【2025年】渓流竿のおすすめ18選【徹底解説】

【2025年】渓流竿のおすすめ18選【徹底解説】

「渓流竿」は、渓流釣りを楽しむための必須アイテム。さまざまな長さや硬さの商品が展開されているので、いざ購入するとなると迷ってしまいますよね。本記事では、選び方を解説し、初心者でも使いやすいおすすめの商品をご紹介します。シマノやダイワなど注目のメーカーから幅広いラインナップを集めたのでぜひチェックしてくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

渓流竿の選び方

渓流竿は、川の上流域や渓流で使う専用の釣り竿です。釣り糸を巻き付けるリールがついていない「延べ竿タイプ」と呼ばれる竿で、軽量で長さがあるシンプルな形状が特徴でしょう。

各メーカーからさまざまなタイプの渓流竿が販売されており、いざ購入するとなると迷ってしまいますよね。ここでは、選ぶ際のポイントを4つにまとめました。

  • 釣る環境に合わせて竿の長さを確認
  • 竿のしなり方をチェック!「先調子」か「胴調子」かで選ぶ
  • 渓流竿の硬さから選ぶ
  • 持ち運びのしやすさと軽さに関わる仕舞寸法と継数を確認

それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

釣る環境に合わせて竿の長さを確認

渓流竿は、釣りをする環境に適した長さを選ぶことが大切です。「源流」「渓流」「本流」など、フィールドごとに適した長さの竿を選んで快適に使いましょう。

ここでは、「源流」「渓流」「本流」各フィールドに適した長さについて詳しく解説していきます。

水源に近い「源流」では長さ4m前後が使いやすい

源流域は川幅が狭く木々に囲まれているため、短めの竿を使うのがおすすめ。一般的に、3~5m程度を目安にチョイスすると取り回ししやすいですよ。なかでも、4m前後の竿は狭いスペースでも扱いやすく、初心者の方に適しています。

また、移動中に山道や崖を通ることも多い源流釣りでは荷物をコンパクトにしたいもの。短い竿ならリュックへ収納しやすく、スムーズに移動できるでしょう。

ダイワ 渓流竿 雪渓 46M・R
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
31

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

源流遡行に適した汎用性に優れた渓流竿。41.2cmの小仕舞設計でありながらパワフルで、操作性抜群の一本ですよ。メガトップ穂先を採用し、感度が高く食い込みに優れています。「高密度HVFカーボン」を採用したロッドは耐久性が高く、軽量で扱いやすいでしょう。イワナやヤマメ、アマゴなど幅広いターゲットを狙いたい方におすすめですよ。

11/2現在の価格

¥15,323

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥15,323¥0
11/1(土)¥15,323¥0
10/31(金)¥15,323¥0
9/29(月)¥15,323¥0
8/29(金)¥15,323¥0
8/4(月)¥15,323¥0
7/28(月)¥15,323¥0
6/26(木)¥15,323¥0
もっとみる

開けた河原の「渓流」では長さ5~6m程度が扱いやすい

渓流域とは、山間部を流れる川の上流域を指します。水が清らかで流れが速く、岩や瀬が多いのが特徴ですよ。里川から山岳渓流まで様々なエリアがありますが、特に開けた河原の「渓流」の場合は、ある程度長さがある竿をチョイスすると使いやすいでしょう。

目安として5~6m程度の竿を用意すると遠くのポイントが狙いやすく、バランスの取れた釣りができるでしょう。

シマノ 渓流竿 渓峰尖 ZW
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

3.3
18

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

渓流域にとどまらず、源流まで対応できるシャープで軽快な振り心地のモデル。渓流域でとくにおすすめな全長6mほどの渓流竿です。超先短設計「カミソリTOP」を採用し、ソリッド部分の長さを短縮させたことで動きの鈍さを軽減し、食い込みのよさを活かしながら反応や感度を高めた操作しやすい一本ですよ。

川幅が広い「本流」では長さ7m以上がおすすめ

本流域では、流れが強く川幅も広いため長めの竿をチョイスするのがおすすめです。目安として、7m以上の長さがある竿を選ぶと使いやすいでしょう。

本流では、ヤマメやアマゴなど30cmを超える大物を狙えるチャンスもあるため、長いだけでなくしなやかさや強さなども持ち合わせた長竿を選ぶことで、遠くのポイントまでしっかりアプローチしながら存分に釣りを楽しめますよ。

ダイワ プライム本流 P-6 90M・W ‎05900146
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
13

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

川幅が広い本流での釣りにピッタリなダイワのモデル。大型ニジマスや大型ヤマメ、大型サツキマス、サクラマスなど大物を狙える、パワフルかつハイスペックな一本ですよ。ロッドの素材には「高密度HVFカーボン」を採用し、高強度かつ軽量化も実現し、操作性を向上させています。

11/2現在の価格

平均価格¥33,880
最安値¥33,880

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥33,880¥0
11/1(土)¥33,880¥0
10/31(金)¥33,880+¥124
10/30(木)¥33,756-¥124
10/29(水)¥33,880¥0
10/25(土)¥33,880+¥11,733
10/24(金)¥22,147-¥2,461
10/23(木)¥24,608¥0
もっとみる

竿のしなり方をチェック!「先調子」か「胴調子」かで選ぶ

調子とは、渓流竿のしなり方のことを言います。竿には「先調子」と「胴調子」があり、どちらを選ぶかで釣れる魚の種類が変わったり、使いやすさに影響したりします。使用シーンや用途に合ったタイプを選択しましょう。

ここでは、「先調子」と「胴調子」それぞれについて詳しく解説していきます。

初心者は振り込みやすい先調子がおすすめ

先調子の竿は穂先がしなやかに曲がる特徴があり、全体的にハリがある性質があります。竿先のみがしなり、振り込みやすく初心者でもコントロールしやすいのが魅力でしょう。

ただし不意に大物が釣れてしまった場合に、穂先では重さに耐えきれず糸が切れてしまうことがあるので注意しましょう。

大きい魚も釣りたいなら胴調子がおすすめ

大型の魚を狙うなら胴調子の竿をチョイスしましょう。胴調子の竿は、竿の中心部からカーブするようにつくられています。全体的にしなりやすいため、大物がかかった際の引きを吸収しやすいのが特徴ですよ。

ただし、まだ経験値が浅い初心者の場合は、振り込みの難易度が高く扱いにくい点に注意しましょう。

渓流竿の硬さから選ぶ

渓流竿を選ぶ際は、硬さに注目するのもポイントです。

主に「超硬」「硬調」「軟調」といった3種類の硬さがあります。釣る魚のサイズや環境に合わせて適した硬さを選ぶとよいでしょう。ここでは、それぞれについて詳しく解説していきます。

  • 強い張りがあるため急流や源流・大きい魚を釣る場合は超硬がおすすめ
  • 初心者は適度な硬さでバランスのいい硬調がおすすめ
  • 食い込みが良く小さい魚との繊細な引きも楽しみたいなら軟調がおすすめ

各項目について詳しく見ていきましょう。

強い張りがあるため急流や源流・大きい魚を釣る場合は超硬がおすすめ

強い張りが特徴の超硬タイプは、急流や源流での釣り、大型魚の釣りに適しています。強靭な竿先により流れに負けず、また強い引きにも耐えられるため、ニジマスやサクラマスといった大物を狙った釣りにうってつけですよ。

ただし、超硬は硬さがあるため繊細なアタリを感じ取りにくく、難易度が高いですよ。ある程度経験値がある方向けの硬さと認識しておくとよいでしょう。

初心者は適度な硬さでバランスのいい硬調がおすすめ

初心者には、適度な硬さと柔軟性を兼ね備えた硬調タイプがおすすめです。バランスのよい設計が特徴で、操作性がよくさまざまな状況に対応できますよ。初心者の方が釣りの基本を習得しやすく、初めての渓流釣りでも安定して使用できるのが魅力でしょう。

食い込みが良く小さい魚との繊細な引きも楽しみたいなら軟調がおすすめ

柔らかい竿先を持つ軟調タイプは、魚の食い込みがよく、小型魚との繊細なやり取りを楽しみたい場合に適しています。竿全体がしなやかに曲がり、魚の引きをダイレクトに感じられて細やかなアタリも逃しません。ただし、大型魚や強い流れには不向きなことがあるので注意してくださいね。

これらの特徴を踏まえ、釣りの目的や経験に合わせて渓流竿の硬さを選び、快適で楽しい釣りを体験しましょう。

持ち運びのしやすさと軽さに関わる仕舞寸法と継数を確認

持ち運びやすさを重視する場合、仕舞寸法と継数は重要なポイントです。

仕舞寸法が小さければ、竿をコンパクトに収納できるので移動時や保管が便利です。また、継数が多ければ分割してコンパクトに収納できるため、さらに携帯性が向上しますよ。軽さと合わせてこの2つの要素を確認することで、快適に携帯できるでしょう。

渓流竿のおすすめ15選

ここからは、渓流竿の中でもおすすめの商品を厳選してご紹介します。

シマノや大和、宇崎日新、サンテックなど幅広いメーカーから販売されている優れたアイテムをチェックできますよ。ぜひ購入する際の参考にしてくださいね。

宇崎日新 渓流竿 3WAY ほむら 硬調 8尺 ‎2408
Uzaki Nissin

Amazonカスタマーレビュー

4.7
4

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

舞寸法約40cmの超小継渓流竿です。持ち運びやすく、手軽に小物釣りができる製品ですよ。3WAYシステムにより、ポイントに応じて穂先を追加してさまざまな釣り方に対応できるのもポイントです。ローリングトップを採用し、ラインの絡みを軽減していますよ。初心者からベテランまで幅広く使用できるコストパフォーマンスにも優れた一点ですね。

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,233
最安値¥6,020
平均比213

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥6,020¥0
11/1(土)¥6,020¥0
10/31(金)¥6,020¥0
9/29(月)¥6,020¥0
8/29(金)¥6,020¥0
8/19(火)¥6,020¥0
8/4(月)¥6,020¥0
7/28(月)¥6,020¥0
もっとみる
メジャークラフト FINETAIL X 渓流モデル FSX-382UL
Major Craft(メジャークラフト)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
90

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

全長3.8フィートのショートレングスで、渓流でのトラウトフィッシングに特化したモデルです。従来のモデルから感度が大幅に向上し、ラインのトラブルも減少、魚の引きにしっかり対応して釣りやすさがアップしました。超高感度のブランクスと、捻じれを抑えた設計で直進性も高まっていますよ。高級感ある天然木を使ったグリップ部も味わい深いですね。

11/2現在の価格

¥17,470

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥17,470¥0
11/1(土)¥17,470-¥180
10/31(金)¥17,650¥0
10/21(火)¥17,650¥0
もっとみる
宇崎日新 渓流竿 プロスペック 4WAY 硬調
Uzaki Nissin

Amazonカスタマーレビュー

4.4
18

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥15,744(税込)

商品情報

4段階に長さを調整できる「4WAYシステム」を搭載し、さまざまな釣り場や状況に対応できる万能なモデル。軽量でシャープな先調子設計により、高い操作性を実現しています。スムーズな穂先の回転が特徴的な「ローリングトップ」を採用して糸絡みを軽減できるのも嬉しいポイントですね。

11/2現在の価格

¥15,744

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥15,744¥0
11/1(土)¥15,744¥0
10/31(金)¥15,744¥0
10/20(月)¥15,744¥0
もっとみる
宇崎日新 精魂 タナゴコロ
Uzaki Nissin

Amazonカスタマーレビュー

4.7
5

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,174(税込)

商品情報

超コンパクトな設計により携帯性に優れたアイテム。鞄にサッと入れて持ち運べる便利な一本です。携帯性に優れていながら、柔らかくしなやかで、タナゴ釣りから小鮒釣りまで幅広く対応できる一本ですよ。和風な印象のグリップと品のあるデザインも魅力で、見た目も楽しめる竿ですね。

11/2現在の価格

¥9,174

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥9,174¥0
11/1(土)¥9,174¥0
10/31(金)¥9,174+¥44
10/30(木)¥9,130¥0
10/25(土)¥9,130+¥68
10/24(金)¥9,062¥0
10/19(日)¥9,062¥0
もっとみる
シマノ 渓流竿 天平 ZA
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
80

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥17,565(税込)

商品情報

軽量で操作性に優れた全長約6mの渓流竿。しなやかさと張りを兼ね備え、狙ったポイントへ正確に仕掛けを届けやすい設計です。ブランクスには高強度のカーボン素材を採用し、強度と感度のバランスが絶妙ですよ。手にしっくりなじむグリップ形状により操作性抜群、渓流から源流域まで繊細なアタリを捉えながら快適に釣りが楽しめるでしょう。

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,869
最安値¥17,565
平均比304

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥17,565¥0
11/1(土)¥17,565¥0
10/31(金)¥17,565¥0
10/29(水)¥17,565¥0
10/28(火)¥17,565¥0
10/26(日)¥17,565¥0
10/25(土)¥17,565-¥104
10/24(金)¥17,669¥0
もっとみる
シマノ 渓流竿 寒流 NI ‎341341
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
26

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥11,630(税込)
Amazon11,630詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

繊細なアタリを逃さない高感度な渓流竿。ブランクスには軽くて耐久性に優れたカーボン素材を採用し、操作性や耐久性を両立させています。しなやかさと張りを兼ね備え、流れに乗せた自然な仕掛けの操作ができますよ。小継仕様により携帯しやすく持ち運びにも便利です。手に馴染むグリップ形状により、長時間使っても疲れにくいのもポイントですね。
Amazon11,630詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

11/2現在の価格

¥11,630

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥11,630¥0
11/1(土)¥11,630+¥1
10/31(金)¥11,629-¥691
10/30(木)¥12,320¥0
10/28(火)¥12,320+¥691
10/27(月)¥11,629¥0
10/23(木)¥11,629¥0
もっとみる
シマノ スーパーゲーム ベイシス サーモン 83 NP
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
5

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥38,177(税込)

商品情報

海や河川での本格的なサーモンフィッシングにおすすめ一本。高強度カーボン素材を使用し、大型魚の強烈な引きにも対応できる粘りと耐久性を備えたパワフルさが魅力です。遠投性能にも優れ、広範囲を攻略できるでしょう。しなやかな穂先がアタリを確実に捉え、掛けた後もスムーズにやり取りができますよ。しっとりしたグリップが握りやすく、長時間でも操作性をキープできますよ。

11/2現在の価格

¥38,177

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥38,177¥0
11/1(土)¥38,177¥0
10/31(金)¥38,177¥0
9/29(月)¥38,177¥0
9/22(月)¥38,177¥0
もっとみる
ダイワ 渓流竿 リバティクラブ万能小継・Q 902847
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
315

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,874(税込)
Amazon7,874詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

使い勝手にこだわった、ビギナーからベテランまで手軽に使える万能渓流竿。軽量なカーボン素材を採用し、バランスの取れた操作性を実現しています。しなやかさと適度な張りがあり、渓流釣りなど多彩なターゲットに対応できるのもポイントです。小継タイプにより持ち運びや収納も便利で、手にフィットするグリップデザインが快適な釣行をサポートしてくれるでしょう。
Amazon7,874詳細

Amazon Prime対象商品

11/2現在の価格

¥7,874

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥7,874¥0
11/1(土)¥7,874¥0
10/31(金)¥7,874¥0
10/16(木)¥7,874¥0
もっとみる
ダイワ 渓流竿 小継渓流X ‎06319334
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
59

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンパクトに収納できる小継仕様の渓流竿。軽量カーボン素材を採用し、操作性と強度のバランスが取れた設計になっています。しなやかな調子で仕掛けを自然に流しやすく、繊細なアタリもしっかり捉えられますよ。39cmという超小継仕舞により小さくまとまって鞄などに入れられるので、渓流釣りや源流域への移動もスムーズですね。

11/2現在の価格

¥9,212

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥9,212¥0
11/1(土)¥9,212¥0
10/31(金)¥9,212¥0
10/24(金)¥9,212+¥834
10/23(木)¥8,378¥0
9/29(月)¥8,378¥0
8/29(金)¥8,378¥0
8/25(月)¥8,378¥0
もっとみる
シマノ 渓流竿 レイクマスター SH S02R
シマノ(SHIMANO)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
131

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,242(税込)
Amazon3,242詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

管理釣り場や湖での釣りに適した渓流竿。軽量で高感度なカーボン素材を採用し、繊細なアタリを逃さない設計です。柔軟性のある穂先がエサを自然に流しやすく、魚の警戒心を和らげながらアプローチできるのがポイントです。繊細な釣りやテクニカルなシーンにも対応できますよ。コンパクトに仕舞える小継仕様により、持ち運びにも便利です。初心者からベテランまで快適に使用できるコスパにも優れた一本でしょう。
Amazon3,242詳細

Amazon Prime対象商品

11/2現在の価格

¥3,242

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥3,242¥0
11/1(土)¥3,242¥0
10/31(金)¥3,242¥0
10/2(木)¥3,242¥0
もっとみる
サンテック FM-X 渓流 硬調 72
サンテック

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥21,009(税込)

商品情報

基本性能が備わった硬調子の渓流竿。高強度カーボン素材を採用し、流れの中でもしっかりと仕掛けをコントロールできます。適度な張りと、魚の引きを受け止めるしなやかさを備えた、高いレスポンス力が特徴ですよ。小継仕様で持ち運びがしやすく、移動時もスムーズですよ。グリップが手に心地よく馴染んで快適に操作でき、繊細なアタリも逃さずキャッチできるでしょう。

11/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,055
最安値¥21,009
平均比1,046

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥21,009¥0
11/1(土)¥21,009¥0
10/31(金)¥21,009¥0
10/27(月)¥21,009+¥132
10/26(日)¥20,877¥0
10/24(金)¥20,877-¥2,223
10/23(木)¥23,100¥0
10/5(日)¥23,100¥0
もっとみる
ダイワ 渓流竿 春渓 硬調 52M・V ‎06319574
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
23

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥16,582(税込)

商品情報

渓流釣り入門者にぴったりなダイワ小継渓流竿の代名詞とも言える一本。軽量かつ高感度な設計で繊細なアタリをしっかり捉え、しなやかな穂先が仕掛けを自然に流しながら魚の食いつきを引き出してくれます。長時間の使用でも疲れにくいグリップデザインや耐久性にも優れた設計により長く愛用できるでしょう。コンパクトな小継仕様で携帯性抜群ですね。

11/2現在の価格

¥16,582

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥16,582¥0
11/1(土)¥16,582-¥743
10/31(金)¥17,325¥0
10/29(水)¥17,325+¥743
10/28(火)¥16,582-¥743
10/27(月)¥17,325¥0
10/25(土)¥17,325+¥1,110
10/24(金)¥16,215¥0
もっとみる
宇崎日新 ロッド ファインモード 枯山水
Uzaki Nissin

Amazonカスタマーレビュー

3.9
59

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽量で操作性がよくエントリーモデルにぴったりな渓流竿。高感度と操作性を兼ね備え、しなやかな穂先が繊細なアタリも逃しません。食い込みがよいソリッド穂先に加え、バランスの取れた硬さにより精密なキャスティングとやり取りが可能です。コンパクトに収納できる小継仕様により、バッグなどに楽々収納できるのも嬉しいポイントですね。

11/2現在の価格

¥6,930

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥6,930¥0
11/1(土)¥6,930¥0
10/31(金)¥6,930¥0
10/15(水)¥6,930¥0
もっとみる
TAKAMIYA H.B CONCEPT 静流II 軟調ハヤ 540 CP-1218
タカミヤ(TAKAMIYA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
9

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Yahoo!
¥6,200(税込)

商品情報

軽量で疲れにくいハヤ専用竿。仕掛けを正確かつ素早く送り込んで、繊細な引きを楽しめます。しなやかに曲がる竿が魚の引きを優しく吸収し、反発力で引き上げてくれますよ。源流から本流域まで対応する3タイプの長さがあり、川幅に合わせて好みの長さをチョイスできるのも嬉しいポイントですね。

11/2現在の価格

¥6,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥6,200¥0
11/1(土)¥6,200¥0
10/31(金)¥6,200¥0
9/29(月)¥6,200¥0
8/29(金)¥6,200¥0
8/4(月)¥6,200¥0
7/28(月)¥6,200¥0
6/26(木)¥6,200¥0
もっとみる
ダイワ 渓流竿 小継清瀬・F 786911
ダイワ(DAIWA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
34

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,693(税込)

商品情報

シーンに合わせて好みの長さが選べるダイワのベーシックモデル。渓流だけでなく、清流や湖沼、海などでの小物釣りなどをサポートできる汎用性が魅力で、とくに初心者ににおすすめなモデルです。安定感のあるしなやかに曲がる穂先を使用し、正確な操作がしやすい一本になっていますよ。コンパクトに持ち運べる超小継39cm仕舞なのも嬉しいポイントですね。

11/2現在の価格

¥8,693

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/2(日)¥8,693¥0
11/1(土)¥8,693¥0
10/31(金)¥8,693¥0
9/29(月)¥8,693¥0
9/13(土)¥8,693¥0
もっとみる
全18商品

おすすめ商品比較表

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 渓流竿 雪渓 46M・R

シマノ(SHIMANO)

シマノ 渓流竿 渓峰尖 ZW

ダイワ(DAIWA)

ダイワ プライム本流 P-6 90M・W ‎05900146

Uzaki Nissin

宇崎日新 渓流竿 3WAY ほむら 硬調 8尺 ‎2408

Major Craft(メジャークラフト)

メジャークラフト FINETAIL X 渓流モデル FSX-382UL

Uzaki Nissin

宇崎日新 渓流竿 プロスペック 4WAY 硬調

Uzaki Nissin

宇崎日新 精魂 タナゴコロ

シマノ(SHIMANO)

シマノ 渓流竿 天平 ZA

シマノ(SHIMANO)

シマノ 渓流竿 寒流 NI ‎341341

シマノ(SHIMANO)

シマノ スーパーゲーム ベイシス サーモン 83 NP

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 渓流竿 リバティクラブ万能小継・Q 902847

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 渓流竿 小継渓流X ‎06319334

シマノ(SHIMANO)

シマノ 渓流竿 レイクマスター SH S02R

サンテック

サンテック FM-X 渓流 硬調 72

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 渓流竿 春渓 硬調 52M・V ‎06319574

Uzaki Nissin

宇崎日新 ロッド ファインモード 枯山水

タカミヤ(TAKAMIYA)

TAKAMIYA H.B CONCEPT 静流II 軟調ハヤ 540 CP-1218

ダイワ(DAIWA)

ダイワ 渓流竿 小継清瀬・F 786911

Amazonカスタマーレビュー
4.531
3.318
4.313
4.74
4.490
4.418
4.75
4.180
4.026
4.25
4.1315
4.259
4.1131
4.01
3.623
3.959
3.89
3.834
最安値
¥15,323

-

¥33,880
¥17,470
¥15,744
¥17,565
¥11,630
¥38,177
¥21,009
¥16,582
購入リンク

渓流竿を使いこなして釣りを快適に楽しもう

渓流竿は、川の上流域や渓流での釣りをサポートしてくれるアイテム。狙いたい魚の種類やシーンに応じて適したモデルをチョイスして上手に使いこなせば、釣りの楽しさが広がります。本記事も参考にしながら、ぜひ自分に合った渓流竿を見つけて、より充実した釣りライフを楽しみましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】シーバスベイトロッドのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】サクラマスロッドのおすすめ13選【徹底解説】

【2025年】グラスロッドのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】タイラバロッドおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】ヒラスズキロッドのおすすめ12選【徹底解説】

釣具・釣り用品のカテゴリー

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ