
【2025年】メタルジグのおすすめ18選【徹底解説】
飛距離をだしやすく、さまざまな魚種が狙える「メタルジグ」。スーパーライトシェア向けや青物・アジング向けなどのさまざまなタイプがあり、重さやサイズの種類も豊富でどれを選べばよいか迷いますよね。この記事では、釣りたい魚や天候、海の濁り具合に合わせたメタルジグの選び方やおすすめ商品をご紹介するのでぜひ読んでみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
メタルジグとは?
メタルジグとは、金属でつくられたハードルアーのことです。ハードルアーは木材やプラスチックでつくられたものもありますが、金属製のメタルジグは、他の素材よりも重く飛距離をだしやすく沈むのが速いという特徴があります。
細長くシンプルな形状で、重さやウエイトバランスを使い分ければ、さまざまな釣り方や魚種に幅広く活躍しますよ。
メタルジグの選び方
メタルジグを選ぶ際は、釣りたい魚や釣り方に合った重さや形状のものを選ぶことが大切です。以下の4つのポイントをチェックしておきましょう。
- 釣りたい魚に合った重さを選ぶ
- 天候や海の濁り具合に合わせてカラーを選ぶ
- 素材をチェック!飛距離を伸ばすならタングステン製がおすすめ
- 形状・ウエイトバランスをチェック
釣りたい魚に合った重さを選ぶ
メタルジグの重さは、20g以下のものから100gを超えるものもあります。重さで飛距離やアクションも異なるので、釣りたい魚に合った重さのメタルジグを選んで釣果をあげましょう。
初心者にはベーシックな20~40gがおすすめ
20~40gのメタルジグは、ファミリーフィッシングや回遊魚釣りなど釣りを手軽に楽しみたい人や釣り初心者にもおすすめです。堤防からサバやカンパチなどの青物を狙う場合や、砂浜(サーフ)でヒラメやマゴチを狙うのにも適しています。簡単に遠投できて、釣れる魚種の幅が広いというメリットもありますよ。
小型魚や根魚を狙うスーパーライトショアジギングには20g以下を
スーパーライトショアジギングは「タックルバランス(釣り竿・リール・糸・ルアーなどの組み合わせのバランス)」が非常に軽いため、小型魚でも引きが強く感じられるのが特徴です。その引きを楽しむためにもメタルジグは20g以下のものを選んでくださいね。根魚やヒラメなどフィッシュイーター(小魚が主食の肉食魚)であれば、どんな魚種にも対応可能です。
中・大型の青物などを狙うなら50~80gがおすすめ
沖堤防や大場所からブリやサゴシなどの沖にいる中型から大型の青物を狙うなら、50~80gのメタルジグがおすすめです。また、メタルジグでの釣りに慣れて、沖合100mを超えるポイントにいる魚を狙う際にも遠投しやすい重さですよ。
急流や深場では100g以上も視野に入れて選ぼう
急流や深場では軽いメタルジグが沈みにくいため、100g以上のものを視野に入れて選ぶのがよいでしょう。100g以上のメタルジグは、大型のブリやマグロなどとパワーファイトをする本格派の人に適しています。ただし使用する際は、大型魚をルアーで狙うショアジギングロッドで、100g以上のルアーに適合する硬さの竿を使ってくださいね。
天候や海の濁り具合に合わせてカラーを選ぶ
天候や海の濁り具合でも、使用するメタルジグのカラーは異なります。晴天の日やクリアな水質では、目立ちすぎないナチュラルカラーのメタルジグがおすすめです。ブルーやシルバーなどイワシやボラを模したデザインや、自然の中に存在する緑色やブラウンなどが適しています。
空が曇っていたり海が濁っていたりするときは、派手なカラーを選ぶのがおすすめです。特にピンクやオレンジ、ゴールドなどは曇りや濁った水の中でも視認性が高く、魚にしっかりアピールできますよ。
マズメ時(日の出や日没の前後1時間程度)は、朝日や夕日の色に見えるアカキンカラーがおすすめです。魚の視認性が高いことや光を受けて弱った小魚を演出できます。
素材をチェック!飛距離を伸ばすならタングステン製がおすすめ
メタルジグの主な素材は、「タングステン」「鉛」「鉄」「亜鉛」「アルミニウム」などの5種類です。それぞれ比重が異なるため、シルエットやボリュームに差があり、沈下速度やアクションにも違いがありますよ。
メタルジグのスタンダードな素材である鉛は、比較的安価で沈下速度とアクションを両立しやすいですが、飛距離を伸ばしたいならタングステン製がおすすめです。
| 素材 | 比重 | 特徴 |
|---|---|---|
| タングステン | 19.3 | 飛距離をだしやすい 沈下速度が速い |
| 鉛 | 11.4 | 沈下速度とアクションを両立しやすい 比較的安価 |
| 鉄 | 7.8 | シルエットが大きめ 沈下速度を抑えられる |
| 亜鉛 | 7.1 | 鉄と同程度の大きさ 沈下速度を抑えられる |
| アルミニウム | 2.7 | 軽量でシルエットが大きい アクションが大きい |
形状・ウエイトバランスをチェック
メタルジグの形状は、大きく分けて「スタンダード」「スリム」「スロー」の3種類があります。
スタンダードは「ただ巻き(リールを巻いて泳がせる)」「ジャーク(竿をしゃくりあげる)」「フォール(落として誘う)」などの釣り方を簡単にできるのが特徴です。扱いやすいので、釣り初心者にもおすすめですよ。
スリムは沈むスピードが速く、「ジャーク(リールを巻きながらロッドを上下させてルアーをスライドさせる)」したときの抵抗が少ないため、機敏に動かしやすいという特徴があります。ダードアクションでアピールする青物釣りにぴったりです。
スローは幅広い形状で水の抵抗を受けやすいので、ひらひらとしたアクションでゆっくり沈みます。ヒラメやマゴチなどの底にいる魚にじっくりと見せたり、時間をかけてポイントを探ったりするときに使用するのに適していますよ。
また、ウエイトバランスによっても適した釣り方や魚種が異なります。形状との組み合わせによっては、多彩なアクションでアピールすることが可能です。
センターバランス:魚種を問わずオールラウンドに使える
センターバランスはボディの中心付近に重心があり、アクションのバランスが良いのが特徴です。メタルジグのほとんどがセンターバランスで、巻いたときにはキレよく泳ぎ、沈むときは弱った小魚のようにひらひらと落ちていきます。表層から底まであらゆる深水に対応可能なため、魚種を問わずにオールラウンドに使えるのがメリットです。
フロントバランス:アクションのレスポンスがよく操作しやすい
フロントバランスのメタルジグは、竿を動かす力が伝わりやすいため、アクションのレスポンスがよく操作しやすいのが特徴です。小魚が逃げるときのようなナチュラルなアクションを演出でき、食わせ力が高いというメリットがあります。近距離や浅い深水の魚、小型のイワシを餌にしている魚を狙うのにぴったりですよ。
リアバランス:飛行姿勢が安定しやすく遠投向き
リアバランスのメタルジグは、重心が後方にあるため飛行姿勢が安定しやすく、飛距離がでやすいので遠投向きです。アクションが大きく派手な動きをするため、魚の回遊や食い気のある青物を狙うのにも適しています。また、沈むのも速いので深水が深いエリアでも底を狙いやすく、底付近にいるロックフィッシュを狙うのにもおすすめです。
メタルジグのおすすめ18選
ここからは、メタルジグのおすすめ商品をご紹介します。素材や重さ、形状などさまざまなタイプを厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥551 | |
| 10/31(金) | ¥551 | |
| 10/27(月) | ¥551 | |
| 10/26(日) | ¥551 | |
| 10/16(木) | ¥551 | |
| 10/7(火) | ¥551 | |
| 9/29(月) | ¥680 | |
| 8/29(金) | ¥680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥449 | |
| 10/31(金) | ¥449 | |
| 10/28(火) | ¥449 | |
| 10/27(月) | ¥638 | |
| 10/3(金) | ¥638 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥1,498 | |
| 10/31(金) | ¥1,498 | |
| 10/21(火) | ¥1,498 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥1,847 | |
| 10/31(金) | ¥1,847 | |
| 10/30(木) | ¥2,029 | |
| 10/28(火) | ¥2,029 | |
| 10/27(月) | ¥1,847 | |
| 10/22(水) | ¥1,847 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥982 | |
| 10/31(金) | ¥982 | |
| 10/28(火) | ¥982 | |
| 10/27(月) | ¥951 | |
| 10/24(金) | ¥951 | |
| 10/23(木) | ¥951 | |
| 10/22(水) | ¥951 | |
| 10/21(火) | ¥982 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥1,040 | |
| 10/31(金) | ¥1,040 | |
| 9/29(月) | ¥1,040 | |
| 8/29(金) | ¥1,040 | |
| 8/3(日) | ¥1,040 | |
| 7/28(月) | ¥1,040 | |
| 6/26(木) | ¥1,040 | |
| 5/26(月) | ¥1,040 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥3,020 | |
| 10/31(金) | ¥3,020 | |
| 10/29(水) | ¥3,020 | |
| 10/28(火) | ¥3,679 | |
| 10/19(日) | ¥3,679 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥602 | |
| 10/31(金) | ¥602 | |
| 10/4(土) | ¥602 | |
| 9/29(月) | ¥687 | |
| 8/29(金) | ¥687 | |
| 8/3(日) | ¥687 | |
| 7/28(月) | ¥687 | |
| 6/26(木) | ¥687 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥842 | |
| 10/31(金) | ¥842 | |
| 10/11(土) | ¥842 | |
| 9/29(月) | ¥842 | |
| 8/29(金) | ¥842 | |
| 8/3(日) | ¥842 | |
| 7/28(月) | ¥842 | |
| 6/26(木) | ¥842 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥879 | |
| 10/31(金) | ¥879 | |
| 10/30(木) | ¥879 | |
| 10/29(水) | ¥879 | |
| 10/28(火) | ¥879 | |
| 10/27(月) | ¥879 | |
| 10/26(日) | ¥879 | |
| 10/25(土) | ¥879 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥765 | |
| 10/31(金) | ¥765 | |
| 9/29(月) | ¥765 | |
| 8/29(金) | ¥765 | |
| 8/3(日) | ¥765 | |
| 7/28(月) | ¥765 | |
| 6/26(木) | ¥765 | |
| 5/26(月) | ¥765 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥869 | |
| 10/31(金) | ¥869 | |
| 9/29(月) | ¥869 | |
| 9/20(土) | ¥869 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥995 | |
| 10/31(金) | ¥995 | |
| 10/12(日) | ¥995 | |
| 9/29(月) | ¥1,012 | |
| 8/29(金) | ¥1,012 | |
| 8/3(日) | ¥1,012 | |
| 7/28(月) | ¥1,012 | |
| 6/26(木) | ¥1,012 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥762 | |
| 10/31(金) | ¥762 | |
| 10/30(木) | ¥762 | |
| 10/29(水) | ¥762 | |
| 10/28(火) | ¥762 | |
| 10/27(月) | ¥762 | |
| 10/26(日) | ¥762 | |
| 10/25(土) | ¥762 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥842 | |
| 10/31(金) | ¥842 | |
| 10/30(木) | ¥842 | |
| 10/29(水) | ¥842 | |
| 9/29(月) | ¥842 | |
| 9/24(水) | ¥842 | |
| 8/29(金) | ¥842 | |
| 8/3(日) | ¥842 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥1,011 | |
| 10/31(金) | ¥1,011 | |
| 10/30(木) | ¥1,011 | |
| 10/29(水) | ¥1,011 | |
| 10/28(火) | ¥1,011 | |
| 10/23(木) | ¥1,011 | |
| 10/22(水) | ¥1,011 | |
| 9/29(月) | ¥1,011 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥783 | |
| 10/31(金) | ¥783 | |
| 9/29(月) | ¥783 | |
| 9/12(金) | ¥783 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 11/1(土) | ¥3,108 | |
| 10/31(金) | ¥3,108 | |
| 10/30(木) | ¥3,109 | |
| 10/21(火) | ¥3,109 | |
| 9/29(月) | ¥3,376 | |
| 8/29(金) | ¥3,376 | |
| 8/3(日) | ¥3,376 | |
| 7/28(月) | ¥3,376 |
おすすめ商品比較表
![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラ ショート | ![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラ スロー | ![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラ タングステン | ![]() ダイワ(DAIWA) ダイワ TGベイト | ![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラ バーチカル ショート | ![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラ バーチカル ロング | ![]() ダイワ(DAIWA) ダイワ ソルティガ TGベイト | ![]() シマノ(SHIMANO) シマノ コルトスナイパー アオモノキャッチャー | ![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラ スロー | ![]() ハヤブサ(Hayabusa) ハヤブサ ジャックアイ マキマキ | ![]() メガバス(Megabass) メガバス MAKIPPA | ![]() マリア マリア ムーチョ・ルチア | ![]() オーナー(OWNER) OWNER 撃投ジグレベル | ![]() ダイワ(DAIWA) ダイワ サムライジグR | ![]() Zeake Zeake Rサーディン | ![]() オーナー(OWNER) OWNER 撃投ジグ | ![]() ジャッカル(JACKALL) JACKALL ビッグバッカー ジグ | ![]() Major Craft(メジャークラフト) メジャークラフト ジグパラバーチカルタングステン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||
| 購入リンク | ||||||||||||||||||
ターゲットや釣り方に合ったメタルジグを選ぼう
メタルジグは大きさや形状、ウエイトバランスなどさまざまなタイプがあります。スーパーライトショアや青物釣り、アジングなどの釣り方や釣りたいターゲットに合ったメタルジグは釣果に大きな影響を与えるので、条件に合ったメタルジグを選ぶことが大切ですよ。

















