考価格¥7,200
¥303OFF

商品情報

クールでスタイリッシュなボディが特徴的なシマノの磯竿。カーボン素材を採用することで軽量化され、操作性をよくしています。幅広い号数を取り揃え、長さも投げに適した3mの短いタイプから、磯の上物もターゲットにできる5m30cmタイプまでバラエティ豊かなラインナップが揃っています。確かな品質でありながら安い手頃な価格なのも嬉しいポイントですね。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,099
最安値¥6,897
平均比202

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥6,897¥0
4/16(水)¥6,897¥0
4/15(火)¥6,897¥0
4/14(月)¥6,897¥0
4/13(日)¥6,897¥0
4/12(土)¥6,897¥0
4/11(金)¥6,897¥0
4/10(木)¥6,897¥0
もっとみる
宇崎日新 PRO SPEC ISO KW遠投 4号遠投 4505
宇崎日新

Amazonカスタマーレビュー

3.6
15

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥15,906(税込)参考価格¥18,557
¥2,651OFF

商品情報

ビギナーからプロまで幅広い層に対応できる万能モデル。ステンレス製により錆びにくく、耐久性も抜群です。軽量なボディにより扱いやすく、グリップは滑り止め防止加工が施され、握りやすく操作しやすいでしょう。初心者の1本目として、またセカンドロッドを探す上級者にもおすすめの製品ですね。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,058
最安値¥15,906
平均比1,152

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥15,906¥0
4/16(水)¥15,906¥0
4/15(火)¥15,906¥0
4/14(月)¥15,906¥0
4/13(日)¥15,906¥0
4/12(土)¥15,906¥0
4/11(金)¥15,906¥0
4/10(木)¥15,906¥0
もっとみる
ダイワ ILリーガル 1.5-53
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
250

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥11,253(税込)参考価格¥12,320
¥1,067OFF

商品情報

多目的に使えるダイワのインターラインロッド。グリップエンドには滑り止めがついており、片手での操作したり脇に挟んだりしても使いやすいですよ。中通し構造により道糸が穂先に絡みにくく扱いやすいのもポイントでしょう。リニア構造により道糸のベタ付きを軽減し、独自の耐久撥水加工がスムーズなライン放出を実現していますよ。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,811
最安値¥11,253
平均比558

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥11,253¥0
4/16(水)¥11,253¥0
4/15(火)¥11,253¥0
4/14(月)¥11,253¥0
4/13(日)¥11,253¥0
4/12(土)¥11,253¥0
4/11(金)¥11,253¥0
4/10(木)¥11,253¥0
もっとみる

【2~4万円】磯竿のおすすめ4選

ダイワ 波濤 1-53
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
35

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

使いやすさにこだわった機能性抜群のスタンダードモデル。全長5.3mとバランスのよい一本で、振り込みやすく、ブランク設計によりしなやかに曲がって狙った魚を逃しません。リールシートには新型スクリューシートを採用し、リールの固定力をアップさせています。穂先部分にはFUJI製カーボン樹脂フレームガイドを搭載し、軽快な操作性を実現していますよ。光沢感ある上質な見た目も魅力でしょう。

4/17現在の価格

¥24,640

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥24,640¥0
4/16(水)¥24,640¥0
4/15(火)¥24,640¥0
4/14(月)¥24,640¥0
4/13(日)¥24,640¥0
4/12(土)¥24,640¥0
4/11(金)¥24,640¥0
4/10(木)¥24,640¥0
もっとみる
シマノ ラディックス 1-530
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
36

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥21,898(税込)参考価格¥24,332
¥2,434OFF

商品情報

スパイラルX構造により軽量かつ強靭なブランクスを採用したシマノの一本。タフテックα穂先が機能してより繊細なアタリを捉え、マットラバーコーティングとスクリューシートにより手元の安定感も抜群です。狙った魚を粘り腰で浮かせる軽量先調子もポイントですよ。グリップ力も良好で、操作性もよいでしょう。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥23,521
最安値¥21,898
平均比1,623

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥21,898¥0
4/16(水)¥21,898¥0
4/15(火)¥21,898¥0
4/14(月)¥21,898¥0
4/13(日)¥21,898¥0
4/12(土)¥21,898¥0
4/11(金)¥21,898¥0
4/10(木)¥21,898¥0
もっとみる
宇崎日新 N's 遠投 4号 450
Uzaki Nissin

Amazonカスタマーレビュー

4.4
39

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥22,607(税込)参考価格¥23,698
¥1,091OFF

商品情報

初心者から上級者まで満足できる遠投モデル。軽量ながらしなやかでシャープな調子により粘り強く、操作性に優れています。大型リール対応のDNPSシートを搭載し、スムーズな磯釣りをサポートしてくれますよ。必要な要素に絞り込み、遠投性能を引き出した設計で、高性能ながら驚きのコストパフォーマンスを実現した一本です。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,799
最安値¥22,607
平均比192

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥22,607¥0
4/16(水)¥22,607¥0
4/15(火)¥22,607-¥383
4/14(月)¥22,990+¥382
4/13(日)¥22,608¥0
4/12(土)¥22,608-¥2
4/11(金)¥22,610+¥1
4/10(木)¥22,609¥0
もっとみる
シマノ ラフィーネ 2-530
SHIMANO

Amazonカスタマーレビュー

3.9
21

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥29,653(税込)参考価格¥30,780
¥1,127OFF

商品情報

全長5.3m、初心者からベテランまで幅広い釣り人に適したバランスのよいモデルです。カーボンテープをブランクスの内層と外層に巻き付けて3層にした「スパイラルX構造」により、高いネジリ剛性と軽量化を実現しています。しなやかでパワフル、繊細な曲がりをつくる「タフテックα穂先」と、糸の絡みを軽減する「Xガイド」なども搭載され、感度と操作性抜群でしょう。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥30,301
最安値¥29,653
平均比648

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥29,653¥0
4/16(水)¥29,653-¥817
4/15(火)¥30,470¥0
4/14(月)¥30,470¥0
4/13(日)¥30,470¥0
4/12(土)¥30,470¥0
4/11(金)¥30,470¥0
4/10(木)¥30,470¥0
もっとみる

【4万円以上】磯竿のおすすめ4選

がまかつ がま磯 アルデナ 15-53
Gamakatsu(がまかつ)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
10

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥54,230(税込)参考価格¥57,420
¥3,190OFF

商品情報

軽くて強いカーボン素材「TORAYCA® T1100G」を採用し、優れた操作性と強度を両立した一本です。魚が掛かると胴までしっかり曲がり、パワフルな引きも受け止められますよ。軽量でバランスの取れた独自の「CIMガイド」を搭載し、振り抜きのよさと操作性を向上させていますよ。スクリュータイプのリールシートでホールド力も抜群、幅広いサイズのグレに対応できる万能モデルです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥56,357
最安値¥54,230
平均比2,127

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥54,230¥0
4/16(水)¥54,230¥0
4/15(火)¥54,230¥0
4/14(月)¥54,230¥0
4/13(日)¥54,230¥0
4/12(土)¥54,230¥0
4/11(金)¥54,230¥0
4/10(木)¥54,230¥0
もっとみる
シマノ 22 ベイシス 2-500
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
14

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥62,271(税込)参考価格¥67,320
¥5,049OFF

商品情報

全長5.0m、初心者から上級者まで幅広い釣り人に対応する基本調子のモデルです。軽量なので扱いやすく、長時間の使用でも疲れにくいのが魅力でしょう。手にフィット感を生む独自の「Xシート」や、片手でのやり取りをサポートする「ファイティングサポートグリップ」などを搭載し、操作性に優れた高品質な一本ですね。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥65,359
最安値¥62,271
平均比3,088

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥62,271¥0
4/16(水)¥62,271¥0
4/15(火)¥62,271¥0
4/14(月)¥62,271¥0
4/13(日)¥62,271¥0
4/12(土)¥62,271¥0
4/11(金)¥62,271¥0
4/10(木)¥62,271¥0
もっとみる
ダイワ 大島フレイムホーク 1.25-53
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
7

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥40,040(税込)参考価格¥43,120
¥3,080OFF

商品情報

全長5.3m、初心者からベテランまで幅広く対応できる磯竿。細身で肉厚な設計を採用した、しなやかな胴調子が特徴です。ラインをブランク内部に通す構造で、ダイワ独自の超撥水DRY加工により、雨や風でのラインのベタつきや糸絡みを防いでくれますよ。軽い仕掛けの振り込みもスムーズに行えて、オリジナルスクリューシートはリールのガタツキを抑えて安定感のある釣りが楽しめるでしょう。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥42,094
最安値¥40,040
平均比2,054

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥40,040¥0
4/16(水)¥40,040¥0
4/15(火)¥40,040¥0
4/14(月)¥40,040¥0
4/13(日)¥40,040¥0
4/12(土)¥40,040¥0
4/11(金)¥40,040¥0
4/10(木)¥40,040¥0
もっとみる
宇崎日新 ZEROSUM 磯 弾 CIM 1.5号 530
宇崎日新

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥18,040(税込)参考価格¥54,560
¥36,520OFF

商品情報

感度と粘り強さ、操作性に優れたバランスのよい一本。カーボンフレームガイド(CIM)を搭載し、重量感を軽減してくれます。玉口部には高密度4軸カーボンを採用し、口割れ防止だけでなく見た目もおしゃれにまとまっていますよ。グリップ感がよく糸絡みも少ない快適な操作性も魅力です。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥40,714
最安値¥18,040
平均比22,674

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥18,040¥0
4/16(水)¥18,040¥0
4/15(火)¥18,040¥0
4/14(月)¥18,040¥0
4/13(日)¥18,040¥0
4/12(土)¥18,040¥0
4/11(金)¥18,040¥0
4/10(木)¥18,040¥0
もっとみる
全14商品

おすすめ商品比較表

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風 K 1.5-39

シマノ(SHIMANO)

シマノ 磯竿 22 ボーダレス 360H-T

大阪漁具(OGK)

大阪漁具 ブロード磯アップグレード 1.5-450

シマノ(SHIMANO)

シマノ ホリデーイソ 1.5号400

宇崎日新

宇崎日新 PRO SPEC ISO KW遠投 4号遠投 4505

ダイワ(DAIWA)

ダイワ ILリーガル 1.5-53

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 波濤 1-53

シマノ(SHIMANO)

シマノ ラディックス 1-530

Uzaki Nissin

宇崎日新 N's 遠投 4号 450

SHIMANO

シマノ ラフィーネ 2-530

Gamakatsu(がまかつ)

がまかつ がま磯 アルデナ 15-53

シマノ(SHIMANO)

シマノ 22 ベイシス 2-500

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 大島フレイムホーク 1.25-53

宇崎日新

宇崎日新 ZEROSUM 磯 弾 CIM 1.5号 530

Amazonカスタマーレビュー
4.2818
4.617
3.7228
4.1333
3.615
4.0250
4.035
3.636
4.439
3.921
3.910
4.014
4.17
5.02
最安値
¥33,800
¥15,906
¥11,253
¥24,640
¥21,898
タイムセール
¥22,607-5%
参考価格¥23,698
¥29,653
¥54,230
¥62,271
¥40,040
¥18,040
購入リンク

磯竿にこだわって磯釣りを楽しもう

岩場などで行う磯釣りにおすすめな磯竿。一口に磯竿といってもさまざまな製品があるので、選ぶ際は用途や狙いたいターゲットに合ったものを選びましょう。特に初心者の方はビギナーでも使いやすい汎用性が高いモデルを選ぶのがおすすめですよ。本記事も参考にして、ぜひベストな一本を見つけてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

大人向けのプールバッグ18選!おしゃれなアイテムやメンズ向け・メッシュタイプも

ゴルフで活躍!おすすめのラウンドバッグ20選

【2025年】電動リール用バッテリーのおすすめ13選【徹底解説】

【2025年】集魚灯のおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】スピニングリールのおすすめ16選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ