【2025年】ドットプリンターのおすすめ9選【徹底解説】

【2025年】ドットプリンターのおすすめ9選【徹底解説】

当記事ではエプソンやリコーなど「ドットプリンター」のおすすめ商品を9つご紹介します。ドットプリンターは複写式の請求書や伝票印刷ができる便利なアイテムです。高速印字や8~9枚もの複写に対応しているモデルもあり、事務仕事に重宝しますよ。今回はそんなドットプリンターの仕組みや選び方などを解説していきます。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ドットプリンターとは?印刷の仕組みは?

ドットプリンターとはピンでインクジェットを押し付けて、複写紙などの用紙に印字する仕組みのプリンターです。ドットプリンターの対応枚数に応じて綺麗に印字できるため、請求書や納品書、伝票印刷などの際に活躍しますよ。

一方で、一般的に家庭用として普及しているインクジェットプリンターやレーザープリンターはA4用紙への印刷や写真のコピーも行えますが、ドットプリンターは非対応。そのため、ドットプリンターは家庭ではあまり普及しておらず、会社の事務用で使われることが多いですよ。

ドットプリンターのメリット

ドットプリンターのメリットは、何といっても複写の用紙を印字できるという点。

複写用紙に手書きをした経験がある方は多いと思いますが、筆圧にバラつきが出てしまうため綺麗に下の層まで印字するのは難しいですよね。その中でドットプリンターを使えば、素早く一定の筆圧で綺麗に対応枚数分印字してくれるので、事務作業を大幅に効率化できます。

ドットプリンターで印字した文字は手書きで改ざんが難しいので「信頼性が高まる」というメリットもありますよ。

ドットプリンターのデメリット

ドットプリンターは文字しか印字できないというのがデメリット。インクジェットプリンターやレーザープリンターのように写真や画像まで印刷できないので、用途は限られてしまいます。

また、ドットプリンターは高価な商品が多いです。一番安価なモデルのラウンド型でさえ目安価格は5万円前後。高価なプリンターだと100~200万円ほどもします。

さらに、ドットプリンターは使用音が大きいというデメリットもあります。

ドットプリンターの選び方

ドットプリンターを選ぶ際は、使用シーンや給紙方法、印刷性能などに注目しましょう。それぞれ具体的に解説していきますね。

使用シーンに合うタイプを選ぶ

ドットプリンターは主に低価格で小型の「ラウンド型」と幅広い種類の用紙に対応した「水平型」に分けられます。

ラウンド型:低価格でコンパクト

ラウンド型は低価格でコンパクトなのが特徴。デスク上や窓口、ホテルのフロントなど、限られたスペースで使用したい場合にピッタリですよ。

また、前面で印刷物をカットできるため、印刷されたものをすぐ切り離して使いたい場合にも適したモデルと言えるでしょう。構造がシンプルなため、安価に抑えられているのもうれしいポイントです。

ただ、複写用紙は4~6枚までしか対応していない点には注意。7枚以上の複写用紙での印刷が求められる場合は、水平型のモデルを選ぶと良いでしょう。

水平型:幅広い種類の用紙に対応

手配伝票や物流伝票などの幅広い用紙に対応しているのが「水平型」。複写対応枚数は7~8枚ほどと、ラウンド型に比べてより多くの枚数を印字できるのもメリットです。

また水平型は、用紙を折り曲げて入れ込むラウンド型と違い、用紙を真っすぐ水平に入れて印刷するため、印字の仕上がり具合がより正確ですよ。

ただ、その分ラウンド型と比べて価格は高めになります。サイズ感も少し増すため、場所を選ぶ必要が出てくるかもしれません。

設置場所に合う給紙方法を選ぶ

設置場所のスペースが限られている場合は、ラウンド型のドットプリンターを選びましょう。ラウンド型は上部から給紙できて小型でもあるため、デスクや窓口など置けるスペースが狭くても使いやすいですよ。

一方で、前後のスペースに余裕がある場合は水平型のドットプリンターがおすすめです。水平型は給紙した箇所の反対側に印刷物が出てくる仕組みで、紙詰まりが置きにくく綺麗に仕上がりやすいですよ。

印刷性能をチェック

ここでは「印刷速度」「印刷桁数」などの印刷性能について解説します。これらもビジネスで使う際には重要な項目なので要チェックですよ。

印刷速度:漢字140文字/秒以上だとスムーズ

大量印刷が求められる場合には、印刷速度が「漢字140文字/秒以上」のドットプリンターが便利です。

また「漢字200文字/秒以上」のモデルも販売されています。ドットプリンターを使う頻度が多かったり、一度に大量の印刷をする必要があったりする方は、高速で印刷できるモデルも検討してみると良いでしょう。

印刷桁数:使用する用紙サイズを考慮する

印刷桁数は、ドットプリンターが1行あたりに印刷できる英数字の量を表しており、対応する用紙の大きさに直結しています。

印刷桁数を考慮する場合は名刺から封筒サイズまで対応できる「136桁」を目安に選ぶのがおすすめ。高価になるものの、ビジネス用途で幅広く使えるので印刷桁数は136桁以上が無難な選択肢です。

使いやすい接続方式を選ぶ

ドットプリンターの接続方式は、LAN接続や無線接続に対応しているモデルを選ぶと使いやすいですよ。これらの接続方式であれば複数のパソコンやタブレットなどからデータを転送して印刷でき、業務の効率がグンと高まるでしょう。

最近はUSB接続方式が主流になっていますが、昔ながらのパソコンやPOSシステムが使える「パラレル接続」に対応したタイプも販売されていますよ。

ドットプリンターのおすすめ9選

ここからはドットプリンターのおすすめ商品を9つご紹介します。エプソンやリコー、富士通など日本の有名ブランドの商品もピックアップしていますよ。

エプソン インパクトプリンター VP-D500
エプソン

Amazonカスタマーレビュー

4.0
54

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥43,172(税込)参考価格¥48,080
¥4,908OFF

商品情報

軽量かつコンパクトな80桁のベーシックモデルです。駆動ユニットを見直し、115字/秒の高速印刷を実現。ランニングコストを抑えられる新リボンカートリッジを採用したほか、省電力設計で、オフィスでの使用にもピッタリですよ。ネットワーク対応やプリンター管理機能を備え、複数台の導入や運用もスムーズに行えるでしょう。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥45,894
最安値¥43,172
平均比2,722

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥43,172¥0
8/16(土)¥43,172¥0
8/15(金)¥43,172¥0
8/14(木)¥43,172¥0
8/13(水)¥43,172+¥354
8/12(火)¥42,818¥0
8/11(月)¥42,818¥0
8/10(日)¥42,818¥0
もっとみる
エプソン ドットインパクトプリンター VP-D1800N
エプソン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
17

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥59,978(税込)参考価格¥75,890
¥15,912OFF

商品情報

フロント、リア、ボトムから給紙できる「マルチパスシステム」、トラクター2基を標準装備した「マルチトラクターシステム」、さらにフロントとリアで異なる連続帳票を同時にセットできる「デュアルペーパーパーク」を搭載し、高い効率で業務が行えるでしょう。限られたスペースにも設置できる小型デザインなのもポイント。「EpsonNet SetupManager」を使用すれば、プリンターのドライバー一括導入や設定が簡単に行えますよ。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥73,229
最安値¥59,978
平均比13,251

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥59,978¥0
8/16(土)¥59,978¥0
8/15(金)¥59,978-¥2
8/14(木)¥59,980¥0
8/13(水)¥59,980¥0
8/12(火)¥59,980¥0
8/11(月)¥59,980¥0
8/10(日)¥59,980¥0
もっとみる
エプソン ドットインパクトプリンター VP-D800
エプソン

Amazonカスタマーレビュー

2.7
10

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥63,327(税込)参考価格¥77,430
¥14,103OFF

商品情報

独自の「マルチパスシステム」「デュアルペーパーパーク」「マルチトラクターシステム」により用紙交換の手間が省け、効率的に印刷作業を行えますよ。最大6枚の複写能力と160文字/秒の漢字高速モードを搭載し、複写伝票や帳票出力を迅速に処理できるでしょう。「EpsonNet SetupManager」による一括導入サポートや、最大4種類の用紙を同時にセットできるスーパーマルチウェイローディング機能も完備し、作業が捗ること間違いなしです。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥71,369
最安値¥63,327
平均比8,042

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥63,327¥0
8/16(土)¥63,327¥0
8/15(金)¥63,327¥0
8/14(木)¥63,327¥0
8/13(水)¥63,327¥0
8/12(火)¥63,327¥0
8/11(月)¥63,327¥0
8/10(日)¥63,327¥0
もっとみる
エプソン ドットインパクトプリンター VP-F4400
エプソン

Amazonカスタマーレビュー

3.6
17

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

漢字高速モードでは261字/秒の印刷ができ、前モデルVP-4300より約20%の速度アップを実現しました。1.44インチのカラーLCDがプリンターの状態を表示してくれるため、操作性も向上。エネルギースター適合で消費電力を削減し、省エネにもなります。経理や財務分野での8色処理に対応し、「簡単セット機能」や「給紙補助フィーダー」なども便利ですよ。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥158,027
最安値¥145,900
平均比12,127

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥145,900¥0
8/16(土)¥145,900¥0
8/15(金)¥145,900¥0
8/14(木)¥145,900¥0
8/13(水)¥145,900¥0
8/12(火)¥145,900¥0
8/11(月)¥145,900¥0
8/10(日)¥145,900¥0
もっとみる
エプソン ドットインパクトプリンター VP-F2100N
エプソン

Amazonカスタマーレビュー

4.5
6

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥94,873(税込)参考価格¥107,280
¥12,407OFF

商品情報

エプソンの106桁プリンターは、連続紙12インチ幅や単票紙A4横置き幅まで対応可能で、チェーンストア統一伝票などさまざまな場面で活躍します。手動で紙厚調整ができるため、単一の帳票を使用する場合にも便利ですよ。ネットワーク対応により複数台での運用もスムーズに行えます。環境に配慮された設計で、エネルギー消費を抑えつつ高いパフォーマンスを発揮してくれますよ。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥103,045
最安値¥94,873
平均比8,172

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥94,873¥0
8/16(土)¥94,873¥0
8/15(金)¥94,873¥0
8/14(木)¥94,873¥0
8/13(水)¥94,873¥0
8/12(火)¥94,873¥0
8/11(月)¥94,873-¥2,627
8/10(日)¥97,500¥0
もっとみる
NEC MultiImpact 201SE PR-D201SE
NEC

Amazonカスタマーレビュー

2.8
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

省スペースで設置できるラウンド型方式の「NEC MultiImpact」です。スムーズに用紙を切り離しできる「自動用紙カット位置送り機能」がとても便利ですよ。さまざまな給紙方式を備えているほか、複数用紙の同時セットも行えます。USB接続や無線LANに対応しており、ネットワーク環境でプリンターの状態を確認できるのも便利ですね。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥180,814
最安値¥164,928
平均比15,886

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥164,928¥0
8/16(土)¥164,928¥0
8/15(金)¥164,928¥0
8/14(木)¥164,928¥0
8/13(水)¥164,928¥0
8/12(火)¥164,928¥0
8/11(月)¥164,928¥0
8/10(日)¥164,928¥0
もっとみる
JBアドバンスト・テクノロジー(リコー) インパンクトプリンター 5577-M01 CRR390

商品情報

設定移行ツールで前モデルの設定を簡単に引き継げ、最大160字/秒の高速印刷が可能です。A3横から郵便はがきまで対応し、8枚複写にも対応。オプションで最大3種類の用紙を常時セットでき、より効率的に印刷できるでしょう。USBやEthernet、双方向パラレル接続にも対応。操作パネルも見やすくなり、より直感的に操作できます。環境にも配慮した省電力設計なのもポイントです。
富士通 ドットインパクトプリンタ FMPR2000G

商品情報

印字ヘッドピンの制御技術により、シリーズで最も静かな50dBの稼働音を実現しました。コンパクトでスタイリッシュなデザインは、オフィスのデスクサイドでも違和感なくマッチしますよ。印刷終了後は自動的に用紙をカット可能な位置に送り、スムーズな作業をサポート。正確で手軽な用紙カットができる富士通のおすすめ商品です。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥154,907
最安値¥147,664
平均比7,243

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥147,664¥0
8/16(土)¥147,664¥0
8/15(金)¥147,664¥0
8/14(木)¥147,664¥0
8/13(水)¥147,664¥0
8/12(火)¥147,664¥0
8/11(月)¥147,664¥0
8/10(日)¥147,664¥0
もっとみる
リコー ドットインパクトプリンター FWJ931

商品情報

高速時は印字速度が160字/秒で、最大8枚の複写用紙に対応した高機能なドットプリンターです。A3用紙や封筒、ラベル紙などさまざまな用紙で印刷が可能で、幅広い業務に活用できますよ。UNIXやWindows環境にも対応し、ネットワークカードでの接続も可能。操作パネルは見やすく、水平パスルートで安定した印字が行えるでしょう。

8/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥244,965
最安値¥225,050
平均比19,915

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/17(日)¥225,050¥0
8/16(土)¥225,050¥0
8/15(金)¥225,050-¥31
8/14(木)¥225,081¥0
8/13(水)¥225,081¥0
8/12(火)¥225,081¥0
8/11(月)¥225,081¥0
8/10(日)¥225,081¥0
もっとみる
全9商品

おすすめ商品比較表

エプソン

エプソン インパクトプリンター VP-D500

エプソン

エプソン ドットインパクトプリンター VP-D1800N

エプソン

エプソン ドットインパクトプリンター VP-D800

エプソン

エプソン ドットインパクトプリンター VP-F4400

エプソン

エプソン ドットインパクトプリンター VP-F2100N

NEC

NEC MultiImpact 201SE PR-D201SE

JBアドバンスト・テクノロジー(リコー) インパンクトプリンター 5577-M01 CRR390

富士通 ドットインパクトプリンタ FMPR2000G

リコー ドットインパクトプリンター FWJ931

Amazonカスタマーレビュー
4.054
4.317
2.710
3.617
4.56
2.85
-
-
-
最安値
¥43,172
タイムセール
¥59,978-21%
参考価格¥75,890
¥63,327
¥145,900
¥94,873
¥164,928

-

¥147,664
¥225,050
購入リンク

ドットプリンターの活用で効率的に業務を進めよう

ドットプリンターは請求書や伝票印刷などの作業において、効率的に進められる重要なアイテムです。当記事を参考に求める性能を把握して、状況に合ったドットプリンターを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

OCRスキャナおすすめ8選!書類整理に最適なOCRスキャナーの選び方

【2025年】サーマルプリンターのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】年賀状プリンターのおすすめ11選【徹底解説】

プリンターのインクの値段や選び方を徹底解説!おすすめのインクカートリッジ11選も

コピー用紙のおすすめ17選!サイズ別でビジネスや家庭用に使えるアイテムをご紹介

プリンター・スキャナーのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ