
【2025年】ドットプリンターのおすすめ9選【徹底解説】
当記事ではエプソンやリコーなど「ドットプリンター」のおすすめ商品を9つご紹介します。ドットプリンターは複写式の請求書や伝票印刷ができる便利なアイテムです。高速印字や8~9枚もの複写に対応しているモデルもあり、事務仕事に重宝しますよ。今回はそんなドットプリンターの仕組みや選び方などを解説していきます。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ドットプリンターとは?印刷の仕組みは?
ドットプリンターとはピンでインクジェットを押し付けて、複写紙などの用紙に印字する仕組みのプリンターです。ドットプリンターの対応枚数に応じて綺麗に印字できるため、請求書や納品書、伝票印刷などの際に活躍しますよ。
一方で、一般的に家庭用として普及しているインクジェットプリンターやレーザープリンターはA4用紙への印刷や写真のコピーも行えますが、ドットプリンターは非対応。そのため、ドットプリンターは家庭ではあまり普及しておらず、会社の事務用で使われることが多いですよ。
ドットプリンターのメリット
ドットプリンターのメリットは、何といっても複写の用紙を印字できるという点。
複写用紙に手書きをした経験がある方は多いと思いますが、筆圧にバラつきが出てしまうため綺麗に下の層まで印字するのは難しいですよね。その中でドットプリンターを使えば、素早く一定の筆圧で綺麗に対応枚数分印字してくれるので、事務作業を大幅に効率化できます。
ドットプリンターで印字した文字は手書きで改ざんが難しいので「信頼性が高まる」というメリットもありますよ。
ドットプリンターのデメリット
ドットプリンターは文字しか印字できないというのがデメリット。インクジェットプリンターやレーザープリンターのように写真や画像まで印刷できないので、用途は限られてしまいます。
また、ドットプリンターは高価な商品が多いです。一番安価なモデルのラウンド型でさえ目安価格は5万円前後。高価なプリンターだと100~200万円ほどもします。
さらに、ドットプリンターは使用音が大きいというデメリットもあります。
ドットプリンターの選び方
ドットプリンターを選ぶ際は、使用シーンや給紙方法、印刷性能などに注目しましょう。それぞれ具体的に解説していきますね。
使用シーンに合うタイプを選ぶ
ドットプリンターは主に低価格で小型の「ラウンド型」と幅広い種類の用紙に対応した「水平型」に分けられます。
ラウンド型:低価格でコンパクト
ラウンド型は低価格でコンパクトなのが特徴。デスク上や窓口、ホテルのフロントなど、限られたスペースで使用したい場合にピッタリですよ。
また、前面で印刷物をカットできるため、印刷されたものをすぐ切り離して使いたい場合にも適したモデルと言えるでしょう。構造がシンプルなため、安価に抑えられているのもうれしいポイントです。
ただ、複写用紙は4~6枚までしか対応していない点には注意。7枚以上の複写用紙での印刷が求められる場合は、水平型のモデルを選ぶと良いでしょう。
水平型:幅広い種類の用紙に対応
手配伝票や物流伝票などの幅広い用紙に対応しているのが「水平型」。複写対応枚数は7~8枚ほどと、ラウンド型に比べてより多くの枚数を印字できるのもメリットです。
また水平型は、用紙を折り曲げて入れ込むラウンド型と違い、用紙を真っすぐ水平に入れて印刷するため、印字の仕上がり具合がより正確ですよ。
ただ、その分ラウンド型と比べて価格は高めになります。サイズ感も少し増すため、場所を選ぶ必要が出てくるかもしれません。
設置場所に合う給紙方法を選ぶ
設置場所のスペースが限られている場合は、ラウンド型のドットプリンターを選びましょう。ラウンド型は上部から給紙できて小型でもあるため、デスクや窓口など置けるスペースが狭くても使いやすいですよ。
一方で、前後のスペースに余裕がある場合は水平型のドットプリンターがおすすめです。水平型は給紙した箇所の反対側に印刷物が出てくる仕組みで、紙詰まりが置きにくく綺麗に仕上がりやすいですよ。
印刷性能をチェック
ここでは「印刷速度」「印刷桁数」などの印刷性能について解説します。これらもビジネスで使う際には重要な項目なので要チェックですよ。
印刷速度:漢字140文字/秒以上だとスムーズ
大量印刷が求められる場合には、印刷速度が「漢字140文字/秒以上」のドットプリンターが便利です。
また「漢字200文字/秒以上」のモデルも販売されています。ドットプリンターを使う頻度が多かったり、一度に大量の印刷をする必要があったりする方は、高速で印刷できるモデルも検討してみると良いでしょう。
印刷桁数:使用する用紙サイズを考慮する
印刷桁数は、ドットプリンターが1行あたりに印刷できる英数字の量を表しており、対応する用紙の大きさに直結しています。
印刷桁数を考慮する場合は名刺から封筒サイズまで対応できる「136桁」を目安に選ぶのがおすすめ。高価になるものの、ビジネス用途で幅広く使えるので印刷桁数は136桁以上が無難な選択肢です。
使いやすい接続方式を選ぶ
ドットプリンターの接続方式は、LAN接続や無線接続に対応しているモデルを選ぶと使いやすいですよ。これらの接続方式であれば複数のパソコンやタブレットなどからデータを転送して印刷でき、業務の効率がグンと高まるでしょう。
最近はUSB接続方式が主流になっていますが、昔ながらのパソコンやPOSシステムが使える「パラレル接続」に対応したタイプも販売されていますよ。
ドットプリンターのおすすめ9選
ここからはドットプリンターのおすすめ商品を9つご紹介します。エプソンやリコー、富士通など日本の有名ブランドの商品もピックアップしていますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥43,218 | |
3/31(月) | ¥43,218 | |
3/30(日) | ¥43,218 | |
3/29(土) | ¥43,218 | |
3/11(火) | ¥43,218 | |
2/27(木) | ¥43,218 | |
2/25(火) | ¥43,218 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥76,890 | |
3/31(月) | ¥76,890 | |
3/29(土) | ¥76,890 | |
3/28(金) | ¥78,764 | |
3/27(木) | ¥78,768 | |
3/26(水) | ¥78,765 | |
3/25(火) | ¥78,693 | |
3/24(月) | ¥75,167 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥63,326 | |
3/31(月) | ¥63,326 | |
3/30(日) | ¥63,326 | |
3/29(土) | ¥63,497 | |
3/26(水) | ¥63,497 | |
3/25(火) | ¥63,327 | |
3/11(火) | ¥63,327 | |
3/10(月) | ¥63,327 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥146,800 | |
3/31(月) | ¥146,800 | |
3/11(火) | ¥146,800 | |
2/27(木) | ¥146,800 | |
2/25(火) | ¥146,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥97,670 | |
3/31(月) | ¥97,670 | |
3/27(木) | ¥97,670 | |
3/26(水) | ¥97,670 | |
3/13(木) | ¥97,670 | |
3/11(火) | ¥106,960 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥166,718 | |
3/31(月) | ¥166,718 | |
3/30(日) | ¥166,718 | |
3/29(土) | ¥165,051 | |
3/28(金) | ¥165,051 | |
3/27(木) | ¥166,718 | |
3/26(水) | ¥166,718 | |
3/25(火) | ¥168,073 |
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥510,400 | |
3/31(月) | ¥510,400 | |
3/11(火) | ¥510,400 |
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥149,226 | |
3/31(月) | ¥149,226 | |
3/30(日) | ¥138,201 | |
3/11(火) | ¥138,201 | |
2/27(木) | ¥138,201 | |
2/26(水) | ¥138,201 |
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥225,294 | |
3/31(月) | ¥225,294 | |
3/11(火) | ¥225,294 |
おすすめ商品比較表
![]() エプソン エプソン インパクトプリンター VP-D500 | ![]() エプソン エプソン ドットインパクトプリンター VP-D1800N | ![]() エプソン エプソン ドットインパクトプリンター VP-D800 | ![]() エプソン エプソン ドットインパクトプリンター VP-F4400 | ![]() エプソン エプソン ドットインパクトプリンター VP-F2100N | ![]() NEC NEC MultiImpact 201SE PR-D201SE | ![]() JBアドバンスト・テクノロジー(リコー) インパンクトプリンター 5577-M01 CRR390 | ![]() 富士通 ドットインパクトプリンタ FMPR2000G | ![]() リコー ドットインパクトプリンター FWJ931 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | - | - | |||||||
購入リンク | |||||||||
ドットプリンターの活用で効率的に業務を進めよう
ドットプリンターは請求書や伝票印刷などの作業において、効率的に進められる重要なアイテムです。当記事を参考に求める性能を把握して、状況に合ったドットプリンターを選んでみてくださいね。